JPH0199919A - 線材結束方法及びその装置 - Google Patents

線材結束方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0199919A
JPH0199919A JP8739887A JP8739887A JPH0199919A JP H0199919 A JPH0199919 A JP H0199919A JP 8739887 A JP8739887 A JP 8739887A JP 8739887 A JP8739887 A JP 8739887A JP H0199919 A JPH0199919 A JP H0199919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
lot
band
binding
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8739887A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nakano
昭雄 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKANO ENG KK
Original Assignee
NAKANO ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKANO ENG KK filed Critical NAKANO ENG KK
Priority to JP8739887A priority Critical patent/JPH0199919A/ja
Publication of JPH0199919A publication Critical patent/JPH0199919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動電線端子圧着機により所定長さに切断し
、II続的に排出される多数の線材を所定単位数量のロ
ットにまとめ、切断端部を揃えてハンドで結束する線材
の結束方法及びその装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、自動電線端子圧着機により所定長さに切断して排
出される線材は、手作業により所望本数のロットにまと
めた後、結束用バンドにより巻回して適宜溶着又は緊締
し、複数本の線材束に結束していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、上記作業によっては作業能率性が極めて悪く、
人件費等の手間賃も余分にかかるため、価格高騰の原因
になる等の問題を有するものであった。
また、結束装置としては、従来から梱包物に結束用のバ
ンドを巻回して結束端部を溶着するものもあるが、この
装置は一般的に大型であり、複数本をまとめても、その
結束径が数ミリ乃至数十ミリ程度にしかならない極細の
複数本の線材束にハンドを巻回し、その結束端部を溶着
し得るようなものではなかった。蓋し、従来の結束装置
に於いては、梱包物とバンドとの間に結束機構を構成す
る溶着部の分厚い上スラーイド板や中スライド板等が存
在し、バンドの結束端部を溶着した後、これ等のスライ
ド板がスライドして梱包物から外れるようになっており
、また、前クランブロンド、プレスロット及び後クラン
ブロンド等が上下してスライド板との間にバンドを挟持
して下方から加圧するものであるため、スライド板自体
が厚く、且つ巾広で大きなものとならざるを得なかった
。従って、梱包物が所定の大きさ以上のものでないと、
結束後に梱包物とバンドとの間に隙間ができて完全に緊
締固定することができないという問題を有するものであ
った。
本発明は、上記の問題に塔みて創案されたものであり、
1ロットの梱包物、即ち、被結束物としては極細の数ミ
リ乃至数十ミリ単位の結束径にまとめられた複数本の線
材を結束用のバンドを巻回してその結束端部を溶着する
ことができる線材結束装置を提案することを目的とする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る線材の結束方法及びその装置は、1ロット
の線材を巻回する結束用のバンドを横方向から掴んで引
き締め、その状態で結束端部を溶着することを要旨とす
るものであり、自動電線端子圧着機等から所定長さに切
断して継続的に排出される複数本の線材を結束する装置
に於いて、それぞれの線材の切断端部を揃えると共に、
所望本数のロットにまとめる端部揃え部と、1ロット毎
に複数本の線材を掴んで本体上を移送するグリップ機構
、該グリップ機構が掴んだ1ロットの線材を取り囲むア
ーチにより結束用のハンドを巻回した後、これを緊締し
て結束端部を溶着する結束機構及び結束された複数本1
ロットの線材束を本体上の所定位置まで移送する移送機
構を具備する結束部とによリー工程の線材結束作業を自
動的に完了させるという手段を講じたものである。
〔作用〕
而して、本発明によれば、複数本を1ロットにまとめて
も、その結束径が極めて小さい複数本の線材を堅固に緊
締することができるため、従来から手作業で行っていた
線材結束作業を自動機械化することができるものである
〔実施例〕
以下、本発明に係る線材の結束方法及びその装置に関す
る実施例を図面に従って説明する。
