JPH0195974A - 4輪操舵車両の表示装置 - Google Patents

4輪操舵車両の表示装置

Info

Publication number
JPH0195974A
JPH0195974A JP62255206A JP25520687A JPH0195974A JP H0195974 A JPH0195974 A JP H0195974A JP 62255206 A JP62255206 A JP 62255206A JP 25520687 A JP25520687 A JP 25520687A JP H0195974 A JPH0195974 A JP H0195974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering angle
wheel
sensor
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62255206A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kitani
木谷 和夫
Kenichi Kohata
健一 降幡
Hiroshi Yoshimura
吉村 洋
Teruhiro Shirata
白田 彰宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP62255206A priority Critical patent/JPH0195974A/ja
Publication of JPH0195974A publication Critical patent/JPH0195974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1545Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with electrical assistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/148Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering provided with safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は4輪操舵車両の表示装置に関するものである。
[従来の技術] 高速走行での操縦安定性と低速走行での小回り性とを向
上するために、前輪および後輪を操舵する4輪操舵車両
には、ハンドルの機械的回転変位を舵角制wJ機構へ伝
達し、ハンドルの切り角が小さい内は前輪と同位相に後
輪を操舵し、ハンドルの切り角が大きくなると前輪と逆
位相に後輪を操舵するもの(特開昭60−85076号
公報)と、ハンドルの切り角と車速に応じてマイクロコ
ンピュータにより舵角比制御II機構のアクチュエータ
を制御するものとがある。
前者の4輪操舵車両では後輪舵角はハンドルの切り角で
一義的に決定されるので、運転席の舵角表示v!RIl
!は、特開昭59−26368号公報に開示されるよう
に、後輪の操舵方向が左右いずれにあるか、後輪の操舵
方向が前輪と同位相と逆位相のいずれにあるかを表示す
れば足りる。一方、車両の走行条件や道路条件に応じて
舵角比(前輪に対する後輪の操舵角の割合)が1310
される後者の4輪操舵車両では、車両の挙動が在来車両
とはかなり異なるため、運転者が在来車両と同部分に注
意を払っていると違和感を生じる。
[発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は後者の4輪操舵車両における上述の問題
に鑑み、走行条件や道路条件に応じてIII御される舵
角比を表示するだけでなく、運転上注意を要する車両部
分をランプにより表示する4輪操舵車両の表示装置を提
供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために1本発明の構成は車速センサ
と後退センサと舵角センサとの信号を入力とする電子制
御装置により、前輪および後輪の操舵状態に応じて固有
のランプを点燈とするものである。
[作用] 車速センサ15と、後退センサ18と、舵角センサ16
とからの信号に襲づいて、舵角比がOであるか否か、車
両が停止・前進・後退のいずれにあるか、ハンドルが中
立・右切り・左切りのいずれにあるかの3条件が判別さ
れ、これらの条件に応じて表示盤の左右の前輪・後輪に
対応する固有のランプが点滅する。ランプの点燈状態か
ら、障害物との接触事故防止に注意を要する車体部分が
、運転者にとって容易に視認できる。
[発明の実施例] 第1図に示すように、4輪操舵車両は前輪舵取機構5に
連動する入力ロット6の前後移動を舵角比制御機構7に
伝達し、出力ロット22の前後移動により後輪舵取機構
9を動作させるものである。
低速走行で操舵軸19のハンドルを例えば右へ切ると、
前輪舵取機構5によりタイロッド4が左方へ移動し、ナ
ックルアーム3が時計方向に回動して前輪2が右方へ偏
向される。タイロッド4の左方移動に連動してリンク機
構21を介して入力ロット6が後方へ移動すると、舵角
比III御機溝機構より出力Oラド22の動作量が減じ
られて後方へ移動する。後輪舵取機構9を介してタイ0
ツド10が左方へ移動し、後輪13を支持するナックル
7−ム12が反時計方向へ回動し、後輪13が左方(前
輪と逆位相)に偏向される。
舵角比IIJtm機構7に備えられたアクチュエータ8
またはステップモータなどの動作量を車速に関連して制
御することにより、高速走行では入力ロット6の後方移
動に対し出力0ツド22が前方へ移動し、タイロッド1
0が右方へ移動し、後輪13が右方(前輪と同位相)に
偏向される。すなわち、第2図に示すように、前輪2の
舵角に対する後輪13の舵角の割合(これを舵角比と呼
ぶ)は車速に応じてi制御される。
アクチュエータ8をvIIllする例えばマイクロコン
ピュータからなる電子−jail装W117は、例えば
変速機の出力軸部に配設した車速センサ15と、例えば
変速機の変速レバーが後退位置にあるか否かを検出する
後退センサ18と、例えばタイ0ツド4またはハンドル
の左右の動作量を検出する舵角センサ16との入力信号
に基づいて、車速に応じた適正な後輪13の舵角を得る
ようにアクチュエータ8を駆動する出力信号を発生する
本発明による4輪操舵車両の表示極@20は、選択スイ
ッチ20aと一緒に、インストルメントパネルの前面、
例えば速度計などと一緒に並設されるか、速度計と組み
合せて配設される。第3図に示すように、表示盤の左側
上部にライト「1゜ylが、左側下部にライトr3.y
3がそれぞれ配設される一方、これらと対称に右側上部
にライトr2.y2が、右側下部にライトy4.raが
それぞれ配設される。ライトv1〜y4は例えば黄色と
し、ライトr1〜「4は赤色とされる。
操舵条件に応じて最も注意すべき車体部分のライトが点
燈され、必要によりブザー(図示せず)が鳴る。各ライ
トy1〜y4、「1〜r4の点燈条件は、第6図に示す
ように、停車・前進・後退の走行条件と、ハンドルの切
り角(中立・右切り・左切り)の状態に応じて点燈され
る。ここで、選択スイッチ20aにより切り換えられる
ノーマルとスペシャルとの違いは、後者の場合にライト
「1〜r4の内の固有のものが点燈すると同時にブザー
が鳴る。
ライトy1〜y4、r1〜「4の点滅は、電子#5al
