JPH0210864A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH0210864A JPH0210864A JP63161759A JP16175988A JPH0210864A JP H0210864 A JPH0210864 A JP H0210864A JP 63161759 A JP63161759 A JP 63161759A JP 16175988 A JP16175988 A JP 16175988A JP H0210864 A JPH0210864 A JP H0210864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- trench
- type
- film
- hydrogen ion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 19
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 18
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 11
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 claims description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 abstract description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 9
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000756817 Drosophila melanogaster Regulator of G-protein signaling loco Proteins 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/30—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/37—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は半導体装置とりわけダイナミックランダムアク
セスメモリのセルに関するものである。
セスメモリのセルに関するものである。
従来の技術
近年、半導体記憶装置とシわけダイナミックRAMの高
集積化、微細化には目をみはるものがある。これらの素
子の微細化に伴いメモリー七ルの面積も縮小化の一途を
たどっている。従来、メモリーセルのセル容量として平
行平板容量の構造を持つプレーナ型キャパシタが主とし
てもちいられてきた。しかしながら、もはやプレーナキ
ャパシタでは充分なセル容量(Cs=40fF) を
確保するのが困難になり3次元構造を有するトレンチキ
ャパシタなどが用いられるに到った。トレンチキャパシ
タはシリコン基板に数ミクロンの深く高アスペクト比の
溝もしくは穴を堀りその側壁部もキャパシタとして利用
するというものでプレーナキャパシタと同一面積でプレ
ーナキャパシタの数倍のセル容量を得ることが出来る。
集積化、微細化には目をみはるものがある。これらの素
子の微細化に伴いメモリー七ルの面積も縮小化の一途を
たどっている。従来、メモリーセルのセル容量として平
行平板容量の構造を持つプレーナ型キャパシタが主とし
てもちいられてきた。しかしながら、もはやプレーナキ
ャパシタでは充分なセル容量(Cs=40fF) を
確保するのが困難になり3次元構造を有するトレンチキ
ャパシタなどが用いられるに到った。トレンチキャパシ
タはシリコン基板に数ミクロンの深く高アスペクト比の
溝もしくは穴を堀りその側壁部もキャパシタとして利用
するというものでプレーナキャパシタと同一面積でプレ
ーナキャパシタの数倍のセル容量を得ることが出来る。
しかし、トレンチキャパシタには隣接するトレンチ間の
リークやa線によるソフトエラーに弱いという問題があ
る。これらの問題を解決する為最近ではトレンチに の側壁’N” /P+の2重拡散層形成するいわゆるH
i−C構造を採用している。 に第2図は従
来の技術によるトレンチ側壁′N+/P+の2重拡散層
を有するトレンチセルの製造方法をプロセス断面流れ図
により示したものである。′iずPウェル2内にトレン
チ3を有するシリコン基板にフォトリソグラフィー技術
によりレジストパターン4を形成し、レジストをマスク
として硼素イオンB+をウェーハ面に直角な方向に対し
て20〜30度の角度で斜めイオン注入を行いトレンチ
側壁に硼素注入領域16を形成する。(第2図&)注入
マスクのレジストを除去した後、所定の熱処理を行い熱
拡散によりP型領域8を形成する。(第2図b) その後、トレンチ側壁部に砒素によりN+拡散層12を
形成し続いて容量絶縁膜13、セルプレート14を形成
する多結晶シリコン膜を堆積する。
リークやa線によるソフトエラーに弱いという問題があ
