JPH0196449A - 内燃機関のバルブ制御装置 - Google Patents

内燃機関のバルブ制御装置

Info

Publication number
JPH0196449A
JPH0196449A JP62252740A JP25274087A JPH0196449A JP H0196449 A JPH0196449 A JP H0196449A JP 62252740 A JP62252740 A JP 62252740A JP 25274087 A JP25274087 A JP 25274087A JP H0196449 A JPH0196449 A JP H0196449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
signal
drive
control
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62252740A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Nakamura
晃久 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP62252740A priority Critical patent/JPH0196449A/ja
Priority to DE3833333A priority patent/DE3833333A1/de
Priority to US07/252,604 priority patent/US4895118A/en
Priority to GB8823373A priority patent/GB2210710A/en
Publication of JPH0196449A publication Critical patent/JPH0196449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、内燃機関に設置されるバルブ手段を駆動する
信号に基づいてバルブ手段の駆動状態を監視する内燃機
関のパルプ制m装置に関するものである。
【従来の技術】
内燃機関への空気流量をスロットルバルブあるいは、こ
れと並列配置にあるアイドルスピードコントロールバル
ブの開度制御により調整するようにした内燃開開のバル
ブ制御装置では、機関の運転状態、例えばエンジン回転
数などの信号を電子制御ユニットに取込んで、これに基
く駆動信号でバルブ開度制御を行う。つまり、実際のエ
ンジン回転数と目標回転数との比較からフィードバック
補正量を筒出し、そのフィードバック補正量の増加ある
いは減少の補正により動作信号を出力し、バルブ開度を
、その時の運転状態に対応した目標値へ収束させている
。 しかるに、上記アイドルスピードコントロールバルブ等
のバルブ手段が正常に動作しなくなった場合(これはバ
ルブ自体の故障と、バルブ駆動回路における短絡、断線
などの電気的故障とが考えられる)に、この状態でエン
ジンの運転を継続するとエンジン回転数が不安定になり
ドライバビリティが損われるばかりでなく、エンジンの
回転数制御、空燃比制御などが確実に行なえなくなる。 そこで、特開昭60−95152号公報所載のように、
■SCバルブにポジションセンサを設けて、電子制御ユ
ニットより出力された目標開度Poと上記ポジションセ
ンサより得られる実開度P1とがある偏差ΔP以内(I
PI−Pal<ΔP)であれば正常、それ以外であれば
異常と判断して、運転考への報知、燃料カットあるいは
特定運転状態への移行などの処置を行なうようにしてい
る。
【発明が解決しようとする問題点】 ここで問題になるのは、上記バルブ制御装置では、バル
ブにポジションセンサを設けなければならないこと、ソ
レノイドのIff特性、バルブの誤差などを考慮した場
合、可成り広いΔPを設定しなければならないため、た
とえ故障してもΔPの範囲内にあれば故障を検知できな
いこと、バルブの構造上、瞬時にして目標開度に達しな
いものもあるので、目vA開度を出力してから検知する
までに長い時間を要し、この間にエンジン運転状態が変
わって目標値が次々に変化する場合には故障検出が不可
能になることである。 また、一般にバルブ自体の機械的故障よりも、バルブに
電気的信号を送る駆動回路においてバー 。 ネス断線、ショートなどが原因でバルブが動作しなくな
る場合があるが、開示した従来技術では後者について考
慮されていない。 そこで、本発明では後者におけるバルブの作動状態を電
気的に検出が行なえるように工夫した制御回路の故障診
I!Fi装置を提供しようとするものである。
【問題点を解決するための手段】
このため、本発明では、内燃機関に設置されるバルブ手
段の制御1fflを運転状態に基づいて設定し、その制
t2Ilf1に応じた第1の駆動信号を発生するバルブ
制ill m設定手段と、上記第1の駆動信号に応じて
上記バルブ手段を駆動する駆動手段とから構成される制
i回路において、上記バルブ手段の反応時間より短かい
チェック信号を発生するクロック発振手段を形成し、上
