JPH02100198A - 商品販売データ処理装置 - Google Patents

商品販売データ処理装置

Info

Publication number
JPH02100198A
JPH02100198A JP63252983A JP25298388A JPH02100198A JP H02100198 A JPH02100198 A JP H02100198A JP 63252983 A JP63252983 A JP 63252983A JP 25298388 A JP25298388 A JP 25298388A JP H02100198 A JPH02100198 A JP H02100198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
checker
terminal
cashier
printer
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63252983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2519784B2 (ja
Inventor
Hideo Tanaka
秀雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP63252983A priority Critical patent/JP2519784B2/ja
Priority to US07/459,801 priority patent/US5057663A/en
Publication of JPH02100198A publication Critical patent/JPH02100198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519784B2 publication Critical patent/JP2519784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/102Automatic wire threading

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、2台のチェッカーターミナルと1台のキャッ
シャーターミナルとを分離してなる三人側の商品販売デ
ータ処理装置に関する。
[従来の技術] 従来、少なくとも商品に付されたバーコードを読取るバ
ーコードスキャナ、このスキャナでバーコードが読取ら
れた商品の販売データを表示する表示器を備えたチェッ
カーターミナルと、少なくともチェッカーターミナルか
ら前記スキャナで読取られた商品コードを取込みメモリ
に対して商品登録を行なう登録処理手段、登録された商
品の販売データをプリントアウトするプリンタおよび1
客に対する登録の締めを指令する締めキーを備えたキャ
ッシャーターミナルとを分離して設置し、上記締めキー
操作に応じて客の登録商品データとその合計とが印字さ
れたレシートを前記プリンタから発行するようにした二
人側の商品販売データ処理装置は、客が購入した商品を
一品ずつ登録するいわゆるチエッカ−業務と、客から支
払いを受は釣銭や発行されたレシートを手渡すいわゆる
キャッシャー業務とを一人で行なう従来装置に比べて各
業務を円滑に処理できるので、客数の多い大型のスーパ
ーマーケットなどで使用されている。
[発明が解決しようとする課題] しかるに、上述したような二人側の商品販売データ処理
装置においても、キャッジヤニ業務に比べてチエッカ−
業務に時間がかかるため、客の混雑時にはチエッカ−側
での待ち時間が長くなり、効率が悪くなる問題があった
そこで本発明は、チェッカーターミナルを2台とし、こ
れらを1台のキャッシャーターミナルで制御できるよう
にしてチエッカ−業務を分割することにより円滑化をは
かり得、たとえ客の混雑時であっても効率の低下を防止
できる商品販売データ処理装置を提供しようとするもの
である。
[課題を解決するための手段] 本発明は、それぞれ少なくとも商品販売データの入力部
、この入力部から入力された商品販売データの表示部お
よび合計キーを備えた第1.第2のチェッカーターミナ
ルと、これら第1.第2のチェッカーターミナルとは分
離して設置され、少なくとも第1.第2のチェッカータ
ーミナルから各入力部で入力された商品販売データを取
込みメモリに対して商品登録を行なう登録処理手段、第
1のチェッカーターミナルの入力部から入力された商品
販売データをレシートへプリントアウトする第1のプリ
ンタ、第2のチェッカーターミナルの入力部から入力さ
れた商品販売データをレジ〜トへプリントアウトする第
2のプリンタおよび1客に対する登録の締めを指令する
締めキーを備えたキャッシャーターミナル・とからなり
、キャッシャーターミナルは、締めキーの入力に応じて
第1゜T>2のチェッカーターミナルにおけるいずれの
合計キーが入力されたかを判断し、第1のチェッカータ
ーミナル側であれば第1のプリンタからレシートを発行
させ、第2のチェッカーターミナル側であれば第2のプ
リンタからレシートを発行させるようにしたものである
[作用] このような手段を講じた商品販売データ処理装置であれ
ば、第1のチェッカーターミナルの入力部を介して入力
された商品販売データは自己の表示部に表示されるとと
もに第1のプリンタによりレシートへ印字され、かつキ
ャッシャーターミナルへ取込まれてメモリへ登録処理さ
れる。一方、第2のチェッカーターミナルの入力部を介
して入力された商品販売データは自己の表示部に表示さ
れるとともに第2のプリンタによりレシートへ印字され