る。これらの問題を解決する為最近ではトレンチに の側壁’N” /P+の2重拡散層形成するいわゆるH
i−C構造を採用している。 に第2図は従
来の技術によるトレンチ側壁′N+/P+の2重拡散層
を有するトレンチセルの製造方法をプロセス断面流れ図
により示したものである。′iずPウェル2内にトレン
チ3を有するシリコン基板にフォトリソグラフィー技術
によりレジストパターン4を形成し、レジストをマスク
として硼素イオンB+をウェーハ面に直角な方向に対し
て20〜30度の角度で斜めイオン注入を行いトレンチ
側壁に硼素注入領域16を形成する。(第2図&)注入
マスクのレジストを除去した後、所定の熱処理を行い熱
拡散によりP型領域8を形成する。(第2図b) その後、トレンチ側壁部に砒素によりN+拡散層12を
形成し続いて容量絶縁膜13、セルプレート14を形成
する多結晶シリコン膜を堆積する。
発明が解決しようとする課題
従来例で述べたトレンチ側壁部でのN”/P+拡散層の
形成でP 拡散層の形成にはイオン注入が用いられてお
シさらにP散拡散層の濃度分布はトレンチ側壁表面が最
も高濃度で側壁表面から離れるに従い濃度は低くなるま
た斜めイオン注入を採用してもトレンチ底部に注入され
る硼素イオンの量はトレンチ側壁部に比べ数倍〜十数倍
高濃度となシ濃度の不均一だけでなく高濃度のイオン注
入により基板に損傷が導入される可能性がある。また後
工程でのN+領域形成を行う場合、トレンチ側壁表面に
高濃度のP+領域が存在すると高濃度のN+拡散層が得
にくくなってしまう。
形成でP 拡散層の形成にはイオン注入が用いられてお
シさらにP散拡散層の濃度分布はトレンチ側壁表面が最
も高濃度で側壁表面から離れるに従い濃度は低くなるま
た斜めイオン注入を採用してもトレンチ底部に注入され
る硼素イオンの量はトレンチ側壁部に比べ数倍〜十数倍
高濃度となシ濃度の不均一だけでなく高濃度のイオン注
入により基板に損傷が導入される可能性がある。また後
工程でのN+領域形成を行う場合、トレンチ側壁表面に
高濃度のP+領域が存在すると高濃度のN+拡散層が得
にくくなってしまう。
本発明は水素イオン注入によって比較的Pウェルの濃度
の薄くなシがちなトレンチ下部付近のLOCOS分離下
の領域を高濃度のP型領域とし、トレンチ側壁部及び底
部には硼素注入による注入欠陥を導入することなしにか
つその後の砒素にょるトレンチ側壁への高濃度のN”拡
散層の形成をも可能としているもので、トレンチ構造を
有するメモリセルのトレンチ間のリーク電流や、メモリ
ー動作におけるトレンチセル間の相互干渉を防止すると
ともに、α線等によるソフトエラー率を従来のセルに比
べ改善する構造を有する半導体装置を実現するだめの製
造方法である。
の薄くなシがちなトレンチ下部付近のLOCOS分離下
の領域を高濃度のP型領域とし、トレンチ側壁部及び底
部には硼素注入による注入欠陥を導入することなしにか
つその後の砒素にょるトレンチ側壁への高濃度のN”拡
散層の形成をも可能としているもので、トレンチ構造を
有するメモリセルのトレンチ間のリーク電流や、メモリ
ー動作におけるトレンチセル間の相互干渉を防止すると
ともに、α線等によるソフトエラー率を従来のセルに比
べ改善する構造を有する半導体装置を実現するだめの製
造方法である。
課題を解決するだめの手段
本発明はP型導電成を有するシリコン基板またはP型導
電成のウェルを有するシリコン基板にフォトリングラフ
イー技術にょシ形成したレジストパターンをマスクにし
て水素イオンa+ tシリコン表面から所定の深さの領
域に所定類イオン注入し、注入マスクであるレジストを
除去後に4oo℃〜4sobで不活性ガス雰囲気中で熱
処理を行い、水素イオン注入領域に所定の濃度のP型領
域を形成した後、水素イオン注入領域であるシリコン表
面にLOCO8分離、水素イオン未注入領域にトレの2
重拡散領域を形成するものである。
電成のウェルを有するシリコン基板にフォトリングラフ
イー技術にょシ形成したレジストパターンをマスクにし
て水素イオンa+ tシリコン表面から所定の深さの領
域に所定類イオン注入し、注入マスクであるレジストを
除去後に4oo℃〜4sobで不活性ガス雰囲気中で熱
処理を行い、水素イオン注入領域に所定の濃度のP型領
域を形成した後、水素イオン注入領域であるシリコン表
面にLOCO8分離、水素イオン未注入領域にトレの2
重拡散領域を形成するものである。
作 用
本発明の製造方法によれば、水素イオンは質量が極めて
軽い(質量数=1)為、通常用いられるイオン注入装置
によっても容易に数ミグ1フ〜士数ミクロンの深さまで
シリコン中に注入するととができる。また、水素イオン
はシリコン中とレジスト中での注入飛程が大きく異なシ
レジストが強力な注入マスクとなる。従って、水素イオ
ン注入によりPウェルの深い部分に高濃度のP型領域を
形成することにより、トレンチ側壁部及び底部に硼素の
イオン注入による注入損傷を導入することなく、かつ後
工程でトレンチ側壁に高濃度のN+拡散層を形成するこ
とを可能としている。このため、非常に深いトレンチを
有するメモリセルにおいても容易にトレンチ側壁にN”
