JPH02100646A - 低油分クリーム状油脂組成物 - Google Patents

低油分クリーム状油脂組成物

Info

Publication number
JPH02100646A
JPH02100646A JP63254456A JP25445688A JPH02100646A JP H02100646 A JPH02100646 A JP H02100646A JP 63254456 A JP63254456 A JP 63254456A JP 25445688 A JP25445688 A JP 25445688A JP H02100646 A JPH02100646 A JP H02100646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fat
fat composition
content
creamy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63254456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051703B2 (ja
Inventor
Koichi Tamura
幸一 田村
Atsushi Obara
淳志 小原
Masako Shimada
雅子 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP63254456A priority Critical patent/JPH02100646A/ja
Publication of JPH02100646A publication Critical patent/JPH02100646A/ja
Publication of JPH051703B2 publication Critical patent/JPH051703B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al産業上の利用分野 本発明は、特定の物性をもつ油脂を使用することにより
、安定剤、増粘剤を用いず、長期にわたり物性的に安定
な低油分クリーム状油脂組成物に関するものである。
fb)従来の技術 食生活の多様化、健康意識の向上にともない、食品のラ
イト化、低カロリー化のニーズが高まっている。
洋菓子に用いられる生クリームは、風味の点で他に類す
るものがない程優れているが、高カロリーであり、現在
の嗜好に必ずしもマツチしているとは言えない。そのう
え起泡性、安定性などの物性の点で不安定であり、また
高価でもある。
そこで近年、植物性油脂を用い、物性の安定化を計った
クリームが見られるようになった。
従来植物性油脂を使用したクリームでは、乳化剤として
、例えばショ糖脂肪酸エステルとレシチンを併用するこ
とにより、クリームの起泡性という機能とホイップ前の
安定性という相反する性質の作用を支えてきた。しかし
、従来のクリームは油脂の含有量が最低40%以上ない
と、造花性、オーバーラン等の点で満足のいくホイップ
クリームにならなかった。
また特公昭54−39459号公報では製品の安定性を
確保するためにカゼイン塩、ガム類などを用いているが
、これらは風味的に好ましいものとは言えない。
(C1発明が解決しようとする課題 上述の様に、現段階では風味、物性、双方に満足できる
低油分のクリーム状油脂組成物がないのが現状である。
即ち低油分の製品を調整したとしても、安定剤を用いな
ければ満足できる物性のものは得られず、また安定剤の
使用によるのり状惑は、取り除くことができない。
本発明の目的は、従って低油分であり、かつ安定剤、増
粘剤を用いずとも長期にわたり安定であり、風味がよく
、またホイップの終点中が広いなどの特性を持った低油
分クリーム状油脂組成物を提供することにある。
(d)課題を解決するための手段 本発明は、上記の目的を油脂の物性のみによって達成す
べく鋭意研究の結果完成されたもので、油脂含量が20
〜35%であるクリーム状油脂組成物であって、使用油
脂のSFC(固体脂含量)が5℃で50%以上、15℃
で30〜40%、上昇融点が25〜40℃であり、使用
油脂中にラウリン系油脂を25〜45%含み、油脂の粒
径が2μm以下であることを特徴とする低油分クリーム
状油脂組成物である。
油脂の物性を規定したものとしては、例えば特公昭63
−32421号公報があり、そこではSFIが5°Cで
