JPH02106937U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02106937U
JPH02106937U JP1482989U JP1482989U JPH02106937U JP H02106937 U JPH02106937 U JP H02106937U JP 1482989 U JP1482989 U JP 1482989U JP 1482989 U JP1482989 U JP 1482989U JP H02106937 U JPH02106937 U JP H02106937U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
rotated
transmission member
neutral position
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1482989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621788Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1482989U priority Critical patent/JPH0621788Y2/ja
Publication of JPH02106937U publication Critical patent/JPH02106937U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621788Y2 publication Critical patent/JPH0621788Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本考案を輸出仕様の左ハン
ドル形自動車に適用した一実施例を示すもので、
第1図は中立位置におけるカバーを取除いた上面
図、第2図は分解斜視図、第3図乃至第6図は左
折方向位置における異なる状態の第1図相当図で
あり、第7図は従来例における第1図相当図であ
る。 図中、11はキヤンセルカム、11bは回転軌
跡操、12は基台、12a,12bはストツパ部
、14はブラケツト、14c,14bは側部、1
5は操作レバー、21は節度機構、23は係合部
材、23cは先端部、23dは基端部、29は伝
動部材、30,30′は係合突部、32はスプリ
ング、33,33′は衝止部材を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基台と、ステアリングシヤフトの回転に連動す
    るキヤンセルカムと、前記基台に回動可能に支承
    され操作レバーにより中立位置から右折方向位置
    及び左折方向位置に回動されるブラケツトと、こ
    のブラケツトを中立位置、左折方向位置及び左折
    方向位置に保持する節度機構と、前記基台に設け
    られ前記ブラケツトが中立位置から右折方向位置
    又は左折方向位置に回動されたときにそのブラケ
    ツトの側部に当接し得るストツパ部と、前記ブラ
    ケツトに設けられ該ブラケツトが中立位置から右
    折方向位置又は左折方向位置に回動されたときに
    先端部が該キヤンセルカムの回転軌跡内に位置す
    る係合部材と、前記ブラケツトに移動可能に設け
    られ両端部に係合突部を有して前記ブラケツトが
    右折方向位置又は左折方向位置に操作された時に
    おいてキヤンセルカムが同方向に回転された場合
    には前記係合部材の基端部を係合突部間で揺動さ
    せキヤンセルカムが反対方向に回転された場合に
    は前記係合部材の基端部といずれかの係合突部が
    係合する伝動部材と、この伝動部材を常には中立
    位置に保持するように設けられ前記伝動部材のい
    ずれか一方の係合突部が係合部材の基端部と係合
    した時にその伝動部材の係合移動力を前記ブラケ
    ツトに中立位置への復帰力として伝達するスプリ
    ングと、前記伝動部材の両側部に設けられ常時は
    前記ブラケツトの両側部から突出するように位置
    し前記ブラケツトが中立位置から右折方向位置又
    は左折方向位置に回動されたときに一方又は他方
    の先端部が前記基台のストツパ部に衝止して前記
    スプリングのばね力に抗して前記伝動部材を移動
    させる衝止部材とを具備してなるターンシグナル
    のキヤンセル機構。
JP1482989U 1989-02-10 1989-02-10 ターンシグナルのキャンセル機構 Expired - Lifetime JPH0621788Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1482989U JPH0621788Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 ターンシグナルのキャンセル機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1482989U JPH0621788Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 ターンシグナルのキャンセル機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02106937U true JPH02106937U (ja) 1990-08-24
JPH0621788Y2 JPH0621788Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31226368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1482989U Expired - Lifetime JPH0621788Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 ターンシグナルのキャンセル機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621788Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621788Y2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02110548U (ja)
JPS6428337U (ja)
JPH02106937U (ja)
JPH0527640Y2 (ja)
JPS6226842U (ja)
JPH02124722U (ja)
JPH0343637Y2 (ja)
JPH084382Y2 (ja) ハンドル装置
JPH0646146Y2 (ja) ラジオコントロール装置のスティック装置
JPS592577Y2 (ja) 車両用レバ−操作装置
JPS6018710Y2 (ja) 油圧発生装置
JPS61148731U (ja)
JPH0475729U (ja)
JPS60118056U (ja) ダブルテンシヨンクラツチ機構における操作装置
JPS5849389Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの作動制御装置
JPH0352251U (ja)
JPH0511728Y2 (ja)
JPS58135340U (ja) タ−ンシグナルのセルフキヤンセル装置
JPS62181388U (ja)
JPH02101971U (ja)
JPH01148629U (ja)
JPH01118575U (ja)
JPH02142374U (ja)
JPH0271933U (ja)
JPS6434378U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term