JPH0196142A - 脂肪族ヨウ化物の製法 - Google Patents

脂肪族ヨウ化物の製法

Info

Publication number
JPH0196142A
JPH0196142A JP62254888A JP25488887A JPH0196142A JP H0196142 A JPH0196142 A JP H0196142A JP 62254888 A JP62254888 A JP 62254888A JP 25488887 A JP25488887 A JP 25488887A JP H0196142 A JPH0196142 A JP H0196142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triphenylphosphine
ester
compound
sulfinic
react
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62254888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146495B2 (ja
Inventor
Shigeru Daikyo
大饗 茂
Hideo Togo
秀雄 東郷
Ken Fujimori
憲 藤森
Toshiaki Yoshimura
吉村 敏章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2950481A external-priority patent/JPS57144230A/ja
Application filed by Wako Pure Chemical Industries Ltd filed Critical Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority to JP62254888A priority Critical patent/JPH0196142A/ja
Publication of JPH0196142A publication Critical patent/JPH0196142A/ja
Publication of JPH0146495B2 publication Critical patent/JPH0146495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は脂肪族ヨウ化物の新規な製造法に関する。
脂肪族ヨウ化物は有機・・ロダン化物のひとつとして、
合成化学の重要な中間体であり、数多の合成経路に介在
するので、各種の合成法が開発されて来たが、ここに完
成した本発明により、その経路は更に飛躍的に豊富な可
能性を合成化学に与えることになった。
即ち、本発明は、一般式R−A (Rは飽和脂肪族残基
部位でAと結合する有機基、Aはスルホン酸ハライIF
、スルフィン酸、スルフィン酸エステル、チオスルホン
酸エステル又はチオスルフィン酸エステルを示す。)で
示される化合物を、トリフェニルホスフィン及びヨウ素
と反応させ、脂肪族ヨウ化物R・■を製造する方法であ
る。
本発明は、通常、無水の状態で不活性ガス雰囲気中、R
−Aなる硫黄を含有して成る官能基をもつ脂肪族化合物
と、トリフェニルホスフィンと、ヨウ素とを、適当な有
機溶媒中混合して常温乃至加熱反応させて実施する。有
機溶媒は、充分に脱水された、本発明反応の基質・試剤
と反応せず、これらを溶解するものが好ましく、そのよ
うな通常のもののうち例えばベンゼン、シクロヘキサン
、ヘプタン、ジクロルメタンなどが好適であシ、反応は
通常それら反応溶媒の還流温度以下で行われ、通常単離
収率80チ以上で定量的に成績体が得られる。反応は例
えばAがスルフィン酸である場合、R−8O2H+3P
h5P+I2→R・I+2Ph5P(0)+Ph5P(
S)+HIの式に従うので、試剤をその当量乃至若干過
剰に使用するのが好ましい。この反応で副生ずるトリフ
ェニルホスフィンオキシト及びトリフェニルホスフィン
スルフィドは、適宜還元して原料試剤トリフェニルホス
フィンとして回収再使用される。゛高基質の硫黄含有官
能基が、チオスルホン酸エステルである場合、エステル
を与えるアルコール類の脂肪族残基をR′で表わすと、
反応式は次の通シである。
R−8O2SR’+ 4Ph3P +I2→R・I+R
’・I+2Ph3P(0)+2Ph3P(S)即ちR′
・Iが副生ずるから、R′をRに等しく選ぶと効率は更
に向上する。
Rで示される飽和脂肪族残基部位でAと結合する有機基
とは、例えばアルキル、アルアルキル、及びそれらの、
本発明反応試剤と反応することのない置換体をいう。以
下に実施例を示す。数量を示すチは重量%である。
実施例 1゜ ペンタンスルフィン酸0.1 mol (13,6f 
)、トリフェニルホスフィンQ、33mol (86,
59)、ヨウ素0.15mo1(38,1f)を、よく
乾燥したベンゼン200tに混じ、窒素ガス雰囲気中、
室温で2時間反応させた。ベンゼン1002を加えた後
3回水洗し、硫酸マグネシウムで脱水し、ベンゼンを留
去、減圧蒸留してヨウ化ペンチル18.8f(収率95
%)を得た。
実施例2及び3 実施例1と同様にして以下の結果を得た。
注1)ほかに塩化オクタンが収率12チで生成。
実施例4〜7 実施例1と同様にして以下の結果を得た。溶剤はシクロ
ヘキサンを用いた。
以″′F″奈白 特許出願人  和光純薬工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式R・A(Rは飽和脂肪族残基部位でAと結
    合する有機基、Aはスルホン酸ハライド、スルフィン酸
    、スルフィン酸エステル、チオスルホン酸エステル又は
    チオスルフィン酸エステルを示す。)で示される化合物
    を、トリフェニルホスフィン及びヨウ素と反応させるこ
    とを特徴とする、脂肪族ヨウ化物R・I(Rは前記と同
    じ。)の製法。
JP62254888A 1981-03-02 1987-10-09 脂肪族ヨウ化物の製法 Granted JPH0196142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254888A JPH0196142A (ja) 1981-03-02 1987-10-09 脂肪族ヨウ化物の製法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2950481A JPS57144230A (en) 1981-03-02 1981-03-02 Production of aliphatic iodide
JP62254888A JPH0196142A (ja) 1981-03-02 1987-10-09 脂肪族ヨウ化物の製法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2950481A Division JPS57144230A (en) 1981-03-02 1981-03-02 Production of aliphatic iodide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196142A true JPH0196142A (ja) 1989-04-14
JPH0146495B2 JPH0146495B2 (ja) 1989-10-09