l装!!17のメモリに記憶された$11110プログ
ラムにより実行される。第4.5図は、制御プログラム
の流れ図を表す。同図においてpH〜p35、p42〜
p65はプログラムの各ステップを表す。選択スイッチ
20aは運転者の熟練度に応じて任意に手動で選択され
る。このプログラムはpHでスタートし、p12で選択
スイッチ20aがONか否かを判定する。選択スイッチ
20aがONの場合は、第5図に示すp42〜p65の
プログラムを実行する。
選択スイッチ20aがOFFの場合は、p13で舵角比
kがOか否かを判別する。舵角比kが0の場合は、p1
4で4輪操舵インジケータを消灯する。
すなわち、ライト「1〜「4およびライトy1〜y4を
消灯し、p16へ進む。舵角比は好ましくはハンドルの
振れを考慮して、0に近い所定の範囲でOとみなすよう
に設定される。
p13で舵角比kがOでない場合は、p15で4輪操舵
インジケータを点燈する。p16で車速VがOか否かを
判別する。車速Vが0(ff車)の場合はp30へ進み
、車速■がOでない(走行中)場合は、p17へ進み、
後退スイッチがONか否かを後退センサ18の信号に基
づいて判定する。後退スイッチがOFF (前進)の場
合は、p18で舵角センサ16によりハンドルの切り角
θを検知する。p19で切り角θがOか否かを判定する
。切り角0がO(直進)の場合は、p21でライトY3
.V4を点11ft(または間歇的に点で)する。切り
角θが0でない場合は、p20で切り角がOより大きい
か否か(右切りか否か)を判定する。切り角が0より大
きい(右切り)場合は、p22でライトy3を点燈する
。切り角がOより小さい(左切り)の場合は、p23で
ライトy4を点燈する。
p17で後退スイッチがONの場合は、p24でハンド
ルの切り角θを検知する。p25で切り角θが0か否か
を判定する。切り角θがO(直進)の場合は、p29で
ライトV1.V2を点f11する。切り角θが0でない
場合は、p26で切り角θが0より大きいか否かを判定
する。切り角θがOより大きい(右切り)場合は、p2
7でライトy2を点燈し、切り角θが0より小さい(左
切り)38合は、p28でライトy1を点燈する。
p16で車速がO(停車)の場合は、p30でハンドル
の切り角θを検知する。p31で切り角θが0か否かを
判定する。切り角θがO(直進)の場合は、p35でラ
イトv1〜y4をすべて消灯する。
p31で切り角θが0でない場合は、p32で切り角θ
がOより大きいか否かを判定する。切り角θがOより大
きい(右切り)場合は、p33でライトy2、y3を点
燈する。切り角θがOより小さい(左切り)場合は、p
34でライトV1.V4を点燈する。
p12で選択スイッチ20aがONの場合は、第5図に
示すように、p42で舵角比kが0か否かを判定する。
舵角比kがOの場合は、p43で4輪操舵インジケータ
を消灯し、p46へ進む。舵角比kがOでない場合は、
p44で4輪操舵インジケータを点燈し、p45でブザ
ーを断続的に鳴らし、p46へ進む。
以下、p46〜p65は第4図に示したp16〜p35
と同様であり、黄のランプに変り、赤のランプが点燈す
ると同時にブザーが鳴る点で異なるだけであるので、説
明を省略する。
〔発明の効果] 本発明は上述のように、車速センサと後退センサと舵角
センサとの信号を入力とする電子制m装置により、前輪
および後輪の操舵状態に応じて固有のランプを点燈とす
るものであり、停車中の操舵では小回り性を向上するた
めに後輪が前輪と逆位相に操舵されるところから、例え
ばハンドルを右へ切ると、右前輪と左後輪とに対応する
ライトが点燈する。同様にして、前進時はハンドルの右
切りに際して左後輪に対応するライトが点燈し、後退時
はハンドルの右切りに際して右前輪に対応するライトが
点燈する。これにより、4輪操舵車両の特徴である在来
車両と同程度のハンドル切り角で、車両の旋回性が向上
される結果、事故防止上膳も注意を要する車体部分(角
隅部分)をライトにより視認できることから、運転者が
的確な操舵を行うことができ、安全性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る表示装置を備えた4輪操舵車両の
概略構成を示す平面図、第2図は舵角比制御機構の特性
縮図、第3図は本発明による4輪操舵車両の表示装置の
正面図、第4.5図は同表示装置を電子lllID装置
により作動させる制御プロダラムの流れ図、第6図は同
表水@雪のライトの点燈条件を表す図である。 7:舵角比制御機構 15:車速センサ 16:舵角セ
ンサ 17:電子側m+装置tiF  18:後退セン
サ 19:操舵軸 20:表示装置I  20a:選択
スイッチ 特許出願人 いすず自動車株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車速センサと後退センサと舵角センサとの信号を
    入力とする電子制御装置により、前輪および後輪の操舵
    状態に応じて固有のランプを点燈とすることを特徴とす
    る4輪操舵車両の表示装置。
  2. (2)前記ランプを前輪と後輪に対応してインストルメ
    ントパネルに配置した特許請求の範囲(1)に記載の4
    輪操舵車両の表示装置。
JP62255206A 1987-10-09 1987-10-09 4輪操舵車両の表示装置 Pending JPH0195974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255206A JPH0195974A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 4輪操舵車両の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255206A JPH0195974A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 4輪操舵車両の表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195974A true JPH0195974A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17275495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255206A Pending JPH0195974A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 4輪操舵車両の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111901A (en) * 1989-08-08 1992-05-12 Oshkosh Truck Company All wheel steering system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252568B2 (ja) * 1980-12-29 1987-11-06 Olympus Optical Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252568B2 (ja) * 1980-12-29 1987-11-06 Olympus Optical Co

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111901A (en) * 1989-08-08 1992-05-12 Oshkosh Truck Company All wheel steering system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02189282A (ja) ステアリングとパワーユニットの総合制御装置
KR930012406A (ko) 좌우의 후륜의 각각에 독립하여 조작가능한 전동클러치를 갖춘 4륜 구동형 작업차
JP2003072459A (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JPH04356277A (ja) 四輪操舵車の車庫出し制御装置
JPH0195974A (ja) 4輪操舵車両の表示装置
JPH02204175A (ja) 後輸操舵装置
JPS59118545A (ja) 自動二輪車用タ−ンシグナル装置
JPS61207243A (ja) 可動ヘツドライト
JP3952065B2 (ja) トラクタの前輪駆動制御装置
JP2511031Y2 (ja) 4輪操舵車の表示装置
JP3343974B2 (ja) バッテリー式トーイングトラクタにおける前後進用インチング制御装置
JPS6294439A (ja) ヘツドライトビ−ム制御装置
JP2731846B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2822578B2 (ja) 四輪操舵制御装置
JPH04264903A (ja) 無人搬送車
JPH06115443A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH1059062A (ja) 産業車輌の方向指示装置
JPS6231565A (ja) 自動車の4輪操舵装置
JPH072467B2 (ja) 車輌の走行制御装置
JP2001199275A (ja) 車 両
JPH01115774A (ja) 舵角比制御装置
JPS6076474A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0552254A (ja) トラクタの走行変速装置
JP2000043748A (ja) 操舵装置
JPH043355B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040916

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040916

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070214

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20070219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080423

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20080718

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20080724

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Effective date: 20081021

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20090521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20090811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090909

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250