JPH02110820A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH02110820A
JPH02110820A JP26500388A JP26500388A JPH02110820A JP H02110820 A JPH02110820 A JP H02110820A JP 26500388 A JP26500388 A JP 26500388A JP 26500388 A JP26500388 A JP 26500388A JP H02110820 A JPH02110820 A JP H02110820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
coat layer
fluororesin
substrate
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26500388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosaburo Sato
佐藤 幸三郎
Yoshiharu Katsuta
勝田 善春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP26500388A priority Critical patent/JPH02110820A/ja
Publication of JPH02110820A publication Critical patent/JPH02110820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、表面に磁性層を有する基体の裏面にバンク
コート層を設けた磁気記録媒体に関し、さらに詳しくは
バックコート層の耐摩耗性が良好で走行安定性に優れた
磁気テープなどの磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
近年、特にビデオテープ等の磁気記録媒体においては、
表面が非常に平滑なポリエステルフィルムなどの基体を
用い、この上に形成される磁性層の表面を平滑にして、
ノイズを低減し、高周波領域での出力を向上させること
が行われているが、平滑な基体を使用するほどガイドロ
ール等との摩擦係数が大きくなり、走行が不安定になる
このため、磁性層を有する基体の裏面に充填剤を結合剤
樹脂とともに含むバックコート層を設け、その表面を粗
面化して走行安定性を改善することが行われており、た
とえば、磁性層を有する基体の裏面に、カーボンブラッ
ク、炭酸カルシウム等の充填剤を、ニトロセルロース、
ポリウレタン樹脂等の結合剤樹脂とともに塗着してバッ
クコート層を設けることが行われている。
しかるに、これら従来のバンクコート層では、耐摩耗性
の改善が未だ充分でなく、ガイドロール等との摺接でバ
ックコート層にケズレが生じ、その離脱物が対接する磁
性層に転移してビデオ特性に悪影響を及ぼすなどの難点
があり、これを改善するため、これら従来のバックコー
ト層中に脂肪酸および脂肪酸エステルなどの潤滑剤を混
入して摩擦係数を低下させ、耐摩耗性を改善することが
行われている。(特開昭57−208637号)〔発明
が解決しようとする課題〕 ところが、未だ充分に満足できる耐摩耗性は得られてお
らず、しかも従来のバックコート層中に潤滑剤を混入し
たものでは、磁気ヘッドとの摺接でテープ鳴きが生じる
などの難点がある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明はかかる従来技術の欠点を改善するため種々検
討を行った結果成されたもので、磁性層を有する基体の
裏面に、フッ素樹脂を、充填剤とともに含むバックコー
ト層を設けることによって、バックコート層の耐摩耗性
を改善し、走行安定性を充分に向上させたものである。
この発明において使用されるフッ素樹脂は、−最大 %式% アルキル基またはアルキレン基であり、nは40〜60
0の整数である) で表されるフルオロオレフィンと炭化水素系ビニルエー
テルモノマーとの共重合体を基本骨格とするもので、市
販品の具体例としては、たとえば、旭硝子社製のルミフ
ロンLF−100、ルミフロンLF−200、ルミフロ
ンLF−300、ルミフロンLF−400などが挙げら
れる。この種のフッ素樹脂は有機溶剤に可溶で、フルオ
ロオレフィンと炭化水素系ビニルエーテルとの交互配列
によって、紫外線等による劣化を受けない高度の耐候性
を有し、耐熱性および耐薬品性にも優れる。
また、反応性に富む水酸基を有するため、カーボンブラ
ック、炭酸カルシウム等の充填剤との親和性がよく、充
填剤表面に良好に吸着し、さらに基体との接着性に優れ
る。従って、この種のフッ素樹脂を、充填剤とともにバ
ックコート層中に含ませると、これらのフッ素樹脂が充
填剤表面に良好に吸着してバックコート層中における充
填剤の分散性が充分に向上され、基体との接着性が改善
されるとともに、耐候性、耐熱性、耐薬品性も改善さ・
れ、バックコート層の耐摩耗性が充分に向上されて、走
行安定性に優れた磁気記録媒体が得られる。
また、この発明において使用されるフッ素樹脂は、反応
性に冨む水酸基を有するため、イソシアネート化合物、
