JPH0196005A - 窒化チタンの製造方法 - Google Patents

窒化チタンの製造方法

Info

Publication number
JPH0196005A
JPH0196005A JP25502787A JP25502787A JPH0196005A JP H0196005 A JPH0196005 A JP H0196005A JP 25502787 A JP25502787 A JP 25502787A JP 25502787 A JP25502787 A JP 25502787A JP H0196005 A JPH0196005 A JP H0196005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
carbon
titanium
particle size
titanium nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25502787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON REJIBON KK
Nippon Resibon Corp
Original Assignee
NIPPON REJIBON KK
Nippon Resibon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON REJIBON KK, Nippon Resibon Corp filed Critical NIPPON REJIBON KK
Priority to JP25502787A priority Critical patent/JPH0196005A/ja
Publication of JPH0196005A publication Critical patent/JPH0196005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高純度の窒化チタンを廉価に製造する窒化チ
タンの製造方法に関するものである。
(従来の技術) 一般に、チタンの窒化物は金属間化合物の一種で、非酸
化性の限られた雰囲気中においては非常に高融点、高硬
度、高耐磨耗性及び高耐熱性などの特徴のある性質を発
揮し、従来よりサーメットの硬質物質などとして応用さ
れている。しかしながら、高純度の窒化チタンを得る製
造方法としては未だ適切なものが確立されているとはい
えず、従来、出発原料としてチタン金属、水素化チタン
(Ti H2) 、四塩化チタン(Ti Gu4)又は
酸化チタン(TiOz>を用い、これら原料を窒素ガス
と高温で反応させて窒化チタンを’11造している。
〈発明が解決しようとする問題点) 上述した窒化チタンの製造方法において、チタン金属や
水素化チタンを用いた方法にあっては、このチタン金属
及び水素化チタンが高価であり、製造コストが高くなる
という問題があった。また、四塩化チタンを用いた方法
にあっては、この四塩化チタンが気体となり易いので、
窒素ガスと反応させると高純度の窒化チタンを得ること
ができるが、高価であるという問題がある。
一方、酸化チタンを用いた方法にあっては、この酸化チ
タンが他のチタン金属等に比して極めて安価であり、こ
の酸化チタンを必要品のカーボンにより還元を行いつつ
窒素ガス中で加熱して窒化チタンを得るようにしている
。しかし、単に酸化チタンとカーボンとの混合物を加熱
したのみでは、酸化チタンとカーボンの状態により未反
応の酸化チタンやカーボンが残存づることになり、高純
度の窒化チタンを得られないという問題があった。
本発明は、斯かる点に鑑み、安価な酸化チタンを用い、
該酸化チタン及びカーボンの状態を改善することにより
、高純度の窒化チタンを安価に製造することを目的とす
るものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明が講じた手段は、0
.5μm以下の平均粒径をもつ酸化チタンに、該酸化チ
タンより小さい粒径をもつカーボンを酸化チタンの2倍
モル添加する。その後、上記酸化チタンとカーボンとの
混合物を窒素ガス中において1350℃以上で旦つ窒化
チタン融点より低い温度で加熱して製造する構成として
いる。
本発明の最大の特徴は、酸化チタンの平均粒径を0.5
μm以下にすること、並びにカーボンの粒径を酸化チタ
ンの粒径より小さくすることにあり、本発明者らが長年
の鋭意研究の結果見出したものである。
すなわち、酸化チタンの粒径において、本発明者らは、
平均粒径が1.0μm、0.5μm、0゜、1μmの3
種類の酸化チタンを用いて製造実験を行った。その結果
、平均粒径が1.0μmの酸化チタンにおいては、未反
応の酸化チタンが混在して残留した。また、平均粒径が
0.5μm及び0゜1μmの酸化チタンにおいては、未
反応の酸化チタンの残留は見当らなかった。これより、
酸化チタンの平均粒径は0.5μm以下である必要を見
出した。
一方、カーボンの粒径については、平均粒径が1.0μ
m 、0.5μm 、0.1μmの3種類のカーボンを
用いて製造実験を行った。その結果、平均粒径が1.0
μm及び0.5μmのカーボンにa3いては、未反応の
酸化チタン及びカーボンが混在して残留した。また、平
均粒径が0.1μmのカーボンにおいては、未反応の酸
化チタン及びカーボンの残留は見当らなかった。つまり
、カーボンの粒径が酸化チタンより大きいか、又は同程
度の場合、反応が十分進行し難いことになる。よって、
カーボンは酸化チタン粒子より小さくて該酸化チタン粒
子の周囲を接触性よく囲む必要があり、カーボンの粒径
は酸化チタンの粒径より小さくする必要を見出した。特
に、このカーボンは酸化チタン粒子の周りを隙間なく囲
めるように出来る限り細かい方が好ましい。
(作用) 上記構成により、本発明では、酸化チタンを原材料とし
、該酸化チタンにカーボンを添加して粉末の混合物を生
成し、該混合物を窒素ガス中で加熱し、例えば、148
0℃で5時間加熱処理して窒化チタンを生成している。
従って、安価な酸化チタンを用いているので、窒化チタ
ンの製造コストを大幅に低下させることができる。また
、酸化チタンの平均粒径を0.5μm以下とし、且つカ
ーボンの粒径を酸化チタンの粒径より小さくしているの
で、未反応の酸化チタンやカーボンの残留がなく、X線
的に100%に近い高純度の窒化チタンを装造づること
ができる。特に、この高純度の窒化チタンを安価に製造
できることにより、比較的豊富なチタン資源を活用し、
且゛つ窒化チタンの特徴ある性質を利用して、今摂、各
種の分野の応用範囲を拡大づ゛ることができ、工業的に
極めて有意義である。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について詳細に説明する。
先ず、本発明の窒化チタンは次の化学反応式に基づいて
生成している。
Tt 02 +20+N−+Ti N+2GO寸なわら
、酸化チタンに、該酸化チタンの2 faモルの割合で
カーボンを添加して混合し、粉末の混合物を生成する。
この酸化チタンとカーボンとの混合は、乾式で乳鉢状ら
いかい磯で2時間行い、混合物を生成する。そして、上
記酸化チタンはその平均粒径が0.5μm以下のものを
用いる一方、カーボンはその平均粒径が0.1μm以下
のものを用いる。
続いて、上記粉末の混合物をジルコニア製の容器に入れ
、雰囲気炉中において1気圧の窒素ガスを流しつつ、1
480℃に加熱して5時間保持する。
そして、この熱処理した粉末をX線回折で測定した結果
、不純物のほとんどない窒化チタンが生成されているな
どが判明し、しかも、窒化チタンの単一相から成り、実
用的に十分なものであった。
従って、高純度の窒化チタンを安価に製造することがで
きる。
尚、本実施例において、酸化チタンとカーボンの混合物
は1480℃で加熱処理したが、1350℃以上で、窒
化チタン融点(2927℃〉より低い温度で加熱処理し
ても上記実施例と同様に高純度の窒化チタンを1りるこ
とができる。
また、実施例におけるカーボンの粒径は0.1μm以下
としたが、酸化チタンの平均粒径より小さければよい。
ただしこのカーボンの粒径は酸化チタン粒子の周りをカ
ーボン粒子が隙間なく囲めるように出来る限り小さいこ
とが望ましい。
(発明の効果) 以上のように、本発明の窒化チタンの製造方法ににれば
、0.5μm以下の平均粒径をもつ酸化チタンに、該酸
化チタンより小さい粒径をもつカーボンを添加して窒素
ガス中で加熱処理するようにしたために、廉価な酸化チ
タン及びカーボンを出発原料とすることができるので、
窒化チタンの)2 Bコメ1〜を他のチタン金属等に比
して茗しく低減することができる。
また、上記酸化チタン及びカーボンの粒径を上記の所定
値に設定したので、未反応の酸化チタンやカーボンが残
留することがなく、X線的に100%に近い高純度の窒
化チタンを生成することができる。
よって、高純度の窒化チタンを安価に得ることができる
から、ワ富なチタン資源を活用し、1寺徴ある性質の窒
化チタンを8欅の分野で利用することができ、その応用
範囲を拡大することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)0.5μm以下の平均粒径をもつ酸化チタンに、
    該酸化チタンより小さい粒径をもつカーボンを酸化チタ
    ンの2倍モル添加した後、上記酸化チタンとカーボンと
    の混合物を窒素ガス中において1350℃以上で且つ窒
    化チタン融点より低い温度で加熱して製造することを特
    徴とする窒化チタンの製造方法。
JP25502787A 1987-10-09 1987-10-09 窒化チタンの製造方法 Pending JPH0196005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25502787A JPH0196005A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 窒化チタンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25502787A JPH0196005A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 窒化チタンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196005A true JPH0196005A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17273166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25502787A Pending JPH0196005A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 窒化チタンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196005A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5147831A (en) * 1990-03-14 1992-09-15 Treibacher Chemische Werke Aktiengesellschaft Method for producing a fine grained powder consisting of nitrides and carbonitrides of titanium
DE112010005202T5 (de) 2010-01-29 2012-11-08 National University Corporation Kumamoto University Verfahren zur Behandlung einer Metalloberfläche und oberflächenverändertes Metallerzeugnis
JP2014062306A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Kumamoto Univ 導電性材料の製造方法及び導電性材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782110A (en) * 1980-11-12 1982-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of titanium nitride and titanium carbide

