JPS60224649A - 6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法 - Google Patents

6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS60224649A
JPS60224649A JP59082723A JP8272384A JPS60224649A JP S60224649 A JPS60224649 A JP S60224649A JP 59082723 A JP59082723 A JP 59082723A JP 8272384 A JP8272384 A JP 8272384A JP S60224649 A JPS60224649 A JP S60224649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
raw material
reaction
oxidizing
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59082723A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Shioda
克幸 塩田
Kunihiko Tanaka
邦彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP59082723A priority Critical patent/JPS60224649A/ja
Publication of JPS60224649A publication Critical patent/JPS60224649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、6−メチル−2,8,4−トリメトキシフェ
ノールの製造法に関する。
従来より、6−メチル−2,8,4−トリ。
メトキシフェノールの製造法としては、たとアミン水溶
液を作用させて6−[N、N−ジメチルジチオカルバモ
イル〕メチル−2,8゜4−)−リメトキシフェノール
を得、次いでこれを還元する方法(特公昭49−489
87号公報)が知られている。
しかし、この方法では還元収率が低いのみならず、多種
の反応試剤を必要とするなど実用的製造法として必ずし
も満足すべきものではない。
このようなことから、本発明者らは工業的に入手容易で
安価な化合物を原料とし、好収率で6−メチル−2,8
,4−トリメトキシフェノールを製造すべく検討の結果
、工業的に安価に入手し得る8、4.6−トリメトキシ
トルエンからガラターマンのアルデヒド合成法、リーマ
ーチイーマン反応あるいはビルスマイヤー反応等により
容易に製造できる2−メチル−4,5,6−トリメトキ
シベンツアルデヒドを、特定条件下で酸化することによ
り好収率で目的物が得られることを見出し、本発明に至
った。
すなわち本発明は、2−メチル−4,5゜6−トリメト
キシベンツアルデヒドを酸性条件下で過酸化水素を作用
させて酸化することを特徴とする6−メチル−2,8,
4−トリメトキシフェノールの製造法を提供するもので
ある。
本発明の方法において、酸化剤としては過酸化水素が使
用されるが、その使用量は通常原料である2−メチル−
4、5、6−トリメトキシベンツアルデヒドに対して1
〜20モル倍、好ましくは1〜lOモル倍である。
また、該過酸化水素は通常水溶液として使用されるが、
その濃度は特に制限されない。
この反応は酸性条件下で実施されるが、そのために使用
される酸触媒としては、たとえば硫酸、塩酸、リン酸等
の鉱酸、リンモリブテン酸等の金属酸が挙げられ、その
使用量は特に制限されないが通常原料化合物に対して0
.01〜2重量倍、好ましくは0.05〜1重量倍であ
る。
反応溶媒としては、たとえばメタノール、エタノール、
ジオキサン、アセトン等の通常使用される有機溶媒が用
いられ、その使用量についても特に制限はないが、一般
には原料化合物に対して0.6〜200重量倍、好まし
くは1〜100重量倍、より好ましくは2〜50重景倍
重量る。
反応は、一般に一1θ〜80℃の範囲で実施される。
かかる反応において、反応の終点はsi層クロマトグラ
フあるいはGLCで原料化合物が応じて反応溶媒を一部
または全部留去したのち水を加え、適当な抽出溶媒、た
とえばベンゼン、トルエン、塩化メチレン、エーテル等
により抽出処理を行い、有機層を水洗、乾燥後、溶媒を
留去することにより、目的物である6−メチル−2,8
,4−トリメトキシフェノールを得ることができる。
かくして、本発明の方法に従えば、工業的に入手容易な
2−メチル−4,5,6−トリメトキシベンズアルデヒ
ドを原料として容易1こ好収率で6−メチル−2,3,
4−)リメトキシフェノールを製造することかできる。
以下実権例多ζ誹り本発明を説明する。
莢社例1 2−メチル−4,5,6−1−リメトキシベンツアルデ
ヒド101をメタノール100t/に溶解し、次に98
%硫酸11を加え、攪拌しなから室温下にて85−過酸
化水素71を10分間で滴下する。室温下でさらに1時
間反応させる。反応終了稜8%苛性ソーダ水溶液で中和
し、溶媒を減圧下に留去したのちトルエン400−お町
び水20−を加え、抽出処理する。分液水層はトルエン
100tntを加えて再抽出処理する。トルエン層を合
わせ、水で洗浄しTコ後、無水硫酸ナトリウムで乾燥す
る。トルエンを減圧下に餉去して油状物を得fこ。この
油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーlこより
展開し、溶媒を減圧下に蒸発させて6−メチル−2,8
,4−1リメトキシフエノールの結晶8.58 Fを得
る。
収率 91.0% m、I) 85〜37℃ 元素分析値 (Cl0L11404 )Cチ H% 計算値 60.60 7.0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2−メチル−4,b、s−トリメトキシベンツアルテヒ
    ドを酸性条件下で過酸化水素を作用させて酸化すること
    を特徴とする6−メチル−2、8、4−1−リメトキシ
    フェノールの製造方法。
JP59082723A 1984-04-23 1984-04-23 6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法 Pending JPS60224649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082723A JPS60224649A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59082723A JPS60224649A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60224649A true JPS60224649A (ja) 1985-11-09