/P+の2重拡散層を形成することが出来、トレンチ間
のリーク電流やトレンチセル間の相互干渉、またα線等
圧よるソフトエラー耐性の強いトレンチセルを実現出来
る。
軽い(質量数=1)為、通常用いられるイオン注入装置
によっても容易に数ミグ1フ〜士数ミクロンの深さまで
シリコン中に注入するととができる。また、水素イオン
はシリコン中とレジスト中での注入飛程が大きく異なシ
レジストが強力な注入マスクとなる。従って、水素イオ
ン注入によりPウェルの深い部分に高濃度のP型領域を
形成することにより、トレンチ側壁部及び底部に硼素の
イオン注入による注入損傷を導入することなく、かつ後
工程でトレンチ側壁に高濃度のN+拡散層を形成するこ
とを可能としている。このため、非常に深いトレンチを
有するメモリセルにおいても容易にトレンチ側壁にN”
/P+の2重拡散層を形成することが出来、トレンチ間
のリーク電流やトレンチセル間の相互干渉、またα線等
圧よるソフトエラー耐性の強いトレンチセルを実現出来
る。
実施例
以下、Pウェルを有するP型シリコン基板を用いた場合
の実施例を第1図に示すプロセス断面流れ図に従い記述
する。
の実施例を第1図に示すプロセス断面流れ図に従い記述
する。
第1図a[おいて濃度3×10 cm 深さ6μmの
Pウェル2中に開口部IX1μ扉、深さ4μmのトレン
チ3を有するP型(1o○)8〜15Ωcmのシリコン
基板1にフォトリングラフイー技術によりレジストパタ
ーン4を形成し、窓領域5がら水素イオンを420ke
V のエネルギーで5X10cm のドーズ量でイ
オン注入する。
Pウェル2中に開口部IX1μ扉、深さ4μmのトレン
チ3を有するP型(1o○)8〜15Ωcmのシリコン
基板1にフォトリングラフイー技術によりレジストパタ
ーン4を形成し、窓領域5がら水素イオンを420ke
V のエネルギーで5X10cm のドーズ量でイ
オン注入する。
これによりPウェル下部領域にH+イオン注入領域7が
形成される。続いて、水素イオンを注入エネルギーを低
めに変化させて注入を行い前述の注入領域よυ浅い領域
に水素イオン注入領域を形成する。この工程を繰返しP
ウェル下部から上部付近までH+ イオン注入領域7を
形成する。(第1図b) その後、第1図Cに示すようにレジストを除去し4so
’t;でアルゴンガス中で60分間の熱処理を行い、戸
領域8を形成する。その後、酸化膜9、窒化膜10を形
成しフォトリソグラフィー技術によりバターン形成を行
い、戸領域上部のシリコン表面に厚さ700 nmのL
OGO5分離11を形成する。その後、窒化膜、酸化膜
を除去する。
形成される。続いて、水素イオンを注入エネルギーを低
めに変化させて注入を行い前述の注入領域よυ浅い領域
に水素イオン注入領域を形成する。この工程を繰返しP
ウェル下部から上部付近までH+ イオン注入領域7を
形成する。(第1図b) その後、第1図Cに示すようにレジストを除去し4so
’t;でアルゴンガス中で60分間の熱処理を行い、戸
領域8を形成する。その後、酸化膜9、窒化膜10を形
成しフォトリソグラフィー技術によりバターン形成を行
い、戸領域上部のシリコン表面に厚さ700 nmのL
OGO5分離11を形成する。その後、窒化膜、酸化膜
を除去する。
(第1図d)
次にAs5OGのスピンオンとその後の1000”Cで
の酸素/窒素混合雰囲気中での熱拡散によりトレンチ側
壁部に砒素による濃度3X10cm深さ0・15μmの
N 拡散層12を形成しトレンチ側壁部にN+/P+の
2重拡散層を形成する。
の酸素/窒素混合雰囲気中での熱拡散によりトレンチ側
壁部に砒素による濃度3X10cm深さ0・15μmの
N 拡散層12を形成しトレンチ側壁部にN+/P+の
2重拡散層を形成する。
(第1図e)
さらに、第1図正に示すように容量絶縁膜13として酸
化膜/窒化膜/酸化膜=1/e/4nmの3層膜を形成
し、さらに多結晶シリコン膜200nmをセルプレート
14として形成する。
化膜/窒化膜/酸化膜=1/e/4nmの3層膜を形成
し、さらに多結晶シリコン膜200nmをセルプレート
14として形成する。
これらの製造方法を採用することにより、トレンチセル
間リーク電流が少なく、α線等によるソフトエラーに強
いトレンチセルを容易に形成することが可能となる。
間リーク電流が少なく、α線等によるソフトエラーに強
いトレンチセルを容易に形成することが可能となる。
発明の効果
以上のようK、本発明の製造方法によれば、トレンチセ
ル間のリーク電流が少なく、かつトレンチセル間の相互
干渉も少なく、α線等によるソフトエラーに対する耐性
の優れたトレンチ構造を有するメモリセルを容易に形成
することが出来る。
ル間のリーク電流が少なく、かつトレンチセル間の相互
干渉も少なく、α線等によるソフトエラーに対する耐性
の優れたトレンチ構造を有するメモリセルを容易に形成
することが出来る。
第1図は本発明による半導体装置の製造方法のプロセス
断面流れ図、第2図は従来例によるプロセス断面流れ図
を示しだものである。 1・・・・・・P型シリコン基板、2・・・・・・Pウ
ェル領域、3・・・・・・トレンチ、4・・・・・・フ
