JPH0195984A - アンダボディ組立装置 - Google Patents

アンダボディ組立装置

Info

Publication number
JPH0195984A
JPH0195984A JP62255473A JP25547387A JPH0195984A JP H0195984 A JPH0195984 A JP H0195984A JP 62255473 A JP62255473 A JP 62255473A JP 25547387 A JP25547387 A JP 25547387A JP H0195984 A JPH0195984 A JP H0195984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
welding
assembly line
floor panel
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62255473A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Kashiwabara
柏原 輝夫
Tamon Matsukawa
松川 多門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62255473A priority Critical patent/JPH0195984A/ja
Publication of JPH0195984A publication Critical patent/JPH0195984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車のアンダボディ組立装置に関する。
(従来の技術) 自動車のアンダボディ組立装置として、フロントフロア
パネルとりャフロアパネルの組立やフレーム部材の組付
等を行なうアンダボディ組立ラインに対し、フロントフ
ロアパネルを補強部材その他のパネル部品が仮付けされ
た状態で供給する仮組ラインや、リヤフロアパネルにつ
いての同様の仮組ラインを接続したものは一般に知られ
ている。
かかる組立装置においては、先に仮付けしているパネル
部品をフロアパネルに増打ち溶接するロボットが上記ア
ンダボディ組立ラインに設置されることがある。その場
合、フロントフロアパネルにその車幅方向の中央部を車
体長手方向に延びるトンネル部があるものにおいては、
このトンネル部に対するパネル部品の増打ちが可能な溶
接ロボット(トンネルロボット)が利用される。   
  ′すなわち、アンダボディ組立ラインにおいて、ア
ンダボディをその長手方向に搬送していく場合、その搬
送路の横に溶接機を設置することになるが、トンネル部
はフロントフロアパネルの側縁からの距離が比較的長い
ため、X形やC形等の汎用溶接機ではトンネル部の頂壁
や立上り壁に対しその溶接電極を当てることができない
、つまり、第7図に示すように、フロントフロアパネル
aのトンネル部すの頂壁Cに溶接電極d、eを当てよう
とすると、この溶接電極d、eを支持するアームfがト
ンネル部Cの両側下端の角部gに干渉し、また、トンネ
ル部すの立上り壁りに対しても、アームfがフロントフ
ロアパネルaの側縁に干渉し、いずれも溶接電極d、e
を当てることができない。
そこで、一般には専用機として、フロントフロアパネル
を載せてその下面側からの通電を受けもつ電極台(バッ
ク電極)と、フロントフロアパネルの上面側の適宜の位
置に通電可能なロボット本体とからなる溶接ロボットが
利用されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記増打ち用の溶接ロボットにおいても、ロ
ボット本体や通電用ケーブル等の故障という事態の発生
が考えられる。その場合、増打ちができないことから、
この増打ちステーションの手前で未処理のアンダボディ
がたまり、また、増打ち以降の作業もできなくなる。こ
れに対し、上記故障の早期発見、修復の態勢を整えるこ
とや、予備の溶接ロボットを待機させておくこと等が考
えられるが、短時間に修復できない故障も考えられ、ま
た、予備の溶接ロボットを設けることもスペースその他
