JPS63104486A - 反射型光センサ− - Google Patents

反射型光センサ−

Info

Publication number
JPS63104486A
JPS63104486A JP61252336A JP25233686A JPS63104486A JP S63104486 A JPS63104486 A JP S63104486A JP 61252336 A JP61252336 A JP 61252336A JP 25233686 A JP25233686 A JP 25233686A JP S63104486 A JPS63104486 A JP S63104486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
light emitting
detecting element
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61252336A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yonekura
米倉 篤
Katsutoshi Soejima
副島 克俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61252336A priority Critical patent/JPS63104486A/ja
Priority to US07/111,330 priority patent/US4833318A/en
Publication of JPS63104486A publication Critical patent/JPS63104486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/04Systems determining the presence of a target

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はVTR等のテープエンドセ/サー、パターン認
識センサー等に利用される反射型光センサーに関する。
〔従来の技術〕
従来の反射型光センサーは発光素子と受光素子とを光学
的に分離するために同一基板に設けられた凹部にそれぞ
れ別個に配置され、それらの素子を光透過性樹脂で封止
するかあるいは更にレンズ効果を持たせるためにレンズ
状のケースを取シ付けて構成していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の反射型光センサーは第2図の断面図に示
すようにグイボンディング更にワイヤーボンディングが
可能な端子9a、9b、9c、9dを配置し、端子9b
と端子9Cの中間に凸部を有するセラミック基板10に
発光素子3及び受光素子4を配置し、それらの素子をシ
リコン樹脂7で封止した後、光学的な効率を向上させる
ために発光素子3ならびに受光素子4の上方部がレンズ
状になったアクリル樹脂等のケース8を前述セラミック
基板10にかぶせて端子9a、9.bに通電すると発光
素子3から放出した光がシリコン樹脂7゜樹脂ケース8
を通うて受光素子4に入射しその出力が端子9c、9d
で検出式れるように構成している。
この方法では部品点数が多く、ハンドリングに手間がか
かり構造的にも組立ての自動化が難しくコスト高になり
、量産に不向きで且つセラミック基板の加工限度から小
型化が制限される等の欠点があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の反射型センサーは発光素子及び受光素子をグイ
ボンディング、ワイヤーボンディングできる金属性の基
板とそれらを一体成形するエポキシ樹脂とを有している
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第一図は本発明の一実施例の断面図である。鉄。
銅又はアルミニウム合金の材質の入力端及び出力側基板
1,2の同一平面上に発光素子3及び受光素子4をグイ
ボンディング、ワイヤボンディングし、発光素子3の側
面から放出された光のうち斜上に向う光を強調するよう
に光の通路に当るエポキシ樹脂5にレンズ11を設ける
。又受光素子4に至る光の入口部にもレンズ12を設け
る。こうすると全方向に放出された光はレンズに向った
光のみが他の数十倍に強くなる。又受光素子の光出力も
同じ事が言える。従って特性的には従来品と同等にでき
る。又成型方法は既存のトランスファモールド法あるい
はキャスティングモールド法テ実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、グイボンディング・ワイ
ヤーボンディングから公知のトランスファモールドおる
いはキャスティングモールドによる一体成型1で既存の
技術で簡単に自動化できるため低コストの製品が量産で
きる。
製品形状も自在に短期間で変更可能であシ、又入力端子
及び出力端子の配置の選択も自由である。
更に製品形状の小型化も容易である等の効果がある。以
上述べたように従来の欠点は全て改善されて実用的でお
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例断面図、第2図は従来の製品
の断面図である。 l・・・・・・入力側基板、2・・・・・・出力側基板
、3・・・・・・発光素子、4・・・・・・受光素子、
5・・・・・・光透過性エポキシ樹脂、6・・・・・検
出物、7・・・・・・シリコンwlti、8・・・・・
・樹月盲ケース、9a、9b、9c、9d・・・・・・
端子、10・・・・・・セラミック基板、11・・・・
・・発光側レンズ部、12・・・・・・受光側レンズ部
。 箔1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  発光素子から放出された光が検出物で反射し、受光素
    子に至る構造の反射型光センサーにおいて、発光素子か
    ら斜上方向に出た光の通過する樹脂部をレンズ状に成形
    し、更にこの光が受光素子に至る樹脂部をもレンズ状に
    成形したことを特徴とする反射型光センサー。
JP61252336A 1986-10-22 1986-10-22 反射型光センサ− Pending JPS63104486A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252336A JPS63104486A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 反射型光センサ−
US07/111,330 US4833318A (en) 1986-10-22 1987-10-22 Reflection-type photosensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252336A JPS63104486A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 反射型光センサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63104486A true JPS63104486A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17235849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61252336A Pending JPS63104486A (ja) 1986-10-22 1986-10-22 反射型光センサ−

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4833318A (ja)
JP (1) JPS63104486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105239A (en) * 1989-08-11 1992-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Reflective type optical sensor device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2778054B2 (ja) * 1988-10-27 1998-07-23 日本電気株式会社 樹脂封止型フォトインタラプタ
US4972089A (en) * 1989-04-03 1990-11-20 Motorola Inc. Single package electro-optic transmitter-receiver
US6917689B2 (en) * 2002-07-30 2005-07-12 Hanpin Electron Co., Ltd. Sound mixing equipment
US8022379B2 (en) * 2007-03-26 2011-09-20 Trex Enterprises Corp. Beam position sensor for optical switch modules
CN101387515B (zh) 2008-08-28 2011-10-05 上海科勒电子科技有限公司 距离检测感应装置
CN101393262B (zh) * 2008-11-05 2011-04-27 上海科勒电子科技有限公司 距离检测感应装置及其近距离检测方法
US20190097524A1 (en) * 2011-09-13 2019-03-28 Fsp Technology Inc. Circuit having snubber circuit in power supply device
CN114178710A (zh) * 2020-08-24 2022-03-15 奥特斯(中国)有限公司 部件承载件及其制造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456828A (en) * 1979-10-15 1984-06-26 Motorola, Inc. Optoelectronic coupler housing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105239A (en) * 1989-08-11 1992-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Reflective type optical sensor device

Also Published As

Publication number Publication date
US4833318A (en) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933729A (en) Photointerrupter
JP2005094009A5 (ja)
JPS63104486A (ja) 反射型光センサ−
JP2004241757A (ja) 光結合半導体装置とその製造方法
JPH0749815Y2 (ja) 表面実装型光結合装置
JPS61176170A (ja) 反射型光センサ−
US20050023489A1 (en) Chip type photo coupler
JPH05218491A (ja) 光結合装置
JP2521021Y2 (ja) モジユールタイプledのモールド構造
JPS6143487A (ja) 反射型光センサ−
JP3732023B2 (ja) 光結合装置およびその製造方法
JP2000269544A (ja) 受発光素子の及びその製造方法
JPS5734375A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH0625021Y2 (ja) 光結合装置
JPS59121984A (ja) 光結合素子
JPH0747879Y2 (ja) 光結合装置
JPH0620159B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPS61280676A (ja) フオトセンサicの製造方法
JP2958228B2 (ja) 透過型光結合装置
JP2534408Y2 (ja) 光学装置
JPH08111543A (ja) 光結合装置の製造方法
JPH05259483A (ja) 光電変換用半導体パッケージ
JPH0634269U (ja) 光結合装置
JPS59111378A (ja) 光結合器
JPH05110129A (ja) 透過型フオトインタラプタの製造方法