、かつキャッシャーターミナルへ取込まれてメモリへ登
録処理される。そして、キャッシャーターミナルにおい
て締めキーが操作されると、第1のチェッカーターミナ
ルの合計キーが操作されていたならば第1のプリンタか
らレシートが発行され、第2のチェッカーターミナルの
合計キーが操作されていたならば第2のプリンタからレ
シートが発行される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は全体の外観構成を示す斜視図であって、図中1
は第1のチェッカーターミナル、2は第2のチェッカー
ターミナル、3はキャッシャーターミナルである。
第1のチェッカーターミナル1は、商品に付されたバー
コードを読取る定置式のバーコードスキャナ4、このス
キャナ4でバーコードが読取られた商品の品名、単価等
を表示する表示器5およびキーボード6を備え、買物篭
を載せるための台7上に設置されている。
第2のチェッカーターミナル2も、同様に定置式バーコ
ードスキャナ8、表示器9およびキーボード10を備え
、前記台7に対してほぼ平行に設けられた台11上に設
置されている。
キャッシャーターミナル3は、筐体前面にキーボード1
2.モードスイッチ13および客の合計金額等を表示す
るためのキャッシャー用表示器14を備え、筐体上面に
上記キャッシャー用表示器14と同一構成の客用表示器
15を備えている。
また、筐体下部にドロワ16を備え、筐体両側面にそれ
ぞれレシートに印字を行なう第1.第2のプリンタ17
.18を備えている。さらに、上記第1.第2のプリン
タ17.18の近傍にそれぞれ第1.第2のランプ19
.20を設けている。
21.22はそれぞれ通路23を通行する客を阻止する
ための第1.第2のストッパであり、24゜25はそれ
ぞれ通路23を通行する客の有無を検知するための第1
.第2の光センサである。そして、キャッシャーターミ
ナル3は相対する台7゜1]、の間隙に前記第1.第2
のチェッカーターミナル1.2から離れて設置されてお
り、通常は第1のチェッカーターミナル]、第2のチェ
ッカーターミナル2およびキャッシャーターミナル3を
3人の活貝が受持って操作する。
前記第1.第2のチェッカーターミナル1,2において
キーボード6.10には、第2図に示すように、販売商
品の販売点数1部門コード、販売金額などを置数するた
めの置数キー31、置数データが販売点数であることを
示す乗算キー32、置数データが部門コードであること
を示す部門キー33、置数データが販売金額であること
を示す金額キー34、エラー解除のためのクリアキー3
5、置数を取消すための取消キー36などのほかに、−
言分の合計金額を算出するための合計キー37が設けら
れている。なお、以下の説明において第1のチェッカー
ターミナル1にお1するキーボード6の各キーには小数
字“1”を付し、第2のチェッカーターミナル2におけ
るキーボード10の各キーには小数字“2′を付して区
別する。
一方、キャッシャーター ミナル3においてキーボード
12には、第3図に示すように、客からの預り金額等を
置数するための置数キー38、クリアキー39、取消キ
ー43などのほか、現金取引による登録締めを指令する
預/現計キー40、信用取引による登録締めを指令する
信計キー41、掛売による登録締めを指令する掛計キー
42の取引別締めキーが配設されている。
また、モードスイッチ13は、電源のオン/オフを制御
するとともに「登録」 「精算」 「設定」等の各種業
務モードを選択してその実行を中央処理装置に知らせる
ための鍵にて操作される制御スイッチである。
第4図は本実施例装置のブロック構成図である。
同図において51は制御部本体としての中央処理装置(
以下CPUと略称する)であって、プログラムなどの固
定データを記憶するROM52と、商品登録に必要な各
種メモリが形成されたRAM53とを動作させる。
また、上を己CPU51は、キャッシャーターミナル3
におけるキーボード12からキー信号を入力処理するキ
ーボード入力回路54、キャッシャ用表示器14および
客用表示器15を駆動制御する表示制御回路55、ドロ
ワ16に開放信号を出力しかつモードスイッチ】3から
選択信号を入力するI10ボート56、第1のプリンタ
17を駆動制御するプリンタ制御回路57、第1のセン
サ24から検知信号を入力しかつ第1のランプ19およ
び第1のストッパ21に駆動信号を出力するI10ボー
ト58、第2のプリンタ18を駆動制御するプリンタ制
御回路5つ、第2のセンサ25から検知信号を入力しか
つ第2のランプ20および第2のストッパ22に駆動1
3号を出力するI10ポート60を制御する。
さらに、第1のチェッカーターミナル1においてバーコ
ードスキャナ4で読取ったバーコード信号を入力するス
キャナ入力回路61、キーボード6のキーボード入力回
路62および表示器5の表示制御回路63がそれぞれ前
記CPU51に接続されており、かつ、第2のチェッカ
ーターミナル1におけるスキャナ入力回路64.キーボ
ード入六回路65および表示制御回路66もそれぞれ前
記CPU51に接続されている。
前記RAM53には、各商品の単品コードに対応してそ
の商品の品名2単価、各種ステータスなどの単品情報が
設定された単品テーブル71、販売登録された商品の販
売点数、販売金額等を単品コード別2部門コード別また
は取引別等に集計する販売登録ファイル72、第1のチ
ェッカーターミナル1を用いて登録された1客に対する
全商品のコード、販売点数、販売金額等の登録明細デー
タを格納する第1の明細バッファ73、第2のチェッカ
ーターミナル2を用いて登録された1客に対する全商品
の登録明細データを格納する第2の明細バッファ74、