本発明に係る線材結束装置(以下「本装置」という。)
は、自動電線端子圧着機等から所定の長さに切断して継
続的に排出される多数の線材をコンベヤベルト上に落下
させると共に、該コンベヤベルトの回転移動によって一
方向へ移送し、ストッパーに係止して切断端部を揃える
と共に、本装置の天板上に於いて所望本数にまとめ、こ
れを1ロットとして合成樹脂製等の結束用バンドで結束
するものであり、大きく分けて端部揃え部と結束部の機
構を有するものである。
第1図乃至第14図に於いて、50は、自動電線端子圧
着機であり、複数の爪51を具備し、それぞれの爪51
により線材52を掴んでコンベヤヘルド53上に所定長
さで切断排出するものである。この自動電線端子圧着機
50の下方に本装置の本体lが位置しており、この本体
1と自動電線端子圧着機50の間に端部揃え部2を構成
する。
即ち、自動電線端子圧着機50の下方に配置したコンベ
ヤベルト53は、その移動方向側が本体lの天板3後端
に平行して垂直に立設した板状のストッパー4に対峙し
ており、そのベルト面54は、本体lの天板3に対して
略45度の角度で傾斜している。このコンベヤベルト5
3の傾斜方向側に、ベルト面54に沿い、下端縁を該ベ
ルト面54に接するように成る開閉板55を配置し、該
下端縁部が上端縁部を支点としてベルト面54から離れ
る方向へ回動するように構成する。即ち、端部揃え部2
を構成するコンベヤベルト53は、略45度の傾斜角度
を有し、本体1上に固定したプレート56に支持される
構造に成り、四辺の角隅部に配置した4個のロール57
によって長方形エンドレスの立体として形成され、上記
プレート56に[し、且つロール57の−に連結したモ
ーター58により回転駆動する構造に成る。また、コン
ベヤベルト53の下方に於ける上記本体1の天板3上に
は該本体1の中央部寄りに位置して上端縁部を回動支点
とする回動板5を配置し、これと平行に本体lの側部寄
りに位置してガイド板6を立設する。これ等の回動板5
及びガイド板6は、相互に平行に且つコンベヤベルト5
3の移動方向に沿って配置されており、従って、自動電
線端子圧着機50から切断排出された線材52がコンベ
ヤベルト53のベルト面54上に落下すると、該ベルト
面54と開閉板55との間で形成される凹部に畳重され
てその回動方向に移送され、板状のストッパー4に当突
してそれぞれの耳位置を揃えるように成り、且つ順次開
閉板55を解放することにより該線材52を回動板5と
ガイド板6の間に落下させ、本体1の天板3上に堆積さ
せる。
本装置の結束部7は、1ロット毎に複数本の線材52を
掴んで本体1の天板3上を移送するグリップ機構8と、
該グリップ機構8に掴まれた1ロットの線材52をアー
チ9で取り囲んで結束用のバンド10を自走巻回すると
共に、これを緊締した後結束端部を溶着する結束機構1
1と、結束された1ロットの線材52の束を本体1の所
定箇所へ移送する移送機構12を具備している。
これ等のグリップ機構8.結束機構11.及び移送機構
12は、本体1の上記天板3の上面側又は下面側に配置
される構造と成っており、天板3は、その中心部に線材
52の移送方向に沿い、本体lの内外を連通させるスリ
ット13を開設して成り、このスリット13は、天板3
上に於いて上記端部揃え部2から結束機構11を経由し
て移送機構12に至る長さを有している。
即ち、グリップ機構8は、上記スリット13内にあって
上端部を該スリット13の上方へ突出し、相互に対向し
て天板3上に堆積した10ソトの線材52を両側方向か
ら掴むべく配置した一対の爪14.14によって構成さ
れており、該爪14゜14は、それぞれ下端部の支点1
5.15を中心にして天板3の下方に配置したプレー)
16に対して回動自在に枢支すると共に、該プレート1
6を更に上記スリット13の長さ方向に対応してその両
端に配置したギヤ17.17に掛は渡して成るチェーン
18に固定する。従って、爪14,14は、チェーン1
8の回動によって端部揃え部2側から図中矢印A方向に
移動せしめられるように成り、適宜上端部を開閉して天
板3上に堆積した線材52を掴めるようになっている。
これ等の爪14.14及びチェーン18は、それぞれモ
ーター等の駆動機(図示していない。)によって駆動さ
れる構造に成る。
また、結束機構11は、天板3上に配置した半円形のバ
ンド案内用のアーチ9と、その下方天板3下に配置した
溶着部19とで構成されている。
即ち、アーチ9は、天板3の下方から溶着部19を経由
して天板3上に送出されるバンド10を円周方向へ自走
案内するものであり、その半円形の雨下端部をスリ7)
13に沿って略天板3の上面に位置させ得るようなアー
ム20によって天板3上に展開自在に支持すると共に、
その内周面に案内溝21を穿設して成り、この案内溝2
1は、バンド10の滑走を容易にするため滑らかに磨か
れている。従って、アーチ9を天板3面に下降させた状
態でバンド10を滑走させ、また該アーチ9を天板3上
に展開させた状態ではスリット13面を解放し、線材5
2の移送を妨げることはない。
このアーチ9の真下に溶着部19が構成されている。即
ち、アーチ9の真下となる天板3面に線材52の移送方
向軸に対して左右一対となるプレス受は用のL型グリッ
プ板22.22を配置する。
これ等のグリップ板22.22は、それぞれアーム23
.23に支持されており、該アーム23゜23の下端部
