JPH02102076A - ラベルプリンターとそのデータ入力方式 - Google Patents

ラベルプリンターとそのデータ入力方式

Info

Publication number
JPH02102076A
JPH02102076A JP25686288A JP25686288A JPH02102076A JP H02102076 A JPH02102076 A JP H02102076A JP 25686288 A JP25686288 A JP 25686288A JP 25686288 A JP25686288 A JP 25686288A JP H02102076 A JPH02102076 A JP H02102076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
data
characters
card
label printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25686288A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morikawa
森川 朗
Tadahiro Sakaguchi
坂口 忠弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP25686288A priority Critical patent/JPH02102076A/ja
Publication of JPH02102076A publication Critical patent/JPH02102076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、品名、重量、価格などの商品情報をラベル用
紙に印刷すためのラベルプリンターとそのデータ入力方
式に関する。
〔従来の技術〕
近年、液晶デイスプレーやテンキーなどを備え、更に入
力をスムーズにするためキーボードを接続できるように
したラベルプリンターが登場してきている。この種のラ
ベルプリンターは、品目の新規登録をはじめとして重量
、価格、日付などの入力をテンキーやキーボード使って
行うことができる。しかも登録されたそれらのデータを
液晶デイスプレーに表示し、それを基にしてラベルをデ
ザインしたり、或いはモニターラベルを発行して印刷具
合を点検する機能を備えている。
一般にこのラベルプリンターを使用してラベルを発行す
る場合、テンキーで品目ナンバーを押し、その品目に応
じたデータを液晶デイスプレーに表示させる。そして表
示内容を確認してからそれをラベル用紙に印刷する。ま
た、車なる図形や文字を登録した場合も同様、登録され
た図形や文字をキーを押して次々に呼び出し、液晶デイ
スプレーに表示して内容を確認してからそれをラベル用
紙に印刷する。
〔発明が解決しようとする課題〕
したがって、この種のラベルプリンターでは、データを
本体内の記憶装置に記憶することで図形や文字を登録す
るようになっている。そのため図形や文字を多く登録し
ようとすると、大容量の記憶装置が必要になって(る。
更に、図形や文字を現在登録しているラベルプリンター
でのみ印刷が可能であり、同一の機種でもそれらを登録
していない限り印刷することができない。
そのためこれらの図形や文字を他のラベルプリンターを
使って印刷する場合には、本体内に記憶されているデー
タをデータレコーダなどの外部記憶装置に出力して記憶
させ、この外部記憶装置を媒体として他のラベルプリン
ターにデータを読み込ませ、図形や文字を登録しなけら
ばならず、手間がかかった。
本発明はこのような実情に着目してなされたものであり
、その目的は、図形や文字などのデータを手軽に入力で
き、しかも合理的に記憶できるようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、 ■ 本発明に係わるラベルプリンターは、投入された一
枚のカード記憶媒体から図形や文字などのデータを読み
取るカード読取装置と、読み取ったデータに基づいて同
一の図形や文字を印刷する印刷装置とを備えている。
■ 本発明に係わるラベルプリンターの入力方式は、投
入された一枚のカード記憶媒体から図形や文字などのデ
ータを読み取り、この読み取ったデータに基づいて同一
の図形や文字を印刷する。
■ 記憶したデータと同一の図形や文字などをカード記
憶媒体の表面に描いてある。
〔作 用〕
一枚のカード記憶媒体に図形や文字などのデータが記憶
されており、このカード記憶媒体を投入するとカード読
取装置がそのデータの内容を読み取る。そして印刷装置
が読み取ったデータに基づいて図形や文字を印刷する。
その際、記憶したデータと同一の図形や文字などをカー
ド記憶媒体の表面に描いてあると、その図形や文字をデ
イスプレーに表示させなくとも確認できて便第11であ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、 a、 カード記憶媒体を投入するだけでよいので、図形
や文字のデータを非常に簡単に入力できる。
b、 他のラベルプリンターであっても同一規格のカー
ド読取装置を備えていれば、データレコーダのような外
部記憶装置を媒体にしなくとも、カード記憶媒体を投入
するだけ同じ図形や文字を印刷できる。
C6印刷する度にカード記憶媒体からデータを読み取れ
ばよいので、本体内の記憶装置が小容量のものですむ。
d、 図形や文字などをカード記憶媒体の表面に描いて
おくことで、カード記憶媒体を容易に管理できる。
e、 更に、デイスプレーに表示させて内容を確認しな
(でもよいので、印刷を迅速に行える。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第5図に示されているのは本発明を適用したラインプリ
ンター形式のラベルプリンターである。このラベルプリ
ンターは、商品に貼り付けるためのラベル(1)を発行
するのみならず、品目集計、単品集計、あるいは他部門
集計、時間帯集計、小計、合計、精算といった売上・在
庫管理をバックアップする多彩な集計機能を有している
。このラベルプリンターは、商品情報を入力するキース
イッチ(2)、計量結果を表示する数値表示用の7セグ
メン)LED(3)、登録内容を表示する大型液晶デイ
スプレー(4〕、デザインされたラベルを印刷する印刷
装置(5)、カード読取装置(6)、メモIJ−(M)