第1のチェッカーターミナル]を用いて販売登録を行な
った]客の合計金額を算出する第1の合計器75、第2
のチェッカーターミナル2を用いて販売登録を行なった
1客の合計金額を算出する第2の合計器76、第1のプ
リンタ17に対する第1のプリントバッファ77、第2
のプリンタ18に対する第2のプリントバッファ78、
商品の登録データおよびその合計データを記憶するメイ
ンバッファ79、第1のチェッカーターミナル1で登録
した客の締め操作を指令する第1の締めフラグF1や第
2のチェッカーターミナル2で登録した客の締め操作を
指令する第2の締めフラグF2を記憶するフラグメモリ
80゜第1のチェッカーターミナル1.で登録した客の
締め操作の予約を指令する第1の予約フラグR1や第2
のチェッカーターミナル2で登録した客の締め操作の予
約を指令する第2の予約フラグR2を記憶するフラグメ
モリ81、が形成されている。
しかして、前記CPU51はモードスイッチ13により
「登録」モードが選択されている状態で、ROM52内
のプログラムにしたがって第6図に示すメインルーチン
を実行する。すなわち、データが入力されるのを待ち、
入力データが有るとそのデータがどこから入力されたの
かを判断する。そして、第1チェッカーターミナル1が
らであれば第7図に示す第1チエッカ−処理を実行し、
第2チェッカーターミナル2がらであれば第8図に示す
第2チエッカ−処理を実行し、キャッシャーターミナル
3のキーボード12からであれば第9図に示すキャッシ
ャー処理を実行する。なお、入力データ待ちの状態で、
RAM53内の少なくとも一方の予約フラグR1,、R
2が1”にセットされている場合には、予約が優先する
方のチエッカ−処理にジャンプする。この場合セットさ
れている予約フラグFl、F2がいずれか一方ならばそ
のセットされているフラグに対応するチエッカ−処理が
優先され、両方ともセットされている場合には先にセッ
トされた方が優先される。
第7図の第1チエッカ−処理を開始すると、CPU51
は第1の予約フラグR1が“0″にリセットされている
ことを確認後、ST(ステップ)1として入力データが
キーボード6の合計キー37、のキーデータか否かを判
断し、合計キー371のキーデータでなければ、ST2
として商品の登録に伴うデータであるか否かを判断する
そして、例えばバーコードスキャナ4で読取られたバー
コードデータの場合には商品登録用データと判断し、R
AM53の単品テーブル71から当該単品コード(バー
コード)に対応する品名、単価等の商品データを読出し
て販売点数(直前にキーボード6の置数キー31と乗算
キー32とで乗数が入力されている場合にはその乗数、
入力がなければ“1”)および販売金額(読出した単価
×販売点数)を得、読出した品名および販売金額を表示
器5に表示させるとともに、単品コード。
販売点数、販売金額からなる登録データをRAM53の
第1の明細バッファ73に格納する。
また、販売金額をRAM53の第1の合計器75に加算
する。次いで、ST3として登録商品の品名、単価、販
売点数、販売金額等からなるレシートへの印字データを
編集し、ST4として第1のプリンタ17が動作中か否
かを4′11断する。そして、動作中の場合には編集し
た印字データをRAM53の第1のプリントバッファ7
7に格納してメインルーチンに戻る。これに対し、第1
のプリンタ17が非動作中の場合には上記第1のプリン
トバッファ77に印字データが格納されているか否かを
判断し、格納されていなければ第1のプリンタ17を駆
動して編集した印字データをレシートへ印字し、格納さ
れていたならば第1のプリンタ17を駆動して当該バッ
ファ77内の全印字データをレシートへ順次印字したの
ち編集した印字データを同レシートへ印字する。その後
、メインルーチンへ戻る。
STIにて入力データが合計キー37.のキーデータの
場合には、Sr1としてRA M 5 Bのフラグメモ
リ80に記憶された両締めフラグFl。
F2がともに“0“にリセットされているか否かを判断
する。ここで、少なくとも一方のフラグが“1″にセッ
トされている場合にはキャッシャーターミナル3側で他
の客のキャッシャー業務が行なわれているので、第1の
予約フラグR1を“1″にセットしてメインルーチンに
戻る。Sr1にて両締めフラグFl、F2がともに“0
”にリセットされているならばSr1として第1のプリ
ントバッファ77内の印字データ有無を調べ、データ有
りの場合には第1のプリンタ17を駆動して当該バッフ
ァ77内の全印字データをレシートへ順次印字する。そ
の後、第1のランプ1つを点灯させ、第1の合計器75
にて算出された合計金額をキャッシャー用表示器14お
よび客用表示器]5に表示させ、さらに第1の締めフラ
グF1を“1”にセットしかつ第1の予約フラグR1を
0“にリセットしたならば、第1の明細バッファ73に
格納された全登録データと第1の合計器75の合計デー
タとをメインバ・・lファ79に移してメインルーチン
へ戻る。
なお、第8図に示す第2チJツカ−処理は」二連した第
1チエッカ−処理に対して第1系統を第2系統に変えた
だけで同様に動作するので、ここでの説明は省略する。
第9図に示すキャッシャー処理を開始すると、CPU5
1は入力キーデータの種類を1週べる。そして、5T1
1として入力キーデータが預/現計キー40の場合には
、5T12および5TL3にてフラグメモリ80内のフ
ラグFl、F2の状態を調べる。そして、両フラグF1
..F2がともに“0″にリセットされている場合には
エラーとする。
5T12にて第1のフラグF1が“1”にセットされて
いる場合、CPU51は置数入力されている預り金額か
