JPH0196080A - 超電導材の製造方法 - Google Patents

超電導材の製造方法

Info

Publication number
JPH0196080A
JPH0196080A JP62252375A JP25237587A JPH0196080A JP H0196080 A JPH0196080 A JP H0196080A JP 62252375 A JP62252375 A JP 62252375A JP 25237587 A JP25237587 A JP 25237587A JP H0196080 A JPH0196080 A JP H0196080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic body
superconducting
oxygen
superconducting ceramic
oxygen ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62252375A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Tagawa
精一 田川
Yutaka Yamada
豊 山田
Shoichi Ogawa
彰一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP62252375A priority Critical patent/JPH0196080A/ja
Publication of JPH0196080A publication Critical patent/JPH0196080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0661Processes performed after copper oxide formation, e.g. patterning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一般の超電導セラミックス材料の製造方法に
FIL、、特に、その材料の焼結後に、その焼結超電導
セラミックス材料の酸素欠損量に応じて酸素イオンをイ
オン・インプランテーション法又は注入法により制御し
て、その超電導特性を著しく改良し得る方法に関する。
[従来の技術] Y−Ba−Cu−0系、 La−Ba−Cu−0系等の
超電導セラミックス体を製造する場合、−般に超電導セ
ラミックス体を粉末焼結法により。
焼結して製造するが、焼結条件、雰囲気ガスを制御して
も焼結時に生じる超電導セラミックス体の酸素欠損量を
正確に制御することは、極めて困難であり、且つ、−旦
欠損した酸素を元の結晶に戻ぜ゛ことも極めて困難であ
る。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、超電導セラミックス体の焼結処理法において
、酸素欠損になる結晶体に対して、酸素イオンを打ち込
むことにより、その超電導特性を著しく改作できること
を見出したことに基づくものである。従って2本発明は
、超電導体の臨界温度を著しく上げることのできる超電
導セラミックス体をaaすることのできる製造方法を提
供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 前記のような超電導セラミックス体を得るために1本発
明は、超電導セラミックス体の製造方法において、超電
導セラミックス体を焼結した後に、該超電導セラミック
ス体に、該焼結超電導セラミックス体の酸素欠損に応じ
て酸素イオンを打ち込むことを特徴とする前記超電導セ
ラミックス体の製造方法である。その場合、酸素イオン
の打ち込み密度が10 ”cm−” 〜10 ”am−
’(7)範囲が好適である。
[発明の構成] La−M−Cu−0系(M=Ba又はSr)。
Y−Ba−Cu−0系などの超電導セラミックス材料は
1通常、原料粉末を組合せ混合し、1次焼成し1次に成
形した後に焼結することにより製造されるが、その焼結
処理時に、結晶中の酸素が抜け、酸素欠損が生じること
が多い6本発明者は。
このような焼結された超電導セラミックス体に対して酸
素イオンをイオン・インプランテーション法又は注入法
などにより焼結体に打ち込むことにより、その超電導特
性を著しく改良できることを見出したものである。
酸素イオンの打ち込み処理法が種々考えられるが、イオ
ンの加速電圧、イオン電流、打ち込み時間などの条件を
変えることにより、打ち込み深さ、打ち込み密度、打ち
込み量等を変化きせて。
最適の打ち込み条件を見出すことができる。
従って9本発明の超電導セラミックス体の製造方法によ
れば、超電導ビラミックス材料を焼結処理した後に、焼
結体を真空チャンバーに入れ、最適条件で、酸素イオン
を打ち込み、著しく超電導特性の改良された超電導セラ
ミ/ラス体が得られるものである。
酸素イオンの打ち込みは通常加速器で行なわれる。その
加速器f、Eは、数百KVから数十MVの範囲で行なう
ことができる。この加速電圧を変えることにより酸素イ
オンの打ち込み深さを変えることができる。必要な打ち
込み深さの加速電圧を選択する。また、照射電流、照射
時間なども適切に選択することができる。
打ち込むべき酸素イオンとしては Q *、 Q 、*
が一般的であるが、酸素イオンであるならばどのような
形のイオンでも基本的には好適である。
次にその具体的な例により1本発明の超電導セラミック
ス体の製造方法を示す。
Y B a ! Cu s Ot〜8の超電導セラミッ
クス材料について、焼結後種々の条件で酸素イオンを打
ち込み、それにより得られた超電導体の臨界温度を測定
した。
酸素イオンの打も込みは、酸素イオンとして。
0、+を用いて加速器で行ない、その加速電圧は。
1.4MVで行なった。その酸素イオンの打ち込み密度
は9次の式により計算される。
即ち、1Iv2素イオンの打ち込み 密度−照射電流×照射時間X2/照射面積この酸素イオ
ン打ち込み密度に対して、得られた超電導体の超電導臨
界温度を、ブ[1・yトしたグシソを図に示した。
尚、酸素イオン打ち込み密度とは、セラミックス体内に
打し込まれた酸素イオンによる酸素原子の密度を意味す
る。
図示のように、酸素イオンを打ち込まない場合、或いは
、イオンの打ち込み密度が 1014 cm−1以下の
場合では、超電導臨界温度は一定で、変化が観測できな
かった。それに対して、イオンの打ち込み密度が、 1
0 ”Cm−”〜1017cm−”の程度の場合では、
その超電導臨界温度は270〜290にと室温付近で超
電導性を示すものであった。更に、イオンの打ら込み密
度を10 ”cm−”以上にした場合、その超電導臨界
温度を測定4−ると、臨界温度が計測できず超電導性が
観察できなかった。
これはイオンの打ち込み量が多過ぎて結晶構造を破壊し
たものと思われる。
このように超電導体に酸素イオンを適量打ち込むことに
より超電導体の超電導臨界温度を改善する効果があるこ
とが、明らかにされた。この実験では、酸素イオンの打
も込み密度を10 ”cm−”〜10 lFcm−”程
度にした場合に良好な結果が得られたが、焼結された超
電導セラミックス体のM素欠損量、履歴などに応じて酸
素イオンの打ち込み条件を制御することが必要である。
また、それにより高い超電導臨界温度が得られるなどの
著しい効果を得ることができるものである。
以上の実験では、1.4MVという比較的に高圧の加速
電圧で酸素イオンを打ち込んだために焼結試料は温度が
−b ’jlシたものと思われる。また。
上記のようにアニール処理なしで、超電導特性が得られ
たが、これは、この温度上昇が同様な効果を果たしたも
のと思われる。一般には、#素イオンの打ち込みの後に
、アニール処理が必要と思われ、焼結試料の特性に応じ
て、適宜1選択すべきものと思われる。
以上のように本発明の超電導セラミックス体の製造方法
は、酸素欠損が不可避的に生じる酸化物系超電導体のす
べてについて適応できるものである。