ォトレジスト、5・・印・窓領域、6・・・・・・耐イ
オン注入、7・・・・・・耐イオン注入領域、8・・・
・・・P+領域、9・・・・・・酸化膜、1o・・・・
・・窒化膜、11・・・・・・LOCO3分離、12・
曲・N+拡散層、13・・・・・・容量絶縁膜、14・
・・・・・セルプレート、15・・・・・・ボロンイオ
ン注入、16・・・・・・ボロンイオン注入領域。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
・−P!シソゴン基杢蔓 z−Pウェル傾1( 30,−卜L−J± 1・−−P掌シリDンi不に 2−F’がル碩廿ζ 1・−−P型シリコン羞本質 2−−Fウニ)し々1[工ゆ気 3−一トレンナ 1−・・FりXシリコ−、If方り 2−7’ウエル々償工菅沁 1l−−−LocOσ分離 ■−−・I″!!シリコシX 不ダ−・?1成 HI−tocos ’b航 12−・N?ヰ欣者
断面流れ図、第2図は従来例によるプロセス断面流れ図
を示しだものである。 1・・・・・・P型シリコン基板、2・・・・・・Pウ
ェル領域、3・・・・・・トレンチ、4・・・・・・フ
ォトレジスト、5・・印・窓領域、6・・・・・・耐イ
オン注入、7・・・・・・耐イオン注入領域、8・・・
・・・P+領域、9・・・・・・酸化膜、1o・・・・
・・窒化膜、11・・・・・・LOCO3分離、12・
曲・N+拡散層、13・・・・・・容量絶縁膜、14・
・・・・・セルプレート、15・・・・・・ボロンイオ
ン注入、16・・・・・・ボロンイオン注入領域。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
・−P!シソゴン基杢蔓 z−Pウェル傾1( 30,−卜L−J± 1・−−P掌シリDンi不に 2−F’がル碩廿ζ 1・−−P型シリコン羞本質 2−−Fウニ)し々1[工ゆ気 3−一トレンナ 1−・・FりXシリコ−、If方り 2−7’ウエル々償工菅沁 1l−−−LocOσ分離 ■−−・I″!!シリコシX 不ダ−・?1成 HI−tocos ’b航 12−・N?ヰ欣者
Claims (1)
- P型シリコン基板またはP型ウェルを有するシリコン基
板にフォトリソグラフィー技術により形成したレジスト
パターンをマスクにして水素イオンH^+をシリコン表
面からイオン注入し、前記レジストを除去後に400℃
〜450℃で不活性ガス中で熱処理を行い、水素イオン
注入領域に所定の濃度のP型領域を形成した後で水素イ
オン注入領域にLOCOS分離領域、水素イオン未注入
領域にトレンチを形成する工程と、前記トレンチ側壁部
に砒素によるN^+拡散層を形成しトレンチ側壁部にN
/P^+の2重拡散領域を形成することを特徴とする半
導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63161759A JPH0210864A (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63161759A JPH0210864A (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0210864A true JPH0210864A (ja) | 1990-01-16 |
Family
ID=15741354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63161759A Pending JPH0210864A (ja) | 1988-06-29 | 1988-06-29 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0210864A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0595481A1 (en) * | 1992-10-16 | 1994-05-04 | AT&T GLOBAL INFORMATION SOLUTIONS INTERNATIONAL INC. | Method of diffusing impurities into sidewalls of semiconductor structures from a doped SOG layer |
KR100406881B1 (ko) * | 1997-01-22 | 2004-01-24 | 야마모토 고가쿠 가부시키가이샤 | 마스크를 매는 끈의 길이 조정부재 |
US9247788B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-02-02 | 3M Innovative Properties Company | Personal protective equipment strap retaining devices |
US9259058B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-02-16 | 3M Innovative Properties Company | Personal protective equipment strap retaining devices |
-
1988
- 1988-06-29 JP JP63161759A patent/JPH0210864A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0595481A1 (en) * | 1992-10-16 | 1994-05-04 | AT&T GLOBAL INFORMATION SOLUTIONS INTERNATIONAL INC. | Method of diffusing impurities into sidewalls of semiconductor structures from a doped SOG layer |
KR100406881B1 (ko) * | 1997-01-22 | 2004-01-24 | 야마모토 고가쿠 가부시키가이샤 | 마스크를 매는 끈의 길이 조정부재 |
US9247788B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-02-02 | 3M Innovative Properties Company | Personal protective equipment strap retaining devices |
US9259058B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-02-16 | 3M Innovative Properties Company | Personal protective equipment strap retaining devices |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1166760A (en) | Self-aligned metal process for integrated circuit metallization | |
TWI267923B (en) | Method for making semiconductor device | |
US5192702A (en) | Self-aligned cylindrical stacked capacitor DRAM cell | |
JP2795565B2 (ja) | 半導体記憶素子の製造方法 | |
JPH0365905B2 (ja) | ||
US5460984A (en) | Method of manufacturing a semi conductor device having a second well formed within a first well | |
JPS6366963A (ja) | 溝埋込型半導体装置およびその製造方法 | |
JPH0210864A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60176265A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2750159B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
WO1990011618A1 (en) | Method of producing semiconductor devices | |
JP2511852B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63200528A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100320677B1 (ko) | 사이리스터 소자의 제조방법 | |
JPH01295438A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0235740A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04267336A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0358430A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR20020037420A (ko) | 반도체 소자의 소자분리막 형성방법 | |
JPS62124765A (ja) | 半導体装置 | |
JPS63278328A (ja) | 半導体容量素子の製造方法 | |
JPS61288462A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS58175843A (ja) | 半導体集積回路の製造方法 | |
JPS63169759A (ja) | 半導体メモリ装置及びその製造方法 | |
JPH01251715A (ja) | 半導体装置の製造方法 |