らメインバッファ79に記憶されている合計金額を減額
して釣銭額を算出する釣銭演算を行ない、釣銭額をキャ
ッシャー用表示器14および客用表示器15に表示させ
る。次いで、第1のプリンタ17を駆動してレシートに
上記合計金額、預り金額、釣銭額を印字し、このレシー
トを発行させるとともにドロワ16を開放させる。
しかる後、第1のストッパ21を開動作させ、第1のセ
ンサ24から通過検知信号を入力したならば一定時間経
過後に上記スト、ツバ21を閉動作させる。また、メイ
ンバッファ7つの内容に基いてRAM5B内の販売登録
ファイル72に対し販売データおよび合計データを単品
別1部門別、取引別等に累計登録する。しかる後、第1
のランプ1つを消灯させ、メインバッファ79をクリア
し、第1のフラグF1を“0“にリセットしてメインル
ーチンに戻る。
一方、5T12にて第]のフラグF1が“0゛にリセッ
トされ、5T13にて第2のフラグF2が1″にセット
されている場合には、CPU51は同じくメインバッフ
ァ7つ内の合計金額で釣銭演算を行ない、釣銭額を表示
させるとともに、第2のプリンタ17でレシートに合計
金額、預り金額、釣銭額を印字し、レシート発行および
ドロワ16の開放を行なう。また、第2のストッパ22
を開動作させ、第2のセンサ25から通過検知信号を入
力したならば一定時間経過後に上記ストッパ22を閉動
作させる。さらに、メインバッファ79の内容に基いて
累π1登録処理を行なった後、第2のランプ20を消灯
させ゛、メインバッファ79をクリアし、第2のフラグ
F2のリセットを行なったのちメインルーチンに戻る。
このような構成の本実施例においては、店開が三人側を
とる場合、第1.第2のチェッカーターミナル1,2と
キャッシャーターミナル3とにそれぞれ1人ずつ店員を
配属する。第1のチェッカーターミナル1の担当店nは
、台7側の通路23を通って会計に来た客の全商品につ
いてバーコードスキャナ4あるいはキーボード6を用い
て登録する。そうすると、この客の全商品の登録データ
(コード、販売点数、販売金額)が第1の明細バッファ
73に格納されるとともに、第1のプリンタ17によっ
てレシートに印字される。ただし、前客の登録によって
未だ第1のプリンタ17が使用中の場合にはレシートが
発行されるまで次客の印字データは第1のプリントバッ
フ777に格納される。また、商品の登録速度が速すぎ
て印字が間に合わない場合も印字データは当該バッファ
77に格納される。そして、第1のプリンタ17が未使
用となり次の商品が登録されたときあるいは合計キー3
7.が操作されたときに当該バッファ77内の印字デー
タは第1のプリンタ17によってレシートにプリントア
ウトされる。
客の全商品について登録を終了すると会計キー37、を
押下する。そうすると、キャッシャーターミナル3にて
キャッシャー業務が行なわれている場合には第1の予約
フラグR1がセットされて予約状態となり、前客のキャ
ッシャー業務が終わるまで待つ。このとき第1のチェッ
カーターミナル1での次客の登録は禁止される。そして
、前客のキャッシャー業務が終了した場合あるいはキャ
ッシャー業務が行なわれていなかった場合には第1のラ
ンプ19が点灯するとともにその客の合計金額がキャッ
シャー用表示器14および客用表示器15に表示され、
さらにメインバッファ79に第1明細バツフア73内の
登録データおよびその合計データが格納される。
キャッシャーターミナル3の担当店員は、第1のランプ
19が点灯すると第1のチェッカーターミナル1にて登
録を終えた客が支払いにきたので支払い方法を尋ね、例
えば現金による支払いであれば預り金額を置数後に預/
現計キー40を押下する。そうすると、キャッシャー用
表示器14に釣銭額が表示されドロワ16が開くので釣
銭を揃え、第1のプリンタ17から発行されたレシート
とともに客に手渡す。このとき、第1のストッパ21は
自動的に開動作するので客は退出し、客が第1のセンサ
24を横切ってから一定時間経過するとストッパ21は
自動的に閉動作し、またランプ1つも消灯する。
一方、第2のチェッカーターミナル2の担当店nも、台
11側の通路23を通って会計に来た客の全商品につい
て同様にバーコードスキャナ8あるいはキーボード10
を用いて登録する。そうすると、この客の全商品の登録
データ(コード、販売点数、販売金額)が第2の明細バ
ッファ74に格納されるとともに、第2のプリンタ18
によってレシートに印字される。ただし、やはり前客の
登録によって未だ第2のプリンタ18が使用中の場合に
はレシートが発行されるまで次客の印字データは第2の
プリントバッファ78に格納される。
また、商品の登録速度が速すぎて印字が間に合わない場
合も印字データは当該バッファ78に格納される。そし
て、第2のプリンタ18が未使用となり次の商品が登録
されたときあるいは合計キー372が操作されたときに
当該バッファ78内の印字データは第2のプリンタ18
によってレシートにプリントアウトされる。
客の全商品について登録を終了すると会計キー37□を
押下する。そうすると、キャッシャーターミナル3にて
キャッシャー業務が行なわれている場合には第2の予約
フラグF2がセットされて予約状態となり前客のキャッ
シャー業務が終わるまで待つ。このとき第2のチェッカ
ーターミナル2での次客の登録は禁止される。そして、
前客のキャッシャー業務が終了した場合あるいはキャッ
シャー業務が行なわれていなかった場合には第2のラン
プ20が点灯するとともにその客の合計金額がキャッシ
ャー用表示器14および客用表示器15に表示され、さ
らにメインバッファ7つに第2明細バツフア74内の登
録データおよびその合計データが格納される。