メラミン等の硬化剤と併用すると、これら硬化剤と架橋
結合し、さらに強靭なバックコート層が形成され、バッ
クコート層の耐摩耗性が一段と向上される。これらの硬
化剤を併用する場合、その配合割合は、バックコート層
の耐摩耗性を充分なものとするため、イソシアネート化
合物の場合、フッ素樹脂100重量部に対してイソシア
ネート化合物を10〜40重量部の範囲内にするのが好
ましく、15〜30重量部の範囲内にするのがより好ま
しい。またメラミンの場合、フッ素樹脂100重量部に
対してメラミンを10〜60重量部の範囲内にするのが
好ましく、30〜40重量部の範囲内にするのがより好
ましい。
このようなフッ素樹脂とともにバックコート層に使用さ
れる充填剤は、モース硬度が5以下で、平均粒子径が0
.05〜1μmのものが好ましく使用され、たとえば、
モース硬度が5以下で平均粒子径が0.05〜1μmの
カーボンブラック粉末、炭酸カルシウム粉末、硫酸バリ
ウム粉末、炭酸バリウム粉末、α−酸化鉄粉末、酸化チ
タン粉末、アルミナ粉末、ジルコニア粉末、炭化ケイ素
粉末、ガーネット粉末、酸化ケイ素粉末、酸化クロム粉
末、酸化マグネシウム粉末、酸化亜鉛粉末、酸化銅粉末
、ゲーサイトなどの無機質粉末が好適なものとして単独
または混合して使用される。使用量は、バックコート層
の全固形成分との合計量に対して重量比で30〜80重
量%の範囲内で使用するのが好ましい。
また、このバックコート層中には潤滑剤を併用してもよ
(、潤滑剤を併用するとバックコート層の摩擦係数が低
減されて耐摩耗性がさらに向上され、充填剤の粉落ちも
効果的に抑制される。併用される潤滑剤としては、脂肪
族潤滑剤、炭化水素系潤滑剤、フッ素系潤滑剤、シリコ
ーン系潤滑剤などがいずれも好適に使用され、たとえば
、脂肪酸、脂肪酸エステル、流動パラフィンなどが好適
に使用される。使用量は充填剤全量に対して0.01〜
5重量%の範囲内で使用するのが好ましい。
このようなフッ素樹脂を充填剤とをもに含有するバック
コート層は、通常、フッ素樹脂を、カーボンブラック等
の充填剤、有機溶剤およびその他の添加剤とともに混合
分散してバックコート層塗料を調製し、これを予め磁性
層を表面に形成したポリエステルフィルム等の基体の裏
面に、塗布し、乾燥して形成される。このようにして形
成されるバックコート層の厚さは0.1μmより薄いと
所期の効果が得られず、3.0μmより厚くするとバッ
クコート層を内側にしたカールが発生するため0.1.
〜3.0μmの範囲内にするのが好ましく、0.5〜2
.0μmの範囲内の厚さにするのがより好ましい。
ここで、使用される有機溶剤としては、メチルイソブチ
ルケトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、ト
ルエン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、ジオキサン
、ジメチルホルムアミドなど一般に使用される有機溶剤
がいずれも単独で、あるいは二種以上混合4して使用さ
れる。
基体上に形成される磁性層は、7−FetO:I粉末、
Fe、04粉末、Co含有1−Fe、O。
粉末、Co含有Fe30m粉末、Fe粉末、CO粉末、
Fe−Ni粉末およびバリウムフェライトなどの従来公
知の各種磁性粉末を結合剤樹脂および有機溶剤等ととも
に混合して調製した磁性塗料を、基体上に塗布し、乾燥
するか、或いは、C。
、Ni、Fe、Co−Ni、Co−Cr、C。
p、Co−N1−Pなどの強磁性材を真空蒸着、イオン
ブレーティング、スパッタリング、メツキ等の手段によ
って基体上に被着するなどの方法で形成される。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例について説明する。
実施例I Co含有7−Fe、O,粉末  250重量部ニトロセ
ルロース(旭化成社製、22〃BTHI/4) ポリウレタン樹脂(米国グツド  20〃リッチ社製、
ニスタン5702) イソシアネート化合物(日本ボ  8 〃リウレタン工
業社製、コロネ ートし) カーボンブラック(コロンビア  12〃力−ボン社製
、ラーベン1250 ”)粒状α−酸化鉄粉末    
   20〃ステアリン酸−n−ブチル    3 〃
流動パラフィン         2 〃ミリスチン酸
           2 〃シクロへキサノン   
     310〃トルエン           3
10〃この組成物をボールミル中で充分に混合分散して
磁性塗料を調製し、この磁性塗料を、厚さ14μmのポ
リエステルフィルム表面に乾燥厚が5μmとなるように
塗布、乾燥した後、表面処理を行って磁性層を形成した
次いで、この表面に磁性層を形成したポリエステルフィ
ルムの裏面に、下記の組成物からなるバックコート層塗
料を、乾燥厚が1μmとなるように塗布、乾燥した後、
表面処理を行ってバックコート層を形成し、所定の巾に
裁断してビデオテープをつくった。
バックコート層塗料 炭酸カルシウム         210重量部(平均
粒子径0.07μm) カーボンブラック(キャポッ   90〃ト社製、ブラ
ックパールL) フッ素樹脂(旭硝子社製、ル  170〃ミフロンLF
−200) イソシアネート化合物(日本ポ  30〃リウレタン工
業社製、コロネ ートEH) 流動パラフィン         3 〃トルエン  
