JPH02101255A - 透水性床材 - Google Patents

透水性床材

Info

Publication number
JPH02101255A
JPH02101255A JP25247688A JP25247688A JPH02101255A JP H02101255 A JPH02101255 A JP H02101255A JP 25247688 A JP25247688 A JP 25247688A JP 25247688 A JP25247688 A JP 25247688A JP H02101255 A JPH02101255 A JP H02101255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
chips
uniform thickness
permeable
floor material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25247688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kokubu
国府 晋次
Nobuyuki Nishida
西田 信行
Osamu Yoshikawa
治 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Linoleum Co Ltd
Original Assignee
Toyo Linoleum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Linoleum Co Ltd filed Critical Toyo Linoleum Co Ltd
Priority to JP25247688A priority Critical patent/JPH02101255A/ja
Publication of JPH02101255A publication Critical patent/JPH02101255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な透水性床材に関する。
(従来の技術) 従来、建物の入口に、すのこ形のマットや実開昭60−
148785号公報に示されるような透水性床材を敷設
するのは公知である。
これらの床材は射出成型等の方法で製造されるので模様
が機械的で均一である。  またマット状でありシート
状では得られない。
(発明の課題) 本発明は、従来の透水性床材とは全く異なる床材で、マ
ットはもちろんシート状で利用でき、ランダムなチップ
模様さらには多色模様が得られ、独特の歩行感の透水性
床材をtπ供することを目的とする。
(課題を解決する手段) 本発明は、原形を失うことなく周辺部が互いに融着され
た熱可塑性樹脂チップの実質的に均一な厚さの集合体が
形成され、かつ上下方向に透孔部分が設けられたことを
特徴とする透水性床材、を要旨とするもので、以下図面
に基づいて説明する。
第1図は本発明床材の製造工程図である。
ドラム1、1′に巻き付けられた表面がシリコン樹脂、
またはテフロン樹脂で離型処理されたエンドレスベルト
2上に、互いに異色のEVA、PVC、ポリエチレン(
P E)等の枝糸が2〜5mmの熱可塑性樹脂チップ(
以下チップという)4.5が5〜12a+mの実質的に
均一な厚さにホッパー3から堆積される。
チップは例えば発泡剤含有PvCペースト組成物をブリ
ゲル化し、これを粒状化して得ることもできる。  チ
ップ層は振動板6によって実質的に均一な厚さにされ、
ヒーター7によって130〜200℃で原形を残してチ
ップの周辺部のみが融着される。  この時発泡性ブリ
ゲルチップを使用すると、チップの一部または全部が発
泡し融着される。
引続き所望により、エンボスロール8.8′に通されて
エンボスが付与される。
この後冷却手段9により、冷却性流体が付与されてシー
ト状物lOが得られこれが本発明透水性床材であり、 
11に示されるように巻取られる。
第2図は本発明床材の施工状態の断面図である。   
EVA、PVC,PE等の互いに異色のチップ4.5の
周辺部が互いに原形を失うことなく融着され一定厚さの
チップ集合体が形成されている。  これらのチップは
透明であってもよい。  また、特にPvCチップを使
用した時床材の一部または全部が発泡体により構成する
ことができる。
この床材11は上下方向に透孔部分12を有し、この透
孔部分から水、空気などの流体がfで示されるように床
材下に流れる。
この床材は、置敷きまたはエポキシ系等の耐水性接着剤
13で部分的に床下地14に接着される方法が適用され
る。
第3図は本発明床材の裏打ち材の一部を切り欠いた裏面
図であり、4.5はチップである。
透水性床材11の裏面にはガラス繊維、ポリエステル繊
維またはビニロン繊維のメツシュ等の透孔を有する裏打
ち材15が形成される。
特にメツシュ裏打ち材を積層すると寸法安定性が向上す
る。  また裏打ち材として透孔を有する合成樹脂を積
層してもよい。
(発明の効果) ■透孔があり、水はけが良かった。
■原形をととめたチップの集合体により歩行感がよく、
しかもノンスリップ性が良かった。
■チップ層間に空気を含み、また樹脂自体弾性に富むの
で遮音効果が大きかった。
■上述の通り透水性があるので、容易に床材に付着した
汚れが水洗除去された。
■透水性裏打ち材が積層されると床材に透水性と寸法安
定性が兼備された。
必ずチップとチップの周辺部が少なくとも一部分互いに
融着する状態で軽く圧着して、冷却水を噴射させて冷却
した後、ガラス繊維メツシュの裏打ち材を積層して本発
明透水性床材を得た。
実施例 2 平均粒径 2.5n+mの5色の予めブレンドした着色
EVAチップをホッパーに供給し、9〜1011mの間
隙からベルト上に7mmの均一厚さに散布した。  そ
の後150〜160℃のオーブンで加熱してチップとチ
ップの周辺部を互いに融着させ、ついで水冷工程を経た
後、ガラス繊維メツシュ裏打ち材を積層し、ランダム多
色模様の透水性シート床材を得た。
実施例1 平均粒径3IIII11の黒色と無色透明のEVAチッ
プを150℃で加熱して原形を失わないようにしつつ1
0mmの実質的に均一厚に堆積し、実施例 3 加熱融着直後にエンボスロールに通し、冷却してエンボ
ス模様を得た他は、実施例2と同じ透水性床材を得た。
実施例 4 平均粒径が21の発泡剤含有PVCブリゲルシートを粒
状化してなる多色チップを180〜200℃で加熱し、
チップを発泡と同時に融若さ仕る他は実施例2と同じ透
水性床材を得た。
いづれの透水性床材も厚さ方向に多数の透孔部分が生じ
、透水性とともに遮音性、クツション性にも優れていた
また床下地にもなじみ、シートの他、マットとして良好
な置敷き施工性が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明床材の製造工程図、第2図は床材の断面
図、第3図は本発明実施態様の一部切り欠き裏面図であ
る。  4.5はチップ、11は透水性床材、 12は
透孔部分である。 以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原形を失うことなく周辺部が互いに融着された熱可
    塑性樹脂チップの実質的に均一な厚さの集合体が形成さ
    れ、かつ上下方向に透孔部分が設けられたことを特徴と
    する透水性床材。 2、複数色のチップが融着形成されることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項の透水性床材。 3、裏面に透水性裏打ち材が形成されることを特徴とす
    る特許請求の範囲1項の透水性床材。
JP25247688A 1988-10-05 1988-10-05 透水性床材 Pending JPH02101255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25247688A JPH02101255A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 透水性床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25247688A JPH02101255A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 透水性床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02101255A true JPH02101255A (ja) 1990-04-13