キャッシャーターミナル3の担当店員は、第2のランプ
20が点灯すると第2のチェッカーターミナル2にて登
録を終えた客が支払いにきたので支払い方法を尋ね、例
えば現金による支払いであれば預り金額を置数後に預/
現計キー40を押下する。そうすると、キャッシャー用
表示器14に釣銭額が表示されドロワ16が開くので釣
銭を揃え、第2のプリンタ18から発行されたレシート
とともに客に手渡す。このとき、第2のストッパ22は
自動的に開動作するので客は退出し、客が第1のセンサ
24を横切ってから一定時間経過するとストッパ22は
自動的に閉動作し、またランプ20も消灯する。
このように本実施例によれば、客が購入した商品の登録
を行なうチエッカ−業務を2台のチエ・ツカ−ターミナ
ル1,2で個々に行ない、これら2台のチェッカーター
ミナル1,2にて登録された商品の登録処理およびレシ
ートの発行等のキャッシャー業務を1台のキャッシャー
ターミナル1で行なうことができる。したがって、キャ
ッシャー業務に比べて時間のかかるチエッカ−業務を分
割して行なえるので、チャツカー業務の円滑化をはかり
得、作業効率を向上できる。この結果、店の混雑時であ
っても客の待ち時間が短縮され、客への印象がよくなる
また、キャッシャー業務が行なわれていない状態で例え
ば第1のチェッカーターミナル1にて合計キー37□が
操作されると第1のランプ1つが点灯し、キャッシャー
は第1のチェッカーターミナル1側の客が支払いにくる
ことを認識してこの客に対する締め操作を行なうが、こ
のとき第2のチェッカーターミナル2にて合計キー37
□が操作されても予約状!ごとなって第2のランプ20
は点灯しない。そして、締め1榮作によりレシートが発
行され、第1のストッパ21が開いて客が退出するとス
トッパ21が閉じるとともに第1のランプ1つが消灯し
、かつ第2のランプ20が点灯するので、キャッシャー
は第2のチェッカーターミナル2側の客が支払いにくる
ことを認識してこの客に対する締め操作を行なう。そし
て、レシートが発行され第2のストッパ22が開いて客
か退出するとストッパ22が閉じるとともに第2のラン
プ20が消灯する。したがって、キャッシャーは第1.
第2のランプ19.20の点滅状態を見ることによりど
ちらの通路から客が支払いに来るのかを容易に把握でき
る。また、スト・ンバ21゜22は通常閉状態であり、
レシートを発行した客側のストッパのみが開動作するの
で、客が支払いを行なわないで退出する不正も防止でき
る。
なお、本発明においてはいずれか一方のチエ・ツカ−タ
ーミナル系統を非動作とすることにより、二人側さらに
は一人制のシステムに切換えられるのは勿論である。ま
た、ストッパ21.22の形状、ランプ19.20や光
センサ24,25の取付は位置等、本発明の要旨を逸脱
しない範囲で種々変形実施可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、チエ・ツカ−タ
ーミナルを2台とし、これらを1台のキャッシャーター
ミナルで制御できるようにしてチエッカ−業務を分割す
ることにより円滑化をはかり得、たとえ客の混雑時であ
っても効率の低下を防止できる商品販売データ処理装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す図であって、第1図は全体
の外観構成を示す斜視図、第2図はチェッカーターミナ
ル側キーボードのキー配置図、第3図はキャッシャータ
ーミナル側キーボードのキー配置図、第4図は全体のブ
ロンク構成図、第5図はRAMの主要なメモリ構成を示
す図、第6図はメインルーチンを示す流れ図、第7図は
第1チエッカ−処理を示す流れ図、第8図は第2チエッ
カ−処理を示す流れ図、第9図はキャッシャー処理を示
す流れ図である。 1.2・・・第1.第2のチェッカーターミナル、3・
・・キャッシャーターミナル、4.8・・・定置式バー
コードスキャナ、17.18・・・第1.第2のプリン
タ、19.20・・・第1.第2のランプ、21゜22
・・・第1.第2のストッパ、37・・・合計キー40
・・・預/現計キー 73.74・・・第1.第2の明
細バッファ、77.78・・・第1.第2のプリントバ
ッファ、7つ・・・メインバッファ。 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦 第 図 3日 第 図 8] 竹 珂5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ少なくとも商品販売データの入力部、この入力
    部から入力された商品販売データの表示部および合計キ
    ーを備えた第1、第2のチェッカーターミナルと、これ
    ら第1、第2のチェッカーターミナルとは分離して設置
    され、少なくとも前記第1、第2のチェッカーターミナ
    ルから各入力部で入力された商品販売データを取込みメ
    モリに対して商品登録を行なう登録処理手段、前記第1
    のチェッカーターミナルの入力部から入力された商品販
    売データをレシートへプリントアウトする第1のプリン
    タ、前記第2のチェッカーターミナルの入力部から入力
    された商品販売データをレシートへプリントアウトする
    第2のプリンタおよび1客に対する登録の締めを指令す
    る締めキーを備えたキャッシャーターミナルとからなり
    、前記キャッシャーターミナルは、前記締めキーの入力
    に応じて前記第1、第2のチェッカーターミナルにおけ
    るいずれの合計キーが入力されたかを判断する合計操作
    判断手段と、この判断手段が第1のチェッカーターミナ