を支点24.24として左右方向へ自在に回動し、相互
に同時開閉し得るように成っている。また、両グリップ
板22.22は、L型に形成された肉厚の凸部25.2
5を対向させ、相互に閉じた状態では両凸部25.25
の先端が接触寸前の位置に停止するように成る。更に両
凸部25.25は、相互に対向する方向に開口し、正断
面コ字状と成るグリップ凹部26,26を穿設すると共
に、該グリップ凹部26,26の内奥立面には荒らし加
工又は凹凸等の滑り止め加工を施して成る。アーチ9の
案内溝21内を滑走したバンド10の先端は、該グリッ
プ凹部26,26内に挟持されるものであり、両グリッ
プ板22゜22が閉じる動作により、バンド10の先端
よりやや内側をグリップ凹部26,26により横方向か
ら回動して挟む。尚、グリップ凹部26,26の内奥立
面に構成する滑り止め構造は、図示実施例に限定されな
いことは勿論である。また、両グリップ板22.22の
中間部分下側には、本体lの天板3上に配設したアーチ
9の下方にプレスアーム27を横設する。このプレスア
ーム27は、−側に於いて支点28.28に回動自在に
支持され、他側先端部分のプレス面29を上下に回動さ
せて上記グリップ板22.22の下面に圧接するように
成っている。また、更にグリップ板22゜22とプレス
アーム27の中間部分には、同一面上に位置すると共に
、プレスアーム27を挟んで直角に対向し、且つそれぞ
れプレスアーム27に対し直角方向から入退するヒータ
ー30と中スライド仮31を配置する。これ等のヒータ
ー30及び中スライド板31は、前者がプレスアーム2
7の後方に、また後者がプレスアーム27の前方に位置
するように成っており、ヒーター30は、上記支点24
により回動自在に支持したアーム32に、また同じく中
スライド板31は、支点33により回動自在に支持した
アーム34にそれぞれ固定して成る。
更に、天板3の下方には、結束用のバンド10を挟持し
て送出する一対のフィードロール35゜35と、該フィ
ードロール35.35の後方にあって該バンド10をそ
の送出方向とは逆の方向へ挟持引き戻す一対のバックフ
ィードロール36゜36を配置し、更にその後方にはテ
ンションロール37と、バンド10のドラム38からバ
ンド10を繰り出す繰り出しロール39を配置する。こ
のフィードロール35.35の解放側は、プレスアーム
27の先端が下降した位置に於けるプレス面29に対向
しており、該フィードロール35゜35から送出された
バンド10がプレスアーム27の上面を滑走し、上方に
向かって傾斜した軸支部側からアーチ9内を自走するよ
うに成っている。
また、フィードロール35.35とプレスアーム27の
間には所定部位でバンド10を切断するカッター40を
配置する。
移送機構12は、天板3に穿設したスリット13の終端
部分に於いて、天板3と同一面に配置して成る回転板4
1によって構成される。即ち、該回転板41は、本体1
の外側部に対して回動自在に軸支して成り、天板3と接
続する側に上記スリット13に連続するスリット42を
具備している。
爪14.14に掴まれて運ばれた1ロットの線材52束
は、この回転板41上に移動した後、その回転動作によ
り所定の位置又は本体1外に排出移動される。
次に、本装置の動作を第15図乃至第23図に基いて説
明する。
自動電線端子圧着機50により所定長さに切断して排出
される線材52は、その爪51が解放すると一本ずつコ
ンベヤベルト53上に落下し、該コンベヤベルト530
回動によってストッパー4側に移動し、その端面に当接
して切断部の耳が揃えられる。然る後、コンベヤヘルド
53に接している開閉板55の下端部が回動して線材5
2を本体1の天板3上に落下堆積させると共に、所望本
数をカウントして複数本10フトにまとめた後、爪14
.14を回動してその先端部をスリット13から天板3
上方へ突出させて該10ソトの線材52を掴み、アーチ
9側に移動させる。この時、アーチ9は、天板3の上方
に展開しており、爪14.14に掴まれた線材52がそ
の中心部分で停止すると回動下降して線材52を取り囲
む。次いで、フィードロール35.35が回転してバン
ド10をプレスアーム27上に送出し、更にアーチ9の
一側からその内周に構成した案内溝21内に自走させ、
線材52の外周を巻回するようにして他側からグリップ
板22.22側へ送り出し、その先端が該グリップ板2
2.22のグリップ凹部26.26の中間を通過し、中
スライド板31の上部に構成したストッパー43に当接
した位置で停止する。然る後、グリップ板22.22が
閉じ、左右方向から挟持するようにグリップ凹部26゜
26がバンド10を掴んで固定すると同時に、バックフ
ィードロール36.36が逆回転してバンド10を挟持
引き戻し、1ロットの線材52を緊締した後、中スライ
ド板31が回動して側方へ抜け、その後にヒーター30
が上記バンド10の先端部位とグリップ板22.22の
下側に位置する他側部位との間に進入すると共に、プレ
スアーム27の先端が上界し、そのプレス面29でバン
ド10の下面を軽く押さえて下降すると、バンド10の
結束端部に於ける相対面が加熱して溶融する。
次いで、プレスアーム27の先端が再び上昇し、バンド
10の結束端部を加圧して両端を固着する。
それと同時にカッター40が動作してフィードロール3
5.35側のバンド10の端部を切断し、更にグリップ
板22.22が開いてバンド10を解放する。この線材
52の束は、引続き爪14゜14に掴まれたまま移動し
、回転板41上で停止する。然る後、爪14.14が開
いて線材52の東を解放すると回転板41が回転して該
線材52の束を本体1外に配置した容器44内等に排出
移動する。この本装置によれば、上記各動作が自動的、
且つ迅速に連続して行われるように成るものである。
尚、本発明に係る線材結束装置は、結束形の小さい単品
の容器等の梱包にも応用し得るものであることは勿論で
ある。
〔発明の効果〕
本発明は、以上のように構成したから、従来手作業で行
っていた結束作業を自動機器化することができ、作業の
能率化が図れると共に、余分な経費を節減することがで
きるものであり、本発明実施後の効果は、極めて大きい
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る線材結束装置を示すものであり、
第1図は本装置と自動電線端子圧着機との関係を示す正
断面図、第2図はコンベヤベルトの構造を示す正面図、
第3図は同平面図、第4図は同側面図、第5図は結束部
の構造を示す概略説門口、第6図は第5図の右側面図、
第7図は同じくアーチを天板上に展開した状態を示す右
側面図、第8図はアーチと溶着部の関係を示す正面図、
第9図は溶着部の構造を示す正面図、第10図は同平面
図、第11図はバンドの先端付近を掴んだ状態を示す平
面図、第12図は同正面図、第13図はグリップ板が開
いた状態を示す平面図、第14図はグリップ板の内奥面
に形設した滑り止め構造の一例を示す斜視図、第15図
乃至第23図は本装置の動作を説明する説明図である。 1・・・本体         2・・・端部揃え部3
・・・天板         4・・・ストッパー7・
・・結束部        8・・・グリップ機構9・
・・アーチ       10・・・バンド11・・・
結束機構      12・・・移送機構19・・・溶
着部       22・・・グリップ板50・・・自
動電線端子圧着機 52・・・線材53・・・コンベヤ
ベルト

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動電線端子圧着機等から所定長さに切断して排
    出される複数本の線材を結束する装置に於いて、それぞ
    れの線材の切断端部を揃えると共に、所望本数のロット
    にまとめ、且つ1ロット毎の線材をグリップ機構で掴ん
    で結束機構部まで移送すると共に、該線材の所定部位を
    本体上に下降させたアーチにより取り囲み、該アーチ内
    に結束用のバンドを自走させて該線材の外周を巻回した
    後これを緊締して結束端部を溶着し、更にバンド端部を
    切断して移送装置まで移送し、所定の位置まで移動する
    ことを特徴とする線材の結束方法。
  2. (2)自動電線端子圧着機等から所定長さに切断して排
    出される複数本の線材を結束する装置に於いて、それぞ
    れの線材の切断端部を揃えると共に、セットされた所定
    の本数にまとめ、ロット毎に線材をグリップ機構で掴ん
    で結束機構まで移送して上下自在のアーチを所定位置ま
    で降ろし、そのアーチを介して結束用のバンドでロット
    の線材を巻回し、バンドの先端をグリップ板で横両側か
    ら挟み、ロット線材の束をバンドで所定の強さに引き締
    めて後、溶着、切断して、移送機構で所定の位置まで移
    送する線材結束装置。
  3. (3)端部揃え部が本体の天板後端に平行して立設した
    板状のストッパーと該ストッパーに回動方向側を対峙さ
    せたエンドレスのコンベヤベルトによって構成されたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の線材結束装
    置。
  4. (4)コンベヤベルトのベルト面を略45度に傾斜する
    と共に、該傾斜方向側に下端縁をベルト面に接するよう
    にして開閉板を配置して成ることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の線材結束装置。
  5. (5)グリップ機構が上端部を天板面に開設したスリッ
    トの上方へ突出し、相互に対向して天板上に堆積した1
    ロットの線材を両側方向から挟持すべく配置した一対の
    爪によって構成されたことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の線材結束装置。
  6. (6)結束機構を天板上に展開自在に配置した半円形の
    バンド案内用のアーチの下方に溶着部を配置したことを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の線材結束装置。
  7. (7)アーチの内周面に滑らかに磨かれた案内溝を穿設
    したことを特徴とする特許請求の範囲第2項又は第6項
    記載の線材結束装置。
  8. (8)溶着部を構成する一対のグリップ板の相互に対向
    する凸部対向面にグリップ凹部を形設し、該凹部を進退
    させてグリップ凹部内にバンドを挟持し得るように構成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の線材
    結束装置。
  9. (9)グリップ凹部の内奥部に適宜形状の滑り止め加工