Family

ID=17237915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25247688A Pending JPH02101255A (ja) 1988-10-05 1988-10-05 透水性床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02101255A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028132A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-18 Forbo International S.A. Floor covering material and method for its production
JP2006524153A (ja) * 2003-03-19 2006-10-26 エコノプラス リミテッド リサイクルされたプラスチックからの排水/灌水エレメント

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000028132A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-18 Forbo International S.A. Floor covering material and method for its production
JP2006524153A (ja) * 2003-03-19 2006-10-26 エコノプラス リミテッド リサイクルされたプラスチックからの排水/灌水エレメント
JP4695067B2 (ja) * 2003-03-19 2011-06-08 エコノプラス リミテッド リサイクルされたプラスチックからの排水/灌水エレメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588629A (en) Embossed fabrics to give contrasting colors
JPH0528179B2 (ja)
KR970011788B1 (ko) 자동차용 내장재 및 이의 제조방법
GB2202184A (en) Surface covering and process for its manufacture
JPH02101255A (ja) 透水性床材
JPH0246736B2 (ja)
JPH079632A (ja) 成形複合体及びその製造方法
JP2559276B2 (ja) 自動車内装用芯材
JPH08188947A (ja) フェルトおよびその製造方法
US1865345A (en) Covering
JP3677514B2 (ja) 車両用カーペット
CA2131818A1 (en) Adhesive for bonding together the surfaces of two layers of material, in particular by bonding together points on the surfaces
EP0688641B1 (en) Manufacturing process of sheet-like bodies for seat parts for vehicles and the like
JPH04216928A (ja) 熱成形用合成樹脂製ダンボール板積層体
TWI796615B (zh) 網格布結構
JPH0253224B2 (ja)
JPH0474182B2 (ja)
JP3577644B2 (ja) ラテックススポンジシートの製造方法
JPH07256786A (ja) 内装材及びその製造方法
JP2003291711A (ja) フロアマット及びその製造方法
JPH0435169Y2 (ja)
JPS5923260B2 (ja) 装飾材の製造方法
JPH0372755B2 (ja)
JPH0525985B2 (ja)
JP2999948B2 (ja) 内装基材およびその製造方法