Family

ID=26367713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254888A Granted JPH0196142A (ja) 1981-03-02 1987-10-09 脂肪族ヨウ化物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196142A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5313100A (en) * 1991-04-26 1994-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multilayer interconnection structure for a semiconductor device
US5523624A (en) * 1992-02-28 1996-06-04 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Integrated circuit device structure with dielectric and metal stacked plug in contact hole
JP2006248907A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Daikin Ind Ltd 含フッ素ハロゲン化物の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712140A (en) * 1991-04-19 1998-01-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing interconnection structure of a semiconductor device
US5313100A (en) * 1991-04-26 1994-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multilayer interconnection structure for a semiconductor device
US5475267A (en) * 1991-04-26 1995-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multilayer interconnection structure for a semiconductor device
US5523624A (en) * 1992-02-28 1996-06-04 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Integrated circuit device structure with dielectric and metal stacked plug in contact hole
JP2006248907A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Daikin Ind Ltd 含フッ素ハロゲン化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146495B2 (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1340549C (en) Method of preparing sphingosine derivatives
JPH0196142A (ja) 脂肪族ヨウ化物の製法
JP4170091B2 (ja) 3位置換ベンゾトリフルオリドの選択的な脱プロトン化及び官能化の方法
JPS64932B2 (ja)
US3308132A (en) 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates
JPS5944315B2 (ja) 2−ペンチニルエ−テルの製造法
JP3628380B2 (ja) 1,4−架橋シクロヘキサン系カルボン酸誘導体の製造方法
JPS6366176A (ja) ヒドロキノン誘導体の製造方法
JPH02172969A (ja) ジチオールジ(メタ)アクリレートの製造法
JP2003034676A (ja) スチレンスルホン酸エステル類の製造方法
JPH0680616A (ja) 3、3−ジフルオロ−2−プロペンアミド誘導体の製造方法
JP2614108B2 (ja) スルフェニルオキシムカーバメート誘導体の製造方法
KR900007392B1 (ko) 2-(4-브로모페닐)-2-메틸 프로필 클로라이드의 제조방법
JPH0328423B2 (ja)
JPH027950B2 (ja)
SU167876A1 (ja)
JP4173585B2 (ja) ケトン類の製造法
JP3770678B2 (ja) 光学活性アルコール及びそのカルボン酸エステル
JPS5852981B2 (ja) 2−(o−ニトロフエニル)エタノ−ル類の製造方法
JP2590436B2 (ja) ジフェニルジスルホニルフルオライドの合成方法
JPH0141144B2 (ja)
JPH0318617B2 (ja)
JPH0414663B2 (ja)
JPS60224649A (ja) 6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法
JPS642110B2 (ja)