記クロック発振手段から発生するチェック信号と上記第
1の駆動信号とを合成し、合成信号を発生する合成手段
を設け、上記駆動手段は上記合成信号を第2の駆動信号
とバルブ駆動状態判定信号とに変換し、上記バルブ手段
に出力するよう構成し、上記駆動手段から出力される上
記バルブ駆動状態判定信号を検出し、上記バルブ手段の
駆動状態を判定するバルブ駆動状態判定手段を形成して
いる。
【作  用】
このような構成では、バルブの駆動信号のバルブの異常
を直接、検知するために、即時的にバルブの異常を検出
できる。また、制御回路におけるバルブ駆動信号とは別
に、チェック信号が与えられ上記チェック信号を駆動手
段を介してバルブ駆動状態判定信号に変換するようにし
たのでチェック信号が与えられたタイミングにおけるバ
ルブ駆動状態判定信0の挙動を監視するだけで故障を容
易にかつ正確に診断できる。
【実 施 例】
以下、本発明の一実施例を図面を参照して具体的に説明
する。 図において、符号1はエンジンであり、その吸気系には
、スロットルバルブ2およびこれに並列配置のバルブ手
段としてのアイドルスピードコントロールバルブ(以下
ISOバルブと称す)3が配置されている。また吸気系
の上流にはエアクリーナ4があり、この下流にはエアフ
ローメータ5が装備されている。また、上記スロットル
バルブ2の上流には、燃料噴射弁6が設けてあり、上記
燃料噴射弁6へ燃料を供給する燃料ポンプ7はリレース
イッチ8を介して電気信号をうけ、駆ajされるように
なっている。 上記エンジン1に設けた水温センサ9、上記スロットル
バルブ2に設けたスロットルセンサ10、上記エンジン
1の排気系に設けたo1センサ11、ディストリビュー
タにおける回転数センサ12および上記エアフローメー
タ5からは、電子制御ユニット13に対して検出信号が
供給されるようになっており、上記電子制御ユニット1
3では、上・記検出信号から得たエンジン運転状態に応
じた制御信号をイグニッションコイル14、上記リレー
スイッチ8のコイル、上記燃料噴射弁6、上記ISCバ
ルブ3、更にはキックダウンソレノイドへの制御部15
へと与えるようになっている。 とくに、本発明に係るlSCバルブ3の制御については
、第2図にみられるように、水ibンサ9および回転数
センサ12からの信号をエンジン運転状態検出手段16
に入力し、エンジンの現在の運転状態が検出され、その
検出信号はバルブ基本制御化設定手段17に入力され冷
却水温に応じてあらかじめROM等に記憶されているl
SCバルブ3の基本制御1ffiを設定する。また、エ
ンジン運転状態検出手段16からの信号は目標回転数設
定手段18に入力し、冷却水温に応じたエンジンの目標
回転数を設定し、その出力信号をフィードバック補正量
設定手段19に与える。一方、上記フィードバック補正
ffi設定手段19にはエンジン運転状態検出手段16
を介して実際のエンジン回転数が入力され、目標回転数
との比較において、上記フィードバック補正行l設定手
段19からフィードバック補正量が出ノjされ、この出
力信号および上記バルブ基本制御利用設定手段17から
の出力信号がバルブ制御量設定手段20に与えられる。 上記バルブ制御量設定手段20で、バルブの基本制御m
とフィードバック補正量とからISOバルブ制御制御段
定し、そのISCSCパルプ制御部応する1例えばデユ
ーティ信号からなる第1の駆動信号を出力し、駆動手段
21により上記第1の駆動信号を反転して第2の駆動信
号に変換し、その信号により上記ISOバルブ3の制御
mを制御する。また、上記制御信号には、クロック発揚
手段25より上記チェック信号はlSCバルブ3の反応
時間より短時間のパルス信号で形成される。チェック信
号が、所定時間間隔で信号の合成手段としてのAND回
路26を介して導入されており、また、上記チェック信
号は直接バルブ駆動状態判定手段22に供給されている
。 さらに上記第1の駆動信号に与えられた上記チェック信
号は駆動手段21により反転されバルブ駆動状態判定信
号に変換される。一方、上記駆動手段21の出力信号は
、バルブ駆動状態判定手段22に供給され、ここで、上
記バルブ駆動状態判定信号が検出されチェック信号と比
較される。もし、駆動手段21においてハーネス断線な
どの電気的故障があれば、バルブ駆動状態判定手段では
上記バルブ駆動状態判定信号は検出されず、駆動手段2
1の出力信号に異常が生じていると判断して故障判定信
号を出力し、上記フィードバック補正ffi設定手段1
9の補正mをクリヤし、フィードバック制御を停止する
。 上記バルブ制611ffi設定手段20の出力部および
駆動手段21、lSCバルブ3のソレノイド並びにバル
ブ駆動状態判定回路22の入力部の電気回路の具体例は
、第3図のように構成されるとよい。ここでは、上記バ
ルブ制御量設定手段20の出力信号は駆動手段21とし
てのパワートランジスタTrのベースに与えられており
、上記パワートランジスタ1”rのエミッタは接地され
、lSCバルブ3のソレノイドLは電源VCCと上記ト
ランジスタTrのコレクタとの間に、例えばハーネス2
4を介して接続されている。また、上記パワートランジ