の関係で難しいことがある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記故障時の問題の解決手段として。
アンダボディ組立ラインに対し、トンネル部をもつフロ
アパネルをパネル部品が仮付けされた状態で車体長手方
向に搬送し供給する仮組ラインが接続され、アンダボデ
ィ組立ラインには上記トンネル部を含めてフロアパネル
に対するパネル部品の増打ち溶接を行なう溶接ロボット
が設けられたものにおいて、上記仮組ラインの仮付はス
テーションを溶接ロボット故障時に上記増打ち溶接を行
なうステーションとして兼用し、このステーションの仮
付は用治具にフロアパネルを垂直軸まわりに回転させる
機構を設けたアンダボディ組立装置を提供するものであ
る。
(作用) 上記アンダボディ組立装置においては、仮組ラインから
パネル部品が仮付けされたフロアパネルがアンダボディ
組立ラインに供給される。そして、この組立ラインにお
いて、溶接ロボットによるフロアパネルに対するパネル
部品の増打ち溶接を含めてアンダボディの組立が行なわ
れる。しかして、上記溶接ロボットが故障した場合、フ
ロアパネルは、仮組ラインの仮付はステーションでパネ
ル部品の増打ち溶接が行なわれてアンダボディ組立ライ
ンに供給されることになる。
上記増打ち溶接は、フロアパネルを仮付はステーション
の仮付は用治具に支持して行なわれる。
その際、フロアパネルのトンネル部のように、仮組ライ
ンにおけるフロアパネル搬送路の側方からは溶接機の溶
接電極が届き難い増打ち点を溶接するときは、上記仮付
は用治具の回転機構にてフロアパネルを垂直軸まわりに
回転させ、フロアパネル縁部から増打ち点までの距離が
短い側をフロアパネル搬送路の側方へ、つまり溶接機へ
向ける。
(発明の効果) 従って、”本発明によれば、仮組ラインの仮付はステー
ションの仮付は用治具に回転機構を設けたから、アンダ
ボディ組立ラインの増打ち用溶接ロボットが故障した場
合、上記仮付はステーションを増打ちステーションとし
、フロアパネルを回転させることにより、トンネル部の
ような増打ち点も溶接電極のアームが短い汎用溶接機に
て円滑に溶接することができる。そして、上記溶接ロボ
ット故障時のバックアップを速やかに且つ簡単に行なう
ことができるため、アンダボディ組立ラインや仮組ライ
ンに未処理のワークがたまったり、上記増打ち以降の作
業を中止したりする必要がなくなり、生産性の向上が図
れる。
(実施例) 以下1本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図に示す自動車の組立ライン構成において、1はア
ンダボディ組立ライン、2はフロントフロアパネルの仮
組ライン、3はリヤパネルの仮組ラインである。第2図
にはアンダボディ4が示されている。
アンダボディ4は、シュラウドパネル5、フロントホイ
ールエプロン6およびフロントフレーム7からなるフロ
ント部材、ダツシュロアパネル8゜フロントフロアパネ
ル9.並びにリヤパネル10をその基本構成要素として
備える。そして、フロントフロアパネル9にはその車幅
方向の中央部に車体長手方向に延びるトンネル部9aが
形成されていて、このトンネル部9aにトンネルレイン
フォースメント11が溶接されるとともに、クロスメン
バ12や車体装備品用のブラケット13その他のパネル
部品が溶接されるようになっている。
かかるアンダボディ4に対し、その組立ライン1は、フ
ロント部材組立ステーション15、フロント部材とフロ
ントフロアパネル9の溶接による結合(仮付け)ステー
ション16、フロントフロアパネル9とリヤパネルlO
の結合(仮付け)ステーション17.サイドシル組付(
仮付け)ステーション18、アイドル(仮置き)ステー
ション19、増打ちステーション20、並び別ラインへ
の搬出ステーション21を順に設けて構成されている。
そして、上記増打ちステーション20には溶接ロボット
22.22が設置され、フロントフロアパネル9のトン
ネル部9aを含めて予め仮付けされた部分の増打ち溶接
を行なうようになっている。
フロントフロアパネル9の仮組ライン2は、上記フロン
ト部材に対する結合ステーション16に接続されていて