         750〃キシレン        
   750〃比較例1 実施例1におけるバックコート層塗料の組成において、
フッ素樹脂に代えて、ニトロセルロースを100重量部
とポリウレタン樹脂を70重量部使用した以外は、実施
例1と同様にしてビデオテ−プをつくった。
比較例2 実施例1におけるバックコート層塗料の組成において、
フッ素樹脂に代えて、ニトロセルロースを85重量部と
アクリル樹脂を85重量部使用した以外は、実施例1と
同様にしてビデオテープをつくった。
各実施例および比較例で得られたビデオテープについて
、バックコート層の耐摩耗性およびテプ鳴きを下記の方
法で調べた。
〈耐摩耗性〉 V、HS方式17)VTRを用い、40°C180%R
Hの雰囲気中で50%グレー信号を記録したビデオテー
プの実用走行を100回繰り返し、走行前のビデオSN
比に対する走行後のビデオSN比の低下量を測定した。
くテープ鳴き〉 VH3方式VTRを用い、40°C180%RHの雰囲
気中でビデオテープの実用走行試験を行い、テープ鳴き
の有無を調べた。
下記第1表はその結果である。
第1表 〔発明の効果〕 上記第1表から明らかなように、この発明で得られたと
デオテープ(実施例1)は、従来のビデオテープ(比較
例1および2)に比べて、耐摩耗性が良好で、テープ鳴
きもなく、このことからこの発明によって得られる磁気
記録媒体は、バックコート層の耐摩耗性が良好で走行安
定性に優れていることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、表面に磁性層を有する基体の裏面に、フッ素樹脂を
    、充填剤とともに含むバックコート層を設けたことを特
    徴とする磁気記録媒体
JP26500388A 1988-10-19 1988-10-19 磁気記録媒体 Pending JPH02110820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26500388A JPH02110820A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26500388A JPH02110820A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110820A true JPH02110820A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17411218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26500388A Pending JPH02110820A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02110820A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02270126A (ja) 磁気記録媒体
US5063119A (en) Magnetic recording medium comprising a fluorine containing oligomer surfactant in or on the magnetic layer
JPS6238525A (ja) 磁気記録媒体
JPS6292128A (ja) 磁気記録媒体
JPH02110820A (ja) 磁気記録媒体
JPH0770044B2 (ja) 磁気記録媒体
US5077131A (en) Magnetic recording medium
JPS63293719A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172151A (ja) 磁気記録媒体
JP2754655B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS60125922A (ja) 磁気記録媒体
JPS61180927A (ja) 磁気記録媒体
JPS6238526A (ja) 磁気記録媒体
JPH0223519A (ja) 磁気記録媒体
JP2852812B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2781004B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2846912B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6238528A (ja) 磁気記録媒体
JPS62219327A (ja) 磁気記録媒体用固形添加剤およびそれを用いた磁気記録媒体
JPS62157321A (ja) 磁気記録媒体
JPS6242327A (ja) 磁気記録媒体
JPH0792911B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63818A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172152A (ja) 磁気記録媒体
JPS634413A (ja) 磁気記録媒体