JPH02103070A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH02103070A
JPH02103070A JP63256658A JP25665888A JPH02103070A JP H02103070 A JPH02103070 A JP H02103070A JP 63256658 A JP63256658 A JP 63256658A JP 25665888 A JP25665888 A JP 25665888A JP H02103070 A JPH02103070 A JP H02103070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
sleeve
carrier
developing
developing sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63256658A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Oka
誠二 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63256658A priority Critical patent/JPH02103070A/ja
Publication of JPH02103070A publication Critical patent/JPH02103070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は乾式二成分現像剤を使用する現像装置に係り、
特に現像領域とトナー補給領域との間に現像に使用され
なかった残余のトナーをキャリヤとともに現像剤担持体
から回収する回収手段が設けられている現像装置に関す
る。
(従来技術) 第4図において符号1は静電潜像担持体としての感光体
ドラムを示し、図示しない駆動機構によって時計方向に
回転駆動される。感光体ドラム1の感光層は有機感光体
(opc)などによって形成さねでおり、感光体ドラム
1上には図示しない帯電チャージャーおよび露光手段に
よって静電潜像が形成されるようになっている。
さらに感光体ドラム1の近傍には、現像装置2が配置さ
れている。この現像装置2のケーシング3内にはアルミ
ニウムなどの非磁性体によって溝底されている現像スリ
ーブ4が設けられている。
この現像スリーブ4は図示しない駆動機構によって感光
体ドラム1と同一の方向に回転駆動されるようになって
いる。現像スリーブ4の感光体ドラム1に対向する部分
はケーシング3に形成されている開口部から感光体ドラ
ム1に向かって露出されており、現像スリーブ4と感光
体ドラム1との対向領域には現像領域が形成されている
。またケーシング3の開口部の上側には入口シール部材
19が取付けられている。
現像スリーブ4の内部には磁石保持部材5が備えられて
いる。この磁石保持部材5の周面には四個の磁石6が等
間隔をおき、且つ現像スリーブ4の内周面に隙間をおい
て固定されている。またこの磁石6は現像スリーブ4の
内周面に対向する側の極性が隣り合う磁石の極性と異な
るように配置されている。そしてこの磁石の磁力によっ
て現像スリーブ4の外周面上に磁性キャリヤとトナーと
からなる磁気ブラシBが穂立ちされる。この磁気ブラシ
Bの現像剤穂は現像スリーブ4が回転駆動されると自転
スピン運動を行ないながら現像スリーブ4とともに移動
される。磁気ブラシBを構成するキャリヤは現像スリー
ブ4から剥離されることなく常時穂立ちされて定常的に
サイクル搬送される。
前記現像領域の反対側の領域にはトナー補給手段として
のトナー補給ローラー8が現像スリーブ4に所定の間隔
をおいて対向するように配置されており、このトナー補
給ローラー8と現像スリーブ4との対向領域にトナー補
給領域が形成されている。さらにこのトナー補給ローラ
ー8の後方領域にはトナータンク9がケーシング3と一
体的に形成されている。トナー補給ローラー8は、その
一部がトナータンク9内に露出しており、その露出部分
が常時タンク9内の1〜ナーに接触されながら図示しな
い駆動機構によって感光体ドラム1と同一方向に回転駆
動されている。そしてトナータンク9内に蓄えられてい
る新規トナーが定常的にサイクル搬送されているキャリ
ヤに対しトナー補給ローラー8の回転によって搬送補給
されて現像スリーブ4上に磁気ブラシBが形成される。
現像装置2内には、トナー層規制ブレード10が備えら
れている。このトナー層規制ブレード1Oの一端縁部は
トナー供給ローラー8に圧接されており、補給ローラー
8上のトナーが均−薄層状に被着されるとともに、トナ
ーが摩擦帯電されるようになっている。
トナータンク9内には、トナー供給ローラー8に圧接し
たトナー供給ローラー11が設けられている。このトナ
ー供給ローラー11は、トナー補給ローラーと同じ向き
に回転駆動されるようになっており、トナータンク9内
のトナーを摩擦帯電させながら、しかもむらなくトナー
補給ローラー8に付着させるようになっている。
トナータンク9の底面にはポリエステルフィルムによっ
て構成されているシール部材12が取付けられている。
このシール部材12の自由端縁はトナー補給ローラー8
に圧接されており、トナータンク9内のトナーがケーシ
ング3側へ流出するのを防止している。
現像装置2内にはトナー回収ローラー13が現像スリー
ブ4と一定の間隔をおいて対向して配置されて、トナー
回収領域を形成している。
この従来の現像装置において、感光体ドラム1上の静電
潜像は、@像領域で磁気ブラシBが静電潜像に接触して
、現像される。したがって現像後における磁気ブラシB
の現像剤中には画像に対応するトナー濃度のむらが生じ
ることになる。そこでトナー回収ローラー13にトナー
の帯電極性と逆の極性のバイアス電圧を印加し、このバ
イアス電圧の作用によって磁気ブラシB中のトナーを回
収ローラー13に吸着させトナータンク9内に回収する
ようにしている。係る回収動作によって磁気ブラシB中
のトナー濃度が均一になり、磁気ブラシBが初期化され
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら上記従来の現像装置においては、現像後の
現像スリーブ4から残余のトナーを回収して、磁気ブラ
シBを初期化するのに回収ローラー13にバイアス電圧
を印加するようにしているので、トナー回収用のバイア
ス電圧が現像スリーブ4上のキャリヤを通して感光体ド
ラム1にリークしてしまうことになる。このため感光体
ドラム1の現像バイアスに変動をきたして、画像制御が
困難になり画像濃度の低下や地肌汚れ、トナー飛散など
を発生する問題がある。
本発明は上記従来の問題点を解決するためになされたも
のであり、現像後の現像スリーブから残余のトナーを回
収する際に感光体ドラムの現像バイアスに変動をきたす
ことがなく、画像濃度の低下や地肌汚れ、トナー飛散な
どの発生を防止することができる現像装置を提供するこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、静電潜像が形成される潜像担持体に対向する
ように設けられ、且つ回転駆動される現像剤担持体とし
てのスリーブと、このスリーブ内において該スリーブの
円周方向に沿って間隔をおき且つスリーブ内周面と隙間
をおくように配置された複数の不動の磁石と、上記磁石
によってスリーブ表面上に穂立ちされるキャリヤを上記
スリブに供給するためのキャリヤ供給手段と、上記キャ
リヤに対し帯電トナーを供給するための!〜す一供給手
段と、現像後、現像に使用されなかったトナーを上記キ
ャリヤとともに現像スリーブ上から回収する回収手段と
を有する現像装置において、上記磁石のうち、上記回収
手段に対向し、且つ上記スリーブの内周面の円周方向に
隣り合っている磁石の極性を同一とした構成を備えてい
る。
(作 用) 現像剤を回収する領域において現像スリーブの内周面に
沿う方向に隣り合う磁石を同一極性としたので、回収手
段に対向する領域においては磁界が生じていない。した
がって現像スリーブが回転駆動されて、現像スリーブ上
の磁気ブラシが現像剤を回収する領域に搬送されると、
磁気ブラシは現像スリーブから離脱して回収手段によっ
て回収される。
(実 施 例) 以下本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図において符号21は潜像担持体としての感光体ド
ラムを示し、図示しない駆動機構によって時計方向に回
転駆動される。この感光体ドラム21の感光層は有機感
光体(opc)などによって形成されており、感光体ド
ラム21上には図示しない帯電チャージャーおよび露光
手段によって静電潜像が形成されるようになっている。
感光体ドラム21の近傍には、現像装置22が配置され
ている。この現像装置22のケーシング23内にはアル
ミニウムなどの非磁性体によって構成されている現像剤
担持体としての現像スリーブ24が設けられている。こ
の現像スリーブ24は図示しない駆動機構によって感光
体ドラム21と反対方向へ回転駆動されるようになって
いる。
現像スリーブ24の感光体ドラム21と対向する部分は
ケーシング23に形成されている開口部から露出され、
感光体ドラム21の周面と一定の間隔をおいて対向し、
現像スリーブ24と感光体ドラム21との対向領域には
現像領域が形成されている。またケーシング23の開口
部の上側には入口シール部材39が取付けられている。
現像スリーブ24の内部には磁石保持部材25が備えら
れている。この磁石保持部材25の周面には五個の磁石
26a、26b、26c、26d。
26eが現像スリーブ24の内周面と間隔をおいて固定
されている。またこれらの磁石26a、26b、26c
、26d、26eは現像スリーブ24の内周面の円周方
向に沿って互いに間隔をおいて配置されている。このう
ち磁石26aと26bは隣り合って前記現像領域と反対
側の領域に配置されており、ともにN極が現像スリーブ
24の内周面に対向している。またその他の磁石26c
はS極が、26dはN極が、26eはN極がそれぞれ現
像スリーブ24の内周面に対向している。すなわち磁石
26c、26d、26eは隣り合う磁石と磁極の向きが
逆になるように配置されている。
そしてこれらの磁石の磁力によって現像スリーブ24の
外周面上に磁性キャリヤとトナーとからなる磁気ブラシ
Bが穂立ちされる。磁気ブラシBの現像剤の穂は、現像
スリーブ24が反時計方向に回転駆動されると自転スピ
ン運動を行ないながら現像スリーブ24とともに現像ス
リーブ24の回転方向と同じ向きに移動される。
現像装置22内にはトナー補給手段としてのトナー補給
ローラー28が現像スリーブ24に所定の隙間をおいて
対向するように配置されており。
このトナー補給ローラー28と現像スリーブ24との対
向領域にトナー補給領域が形成されている。
さらにこのトナー補給ローラー28の後方領域にはトナ
ータンク29がケーシング23と一体的に形成されてい
る。このトナータンク29内にはアジテータ−35が設
けられており、このアジテータ−35は図示しない駆動
機構によって反時計方向に回転駆動されるようになって
いる。
またトナー補給ローラー28は、その一部が1−チータ
ンク29内に露出しており、その露出部分が常時タンク
29内のトナーに接触されながら図示しない駆動機構に
よって反時計方向に回転駆動されるようになっている。
そしてトナータンク29内に蓄えられている新規トナー
が現像スリーブ24上のキャリヤに対しトナー補給ロー
ラー28の回転によって搬送補給されて現像スリーブ2
4上に磁気ブラシBが形成される。
現像装置22内には、トナー層規制ブレード30が備え
られている。このトナー層規制ブレード30の一端縁部
はトナー供給ローラー28に圧接されており、補給ロー
ラー28上のトナーが均一薄層状に被着されるとともに
、トナーを摩擦帯電させるようになっている。
トナータンク29内には、トナー供給ローラー31がト
ナー補給ローラー28に圧接したトナー供給ローラー3
1が設けられている。このトナー供給ローラー31は、
トナー補給ローラー28と同じ向きに回転駆動されるよ
うになっており、トナータンク29内のトナーを摩擦帯
電させながら、しかもむらなくトナー補給ローラー28
に付着させる。
トナータンク29の底面にはポリエステルフィルムによ
って構成されているシール部材32が取付けられている
。このシール部材32の自山端禄トナー補給ローラー2
8に圧接されており、トナータンク29内のトナーがケ
ーシング23側へ流出するのを防止している。
現像装置22の下部には回収手段としてのキャリヤ回収
タンク36が設けられている。このキャリヤ回収タンク
36には現像スリーブ24に対向する開口部が設けられ
ており、現像スリーブ24の対向部分とともに回収領域
を形成している。
キャリヤ回収タンク36内には楕円板をシャフトに対し
斜設して形成されている攪拌部材37が備えられている
。さらにキャリヤ回収タンク36にはドクターブレード
38が一体に設けられており、このドクターブレード3
8の先端は現像スリーブ24に僅かな隙間を開けて対向
している。
次に実施例に係る現像装置の動作について説明する。
現像スリーブ24が反時計方向に回転駆動され、同時に
攪拌部材37が回転駆動される。そしてキャリヤ回収タ
ンク36内のキャリヤが現像スリーブ24上に供給され
磁石26a、26b、26c。
26d、26eの磁力によって現像スリーブ24上に保
持され、穂立ちされる。
一方、トナータンク29内のトナーがトナー供給ローラ
ー31の回転によってトナー補給ローラー28に対して
摩擦帯電されなから被着される。
このトナー補給ローラー28上に被着されたトナーは、
トナー規制ブレード30により均一薄層化されながら摩
擦帯電される。そして現像スリーブ24上のキャリヤに
対してトナー補給ローラー28上の帯電トナーが供給さ
れ、磁気ブラシBが形成される。
このようにして形成された磁気ブラシBは、現像領域に
向かって搬送されていくが、このとき磁気ブラシBの現
像剤穂は現像スリーブ24の回転駆動によって現像スリ
ーブ24上を自転スピン運動を行ない、これにより攪拌
、igl、されながら移動されていく。
現像領域に搬入された磁気ブラシBの現像剤穂は、感光
体ドラム21の表面に形成されている静電潜像に接触し
て現像される。現像動作完了後における磁気ブラシBの
現像剤中には、画像に対応したトナー濃度むらを生じて
いる。
現像完了後さらに現像スリーブ24は回転して。
トナー1度むらを生じている磁気ブラシBは回収領域に
搬送される。磁石26aと26bのN極はともに現像ス