Family

ID=13782328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082723A Pending JPS60224649A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017101020A (ja) * 2015-11-25 2017-06-08 宇部興産株式会社 高純度フェノール化合物の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967237A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Nippon Peroxide Co Ltd 2−メチル−4,5,6−トリアルコキシフエノ−ルの製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967237A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Nippon Peroxide Co Ltd 2−メチル−4,5,6−トリアルコキシフエノ−ルの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017101020A (ja) * 2015-11-25 2017-06-08 宇部興産株式会社 高純度フェノール化合物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Takemoto et al. Solid-supported reagents for the oxidation of aldehydes to carboxylic acids
CN113024384A (zh) 一种2-氟-3-硝基苯甲酸中间体原料的合成方法
JPS60224649A (ja) 6−メチル−2,3,4−トリメトキシフエノ−ルの製造方法
US4186144A (en) Process for the production of cyanopinacolone
Ichikawa et al. The Reaction of Olefins with Aromatic Substances in the Presence of Mercury Salts and Catalyst. II. Synthesis of β-Arylethyl Alcohols and sym-Diarylethanes
JPH06234689A (ja) ジメトキシエタナールの工業的製造のための連続方法
JPS62201842A (ja) 3−ヒドロキシシクロペント−4−エン−1−オン類の製造法
EP0338666B1 (en) Method for the preparation of 2,3,5-trimethylbenzoquinone
US4154757A (en) Process for the manufacture of p-hydroxybenzyl cyanide
KR100401284B1 (ko) 1-브로모에틸 아세테이트의 제조방법
US4059634A (en) Production of pinacolone
Bhatt et al. Aspects of tautomerism. 13. Alkaline hydrolysis of. gamma.-,. delta.-, and. epsilon.-keto esters and their desoxy analogs. Geometrical constraints on keto participation
JPH0610158B2 (ja) 3−フルオロ安息香酸類の製造方法
US4704475A (en) Preparation of 3-hydroxy-3-phenylbutan-2-one
US4581465A (en) Preparation of 1,4-lactones of 3,6-anhydrohexanoic acids
JPS64932B2 (ja)
JP4304758B2 (ja) パラ−アセトキシスチレンの製造方法
US3652603A (en) Method for production of 2 3-di(lower alkoxy)-5-methyl-1 4-benzoquinone
JPH03112940A (ja) (±)―4―ホルミル―α―アルキルベンジルアルコール類の製造方法
SU727615A1 (ru) Способ получени метилвинилкетона
JP3587473B2 (ja) バルプロ酸の精製方法
SU527431A1 (ru) Способ получени тиофена и тиоацетальдегида
JPH01175948A (ja) 3,5‐ジクロロフェノールの製造方法
HU200582B (en) New process for producing dihydroxyacyl benzenes as intermediate products of leukotriene antagonists
JPH0123450B2 (ja)