    ル側を判断したとき前記第1のプリンタからレシートを
    発行させ、かつ第2のチェッカーターミナル側を判断し
    たとき前記第2のプリンタからレシートを発行させるレ
    シート発行制御手段とを具備したことを特徴とする商品
    販売データ処理装置。
JP63252983A 1988-10-07 1988-10-07 商品販売デ―タ処理装置 Expired - Lifetime JP2519784B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252983A JP2519784B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 商品販売デ―タ処理装置
US07/459,801 US5057663A (en) 1988-10-07 1989-10-04 Automatic wire extension method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252983A JP2519784B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 商品販売デ―タ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100198A true JPH02100198A (ja) 1990-04-12
JP2519784B2 JP2519784B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=17244871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252983A Expired - Lifetime JP2519784B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 商品販売デ―タ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5057663A (ja)
JP (1) JP2519784B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116482U (ja) * 1990-03-14 1991-12-03

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69109272T2 (de) * 1990-11-30 1995-08-24 Sodick Co Ltd Verfahren und vorrichtung zum bearbeiten eines kerns.
DE4228330A1 (de) * 1992-08-26 1994-03-10 Agie Ag Ind Elektronik Elektroerosions-Schneidvorrichtung und -verfahren
US5384443A (en) * 1993-01-25 1995-01-24 Swartzbaugh; Jim Flush cup extenders for electrical discharge machines
ES1027059Y (es) * 1994-02-15 1995-01-16 Ona Electro Erosion Dispositivo de enhebrado automatico para maquina de electroerosion por hilo.
US6403911B1 (en) * 2000-09-22 2002-06-11 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for the wire cut electric discharge machine
JP4986308B2 (ja) * 2010-04-27 2012-07-25 株式会社ソディック ワイヤカット放電加工装置の自動結線装置
JP5004258B1 (ja) * 2011-03-23 2012-08-22 株式会社ソディック ワイヤカット放電加工装置
JP5921792B1 (ja) * 2015-04-23 2016-05-24 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置およびイニシャルホール加工方法
EP3202518B1 (de) * 2016-02-02 2018-11-21 Agie Charmilles SA Vorrichtung für das einfädeln der drahtelektrode einer drahterodiermaschine
EP3575024A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-04 Agie Charmilles SA Current feeding device for wire electrical discharge machining

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137399A (en) * 1976-05-12 1977-11-16 Fuji Electric Co Ltd Handling apparatus for cash paid in supermarket or the like