55〜65.20℃で30〜45.30°Cで7以下の
油脂を用いている。しかし同公報では、同時に乳化剤と
してヨウ素価20以下のモノグリセリドとソルビタン不
飽和脂肪酸エステルまたはリン脂質とショ糖脂肪酸エス
テルを用いており、油脂の特性と乳化剤の種類の両者を
選択する必要がある。
これに対し、本発明は油脂の物性を規定するのみで、目
的を達することができ、乳化剤については制限がないと
いう特長を持っている。
本発明において、低温時のSFCが低い場合(固体脂含
量が少ない)ホイップクリームにした際、保型性が出す
、放置することにより気泡が抜けていく。また、低温時
のSFCがで高すぎると、オーバーランが出ず、保存に
よりしまり傾向のつよいボテを生じやすいクリームとな
る。
本発明では、特に5℃と15℃のSFCを前記の如く規
定することにより保存における安定性とホイップ後の保
型性が大きく改善される。
また、油脂の融点としては、25〜40℃の範囲であれ
ばよく、好ましくは、30〜37℃がよい。この範囲で
クリームの口どけと保型性が良好な性質を示す。
油脂の種類としては、上述の物性を示す油脂中にラウリ
ン系油脂を25〜45%含むことが必要である。これに
よりホイップ用クリームとして最適の物性を示す。
ラウリン系以外の油脂としては、例えば大豆油、綿実油
、菜種油、コーン油、ひまわり油、サフラワー油等の油
脂の硬化油、分別油、エステル交換油脂等などが挙げら
れる。なお、牛脂、魚油、豚脂等の動物性油脂は、風味
の点で好ましくない。
ラウリン系油脂としては、パーム核油、精製やし油およ
びその硬化油等を用いるが、パーム核硬化油と精製やし
油を併用することが望ましい。この場合、長期にわたり
ホイツプ性、保型性あるいは終点中等が安定であるとい
う好ましい物性をとくに良好に維持することができる。
本発明における低油分とは、油脂含量が20〜35%、
好ましくは25〜35%程度のものをさす。この様に油
分が減少すると、一般にホイップしてもふわふわしたこ
しのないクリームとなり水っぽい食感を呈する。しかし
、本発明で規定する物性の油脂を使用することにより程
良いオーバーランと口どけが得られ、従来の生クリーム
より軽く、ライトであるが、旨味のあるものとなる。
このクリーム状油脂組成物の無脂乳固形分の量は全体に
対して2〜7%、好ましくは3〜5%がよい。
また乳化剤としては、グリセリン脂肪酸エステル、ソル
ビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エ
ステル、ショ糖脂肪酸エステル、レシチンが使用でき、
好ましくは、2種以上の混合系がよい。また量としては
1〜2重量%が望ましい。
以下に本発明のクリーム状油脂組成物の製造方法を示す
まず、規定された物性の油脂を用意し、それに油溶性乳
化剤を加え、加温し溶解あるいは分散させる。水相には
、無脂乳固形分の供給源となるもの、例えば、脱脂粉乳
とへキサメタリン酸Naを所定量の水に加え、加温しな
がら溶解する。この水相系に先に調製した油相を加え混
合して水中油型のエマルションを形成し、これを70℃
付近に保持し、例えば高圧均質機にて均質化を行う。こ
のとき油脂の粒径が2μm以下となるよう均質化するこ
とが必要であり、これを超えると、エージング中に増粘
するなどの好ましくない現象を呈する。このようにして
得られたクリーム状油脂組成物は、例えば間接殺菌、直
接殺菌、バッチ式等の殺菌を行い、冷蔵庫中で一晩エー
ジングを行う。
(e1発明の効果 本発明により得られたクリーム状油脂組成物は、安定剤
、増粘剤を用いなくても良好な物性を維持でき、製造工
程に於て多少のぶれがあっても、安定した品質のものが
得られる。輸送や保存安定性も良好で、ホイツプ性、造
花性、乳化安定性も経時変化が少ない。また、生クリー
ムとの相性もよく、生クリーム添加による障害もみられ
ない。また、風味的にもライイトでありながら、特有の
旨味をもっている非常に優れたクリーム状油脂組成物で
ある。
(f)実施例および比較例 実施例 1 上昇融点34℃の菜種硬化油65部(重量部。
以下同様)、精製やし油15部、パーム核硬化油20部
を混合溶解しく混合油の物性はS FCが5℃で56.
2%、15゛Cで38.7%、融点が33.5℃)、乳
化剤として、レシチン(PC含量30%)0,4部、シ
ョ糖脂肪酸エステル1LBII)0.4部、ソルビタン
脂肪酸エステル(IILB5)0.2部を加え、油分3
5重星%とする。水相として、水60部、脱脂粉乳4.
9部、ヘキサメタリン酸Na0.1部を混合し、加温し
ながら溶解し、水相を65重量%とする。水相に油相を
加え、20分間プロペラ攪拌により予備乳化をし、この
水中油型乳化物を高圧均質機で2000kg / cm
2の圧力でホモジナイズした。得られた乳化物をバッチ
殺菌(90℃、10分)し、5°Cまで冷却、−昼夜エ
ージングして総油分35%のクリーム状油脂組成物を得
た。このクリーム状油脂組成物の粒度を遠心沈降式粒度
分布測定装置(SA−CPa型 品性製作所)により測
定したところ平均粒径は1.44μmであった。
実施例 2 上昇融点34℃の大豆硬化油70部、精製やし油20部
、パーム核硬化油10部を混合溶解しく混合油の物性は
SFCが5℃で52.9%、15℃で37.7%、融点
が32.0℃)、乳化剤として、レシチン(PC含量3
0%)0.3部、シー!糖脂肪酸エステル(HLB7)
0.4部、グリセリンモノ脂肪酸エステル(不飽和脂肪
酸エステル主体)0.2部を加え、油分を35%とする
水相として、水60部、脱脂粉乳4.9部、ヘキサメタ
リン酸Na0.1部を混合し、加温しながら溶解し、水
相を65重量%とじた。上記と同様に予備乳化し、14
0kg / cm2の圧力で均質化後HTSTにて殺菌
、5℃まで冷却、−昼夜エージングを行い、総油分35
%のクリーム状油脂組成物を得た。このクリーム状油脂
組成物の粒度を遠心降弐粒度分布測定装置(SA−CP
a型 品性製作所)により測定したところ平均粒径は1
.22μmであった。
実施例1.2のクリーム状油脂組成物を16゜rpmの
ケンウッドミキサーによりホイップしたところ、第1表
の結果が得られた。
第1表 なおこの状態は最適起泡状態と認めた点からさらに30
秒ホイップしても変化はみられず、良好な状態を保った
。またこれらのホイップされたクリームを絞り袋につめ
5℃で24時間保存した後もオーバーランの低下、保型
性、きめの変化等はみられなかった。さらに1週間後の
ホイップテストでも、同様の物性を示し、クリームとし
て良好な状態であった。
比較例 1 上昇融点34℃のやし硬化油70部、上昇融点34℃の
大豆硬化油30部(混合油の物性はSFCが5℃で69
.2%、15℃で55.2%、融点が28.9°C)に
乳化剤として、レシチン(PC含量30%)0.4部、
ショ糖脂肪酸エステル01LB5)0.2部、ソルビタ
ン脂肪酸エステル0.2部を加え、油分を35%とする
。水相として、水60部、脱脂粉乳4.9部、ヘキサメ
タリン酸Naを混合し、加温溶解し水相を65重量%と
する。水相に油相を加え、実施例1と同様な方法で総油
分35%のクリーム状油脂組成物を得た。このクリーム
状油脂組成物はエージング中に増粘を起こした。
比較例 2 実施例1と同様な配合および同様な条件で予備乳化を行
い高圧均質機で60 kg/cm2の圧力でホモジナイ
ズしたものを、バッチ殺菌(90°C110分)を行い
、5°Cまで冷却後−昼夜エージングして総油分35%
のクリーム状油脂組成物を得た。
このクリーム状油脂組成物の粒度を遠心沈降式粒度分布
測定装置(SA−CPa型 品性製作所)により測定し
たところ平均粒径は4.16μmであった。このクリー
ム状油脂組成物はエージング中に増粘を起こしホイップ
不能であった。
特許出願人   日清製油株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)油脂含量が20〜35%であるクリーム状油脂組
    成物であって、使用油脂のSFCが5℃で50%以上、
    15℃で30〜40%、上昇融点が25〜40℃であり
    、使用油脂中にラウリン系油脂を25〜45%含み、油
    脂の粒径が2μm以下であることを特徴とする低油分ク
    リーム状油脂組成物。
JP63254456A 1988-10-07 1988-10-07 低油分クリーム状油脂組成物 Granted JPH02100646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63254456A JPH02100646A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 低油分クリーム状油脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63254456A JPH02100646A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 低油分クリーム状油脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100646A true JPH02100646A (ja) 1990-04-12
JPH051703B2 JPH051703B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=17265271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63254456A Granted JPH02100646A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 低油分クリーム状油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02100646A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1047919C (zh) * 1991-12-18 2000-01-05 不二制油株式会社 生产奶油的油脂原料和低油奶油组合物
WO2004041002A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Fuji Oil Company, Limited 低油分起泡性水中油型乳化物
JP2006149298A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nisshin Oillio Group Ltd クリーム用油脂組成物及び該油脂組成物を含有するクリーム
WO2010095408A1 (ja) * 2009-02-17 2010-08-26 不二製油株式会社 低油分水中油型乳化物
KR20140005142A (ko) 2010-12-03 2014-01-14 닛신 오일리오그룹 가부시키가이샤 기포성 수중유형 유화물용 유지 조성물 및 이 유지 조성물을 포함하여 이루어지는 기포성 수중유형 유화물
JP2015033371A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 ミヨシ油脂株式会社 起泡性水中油型乳化組成物とそれを用いたホイップドクリーム
JP2016146829A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 ミヨシ油脂株式会社 起泡性水中油型乳化組成物とそれを用いたホイップドクリーム
CN107788125A (zh) * 2016-09-05 2018-03-13 萨维西亚集团 基于乳制品的食品组合物及其制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851864A (ja) * 1981-09-18 1983-03-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd 凍結ホイツプドクリ−ム
JPS6332421A (ja) * 1986-07-23 1988-02-12 カ−ツ株式会社 刈払機の可撓線条刃ケ−ス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851864A (ja) * 1981-09-18 1983-03-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd 凍結ホイツプドクリ−ム
JPS6332421A (ja) * 1986-07-23 1988-02-12 カ−ツ株式会社 刈払機の可撓線条刃ケ−ス

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1047919C (zh) * 1991-12-18 2000-01-05 不二制油株式会社 生产奶油的油脂原料和低油奶油组合物
WO2004041002A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Fuji Oil Company, Limited 低油分起泡性水中油型乳化物
JP2006149298A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nisshin Oillio Group Ltd クリーム用油脂組成物及び該油脂組成物を含有するクリーム
WO2010095408A1 (ja) * 2009-02-17 2010-08-26 不二製油株式会社 低油分水中油型乳化物
KR20140005142A (ko) 2010-12-03 2014-01-14 닛신 오일리오그룹 가부시키가이샤 기포성 수중유형 유화물용 유지 조성물 및 이 유지 조성물을 포함하여 이루어지는 기포성 수중유형 유화물
JP2015033371A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 ミヨシ油脂株式会社 起泡性水中油型乳化組成物とそれを用いたホイップドクリーム
JP2016146829A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 ミヨシ油脂株式会社 起泡性水中油型乳化組成物とそれを用いたホイップドクリーム
CN107788125A (zh) * 2016-09-05 2018-03-13 萨维西亚集团 基于乳制品的食品组合物及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051703B2 (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6497914B1 (en) Oil-and-fat feedstock for production of cream and low-oil cream composition
JP4496178B2 (ja) 油脂組成物とその製造方法、水中油型乳化物、およびコンパウンドクリーム
US4533561A (en) Low-fat spread and process
JP5861417B2 (ja) ホイップドクリーム用起泡性水中油型乳化油脂組成物
JPWO2009025123A1 (ja) 起泡性クリーム用油脂組成物および起泡性クリーム
US4316919A (en) Sunflower-oil-based edible fat product
JP2006254805A (ja) 水中油型乳化物用油脂及び該水中油型乳化物用油脂を含有する水中油型乳化物
EP0420314A2 (en) Spread
US5518752A (en) Low-fat cream composition
JPWO2012074008A1 (ja) 起泡性水中油型乳化物用油脂組成物および該油脂組成物を含んでなる起泡性水中油型乳化物
JP3965731B2 (ja) ホイップクリーム用組成物
JP4988070B2 (ja) 起泡性水中油型乳化物用油脂組成物および該油脂組成物を含んでなる起泡性水中油型乳化物
JPH02100646A (ja) 低油分クリーム状油脂組成物
JP2010051231A (ja) 低油分起泡性水中油型乳化物
JP2016208970A (ja) 凍結ホイップクリーム用油脂組成物
JPS6119227B2 (ja)
JPS6143972A (ja) 起泡性水中油型エマルジヨン
JPH0723711A (ja) 低油分クリーム
JP4444804B2 (ja) クリーム用油脂組成物及び該油脂組成物を含有するクリーム
EP0098174B1 (en) Low-fat spread and process for preparing it
JP2009284869A (ja) ホイップクリーム用水中油型乳化油脂組成物
JP2689820B2 (ja) 低油分クリーム及びその製造法
US3746551A (en) Margarine
JP5479637B1 (ja) 起泡性クリーム用油脂組成物及び起泡性クリーム
JP3236727B2 (ja) 起泡性水中油型乳化物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees