JPH02103979A - パルスレーザ発振装置 - Google Patents

パルスレーザ発振装置

Info

Publication number
JPH02103979A
JPH02103979A JP25578488A JP25578488A JPH02103979A JP H02103979 A JPH02103979 A JP H02103979A JP 25578488 A JP25578488 A JP 25578488A JP 25578488 A JP25578488 A JP 25578488A JP H02103979 A JPH02103979 A JP H02103979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
preparatory
ionization
capacitors
peaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25578488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Murase
洋 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25578488A priority Critical patent/JPH02103979A/ja
Publication of JPH02103979A publication Critical patent/JPH02103979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、電極構造に改良を施したパルスレーザ発振装
置に関するものである。
(従来の技術) ガスを媒介としたレーザにおいて、良好なレーザ発振を
得るためには、レーザ媒質中で空間的に均一な放電の生
成を必要とするが、TEMA −Co、レーザやエキシ
マレーザなどの短パルスレーザ光を発生させるパルスレ
ーザ発振装置においては、その動作ガス圧力が数気圧も
の高圧力であるため、上記の放電が集束し、アーク放電
になりやすい。
二九を防止するために、主放電に先立って予備電離を行
い、放電空間の電子密度を上げる方法が一般的である。
第2図及び第3図は、光軸の側面方向からスパーク放電
の紫外光を照射し、それによって主放電空間を予備電離
する従来のパルスレーザ発振装置の一例を示ものもので
ある。即ち、第2図及び第3図に示した様に、レーザ媒
質中に、レーザ光軸方向を長手方向とする第1の主電極
1と、第2の主電極2が対向して配設され、その間に主
放電ギャップ3が形成されている。
また、第1の主電極1の両側部には、スパーク放電によ
る紫外光を主放電部の側面から照射して。
主放電部を予備電離するための予備電離電極4aがピー
キングコンデンサ5aを介して、適当な間隔をおいて配
設されている。一方、第2の主電極2の両側部にも、複
数個の予備電離電極4bがピーキングコンデンサ5bを
介して、前記予備電離電極4aと対向する位置に配設さ
れ、その先端部間にギャップ6が形成されている。また
、対向して配置された2つの主電極1,2は、高電圧パ
ルス電源(図示せず)に接続されている。
なお、前記第1の主電極1及びピーキングコンデンサ5
aは接続導体7に固定され、一方、第2の主電極2及び
ピーキングコンデンサ5bは接続導体8に固定されてお
り、ピーキングコンデンサ5a。
5b及び前記ギャップ6から成る複数の直列回路が、主
放電ギャップ3と並列に接続されている。
この様に構成された従来のパルスレーザ発振装置の動作
を以下に説明する。即ち、パルス電圧(HVパルス)が
接続導体7,8間に印加されると、HVパルス→ピーキ
ングコンデンサ5a→予備電離電極4a→予備電離電極
4b→ピーキングコンデンサ5bの回路に電流が流れ、
予備電離型i4a、4b間のギャップ6が絶縁破壊し、
紫外線を発生する。
この紫外線によって電子が光電離されて生成され、2つ
の主電極1,2間が予備電離されると共に、ピーキング
コンデンサ5a、 5bが充電される。
そして、ピーキングコンデンサ5a、5bの充電電圧が
充分高くなった時、主放電ギャップ3にグロー状の放電
が発生し、ピーキングコンデンサのエネルギーが放出さ
れ、レーザガスが励起され、所望のレーザ光出力を得る
ことができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の様な構成を有する従来のパルスレ
ーザ発振装置においては、以下に述べる様な解決すべき
課題があった。
即ち、第2図及び第3図に示した様なパルスレーザ発振
装置において、レーザ光を効率良く発振させるためには
、主放電ギャップ3のグロー放電を均一に発生させるこ
とが必要である。このため必要条件の一つとして、各予
備電離電極4a、 4bが同時に動作すべきことがあげ
られる。ところが。
第2図、第3図に示す従来例では、すべてのピーキング
コンデンサ5a、 5bに予備電離電極4a、 4bが
接続され、ギャップ6を有しているので、ギャップ6の
放電時刻がばらつくといった欠点があった。
この理由を以下に示す。各ギャップ6の絶縁破壊電圧に
は、ばらつきがある。したがって電圧が印加されたとき
、まずどれか1個のギャップが絶縁破壊し、ピーキング
コンデンサ5a、 5bに充電が開始される。この間は
、各ギャップ6間には電圧が印加されず、他のギャップ
が絶縁破壊することはない、ピーキングコンデンサ5a
、 5bの充電が完了して始めて、2番目のギャップが
絶縁破壊する。
ピーキングコンデンサ5a、5bへの充電は、第2図、
第3図では図示されない。電源から供給され、リード線
のインダクタンスやブッシングのインダクタンスのため
にかなりの時間を要する。したがって、第1のギャップ
6が放電し、次に第2のギャップが放電するまでにかな
りの時間差が存在し。
さらに第3.第4のギャップが放電するまでの時間差も
大きい。このように従来の方法では、予備電離のための
放電時刻に大きなばらつきが存在することがわかった。
本発明は以上の欠点を解消するために提案されたもので
、その目的は、主放電ギャップにおける予備電離を均一
なものとし、安定したレーザ光を得ることができる。高
効率なパルスレーザ発振装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(il1題を解決するための手段) 本発明は、レーザガス中に配設され、レーザ光軸を長手
方向とする一対の主電極を有し、前記主電極の側部にピ
ーキングコンデンサを介して予備電離電極を設け、前記
主電極間の主放電空間を予備電離するパルスレーザ発振
装置において、一部のピーキングコンデンサには、予備
電離電極を設置しないように構成したものである。
(作 用) 予備電離電極を設置したピーキングコンデンサへの充電
は、予備電離電極を設置しないピーキングコンデンサか
ら実施されるので、充電に要する時間が少なく、予備電
離電極がほぼ同時に発生し、予備電離を均一にできる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図に基づいて具体的に説
明する。なお、第2図及び第3図に示した従来型と同一
の部材には同一の符号を付して、説明は省略する。
予備型111電極4a、4bを有するピーキングコンデ
ンサ5a、 5bの他に、予備電離電極を有しないピー
キングコンデンサ5c、 5bを接続している。
この様な構成を有する本実施例のパルスレーザ発振装置
においては、接続導体7,8にパルス電圧が印加される
と、まず、予備電離電極を有しないピーキングコンデン
サ5c、5bが充電され、ギャップ6にはこの充電電圧
に相当する電圧が印加される。この充電電圧が十分高く
なると、第1のギャップ6は絶縁破壊し、この第1のギ
ャップ6を形成している第1のピーキングコンデンサ5
a、5bに充電が開始される。このとき充電は、予備電
離電極を有しないピーキングコンデンサ5c、 5dか
らなされ、充電回路の浮遊インダクタンスは極めて小さ
く、極めて短時間のうちに充電が完了する。
また、他のギャップ6への印加電圧の低下も少ない。し
たがって第2のギャップ6が絶縁破壊するまでの時間遅
れは少なく、ばらつきが非常に少なくなる。
したがって本構成によれば、主放電ギャップ3における
予備電離を均一なものとすることができ、安定した。高
効率なパルスレーザ発振装置を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上述べた様に、本発明によれば、各ピーキングコンデ
ンサに接続される予備電離電極が形成するギャップの動
作時刻のばらつきを小さくすることが可能であり、主放
電ギャップにおける予備電離を均一なものとし、安定し
たレーザ光を得ることができる。高効率なパルスレーザ
発振装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパルスレーザ発振装置の一実施例を示
すもので、電極部分を示す断面図、第2図は従来のパル
スレーザ発振装置の電極部分を示す断面図、第3図は従
来のパルスレーザ発振装置の一例を示す側面図である。 1・・・第1の主電極    2・・・第2の主電極3
・・・主放電ギャップ   4a、4b・・・予備電離
電極5a 、 5b 、 5c 、 5d・・・ピーキ
ングコンデンサ6・・・ギャップ      7,8・
・・接続導体代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同 第子丸 健

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  レーザガス中に配設され、レーザ光軸を長手方向とす
    る一対の主電極を有し、前記主電極の側部にピーキング
    コンデンサを介して予備電離電極を設け、前記主電極間
    の主放電空間を予備電離するパルスレーザ発振装置にお
    いて、 前記各ピーキングコンデンサの一部は、予備電離電極を
    有しないことを特徴とするパルスレーザ発振装置。
JP25578488A 1988-10-13 1988-10-13 パルスレーザ発振装置 Pending JPH02103979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578488A JPH02103979A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 パルスレーザ発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25578488A JPH02103979A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 パルスレーザ発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103979A true JPH02103979A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17283588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25578488A Pending JPH02103979A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 パルスレーザ発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103979A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02103979A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS6321882A (ja) エキシマレ−ザ装置
JP3154584B2 (ja) 放電励起ガスレーザ装置
JP2614231B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH01151277A (ja) パルスレーザ電極
JP2734191B2 (ja) レーザ装置
JPH0318752B2 (ja)
JPH0276281A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS63227073A (ja) 高繰返しパルスレ−ザ電極
JPS63217684A (ja) パルスガスレ−ザ装置
JPH01151276A (ja) パルスレーザ電極
JPH0484474A (ja) レーザ装置
JPH01298779A (ja) パルスレーザ電極
JPS63228776A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH01152679A (ja) パルスレーザ電極
JPH02222183A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS63229772A (ja) 高繰返しパルスレ−ザ発振装置
JPH05335672A (ja) エキシマレーザ装置
JPH01215079A (ja) パルスレーザ発振装置
JPH0254978A (ja) パルスレーザ発振装置
JPS63227079A (ja) 高繰返しパルスレ−ザ発振装置
JPH0427177A (ja) ガスレーザ装置
JP2001168435A (ja) パルス放電励起ガスレーザ
JPH01214180A (ja) パルスレーザ発振装置
JPH0263176A (ja) パルスレーザ発振装置