スタTrのコレクタには、前記バルブ駆動状態判定手段
22の信号入力部に連なる監視ライン25が接続されて
いる。 このような構成では、例えばハーネス24の接続個所2
4aあるいは24bなどで、接続不良などにより、ハー
ネス断線となると、今迄、パワートランジスタTrのベ
ースに与えていたパルス信号の反転信号が、前記監視ラ
イン25に入らなくなる。このため、通常ならば、前記
バルブ駆動状態判定手段22で、上記反転信号にのって
いる上記バルブ駆動状態判定信号と、上記クロック発揚
手段25の出力信号との比較により常態であることを判
定して、バルブが正常であることを示す判定信号を上記
フィードバック補正量設定手段19に与えるところ、異
常検出時には、上記駆動状態判定手段22で、上記バル
ブ駆動状態判定信号が出力されていないことを検出でき
、その結果、バルブ故障とする判定信号を上記フィード
バック補正量設定手段19へ与え、フィードバック補正
mをクリt L/、フィードバック制御を停止する。 この場合、駆動信号自体は、フィードバックによってそ
のデユーティを変化させているが、故障判定があれば、
フィードバック補正量がクリヤされるため、バルブ基本
開度設定手段21で設定されるバルブ基本開度のみによ
り■SCバルブ3の開度が決定されることになる。また
、第1および第2の駆動信号の出力波形、チェック信号
およびバルブ駆動状態判定信号の出力波形を、AND回
路26の入力側a、同出力側すおよび駆動手段21の出
力側Cについて示したものが第4吋のタイムチャートで
ある。ここでは、駆動信号は例えば70%デユーティで
示されており、チェック信号の幅は、例えばISOバル
ブ3のソレノイドに影響を与えない程度の長さでかつト
ランジスタの応答遅れ等の遅れ時間を肖慮した長さ、す
なわら、約200μs程度とする。図から明らかなよう
に、ハーネス断線などの故障があれば、チェック信号の
反転信号つまりバルブ駆動状態判定信号は駆動手段21
の出力側に現われないから、これは直ちにバルブ駆動状
態判定手段22で検出される。 次に、故障診断を第5図のフローチャートにより具体的
に説明する。ここに示すルーチンは、X秒に1回通過さ
ゼるちので、チェック信号をルーチンの11回経過毎に
発振させるとするならばXXj1秒に1回チェック信号
が送られるものである。また、t2はトランジスタなど
の応答遅れ、ソレノイドによる波形のなまりによる上記
トランジスタのコレクタ側の波形の反応遅れ時間を示し
ている。ステップ5101で、カウントNをN+1にカ
ウントアツプし、次のステップ5102でNがN≧(1
を満足するか否か判定する。Nがt1未満であればルー
チンを終了するが、Nが11以上であれば、クロック発
振手段25のチェック信号の出力タイミングであると判
定して、次のステップ5103でNをクリヤし、ステッ
プ5104でt −。 よりタイマーをスタートさせる。そしてステップ810
5ではバルブ制tilffi設定手段20から出力され
る第1の駆動信号をチェック信号を与えることによりL
OWにレットし、次のステップ8106に移行する。こ
こではステップ8104でスタートしたタイマが所定時
間【2に達したか否か、つまりt≧(、であるか否かを
判定し、否ならばステップ5105に戻る。これによっ
てトランジスタの応答遅れ等に対して時間的余裕をとり
、次段の故障判定を確実に実行できる。また、肯定なら
ば、ステップ3107でその時、バルブ駆動状態判定手
段22において監視ライン25の出力(バルブ駆動状態
判定信号)がLOWであるか否かを判定する。もし、H
I G HならばISGバルブの駆動回路は正常である
から、ステップ$108で正常と判定する。このため、
フィードバック補正量設定手段19から補正値が出力さ
れるが、もし、LOWであれば、ステップ5109で異
常と判定する。このため、フィードバック補正量設定手
段19には補正量をクリヤし、フィードバック制御を停
止する信号が故障判定回路22から与えられる。その結
果、バルブ制御量設定手段20は、バルブ基本制御量設
定手段17で設定される基本制御1ffiによりISO
パルプ3の制御量を設定する。 なお、本実施例では、ISGバルブの駆動回路における
ハーネス断線等の故障時のフェイルセーフについて記載
されているが、本発明はこれに限定されるものではなく
、制御回路からの動作信号ににす、その駆動が制御され
るバルブ手段であるならばとのようなものでも適応され
る。 【発明の効果1 本発明は、以上詳述したようになり、制御バルブ、例え
ばISOバルブに駆動信号を送る制御回路において、バ
ルブ開度設定手段からの第1の駆動信号にチェック信号
を与えその信号を駆動手段において反転させ、第2の駆
動信号とバルブ駆動状態判定信号を得るようにしたので
、チェック信号が与えられたタイミングにおける駆動状
態判定信号の挙動を監視するだけでハーネス断線、ショ
−トなどの電気的故障が容易かつ正確に診断できると共
に制御ソフトの負荷を軽減できる。さらに制御バルブの
故障を判定した時フィードバック補正量をクリヤして、
即時的に、制御の切換えを行なってエンジンの駆動状態
の安定化を実現できるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す概略構成図、第2図
は、制御系のブロック図、第3図は、駆動回路の構成図
、第4図はバルブ制御におけるタイムチャート、第5図
はバルブ制御における異常検知のためのフローチャート
である。 3・・・アイドルスピードコントロールバルブ、9・・
・水温センサ、10・・・スロットルセンサ、12・・
・回転数センサ、13・・・電子制御ユニット、16・
・・エンジン運転状態検出手段、17・・・バルブ基本
制御flffi設定手段、18・・・目標回転数設定受
段、19・・・フィードバック補正量設定手段、20・
・・バルブ制O1Im設定手段、21・・・駆動手段、
22・・・バルブ駆動状態判定手段。 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関に設置されるバルブ手段の制御量を運転状態に
    基づいて設定し、その制御量に応じた第1の駆動信号を
    発生するバルブ制御量設定手段と、上記第1の駆動信号
    に応じて上記バルブ手段を駆動する駆動手段とから構成
    される制御回路において 上記バルブ手段の反応時間より短かいチェック信号を発
    生するクロック発振手段を形成し、上記クロック発振手
    段から発生するチェック信号と上記第1の駆動信号とを
    合成し、合成信号を発生する合成手段を設け、 上記駆動手段は上記合成信号を第2の駆動信号とバルブ
    駆動状態判定信号とに変換し、上記バルブ手段に出力す
    るよう構成し、 上記駆動手段から出力される上記バルブ駆動状態判定信
    号を検出し、上記バルブ手段の駆動状態を判定するバル
    ブ駆動状態判定手段を形成したことを特徴とする内燃機
    関のバルブ制御装置。
JP62252740A 1987-10-06 1987-10-06 内燃機関のバルブ制御装置 Pending JPH0196449A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252740A JPH0196449A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 内燃機関のバルブ制御装置
DE3833333A DE3833333A1 (de) 1987-10-06 1988-09-30 Regeleinrichtung zum regeln der drosselvorrichtung einer brennkraftmaschine mit innerer verbrennung
US07/252,604 US4895118A (en) 1987-10-06 1988-10-03 Valve control system of internal combustion engines
GB8823373A GB2210710A (en) 1987-10-06 1988-10-05 Valve control system of internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252740A JPH0196449A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 内燃機関のバルブ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196449A true JPH0196449A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17241611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62252740A Pending JPH0196449A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 内燃機関のバルブ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4895118A (ja)
JP (1) JPH0196449A (ja)
DE (1) DE3833333A1 (ja)
GB (1) GB2210710A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950013548B1 (ko) * 1989-05-02 1995-11-08 미쓰비시 덴키 가부시키가이샤 내연기관의 제어장치
ES2037920T3 (es) * 1989-07-31 1993-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Disposicion y procedimiento para el reconocimiento de defectos en un sistema de ventilacion de deposito.