、フロントフロアパネル9をその車体長手方向へ搬送し
ていき、パネル部品が仮付けされた状態で上記結合ステ
ーション16に供給するようになっている。そして、こ
の仮組ライン2には、パネル部品をフロントフロアパネ
ル9に仮付けするための第1と第2の仮付はステーショ
ン23.24と、上記結合ステーション16に対する供
給(仮置き)ステーション25とが設けられている。上
記第2仮付はステーション24は、アンダボディ組立ラ
イン1の溶接ロボット22が故障した時に代わりに増打
ち溶接を行なうバックアップステーションとなるもので
ある。
リヤパネル10の仮組ライン3は、上記フロントフロア
パネル9に対する結合ステーション17に接続されてい
て、リヤパネル10をパネル部品が仮付けされた状態で
上記結合ステーション17に供給するようになっている
フロントフロアパネル9の仮組ライン2における第2仮
付はステーション24と供給ステーション25の治具構
成は第3図と第4図に示されている。
第2仮付はステーション24の仮付は用治具26は、固
定台27に垂直な回転軸28により回転可能に支持され
た回転台29と、この回転台29に対しフロントフロア
パネル9の搬送方向と直交する水平軸30にて搬送方向
の前方へ傾動可能に支持されたパネル支持台31とを備
える。パネル支持台31には上記搬送方向に延ばされた
一対の支持部材32.32が両側に設けられ、各支持部
材32にはフロントフロアパネル9を支持する搬送方向
に延びた支持バー33と、その前後両端位置の支持ロー
ラ34,34とが設けられている。
また、上記支持台31には搬送方向の側方へ延びて立上
がった落下防止用の横パー35.35が設けられている
そうして、上記回転台29と支持部材32とは、水平軸
30の前方位置で上下方向に配した2つのリンク部材3
6.37で連結されていて、下側のリンク部材37にフ
ロントフロアパネル9を前方から受は止めるストッパ3
8と、支持部材32の傾動およびストッパ38の解除を
操作するハンドル39が支持されている。すなわち、ス
トッパ38とハンドル39は同軸で一体に設けられてい
て、ハンドル39を前方へ引くと上下のリンク部材36
.37の枢支点が前方下へ動いて支持部材32が傾動し
、ハンドル39を前に倒すと、それに伴ってストッパ3
8が前に倒れて解除状態となる。
また、上記固定台27にはスプリングで上方へ付勢され
た回転ストッパ41が設けられ1回転台29にはこの回
転ストッパ41が嵌合して回転台29を支持部材32が
搬送方向へ向けられた位置で止めるストッパ受け42と
、90度回転した位置で止めるストッパ受け(図示省略
)とが設けられている。上記回転ストッパ41には連結
部材43を介してペダル44が連結され、ペダル44を
踏むことにより回転ストッパ41が下降して解除状態と
なるようになさ九でいる。
供給ステーション25にはフロントフロアパネル9を支
持する仮置き治具45が設けられている。
この仮置き治具45は前方へ傾けて設けた支持部材46
.46を備え、この支持部材46に支持バー47とロー
ラ48,48と落下防止用のストッパ49とが設けられ
ている。
アンダボディ組立ライン1における増打ちステーション
20には、第5図に示す如く、昇降手段51とガイド5
2にて昇降可能に支持した昇降台53が設けられ、この
昇降台53にフロントフロアパネル9を載置するバック
電極54が設けられている。そして、溶接ロボット22
は、縦アーム55と横アーム56を介して支持したスタ
ッドガン57を備える。そして、スタッドガン57は、
第1モータ58にて横アーム56に対し進退可能にされ
、第2モータ59と第3モータ60にて横アーム56に
対し前後左右に回動可能になされている。また、横アー
ム56は水平回動可能になされ、縦アーム55は水平軸
まわりに回動可能になされている。また、バック電極5
4とスタッドガン57にはトランス61からケーブル6
2.63を介して通電するようになされている。
第6図には、仮組ライン2の第2仮付はステーション2
4にて増打ち溶接に使用するポータプル溶接ガン70が
示されている。この溶接ガン70は、軸71でX形に連
結した2本のアーム72゜73を備え、両アーム72.