リーブ24の内周面に対向しているので回収領域におい
ては磁界が形成されておらず、したがって濃度むらを生
じている磁気ブラシBは現像スリーブ24から離脱して
、キャリヤ回収タンク36の開口部の下方側からタンク
36内に回収される。
キャリヤタンク36内に回収されたキャリヤと残余のト
ナーとは、攪拌部材37の回動動作によって攪拌均一化
される。そして均一化されたキャリヤとトナーはキャリ
ヤ回収タンク36の開口部上方側から再び現像スリーブ
24上に供給され穂立ちされて、再度磁気ブラシBが形
成され、この磁気ブラシBはドクターブレード30によ
って一定高さに規制される。
現像スリーブ24が回転駆動され、磁気ブラシBはトナ
ー補給領域に搬送される。そしてトナータンク29内の
新規の帯電トナーがトナー補給ローラー28によって一
定の高さに規制されている磁気ブラシBに補給される。
さらに現像スリーブ24が回転駆動され、新規トナーが
補給された磁気ブラシBによって再度、現像動作が行な
われる。
次に本発明の第二実施例について第2図の図面に基すい
て説明する。
第二実施例は現像スリーブ24と攪拌部材37との間に
キャリヤ吸着手段を配置したものである。
この第二実施例はキャリヤ吸着手段を具備する点におい
てのみ第一の実施例とその構成を異にするにすぎないの
で、この実施例についてはキャリヤ吸着手段に関して説
明するにとどめ、その他の構成については、第一の実施
例と同じ符号を付してその説明を省略する。
第2図においてキャリヤ回収タンク36内の現像スリー
ブ24と攪拌部材37との間に回転駆動される吸着スリ
ーブ40が設けられている。吸着スリーブ40内には磁
石保持部材41が設けられており、この磁石保持部材4
1には磁石42a。
42b、42c、42dが吸着スリーブ41の内周面の
円周方向に沿って等間隔をおいて配置されている。この
うち磁石42a、42bはS極を、磁石42c、42d
はN極を吸着スリーブ40の内周面に向けて配置されて
いる。
この第二実施例に係る現像装置では、現像スリーブ24
が回転駆動されると磁気ブラシBが回収領域に搬送され
てくる。そしてこの磁気ブラシBは現像スリーブ24か
ら離脱して、吸着スリーブ40内の磁石42a、42d
の磁力によって回収スリーブ40上に吸着される。
吸着スリーブ40が回転駆動されて、吸着スリーブ40
上の磁気ブラシBが攪拌部材37に対向する位置に搬送
される。上記のように磁石42cと42dはともにN極
を吸着スリーブ4oの内周面に向けて配置されているの
で、磁石42cと42dとの間の領域には磁界が形成さ
れておらず、したがって磁気ブラシBは吸着スリーブ4
0から離脱してキャリヤ回収タンク36内に回収される
(第3図参照)。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、回収手段に対向し、且つ
現像担持体としてのスリーブの内周面の円周方向に隣り
合う磁石の極性を同一としたので、現像動作後に鉛いて
スリーブ上のキャリヤが残余のトナーとともにスリーブ
上から離脱され、回収手段によって回収されるようにな
る。したがって従来例のように現像剤担持体としてのス
リーブにバイアス電圧を印加することなく磁気ブラシの
初期化が可能となる。よって静電潜像担持体の現像バイ
アスに変動をきたすことがなく、画像濃度の低下や地肌
汚れ、トナー飛散などの発生を防止することができるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例を示す現像装置の断面図、
第2図は本発明の第二実施例を示す同上の断面図、第3
図は第2図の部分拡大図、第4図は従来例を示す現像装
置の断面図である。 21・・・感光体ドラム、22・・・現像装置、23・
・・ケーシング、24・・・現像スリーブ、25・・・
磁石保持部材、26a、26b、26c、26d。 26e・・・磁石。 28・・・トナー補給ローラー 1・・・トナー供給ローラー 29・・・トナータンク、 36・・・キャリヤ回収タンク。 うσ 菌 売4図 手続有口正置(自発) 明  細  書(全文訂正) 平成1年2月30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静電潜像が形成される潜像担持体に対向して設けられ、
    且つ回転駆動される現像剤担持体としてのスリーブと、
    このスリーブ内において該スリーブの円周方向に沿って
    間隔をおき且つスリーブ内周面と隙間をおいて配置され
    た複数の不動の磁石と、上記磁石によってスリーブ表面
    上に穂立ちされるキャリヤを上記スリーブに供給するキ
    ャリヤ供給手段と、上記キャリヤに対し帯電トナーを供
    給するトナー供給手段と、現像後、現像に使用されなか
    ったトナーを上記キャリヤとともに現像スリーブ上から
    回収する回収手段とを有する現像装置において、上記磁
    石のうち、上記回収手段に対向し、且つ上記スリーブの
    内周面の円周方向に隣り合う磁石の極性を同一としたこ
    とを特徴とする現像装置。
JP63256658A 1988-10-12 1988-10-12 現像装置 Pending JPH02103070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256658A JPH02103070A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256658A JPH02103070A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103070A true JPH02103070A (ja) 1990-04-16

Family

ID=17295672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256658A Pending JPH02103070A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0807869A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-19 Agfa-Gevaert N.V. Electrostatographic developing device
US20090196659A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus and Developing Apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212869A (ja) * 1985-03-19 1986-09-20 Canon Inc 現像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212869A (ja) * 1985-03-19 1986-09-20 Canon Inc 現像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0807869A1 (en) * 1996-05-17 1997-11-19 Agfa-Gevaert N.V. Electrostatographic developing device
US20090196659A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus and Developing Apparatus
US8437667B2 (en) * 2008-02-05 2013-05-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing apparatus capable of stirring old and new developer and image forming apparatus having the developing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788570A (en) Thin film developing device
JPH0473957B2 (ja)
JPH02103070A (ja) 現像装置
JP2003173086A (ja) 現像装置
JPH0343768A (ja) 現像装置
JPS63124075A (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPS6270881A (ja) 現像装置
JPH0527575A (ja) 現像装置
JPH065400B2 (ja) カラ−記録装置
JP3347243B2 (ja) 現像装置
JPH0934267A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH0651640A (ja) 現像装置
JP2000112237A (ja) 現像装置
JPS61201270A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
JPS5814354Y2 (ja) 静電潜像現像装置
JPS62115482A (ja) 現像装置
JPS62283369A (ja) 現像装置
JPS63206782A (ja) 現像装置
JPH09106175A (ja) 画像形成装置
JPS62153974A (ja) 静電潜像現像装置
JPH0651639A (ja) 現像装置
JPH05216339A (ja) 現像装置
JPH03107965A (ja) 現像装置
JPH0285874A (ja) 現像装置
JPS62260171A (ja) 静電潜像の現像装置