DE3928651A1 (de) * 1989-08-30 1991-03-07 Wabco Westinghouse Fahrzeug Elektronische schaltung zur ueberwachung eines endverstaerkers und seiner last
EP0474871B1 (en) * 1989-12-25 1995-10-25 Nippondenso Co., Ltd. Digital controller
JPH0833110B2 (ja) * 1990-08-08 1996-03-29 本田技研工業株式会社 アクセルペダル位置センサ及びスロットル弁位置センサ間の誤差修正装置
JPH04370343A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Fuji Heavy Ind Ltd 2サイクルエンジンのアイドル回転数制御装置
JP3063385B2 (ja) * 1992-05-07 2000-07-12 三菱電機株式会社 エンジンの吸入空気量制御装置
US5546306A (en) * 1992-10-27 1996-08-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Multiple processor throttle control apparatus for an internal combustion engine
JP3286420B2 (ja) * 1993-09-28 2002-05-27 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
DE19642174A1 (de) * 1996-10-12 1998-04-16 Hella Kg Hueck & Co Schaltungsanordnung zur Erfassung der Position eines beweglichen Elements in einem Kraftfahrzeug
JPH11107787A (ja) * 1997-10-02 1999-04-20 Mitsubishi Electric Corp エンジン制御装置
JPH11280615A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Unisia Jecs Corp アシストエア供給装置の診断装置
JP4070961B2 (ja) * 2001-01-24 2008-04-02 本田技研工業株式会社 可変気筒内燃機関の故障判定装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129810A (en) * 1979-03-29 1980-10-08 Nissan Motor Co Ltd Control method for on-off electromagnetic valve
US4491112A (en) * 1982-01-13 1985-01-01 Nissan Motor Company, Limited Failsafe for an engine control
DE3237535A1 (de) * 1982-10-09 1984-04-12 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zum steuern der fahrgeschwindigkeit eines kraftfahrzeuges
JPS59190445A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用アクセル制御装置
JPS59190442A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用アクセル制御装置
JPS59190441A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用アクセル制御装置
DE3527856A1 (de) * 1984-08-03 1986-02-27 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer brennkraftmaschine
JPS61207855A (ja) * 1985-03-11 1986-09-16 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給制御装置
US4771755A (en) * 1986-01-22 1988-09-20 Honda Giken Kogyo K.K. Abnormality detecting method for air-fuel ratio control system for internal combustion engines
JPH0663471B2 (ja) * 1986-02-13 1994-08-22 本田技研工業株式会社 内燃機関の補助空気量制御装置
JPS62261640A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関用燃料噴射制御装置の故障時制御装置
KR900001627B1 (ko) * 1986-05-12 1990-03-17 미쓰비시전기 주식회사 내연기관의 아이들회전수 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE3833333C2 (ja) 1991-01-24
DE3833333A1 (de) 1989-04-20
US4895118A (en) 1990-01-23
GB2210710A (en) 1989-06-14
GB8823373D0 (en) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0196449A (ja) 内燃機関のバルブ制御装置
JP2006226158A (ja) マニホルド圧力センサの故障診断方法および装置
JP2006226157A (ja) 大気圧センサの故障診断方法および装置
JPH08338288A (ja) O▲2▼センサ故障診断装置及びo▲2▼センサ故障診断方法
US4371822A (en) Control device for pulse motors, having a fail safe function
JP3097491B2 (ja) 排気ガス還流装置の故障診断装置
JPS62107252A (ja) 電子式エンジン制御システムの異常検出装置
JP2001342881A (ja) 燃料供給システムの異常検出装置
JP3268517B2 (ja) 内燃機関における燃焼改善機構の診断装置
JP2550788B2 (ja) 排気ガス再循環制御装置の故障診断装置
JP2008190394A (ja) 圧力センサ、及び圧力制御装置
US6807477B2 (en) Electronic control system and method having monitor program monitoring function
JPH0196448A (ja) 内燃機関のバルブ制御装置
JP7254827B2 (ja) 電子制御装置
JPH1113519A (ja) 燃料噴射弁の駆動制御装置の診断装置及び該診断装置の診断装置
JPS61277844A (ja) 電子制御燃料噴射装置
KR100427305B1 (ko) 차량의 리어 산소센서 비정상 작동 판정방법
JP4098802B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH09100738A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JP4134480B2 (ja) 空燃比センサの劣化診断装置
KR100412677B1 (ko) 차량의 산소센서 모니터링 제어장치 및 방법
KR100448835B1 (ko) 아이들 스피드 액추에이터 고장시의 림프 홈 제어 방법
KR100228959B1 (ko) 흡기온센서고장시의 유량제어방법
JPS5853666A (ja) 電子制御気化器の制御装置
JPS58158346A (ja) 内燃機関の制御装置の故障検出方法