[発明の効果] 本発明による超電導セラミックス体の製造方法は、単に
粉末焼結法により得られる超電導体よりはるかにすぐれ
た超電導特性を有する超電導セラミックス体を提供でき
るものであり。
即ち、酸素イオンの打ち込みにより酸素欠損による結晶
構造の欠陥が修復され1例えば、臨界温度の著しく上が
った超電導セラミックス材料を得ることのできたもので
、それにより、著しく超電導特性の改良された酸化物超
電導体を得ることのできる製造方法を提供できたこと等
の顕著な技術的な効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
図は9本発明の製造方法による酸素イオンの打ち込み密
度に対する。それにより得られる超電導体の超電導臨界
温度をプロットしたグラフである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超電導セラミックス体の製造方法において,超電
    導セラミックス体を焼結した後に,該超電導セラミック
    ス体に,該焼結超電導セラミックス体の酸素欠損に応じ
    て酸素イオンを打ち込むことを特徴とする前記超電導セ
    ラミックス体の製造方法。
  2. (2)酸素イオンの打ち込み密度が10^1^3cm^
    −^2〜10^1^7cm^−^2である特許請求の範
    囲第1項記載の超電導セラミックス体の製造方法。
JP62252375A 1987-10-08 1987-10-08 超電導材の製造方法 Pending JPH0196080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252375A JPH0196080A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 超電導材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252375A JPH0196080A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 超電導材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196080A true JPH0196080A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17236433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62252375A Pending JPH0196080A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 超電導材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196080A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015192071A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 住友重機械工業株式会社 Sns型ジョセフソン接合素子の製造方法及びsns型ジョセフソン接合素子製造装置
AT516825B1 (de) * 2012-02-09 2016-09-15 Cummins Ip Inc Zündkerze zum Entfernen von Abgasrückständen und zugehörige Brennkammer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT516825B1 (de) * 2012-02-09 2016-09-15 Cummins Ip Inc Zündkerze zum Entfernen von Abgasrückständen und zugehörige Brennkammer
AT516825A5 (de) * 2012-02-09 2016-09-15 Cummins Ip Inc Zündkerze zum Entfernen von Abgasrückständen und zugehörige Brennkammer
JP2015192071A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 住友重機械工業株式会社 Sns型ジョセフソン接合素子の製造方法及びsns型ジョセフソン接合素子製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0132061B1 (ko) 초전도 박막의 제작 방법
JPH0196080A (ja) 超電導材の製造方法
EP0749945A1 (en) Silicon nitride sinter and process for producing the same
Singh et al. Role of p O2 in microstructural development and properties of YBa 2 Cu 3 O x superconductors
JPH0780710B2 (ja) 酸化物高温超電導体の製造法
EP0361265A1 (de) Herstellung von dünnen Schichten eines Hochtemperatur-Supraleiters (HTSL) durch ein plasmaaktiviertes PVD-Verfahren
JPH0825742B2 (ja) 超電導材料の作製方法
CN110790310A (zh) 一种二维易调控BaKBiO薄膜及其制备方法
JPH01198473A (ja) 超電導材の製造方法
JPS63233066A (ja) 超電導体の製造方法
US5525586A (en) Method of producing improved microstructure and properties for ceramic superconductors
Branković et al. Influence of spinel phase composition on ZnO varistors properties
JPH02175613A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JPH0312310A (ja) 超伝導物質およびその製造方法
JP3158255B2 (ja) 結晶配向された酸化物超電導体の作製方法
Hou et al. Systematic trends of YBa2Cu3O7− δ thin films post annealed in low oxygen partial pressures
US5401712A (en) Method of manufacture of single phase ceramic superconductors
JPS6428225A (en) Production of superconducting material
JPH0238302A (ja) 超電導薄膜形成方法
Li et al. Crystalline Structure and Electrical Conductivity of Bulk-Sintered and Plasma-Sprayed La1− xSrxMnO3− δ with 0≤ x≤ 0.9
JPH02120227A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
JPH04104994A (ja) 酸化物超電導体
JPH0274566A (ja) 圧電セラミツクスの製造方法
JPH03275504A (ja) 酸化物超伝導体薄膜およびその製造方法
Marest et al. Thermal evolution of high dose iron implanted sintered alumina