73の先端部に互いに対向する溶接電極74.75が設
けられているとともに、両アーム72.73の基端部同
士が2段ストロークのシリンダ装置76にて連結されて
いる。なお、77は2段ストロークのストッパ手段であ
る。この溶接ガン70は上方よりバランサを利用して吊
り下げられ、また、上方に設けたトランスにケーブルに
て接続されている。
上記構成において、アンダボディ4の組立は次のように
して行なわれる。
まず、フロント部材組立ステーション15にてシュラウ
ドパネル5、フロントホイールエプロン6およびフロン
トフレーム7の組立が行なわれ、フロントフロアパネル
9に対する結合ステーション16へ送られる。一方、フ
ロントフロアパネル9は第1仮付はステーション23で
トンネルレインフォースメント11やクロスメンバ12
など大物パネル部品の仮付は溶接が行なわれ、第2仮付
ステーシヨン24にてブラケットその他の小物パネル部
品の仮付は溶接が行なわれ、供給ステーション25を経
てアンダボディ組立ライン1の上記結合ステーション1
6へ送られる。仮付は点は第2図にΔ印で示されている
上記小物パネル部品の仮付は溶接は、フロントフロアパ
ネル9を仮付は用治具26の支持バー33.33に支持
して、上述のポータプル溶接ガン70で行なわれる。仮
付は後のフロントフロアパネル9は、ハンドル39を引
いて支持バー33゜33を傾動させ、ハンドル39を倒
してストッパ38を解除して供給ステーション25の仮
置き治具45に送られることになる。
さて、上記結合ステーション16においてフロント部材
とフロントフロアパネル9が結合されてリヤパネル10
に対する結合ステーション17へ送られる。リヤパネル
10はその仮組ライン3から結合ステーション17へ送
られて上記フロントフロアパネル9と結合される。そし
て、アンダボディ4は上記結合ステーション17からサ
イドンル組付ステーション18へ送られてサイドシルが
組付けられ、アイドルステーション19を経て増打ちス
テーション2oへ送られる。この増打ちステーション2
0では、アンダボディ4は第2図にx印で示す増打ち点
が溶接ロボット22で溶接されて搬出ステーション21
へ送られる。
しかして、上記溶接ロボット22が故障した場合は、仮
組ライン2の第2仮付はステーション24が増打ちステ
ーションを兼用することになる。
すなわち、この第2仮付はステーション24では、小物
パネル部品の仮付は溶接がなされるとともに、第2図に
1点鎖線で示す範囲Sにおいてトンネル部9aの増打ち
溶接が上記ポータプル溶接ガン7oを用いて行なわれる
。その際、溶接ガン70はフロントフロアパネル9の側
方からではアーム72.73がフロントフロアパネル9
の側縁やトンネル部9aの両側の立上がった角部と干渉
し、トンネル部9aの頂壁や傾斜した立上り壁に溶接電
極74.75を当てることができない。そこで、仮付は
用治具26は、ペダル44を踏んで回転ストッパ41を
解除し、回転台29の回転によりフロントフロアパネル
9を90度横向きにさせて支持することになる。
これにより、第6図に示す如く、溶接ガン70はアーム
72.73をフロントフロアパネル9の一部に干渉させ
ることなく、溶接電極74.75をトンネル部9aの頂
壁に当てることができ、また、トンネル部9aの立上り
壁に対しても溶接ガン70を横倒し状態にして溶接電極
74.75を当てることができ、予定の増打ちができる
ことになる。
上記仮付はステーション24での増打ち溶接が行なわれ
たフロントフロアパネル9は、次の供給ステーション2
5を経てフロント部材に対する結合ステーション16へ
送られ、アンダボディ組立ライン1でのアンダボディ4
の組立に供されることになる。また、アンダボディ4は
増打ちステーション2oを素通りすることになる。
従って、溶接ロボット22が故障しても、組立工程の順
番が代わるだけで、未処理ワークの滞貨を招くことなく
アンダボディ4の組立を続行できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の実施例を示し、第1図は
アンダボディ組立装置の組立ライン図、第2図はアンダ
ボディの平面図、第3図は仮付は用治具と仮置き用治具
の平面図、第4図は同側面図、第5図は溶接ロボットの
側面図、第6図は溶接ガンの側面図、第7図はフロアパ
ネルのトンネル部と溶接ガンとの関係を示す図である。 1・・・・・・アンダボディ組立ライン、2,3・・・
・・・仮組ライン、4・・・・・・アンダボディ、9・
・・・・・フロントフロアパネル、9a・・・・・・ト
ンネル部、11・・・・・・トンネルレインフォースメ
ント(パネル部品)、12・・・・・・クロスメンバ(
パネル部品)、13・・・・・・ブラケット(パネル部
品)、15・・・・・・フロント部材組立ステーション
、16・・・・・・フロントフロアパネル結合ステーシ
ョン、17・・・・・・リヤパネル結合ステーション、
18・・・・・・サイドシル組付ステーション、19・
・・・・・アイドルステーション、20・・・・・・増
打ちステーション、21・・・・・・搬出ステーション
、22・・・・・・溶接ロボット、23・・・・・・第
1仮付はステーション、24・・・・・・第2仮付はス
テーション、26・・・・・・仮付は用治具、28・・
・・・・回転軸、29・・・・・・回転台、41・・・
・・・回転ストッパ、42・・・・・・ストッパ受け、
