JPH02113534A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02113534A
JPH02113534A JP26656788A JP26656788A JPH02113534A JP H02113534 A JPH02113534 A JP H02113534A JP 26656788 A JP26656788 A JP 26656788A JP 26656788 A JP26656788 A JP 26656788A JP H02113534 A JPH02113534 A JP H02113534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
insulating film
polycrystalline silicon
silicon film
base region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26656788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2718101B2 (ja
Inventor
Masaharu Sato
政春 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26656788A priority Critical patent/JP2718101B2/ja
Publication of JPH02113534A publication Critical patent/JPH02113534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718101B2 publication Critical patent/JP2718101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特にバイポーラ
トランジスタを含む半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、ベース抵抗及びその接合容量を低減して高速のバ
イポーラトランジスタ(以降単にトランジスタと称す)
を実現するために、ベースの多結晶シリコン膜を拡散源
としてグラフトベースを自己整合的に形成したトランジ
スタが提案されている。
第2図は従来のこの種の半導体装置を説明するための一
部の断面図である。
この構造では、先ず、表面にn°型の埋込層2′を備え
たp型のシリコン基板ビ上にn型のエピタキシャル層3
′を形成し、かつこのエピタキシャル層3′を素子分離
用の絶縁領域5 alで絶縁分離してコレクタを構成す
る。このコレクタの上に絶縁膜5′、p型の不純物を含
有した多結晶シリコン膜6′、及び絶縁膜7′を順次形
成した後絶縁膜7′に窓を開孔する。
次に、絶縁膜7′をマスクとして、多結晶シリコン膜6
′と絶縁膜5′をサイドエツチングして、より広い窓を
開孔する。そして、絶縁膜7′の庇の下にp型の不純物
を含有した多結晶シリコン膜8′を形成し、この多結晶
シリコン膜8′を拡散源として自己整合的にエピタキシ
ャル層3′の表面にグラフトベース領域11′を形成す
る。
続いて、エピタキシャル層3′の開孔部表面にイオン注
入法等により、p型及びn型の不純物を順次導入してベ
ース領域14′及びエミッタ領域16′を形成する。更
に、絶縁膜9′及びエミッタ6e’を形成してトランジ
スタを完成している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のトランジスタでは、多結晶シリコンIf
!8’を用いて自己整合的にグラフトベース領域11′
を形成しているのでベース抵抗及び接合容量の低減等が
可能であるが、この多結晶シリコン膜8′が絶縁膜7′
のエツチング用の窓よりも広い開孔部の側面に形成され
るため、グラフトベース11′を含むベース領域の面積
がエツチング用の窓よりも広くなる。このため、リソグ
ラフィ技術によって絶縁膜7′に開孔したエツチング用
の窓よりも縮小された面積でがっベース抵抗のより小さ
いベース領域を形成することが困難になり、トランジス
タにおける接合容量の低減としゃ断固波数等高周波特性
の向上とを図るのが難しいという問題がある。
本発明はグラフトベース領域を含むベース領域の面積を
縮小しかつベース抵抗を低減させたトランジスタを含む
半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、第1導電型の埋込層
上に形成したエピタキシャル層上に第1の絶縁膜、第2
導電型の不純物を含む第1の多結晶シリコン膜、及び第
2の絶縁膜を順次形成する工程と、異方性エツチングに
よって前記第2の絶縁膜、第1の多結晶シリコン膜、及
び第1の絶縁膜を選択的に除去して第1の窓を開設する
工程と、該第1の窓を覆いかつこの第1の窓側面で前記
第1の多結晶シリコン膜と接続する第2の多結晶シリコ
ン膜及びこれを覆う第3の絶縁膜を順次形成する工程と
、この第3の絶縁膜を異方性エンチングして前記1の窓
内の第2の多結晶シリコン膜内面にのみ残す工程と、こ
の第3の絶縁膜をマスクにして前記第2の多結晶シリコ
ン膜を一部を残して酸化して第4の絶縁膜を形成する工
程と、前記第1の多結晶シリコン膜から第2の多結晶シ
リコン膜を通して前記エピタキシャル層表面に不純物を
導入して第2導電型のグラフトベース領域を形成する工
程と、前記第4の絶縁膜を除去して第1の窓内に第2の
窓を開設する工程と、少なくとも前記第2の多結晶シリ
コン膜及び第2の窓内を覆う第5の絶縁膜を形成すると
ともに、第2の窓内のエピタキシャル層表面に不純物を
導入して前記グラフトベース領域に接続した第2導電型
のベース領域を形成する工程と、前記第5の絶縁膜を少
なくとも前記第2の窓側面の部分が残るように異方性エ
ツチングにより除去して前記第2の窓内に第3の窓を開
孔する工程と、この第3の窓を第3の多結晶シリコン膜
で覆い、この第3の多結晶シリコン膜を通して前記ベー
ス領域の表面に不純物を導入してエミッタ領域を形成す
る工程を含んでいる。
〔作用〕
上述した製造方法では、第1の窓内にのみグラフトベー
ス領域を形成でき、かつこれより小さい第2の窓内にベ
ース領域を形成でき、更に小さい第3の窓内にエミッタ
領域を形成でき、微小面積のベース領域及びエミッタ領
域を形成することが可能となる。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)乃至(h)は本発明の一実施例を説明する
ための工程順に示した半導体装置の要部断面図である。
先ず、第1図(a)に示すように、p型のシリコン基板
1にn゛型の埋込N2を形成し、この上に0.5〜1.
0μmの厚さにn型のエピタキシャル層3を成長する。
そして、前記p型シリコン基板1に達する深さの絶縁領
域5aで素子間分離を行い、また同様の絶縁領域5bで
n゛型のコレクタ接続領域4を絶縁分離する。また、全
面に第1の絶縁膜5を形成する。
更に、p型の不純物を含有する第1の多結晶シリコン膜
6を前記エピタキシャル層3上に形成し、その一部でコ
レクタ6cを形成する。
次に、第1図(b)に示すように、全面に第2の絶縁膜
7を形成する。そして、第2の絶縁膜7゜第1の多結晶
シリコン膜6及び第1の絶縁膜5を異方性エツチングに
より順次選択的に除去して前記エピタキシャル層3の一
部を露呈する第1の窓を開孔する。また、この第1の窓
を含む全面に不純物を含有しない第2の多結晶シリコン
膜8を形成する。更に、この上にシリコン窒化膜からな
る第3の絶縁膜9を堆積する。
次いで、第1図(c)に示すように、第3の絶縁膜9を
異方性エツチングし、第1の窓内の第2の多結晶シリコ
ン膜8の内側面にのみ第3の絶縁膜9を残す。
続いて、第1図(d)のように、第3の絶縁膜9をマス
クにして第2の多結晶シリコン膜8を一部を除いて酸化
処理し、第3の絶縁膜9の内側にのみ第2の多結晶シリ
コンを残して他の部分を酸化膜からなる第4の絶縁膜1
0として形成する。
また、この酸化の際の熱処理によって第1の多結晶シリ
コン膜6中のp型の不純物を第2の多結晶シリコン膜8
を通して拡散しエピタキシャル層3表面に自己整合的に
グラフトベース領域11を形成する。また、これにより
第1の多結晶シリコン膜6と第2の多結晶シリコン膜8
でベース6bを形成する。
次に、第1図(e)に示すように、前記第4の絶縁膜1
0を除去して第1の窓内に第2の窓を開設してエピタキ
シャル層3の表面を露呈した後、ベース6b及びエピタ
キシャル層3の表面に熱酸化によって絶縁膜12及び1
3を形成した後、エピタキシャルN3にホウ素をイオン
注入してベース領域14を形成し、更にシリコン窒化膜
を堆積して絶縁膜15を形成する。これら絶縁膜12゜
13.15は第5の絶縁膜として構成される。
次に、第1図<r>に示すように、異方性エツチングに
よって第5の絶縁膜15.13及び12を除去し、窓側
面の第3の絶縁膜9を残して第3の窓を開孔しベース領
域14の表面を露出する。
次に、n型の不純物を含有した第3の多結晶シリコン膜
を堆積しかつこれからn型不純物をベース領域14に拡
散させてエミッタ領域16を形成する。同時に前記第3
の多結晶シリコン膜をパターニングしてエミッタ6eを
形成する。
最後に、第1図(h)に示すように、全面に絶縁1*1
7を形成した後、ベース6b及びコレクタ6C上の絶縁
膜17及び絶縁膜7を選択的に開孔した後に、金属膜を
形成しかつこれをバターニングすることでベース、エミ
ッタ及びコレクタの電極18b、18e及び18cを形
成する。
このように形成されたトランジスタでは、第1の多結晶
シリコン膜6から第2の多結晶シリコン膜8を通してエ
ピタキシャル層3に不純物を拡散して形成するグラフト
ベース領域11を、開孔窓の内側内にのみ形成すること
ができ、グラフトベース領域11の面積を縮小し、更に
これに伴ってベース領域14.エミッタ領域16を縮小
して接合容量及びベース抵抗の低減を図り、かつしゃ断
周波数等高周波特性の向上を達成することが可能となる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、第1の窓内にのみグラフ
トベース領域を形成し、これより小さい第2の窓内にベ
ース領域を形成し、更に小さい第3の窓内にエミッタ領
域を形成しているので、微小面積のベース領域及びエミ
ッタ領域を形成することが可能となり、ベース及びエミ
ッタ領域の面積を縮小して接合容量及びベース抵抗を低
減でき、かつ一方ではしゃ断周波数等高周波特性の向上
を達成したトランジスタを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(h)は本発明の一実施例を製造工程
順に示した半導体装置の縦断面図、第2図は従来の製造
方法の一例を説明するための半導体装置の縦断面図であ
る。 1.1′・・・シリコン基板、2.2′・・・埋込み層
、3.3′・・・エピタキシャル層、4・・・コレクタ
接続領域、5.5′・・・第1の絶縁膜、5a、5a’
5b・・・絶縁領域、6.6′・・・第1の多結晶シリ
コ7F(,6b、  6 b’ ・・・ベース、6c・
・・コレクタ、6e、6e’・・・エミッタ、7.7′
・・・第2の絶縁膜、8,8′・・・第2の多結晶シリ
コン膜、9・・・第3の絶縁膜、9′・・・絶縁膜、1
0・・・第4の絶縁膜、11.11’・・・グラフトベ
ース領域、14.14’・・・ベース領域、12,13
.15・・・第5の絶縁膜、16・・・エミッタ領域、
17・・・絶縁膜、18b、18c、Lee−”電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1導電型の埋込層上に形成したエピタキシャル層
    上に第1の絶縁膜、第2導電型の不純物を含む第1の多
    結晶シリコン膜、及び第2の絶縁膜を順次形成する工程
    と、異方性エッチングによって前記第2の絶縁膜、第1
    の多結晶シリコン膜、及び第1の絶縁膜を選択的に除去
    して第1の窓を開設する工程と、該第1の窓を覆いかつ
    この第1の窓側面で前記第1の多結晶シリコン膜と接続
    する第2の多結晶シリコン膜及びこれを覆う第3の絶縁
    膜を順次形成する工程と、この第3の絶縁膜を異方性エ
    ッチングして前記1の窓内の第2の多結晶シリコン膜内
    面にのみ残す工程と、この第3の絶縁膜をマスクにして
    前記第2の多結晶シリコン膜を一部を残して酸化して第
    4の絶縁膜を形成する工程と、前記第1の多結晶シリコ
    ン膜から第2の多結晶シリコン膜を通して前記エピタキ
    シャル層表面に不純物を導入して第2導電型のグラフト
    ベース領域を形成する工程と、前記第4の絶縁膜を除去
    して第1の窓内に第2の窓を開設する工程と、少なくと
    も前記第2の多結晶シリコン膜及び第2の窓内を覆う第
    5の絶縁膜を形成するとともに、第2の窓内のエピタキ
    シャル層表面に不純物を導入して前記グラフトベース領
    域に接続した第2導電型のベース領域を形成する工程と
    、前記第5の絶縁膜を少なくとも前記第2の窓側面の部
    分が残るように異方性エッチングにより除去して前記第
    2の窓内に第3の窓を開孔する工程と、この第3の窓を
    第3の多結晶シリコン膜で覆い、この第3の多結晶シリ
    コン膜を通して前記ベース領域の表面に不純物を導入し
    てエミッタ領域を形成する工程を含むことを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP26656788A 1988-10-22 1988-10-22 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2718101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26656788A JP2718101B2 (ja) 1988-10-22 1988-10-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26656788A JP2718101B2 (ja) 1988-10-22 1988-10-22 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02113534A true JPH02113534A (ja) 1990-04-25
JP2718101B2 JP2718101B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=17432621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26656788A Expired - Lifetime JP2718101B2 (ja) 1988-10-22 1988-10-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718101B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2718101B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0557741B2 (ja)
JPH0340938B2 (ja)
JPH02113534A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2890550B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0366815B2 (ja)
JP3252385B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JP2718102B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61251163A (ja) Bi−MIS集積回路の製造方法
JP3316411B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2768914B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2817213B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02113536A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06188259A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03231431A (ja) 半導体装置の製造方法及びその半導体装置
JPS61212062A (ja) 半導体装置
JPH0744183B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0240921A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS6376374A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02135738A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6038873A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04309232A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPS639150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02148847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0548937B2 (ja)
JPS5846674A (ja) 半導体装置の製造方法