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782110A (en) * 1980-11-12 1982-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of titanium nitride and titanium carbide

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5147831A (en) * 1990-03-14 1992-09-15 Treibacher Chemische Werke Aktiengesellschaft Method for producing a fine grained powder consisting of nitrides and carbonitrides of titanium
DE112010005202T5 (de) 2010-01-29 2012-11-08 National University Corporation Kumamoto University Verfahren zur Behandlung einer Metalloberfläche und oberflächenverändertes Metallerzeugnis
DE112010005202B4 (de) 2010-01-29 2018-05-03 National University Corporation Kumamoto University Verfahren zur Behandlung einer Metalloberfläche
JP2014062306A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Kumamoto Univ 導電性材料の製造方法及び導電性材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112844B2 (ja)
US4346068A (en) Process for preparing high-purity α-type silicon nitride
US4888084A (en) Method for the preparation of titanium nitride whiskers
JPH0196005A (ja) 窒化チタンの製造方法
JP3882077B2 (ja) 酸化ガリウムを触媒とする窒化ホウ素ナノチューブの製造方法
JPS6227003B2 (ja)
JPS6144801B2 (ja)
JPS6111885B2 (ja)
JPS61242905A (ja) α型窒化ケイ素粉末の製造方法
CN109231208A (zh) 一种过渡金属碳化物的制备方法
JP2000044223A (ja) 炭化珪素の製造方法
JPS61201608A (ja) 高純度窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPS5973412A (ja) 窒化けい素粉体の製造方法
JPS5849611A (ja) 炭化珪素及びその製造方法
JPS61256907A (ja) α型窒化けい素の製造方法
JPS60155509A (ja) 高純度等軸形状窒化けい素微粉の製造方法
Peng et al. Large‐scale synthesis of magnenium silicon nitride powders at low temperature
JPH06172036A (ja) 窒化珪素粉末の製造方法
JPH03193617A (ja) 炭化けい素粉末の製造方法
JPS6140805A (ja) 窒化珪素微粉末の製造方法
KR20230020046A (ko) 실리콘 분말의 제조방법 및 이에 의하여 제조되는 실리콘 분말
JPS6117764B2 (ja)
JPS61256906A (ja) α型窒化けい素の製造方法
JPS63147807A (ja) 高α型窒化けい素の製造方法
JPH01278406A (ja) 針状晶窒化ケイ素の製造方法