    を施したことを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の
    線材結束装置。
JP8739887A 1987-04-09 1987-04-09 線材結束方法及びその装置 Pending JPH0199919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8739887A JPH0199919A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 線材結束方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8739887A JPH0199919A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 線材結束方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199919A true JPH0199919A (ja) 1989-04-18

Family

ID=13913767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8739887A Pending JPH0199919A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 線材結束方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0199919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102501998A (zh) * 2011-11-08 2012-06-20 建科机械(天津)股份有限公司 捆扎钢筋用的自动聚拢装置
DE102022115224A1 (de) 2022-06-20 2023-12-21 Lisa Dräxlmaier GmbH Umreifen und bündeln von leitungssätzen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102501998A (zh) * 2011-11-08 2012-06-20 建科机械(天津)股份有限公司 捆扎钢筋用的自动聚拢装置
DE102022115224A1 (de) 2022-06-20 2023-12-21 Lisa Dräxlmaier GmbH Umreifen und bündeln von leitungssätzen
DE102022115224B4 (de) 2022-06-20 2024-05-29 Lisa Dräxlmaier GmbH Umreifen und bündeln von leitungssätzen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4502905A (en) Tying machine and method
US6550221B1 (en) Method and a machine for banding groups of sheets, in particular banknotes
CA2438352C (en) Apparatus and method for securing a bundle with a strap
US20070175179A1 (en) Method and device for applying a plastic film around a product to be packaged
EP0388561A2 (en) Stretch film bundler
JPH04272238A (ja) 織物材料俵から例えばワイヤ、バンド、バンディジなどの締付材及び/あるいは梱包材(梱包容器)を除去する装置
EP1092630A1 (en) Method and apparatus for banding a stack of sheets, in particular bank notes
JPH0199919A (ja) 線材結束方法及びその装置
US20010028139A1 (en) Method and machine for banding groups of sheets
CN215098451U (zh) 捆扎机
JPH0335162B2 (ja)
JPS63125113A (ja) 手動溶接結束機
JP4373521B2 (ja) 結束帯処理装置及び紙葉類処理装置
JPS6238219B2 (ja)
JPS596770B2 (ja) 荷造り用テ−プの張設装置
JP4064472B2 (ja) 超音波結束用の工具の改良
CN218258875U (zh) 自动捆包设备
CN114852395B (zh) 绳线打结器以及在绳线中形成两个结的方法
JPS6346336Y2 (ja)
JP3493232B2 (ja) アスパラガス等の長尺青果物結束方法
CN114802867A (zh) 捆扎机
JPS60172614A (ja) 結束装置
JPS599405B2 (ja) テ−プによる結束装置
JP3569968B2 (ja) 花茎結束装置
JPH05213307A (ja) 線条体の結束装置