70・・・・・・溶接ガン。 亮7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のアンダボディを組み立てるラインに対し
    、車幅方向の中央に車体長手方向のトンネル部をもつフ
    ロアパネルをパネル部品が仮付けされた状態で車体長手
    方向に搬送し供給する仮組ラインが接続され、上記アン
    ダボディ組立ラインには上記トンネル部を含めてフロア
    パネルに対するパネル部品の増打ち溶接を行なう溶接ロ
    ボットが設けられていて、上記仮組ラインの仮付けステ
    ーションが上記溶接ロボット故障時に上記増打ち溶接を
    行なうステーションに兼用され、このステーションの仮
    付け用治具にフロアパネルを垂直軸まわりに回転させる
    機構が設けられていることを特徴とするアンダボディ組
    立装置。
JP62255473A 1987-10-08 1987-10-08 アンダボディ組立装置 Pending JPH0195984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255473A JPH0195984A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 アンダボディ組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255473A JPH0195984A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 アンダボディ組立装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195984A true JPH0195984A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17279255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255473A Pending JPH0195984A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 アンダボディ組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195984A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104476A (en) * 1980-12-16 1982-06-29 Nissan Motor Co Ltd Floor assembly line of automobile
JPS62205869A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Mazda Motor Corp 車両用ウインドガラス位置決め装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104476A (en) * 1980-12-16 1982-06-29 Nissan Motor Co Ltd Floor assembly line of automobile
JPS62205869A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Mazda Motor Corp 車両用ウインドガラス位置決め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890001614B1 (ko) 차체조립장치
US4802616A (en) System for positioning automotive vehicle side body
JPH0639274B2 (ja) 車体組立方法
JPH0221990B2 (ja)
JP4471938B2 (ja) 自動溶接システム
JPH0195984A (ja) アンダボディ組立装置
JP3945550B2 (ja) 溶接装置
JP4476003B2 (ja) サイドパネル組立ライン
JP2000254784A (ja) 溶接用ロボット
JPH06277885A (ja) 車体の溶接装置
JP3079907B2 (ja) 車体の組立方法および組立装置
JP2002274455A (ja) 車両用シートの搬入方法及びその搬入装置
JP4364984B2 (ja) フロア組立ステーションへのワーク投入装置
JP3026337B2 (ja) ワーク組立装置
JP3655150B2 (ja) 自動車のフロア組立装置
JPH07267162A (ja) 車体の組立方法およびその装置
JP2895905B2 (ja) パネル部材の組付方法
JP2631743B2 (ja) 車体組付装置
JP2891022B2 (ja) 車体内搬入前のシート位置決め装置
JPH0144279Y2 (ja)
JPH05169335A (ja) リアフェンダ組立装置
JPH06277886A (ja) 車体の溶接装置
JP2005288666A (ja) ワーク搬送装置
JP2004345547A (ja) 搬出入装置
JP3893043B2 (ja) ワーク搬送組立装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees