JPH02100374A - 透明樹脂封止形半導体装置 - Google Patents

透明樹脂封止形半導体装置

Info

Publication number
JPH02100374A
JPH02100374A JP63252807A JP25280788A JPH02100374A JP H02100374 A JPH02100374 A JP H02100374A JP 63252807 A JP63252807 A JP 63252807A JP 25280788 A JP25280788 A JP 25280788A JP H02100374 A JPH02100374 A JP H02100374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
resin package
resin
light
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63252807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109898B2 (ja
Inventor
Fumio Murayama
村山 文男
Mitsuru Kanai
満 金井
Katsumi Oguri
大栗 克実
Takayasu Nomoto
野本 高安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP63252807A priority Critical patent/JPH07109898B2/ja
Publication of JPH02100374A publication Critical patent/JPH02100374A/ja
Publication of JPH07109898B2 publication Critical patent/JPH07109898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、測光用受光素子などを対象に、半導体チップ
を透明樹脂パッケージ、特にトランスファ成形法でモー
ルドした樹脂パッケージに封止して成る透明樹脂封止形
半導体装置に関する。
〔従来の技術] 頭記した透明樹脂封止形半導体装置として、樹脂パッケ
ージの表面一部に、樹脂パッケージの内部に封止した受
光素子の受光面と対面する鏡面の透光窓部を形成すると
ともに、核透光窓部を除くパンケージ表面を全て梨地面
と成したものが特願昭62−329134として同じ出
願人より既に提寓されている。
次に、上記した従来の透明樹脂封止形半導体装置の構成
を第5図に示す0図において、1は受光素子としての半
導体チップ、2は半導体チップ1をマウントしたダイパ
ッド、3は外部リード、4はボンディングワイヤ、5が
込明樹脂パンケージである。ここで樹脂パッケージ5は
、半導体チップlの受光面と対面する透光窓部5aの領
域Aが境面であり、該透光窓部5aを除く外表面(上、
下、側面)が全て梨地面5bとして形成されている。
また、前記の樹脂パッケージ5は、′M46図で示すト
ランスファ成形金型6を用いてモールドされる。ここで
金型6は上型6a、 下型6bから成り、キャビティ6
cを画成する金型の内周壁面は、前記樹脂パッケージ5
の鏡面を成す透光、8部5a +梨地面5bに対応する
領域がそれぞれ平滑面、粗面加工されている、そして、
金型6に対し図示のように半導体チップなどをキャビテ
ィ内にセットし、この状態で透明樹脂を注入することに
より、第5図のように半導体チップ1などの部品を封止
した樹脂パッケージ5がモールドされる。
このようにして作られた透明樹脂封止形半導体装置では
、鏡面である透光窓部5aに入射する正規の測光光線は
そのまま透明樹脂5の層内を透過して半導体チップlの
受光面に入射されるのに対し、透光窓部5a以外のパッ
ケージ表面に入射した周囲からの迷光は梨地面5bで殆
どが乱反射して散乱して導体チップ1に殆ど到達するこ
とがなく、これにより半導体装置の動作特性の偉績性向
上が図れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、前記した透明樹脂封止形半導体装置の樹脂パ
ッケージをトランスファ成形する場合には、製作面、特
に成形品を金型から離型する際に次記のような問題点が
発生する。
すなわち、第5図で述べたように従来の樹脂パッケージ
5はパッケージ側面が梨地面であり、これに対応して第
6図に示したトランスファ成形金型6のキャビティ周壁
面も粗面加工されている。
ここで、離型状態を表す第7図で樹脂パッケージ5の外
形コーナ一部、およびこれに対応する金型6の断面形状
を拡大して示すと、図示から明らかなように梨地面であ
る樹脂パンケージ5の側面は、凹凸状に成るアンダーカ
ットの形状を呈している。
このために、金型6へ樹脂を注入して樹脂パッケージ5
をモールドした後、離型工程で金型6を矢印方向に開く
と、成形品である樹脂パッケージ側面の表面に形成され
た凸部Pと金型側の壁面凸部Qとが干渉し合って両者の
間にかじりが生じる。
一方、透明な樹脂バンケ〜ジ5の成形材料であるエポキ
シ樹脂は、樹脂パッケージとしての透明度の維持を図る
ために通常は補強材を添加しないまま使用している。し
かしながら補強材を添加しないエポキシ樹脂は高温(8
0“C以上)状態になると強度が低下する。このために
前述のように離型の過程で財脂パッケージ5に金型6側
からかじりによる外部応力が加わると、樹脂パッケージ
5にクランク(割れ)1反りが生じたり、半導体チップ
などの封止部品と樹脂との間が剥離するなどのトラブル
が発生し、これが品賀9歩留りの低下を招く大きな原因
となる。
なお、前記のような梨地面のアンダーカットに対応して
金型側のキャビティ側面部にルーズコアなども設けて対
処することも考えられるが、この方式では金型構造が複
雑となり、特に多数個取りのトランスファ成形金型で殆
ど実用に供しえない。
本発明は上記の点にかんがみ成されたものであり、樹脂
パッケージに改良の手を加えることにより、半導体装置
としての動作特性面でいさささかの悪影響を与えること
な(、しかもトランスファ成形の離型過程で樹脂パッケ
ージに不当な外部応力が加わるのを回避して品質8歩留
りの向上が図れるようにした透明樹脂封止形半導体装置
を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段〕 上記課題を解決するために、本発明による透明封止形半
導体装置は、樹脂パッケージにおける半導体チップと対
面する透光窓部を鏡面、該透光窓部を除くパッケージ上
下面を梨地面とするとともに、パッケージ側面を抜き勾
配のテーパをつけた鏡面と成して構成するものとする。
〔作用〕
上記のように樹脂パッケージの側面を鏡面と成すことに
よりこの部分にアンダーカットの形成がなく、かつ抜き
勾配のテーパを付けることにより、樹脂パッケージをモ
ールドするトランスフ1成形の離型工程では成形品であ
る樹脂パッケージと金型との間でかじりなどの干渉なし
に金型を開くことができ、これにより樹脂パッケージに
不当な外部応力の加わることがなくなる。
一方、当該半導体装置を測光システムの製品に組込む場
合には、設計面で半導体装置に対し側方から余分な迷光
が入光するのを阻止するような遮光構造とするの一般的
である。しかも、受光素子の動作特性として、受光面に
対し正規な投光角度と直角に近い角度で側方から透光し
た迷光で受光素子が誤動作することは殆どない、したが
って半導体チップを封止した樹脂パッケージの側面を鏡
面と成しても、この側面に入射する迷光で半導体装置が
誤動作するなどの動作性能面での悪影響を及ぼすおそれ
はない。
(実施例) 第1図1第2図は本発明実施例の構成図、第3図は第1
図の半導体装置に対応するトランスファ成形金型の構成
断面図、第4図は離型状態を表した要部の部分拡大図で
あり、第5図、第7図に対応する同一部材には同じ符号
が付しである。
すなわち、本発明により半導体チップ1などを封止した
樹脂パッケージ5について、半導体チップ1の受光面と
対面するパッケージの透光窓部5aを鏡面、該透光窓部
5aの領域を除くパッケージの上下面を梨地面5bとす
るとともに、パッケージ周側面5cを抜き勾配のテーパ
(テーパ角度θ)をつけた鏡面と成して構成されている
。また、かかる樹脂パッケージ5をモールドするトラン
スファ成形金型6は、第3図のように樹脂パッケージ5
の周側面5cと対応するキャビティ6Cの周側面が平滑
に仕上げ加工されている。
なお、実際の製品では、樹脂パッケージ5における透光
窓部5aの鏡面の粗さを0.05μ−8以下、梨地面5
bの粗さを2〜15μmS程度、側面5Cの粗さを0.
1〜0.3μmS程度、また抜き勾配の角度θを5〜1
5°程度に設定し、この仕撞の条件に合わせてトランス
ファ成形金型6のキャビティ6Cの壁面が平滑、粗面加
工されている。
ここで、第3図の金型6を用いて樹脂パッケージ5をモ
ールドすると、トランスファ成形の離型工程で金型6を
開く際の状態は第4図で表すようになる。つまり樹脂パ
ッケージ5の周側面は鏡面を成していてアンダーカット
となる部分がないので、第7図で述べたような樹脂パッ
ケージ5と金型6との間のかじり干渉の発生がなく、こ
れにより梼脂パッケージ5に不当な外部応力を加えるこ
となく離型させて金型6より取出すことができるきる。
なお、樹脂パッケージ5で封止された受光素子としての
半導体チップ1に対し、鏡面を成す樹脂パッケージ5の
周側面5Cへ向けて側方より迷光を投光しても、受光素
子が誤動作するおそれのないことがテスト結果からも十
分&1iWされている。
〔発明の効果] 本発明による樹脂封止形半導体装置は、以上説明したよ
うに構成されているので、次記の効果を奏する。
(1)樹脂パッケージの周側面を抜き勾配のテーパを付
けた鏡面と成したことにより、トランスファ成形の離型
工程で金型を開く際に、成形品である樹脂パッケージに
不当な外部応力を加わることがなく、これにより樹脂パ
ンケージにクランク、反り、ないし封止部品と樹脂との
間が剥離するなどと言ったトラブルを確実に回避して製
品の品質。
歩留りを大幅に向上できる。
(2)樹脂パッケージの側面を鏡面としたことにより半
導体装置の動作性能面に悪影響を及ぼすことなく、しか
も透光窓部を除く樹脂バ・ンケージの上下面を梨地面と
したことにより、周囲からの入射迷光による誤動作を防
止して半導体装置としての高信頼性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例による樹脂封止形半導体装置の構
成断面図、第2図は第1図の上面図、第3図は第1図に
対応するトランスファ成形金型の構成図、第4図は第3
図の金型による離型状態を表した部分拡大図、第5図は
従来における樹脂封止形半導体装置の構成断面図、第6
図は第5図に対応するトランスファ成形金型の構成図、
第7図は第5図の金型による離型状態を表した部分拡大
図である0図において、 1:半導体チップ、5:i3明樹脂パンケージ、5a;
透光窓部(鏡面)、5b:梨地面、5C:側面<m面)
、6:)ランスファ成形金型、θ:抜き勾配のテーパ角
度。 代ノ!人りノ!上 山 口   激

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)受光素子などの半導体チップをトランスファ成形法
    でモールドした透明樹脂パッケージに封止して成る半導
    体装置であって、樹脂パッケージにおける半導体チップ
    と対面する透光窓部を鏡面、該透光窓部を除くパッケー
    ジ上下面を梨地面とするとともに、パッケージ側面を抜
    き勾配のテーパをつけた鏡面と成したことを特徴とする
    透明樹脂封止形半導体装置。
JP63252807A 1988-10-06 1988-10-06 透明樹脂封止形半導体装置 Expired - Lifetime JPH07109898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252807A JPH07109898B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 透明樹脂封止形半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252807A JPH07109898B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 透明樹脂封止形半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100374A true JPH02100374A (ja) 1990-04-12
JPH07109898B2 JPH07109898B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=17242493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252807A Expired - Lifetime JPH07109898B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 透明樹脂封止形半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109898B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11340257A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Hamamatsu Photonics Kk 透明樹脂封止光半導体装置
US9458982B2 (en) 2009-09-11 2016-10-04 Rohm Co., Ltd. Light emitting device
JP2018190861A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 ローム株式会社 光学装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160769U (ja) * 1974-11-07 1976-05-13
JPS6321878A (ja) * 1986-07-16 1988-01-29 Canon Inc 光半導体装置
JPS63153869A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nec Corp 光半導体装置のトランスフア−モ−ルド装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160769U (ja) * 1974-11-07 1976-05-13
JPS6321878A (ja) * 1986-07-16 1988-01-29 Canon Inc 光半導体装置
JPS63153869A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nec Corp 光半導体装置のトランスフア−モ−ルド装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11340257A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Hamamatsu Photonics Kk 透明樹脂封止光半導体装置
US9458982B2 (en) 2009-09-11 2016-10-04 Rohm Co., Ltd. Light emitting device
US10084117B2 (en) 2009-09-11 2018-09-25 Rohm Co., Ltd. Light emitting device
JP2018190861A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 ローム株式会社 光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109898B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5622873A (en) Process for manufacturing a resin molded image pick-up semiconductor chip having a window
US20050133878A1 (en) Photosensitive semiconductor package, method for fabricating the same, and frame thereof
JP3768972B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPS63197361A (ja) 光透過用窓を有する半導体装置とその製造方法
JPH02100374A (ja) 透明樹脂封止形半導体装置
JPH11340257A (ja) 透明樹脂封止光半導体装置
JPS63104486A (ja) 反射型光センサ−
JP4070775B2 (ja) 半導体装置
US20200105649A1 (en) Lead frame array for carrying chips and led package structure with multiple chips
JPH07214600A (ja) 透明樹脂封止型半導体装置の成形用金型
JPH02101776A (ja) 光センサ用パッケージとその製造方法
JP3601931B2 (ja) 光結合半導体装置
TW202013645A (zh) 搭載晶片用的導線架陣列及多晶片發光二極體封裝結構
JP2002026194A (ja) 電子部品のパッケージ構造
JPS6154259B2 (ja)
JPH07254623A (ja) 光電変換装置及びその製造方法
US20020140113A1 (en) Encapsulated semiconductor die package, and method for making same
JPS60170982A (ja) 光半導体装置の製造方法
TW202349731A (zh) 感測器封裝結構
WO2019033897A1 (zh) 成像组件及其制作方法以及模塑模具、摄像模组和智能终端
TWI622937B (zh) 電容式指紋辨識模組
JPH0715029A (ja) 光結合素子
JPH0770676B2 (ja) 半導体装置
JPH01266771A (ja) 発光ダイオードランプ
TWM486862U (zh) 光電元件之封裝體

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term