JPS62226299A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 東芝テック株式会社 販売登録装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186324A (ja) * 1984-03-02 1985-09-21 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機のワイヤガイド装置
JPS6218291A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Ricoh Co Ltd 印写方法
JPS6247135A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPS6294225A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JPS6348652A (ja) * 1986-08-15 1988-03-01 Ricoh Co Ltd 磁気デイスク装置
JPS6362614A (ja) * 1986-08-30 1988-03-18 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工装置
JPS63312024A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
JPS6411730A (en) * 1987-07-01 1989-01-17 Mitsubishi Electric Corp Wire electrode guide device for wire electric discharge machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137399A (en) * 1976-05-12 1977-11-16 Fuji Electric Co Ltd Handling apparatus for cash paid in supermarket or the like
JPS62226299A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 東芝テック株式会社 販売登録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116482U (ja) * 1990-03-14 1991-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
US5057663A (en) 1991-10-15
JP2519784B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62226299A (ja) 販売登録装置
JP3033924B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH02100198A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH09330475A (ja) 取引処理システム
JP3816692B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0554258A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2001351175A (ja) 商品販売データ処理装置および商品販売データ処理システム
JPH02257395A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS5913067B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2514733B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JP3779489B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH083877B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2542671B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JP2512138B2 (ja) 商品登録デ―タ処理装置
JPH09319972A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2022175341A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63138493A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JPH0831186B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP4005455B2 (ja) 商品販売登録装置
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6286494A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH09305866A (ja) 商品登録装置
JPH0586594B2 (ja)
JP2001195664A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2000048260A (ja) 二人制商品販売登録システム