などを備えており、その他に商品の重量を測定する電気
抵抗式の計り(7)やキーボード(囲路)を接続できる
ようになっている。
前記キースイッチ(2)は、テンキー、ファンクション
キー、セレクトキーなどなから成る。
このキースイッチ(2)は、品目、日付、単価、コード
番号、販売元などのデータの入力、訂正、消去、更には
入力したデータに基づいて前記の集計作業を行うのに使
用する。尚、漢字等の文字を入力する場合には前述のキ
ーボードを接続し、そのキーボードから入力することも
できる。
前記7セグメン)LED(3)は、電気抵抗式の計り(
7)によって測定された商品の重量を表示するとともに
、100gあたりの単価と、重量と単価を掛は合わせて
求めた販売価格とを即座に表示する。
前記大型液晶デイスプレー(4)は、入力された品目、
日付、単価、コード番号、販売元などのデータを表示す
るもので、入力したデータを表示させたり、過去に入力
したデータの内容を呼び出して表示させたりすることが
できる。この大型液晶デイスプレー(4)を使用するこ
とで、入力されたデータを訂正や消去したり、入力され
たデータに基づいてラベルをデザインすることができる
。この大型液晶デイスプレー(4)の右側方には、複数
の赤色の発光ダイオード(8)を縦列に付設してあり、
設定された機能を同じ目線でm認できるようになってい
る。
前記印刷装置(5)は、第6図に示すように、ラベル用
紙の送り方向に沿って2個のヘッド()II)、 (H
2)を有し、それらヘッド(Hl)、 (H2) によ
って、大型液晶デイスプレー(4)上でデザインされた
ラベルを繰り出されるラベル用紙(9)に設定枚数だけ
印刷する。ラベル用紙(9)は、印刷するための記録用
紙とその裏面の被着した剥離シートからなる。ラベル用
紙(9)が発行されたら、裏面の剥離シートを剥がし、
記録用紙を商品に張り付ける。尚、第1図にラベルが印
刷されていく過程を示しておく。
前記カード読取装置(6)は、ICカード(10)(カ
ード記憶媒体の一例)からのデータを読み取るものであ
る。即ち、このラベルプリンターでは、キー操作による
入力以外にICカードを使用してデータを入力すること
ができる。
ICカード(10)には、店や会社のトレードマークや
漫画のキャラクタといった図形、「お買得」、「大幅割
引」、「本日入荷」といった文字、ラベルの基本的なデ
ザイン、或いはそれらを組合せたものなどをデータとし
て記憶しである。そしてICカード(10)の表面には
、記憶されているデータと同一の図形や文字、或いはラ
ベルのデザインを描いてあり、−目でどのような図形や
文字が記憶されているのかを確認できるようになってい
る。
さて、このICカード(10)をカード読取装置(6)
に投入すると、記憶されたデータが即座に読み込まれて
ラベルプリンター内のメモ’J−(M)に記憶される。
それと同時に内容が大型液晶デイスプレー(4)に表示
される。ここで必要に応じて印刷するラベルのデザイン
を一部修正したり、新たにデザインする。例えばデザイ
ンされたラベルの罫線の位置を変更したり、トレードマ
ークや「大幅割引」の文字が入ったラベルをデザインす
る。無論、そのまま印刷できるものもある。そしてラベ
ルのデザインが確定したらキースイッチ(2)を押し操
作して必要な枚数だけ印刷する。第2図から第4図に印
刷されたラベルの例を示す。
前記ICカード(10)は、同一規格のカード読取装置
(6)を備えたラベルプリンタに対しては共通して使用
することができる。したがって、ラベルプリンターが複
数台あっても、−枚のICカード(10)を共用するこ
とができる。また、このICカード(10)には予めデ
ータが記憶されているものもあるが、自分で創作した図
形や文字、あるいはラベルのデザインを記憶させること
も可能である。この場合、発行したラベルをICカード
(10)の表面に張り付けておくことで、他のICカー
ド(10)と同様に管理することができる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対象を便利にするた
めに符号を記すが、この記入より本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るラベルプリンターとそのデータ入力
方式の実施例を示し、第1図はラベルが印刷されていく
過程を示す図、第2図乃至第4図は印刷されたラベルを
示す図、第5図はラベルプリンタの斜視図、第6図は印
刷装置の概略側面図である。 (5)・・・・・・印刷装置、(6)・・・・・・カー
ド読取装置、(10)・・・・・・カード記憶媒体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、投入された一枚のカード記憶媒体(10)から図形
    や文字などのデータを読み取るカード読取装置(6)と
    、読み取ったデータに基づいて同一の図形や文字を印刷
    する印刷装置(5)とを備えたラベルプリンター。 2、投入された一枚のカード記憶媒体(5)から図形や
    文字などのデータを読み取り、この読み取ったデータに
    基づいて同一の図形や文字を印刷するラベルプリンター
    のデータ入力方式。 3、請求項1記載のラベルプリンター又は請求項2記載
    のラベルプリンターのデータ入力方式において、記憶し
    たデータと同一の図形や文字などを表面に描いてあるカ
    ード記憶媒体。
JP25686288A 1988-10-11 1988-10-11 ラベルプリンターとそのデータ入力方式 Pending JPH02102076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25686288A JPH02102076A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 ラベルプリンターとそのデータ入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25686288A JPH02102076A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 ラベルプリンターとそのデータ入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02102076A true JPH02102076A (ja) 1990-04-13

Family

ID=17298448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25686288A Pending JPH02102076A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 ラベルプリンターとそのデータ入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02102076A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009069913A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd 情報管理装置
JP2009069914A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd ラベルプリンタ管理システム
CN109219523A (zh) * 2016-05-06 2019-01-15 恩图鲁斯特咨询卡有限公司 用于印刷定制客户互动标签的标签模块

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009069913A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd 情報管理装置
JP2009069914A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Max Co Ltd ラベルプリンタ管理システム
CN109219523A (zh) * 2016-05-06 2019-01-15 恩图鲁斯特咨询卡有限公司 用于印刷定制客户互动标签的标签模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4807177A (en) Multiple format hand held label printer
TW592993B (en) Commodity information printing apparatus and commodity label
JP2687201B2 (ja) ラベルシートおよびラベル発行装置
JPH02102076A (ja) ラベルプリンターとそのデータ入力方式
JP3106905B2 (ja) ラベルプリンタおよびラベル
JP3384798B2 (ja) ラベル発行装置、商品処理システムおよび商品の値引き方法
JPH11174958A (ja) コード付ラベル、ラベル発行装置、商品処理装置および商品処理システム
JPH02102077A (ja) ラベルプリンタ
JP3403749B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH10222577A (ja) 建設資機材のレンタル業務における管理方法と管理装置
JP2607235B2 (ja) ラベル発行装置
US6927787B2 (en) Method of printing data on sheet
JP3379435B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2001080621A (ja) ラベルプリンタ
JP3597646B2 (ja) ラベル発行装置
JP2000181356A (ja) 値付ラベルおよびその取扱方法
JP2673047B2 (ja) ラベルプリンタ
JP4064136B2 (ja) ポイントカードおよびその印字装置
JPH0585848B2 (ja)
JP2509747B2 (ja) 商品売上登録装置
JPH096841A (ja) 贈答品申込み自動受付システム
JP2514128B2 (ja) プリペイドカ―ド及びその印字方法
JPS6123122B2 (ja)
JPS5916209Y2 (ja) レシ−ト紙
JPS5952363A (ja) 販売デ−タ入出力装置