JPH0193703A - 偏光膜 - Google Patents

偏光膜

Info

Publication number
JPH0193703A
JPH0193703A JP25110387A JP25110387A JPH0193703A JP H0193703 A JPH0193703 A JP H0193703A JP 25110387 A JP25110387 A JP 25110387A JP 25110387 A JP25110387 A JP 25110387A JP H0193703 A JPH0193703 A JP H0193703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
general formula
film
polarizing film
polarizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25110387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takimoto
滝本 浩
Tomio Yoneyama
富雄 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP25110387A priority Critical patent/JPH0193703A/ja
Publication of JPH0193703A publication Critical patent/JPH0193703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、偏光膜に係り、更に詳しくは、高分子フィル
ムに水溶性染料を吸着、配向させてなり、中性色で高い
偏光度を有する偏光膜に関するものである。
〔従来の技術〕
偏光膜に含有せしめる偏光素子としては、従来ヨウ素が
使用され、最近は有機系の染料の使用も検討されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来使用されているヨウ素は、昇華性が
大きいために偏光素子として偏光膜に含有せしめた時、
その耐熱性が十分でなく、又有機系の染料についても従
来のものは、その偏光特性がヨウ素に比べるとかなり劣
る程度の偏光素子しか得られない、という問題点があっ
た。
本発明は、上記の従来の問題点を解決し、十分な耐熱性
を有するとともに、従来のヨウ素の優れた偏光特性にも
匹敵する偏光能を兼ね備えた有機系染料の偏光素子を開
発し、これを含有せしめた新規な偏光膜の提供を目的と
する。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者等は、かかる目的を達成すべく鋭意研究を進め
た結果、本発明に到達した。すなわち、本発明は、高分
子フィルムに染料を吸着、配向させてなる偏光膜におい
て、下記−数式〔1〕 O (式中、Xは水素原子、低級アルキル基、又は503M
基で置換されていてもよいフェニル基を表わし、m、n
は0又は1の数を表わし、Mは水素原子、アルカリ金属
、アンモニウム又はアミン類のカチオンを表わし、A、
B。
Cは置換基を有していてもよいベンゼン環又はナフタレ
ン環を表わす。)及び/又は下記−数式(1) (式中、A及びBは置換基を有していても良いベンゼン
環又はナフタレン環を表わし、mは0又は1の数を表わ
し、Mは水素原子、アルカリ金属、アンモニウム又はア
ミン類のカチオンを表わす。)で示されるアゾ系染料を
含有することを特徴とする偏光膜を要旨とするものであ
る。
本発明の偏光膜に含有せしめる前爪一般式(1)及び前
爪一般式(1)で示される染料の具体例としては、下記
第1表のA1−A20の前爪一般式(1)で示されるト
リスアゾ染料(該式中、n=1の場合)、第2表のA1
〜&13の同じく一般式(1)で示されるジスアゾ染料
(該式中、n=00場合)及び第3表のA1〜應19の
前爪一般式(1)で示されるトリスアゾ染料の合計52
しuのアゾ系染料などが挙げられる。
本発明で用いられる上述のようなアゾ系染料(以下、本
発明の染料と略記する。)は、例えば細田豊著「新染料
化学」 (株式会社技報堂昭和48年12月21日発行
)第397頁27行〜第398頁19行等に記載の方法
に準じて、通常のジアゾ化、カップリングの繰り返しに
より製造することができる。
これらの染料は単独で用いることもできるが、混合して
用いるほうが、390〜700nmの波長域においてよ
り中性色になり、かつ偏光度も高くなるので好ましい。
なお、本発明の偏光ノjqは、上述の本発明の染料を用
いることによ#)390〜700nmの波長範囲で十分
偏光可能なものであるが、より完全なものとするために
、下記の色素を補助的に併用するの■ C,1,Dir
ect Yellow 142■ C9I、 Ac1d
 Yellow   25  (染料便覧396頁)■
 C,1,Ac1d Orange   28  (同
上 411頁)■ C,I、 Ac1d Orange
  43  (染料便覧412頁)■ C,I、 Ac
1d Orange  19 (同上410頁)■ C
,1,Ac1d Green  25  (同上490
頁)■ 有様合成化学協会編「新版染料便覧」丸善昨発
行 なお、上記■〜■の色素はすべて水に1性で、■〜■は
アゾ系、■はアントラキノン系化合物。
本発明の偏光膜に用いる高分子フィルムとしては、親水
性高分子フィルムが好ブしく、その素材の具体列として
は、ポリビニルアルコール、ポリビニルホルマール、ポ
リビニルアセタール、ポリビニルブチラール、あるいは
それらをエチレン、プロピレン、アクリル酸、マレイン
酸アクリルアミド等で変性したもの、セルロース樹脂等
が挙げられる。これらの高分子重合体は、水あるいは親
水性有機溶剤への溶解性が良好でちゃ、本発明の染料と
の相容性も良好である上、製膜性にfQれかつ製膜後延
伸配向させたときに本発明の染料が配向し易い点で特に
有用である。
上記の高分子重合体及び本発明の染料を用いて本発明の
偏光フィルムを製造する方法としては、高分子重合体を
成膜してフィルムとした後染色する方法又は高分子重合
体の溶液に本発明の染料を添加し原液染色後成膜する方
法等を挙げることができる。
上記の染色及び製膜並びに延伸は、−船釣に下記の方法
によって行うことができる。
本発明の染料及び必要に応じて塩化ナトリウム、ボウ硝
等の無機塩、界面活性剤等の染色助剤を加えた染浴中に
、20°〜80℃、好ましくは3C〜50℃で1〜60
分間、好ましくは3〜20分間高分子フィルムを浸漬し
て染色し、次いで必要に応じてホウ酸処理し、乾燥する
。あるいは、高分子重合体を水及び/又はアルコール、
グリセリン、ジメチルホルムアミド等の親水性有機溶媒
に溶解し、本発明の染料を添加して原液染色を行い、こ
の染色原液を流延法、溶液塗布法、押出法等により製膜
して染色フィルムを製造する。
溶媒に溶解させる高分子重合体の濃度としては、高分子
重合体の種類によっても異なるが、5〜30車量係、好
ましくは10〜20重量%である。また、溶媒に5屏す
る本発明の染料の一度としては、高分子重合体の種口、
染料の種類、製膜したときのフィルム厚みあるいは偏光
膜としたときの要求性能等によって変わるが、高分子重
合体に対して0.1〜5重量係、好ましくは0.8〜2
5重量係程度である。
上記のようにして染色及び製膜して得られた未延伸フィ
ルムは、適当な方法によって一軸方向に延伸する。延伸
処理することによって染料分子が配向し、偏光性能が発
現する。
−軸に延伸する方法としては、湿式法にて引張り延伸を
行う方法、乾式法にて引張り延伸を行う方法、乾式法に
てロール間圧縮延伸を行う方法等があり、いずれの方法
を用いて貸本 ってもよい。延伸倍率は2〜9倍にて9五るが、ポリビ
ニルアルコール及びその訪導体を用いた場合は、25〜
6倍の範囲が好ましい。
延伸・配向処理したあとで、該延伸フィルムの耐水性向
上と偏光性能向上の目的でホウ酸処理を実施する。ホウ
酸処理により、偏光膜の光線透過率と偏光度が向上する
。ホウ酸処理の条件としては、用いる親水性高分子重合
体の種類、染料の種類によって異なるが、−船釣にはホ
ウ酸濃度としては1〜15重量係、好ましくは5〜lO
重量係、また処理温度としては30〜80℃、好ましく
は50〜80°Cの範囲にあることが望ましい。ホウ酸
r度が1重量製以下、温度が30℃以下の場合は処理効
果が小さく、また、ホウ酸濃度が15重量係以上、温度
80℃以上の場合は偏光膜がもろくなり好ましくない。
このようにして製造した偏光フィルムは、オiF々の加
工を施こして使用することができる。
例えば、フィルム又はシートにしてそのまま使用する他
、使用目的によっては、トリアセテート、アクリル又は
ウレタン系等のポリマーによりラミネーションして保獲
層を形成し、あるいは、偏光フィルムの表面に蒸着、ス
パッタリングまたは塗布法により、インジウム−スズ系
酸化物等の透明導電性膜を形成して実用に供する。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明は以下の実施例により限定されるものではない。
また、以下の実施例において本発明のポリアゾ系化合物
の色素配向系数(Fdye )は次の方法により算出し
た。
Fdye=(D−1)/(D+2)   −−(1)こ
こで、Dは二色性色素含有フィルムの吸収2色比であり
下記式(2)による。
D”Log(IO/l1i)/Log(IO/If)・
・・・・・(2)但し、同一延伸条件、同一処理条件の
無染色フィルムの透過率をIOとし、入射光線の偏光面
と延伸軸が垂直、平行の場合の透過率の値をそれぞれI
i、I++とする。Fdye値は二色性色素の配向度を
表わし、Fdye値が犬なることは偏光フィルムの偏光
性能が犬なることを示す。
なお、実施例中、「部」は「重量部」である。
実施例1 第1表52のアゾ染料  0.5部、 第2表屋9のアゾ染料  0.3部、 第3表馬2のアゾ染料  0.2部及び芒硝2.5部を
水1000部に溶解し、40℃±1°Cの染浴となし、
片面をセルローストリアセテートで接着保持した4倍延
伸ポリビニルアルコールフィルム(以下、PVAフィル
ムと略記する。)をこの染浴に5分間浸漬染色し、水洗
後60℃で温風乾燥機で乾燥して灰色に染色されたPV
Aフィルムを得た。この染色フィルムを日立307型カ
ラーアナライザーの試料側に、無色の一軸延伸PVA 
(セルローストリアセテート接着支持)フィルムを補償
側におき、二枚の平行位フィルム及び二枚の直交位フィ
ルムの透過率を測定した。
その結果、得られた染色フィルムは、390〜700 
nmにおいてほぼフラットな吸収を示し、又その600
nrnにおけるFdyeは0.92で偏光能の高いもの
であった。
実施例2 PVAフィルムを、40℃の温水中で約3.5倍に延伸
し、延伸状態を保持した状態で、紀1表扁lのアゾ染料
 0.3部、 第2表A4のアゾ染料 0.2部、 第3表A5のアゾ染料 0.2部及び C01,Direct Yellow 860. i部
を含む染浴800部に浸漬染色し、水洗・ホウ酸水処理
・水洗を行った。膜表面の水滴を戸紙で十分除去した後
60℃の温風乾燥器で乾燥することにより青味灰色の染
色フィルムを得た。この染色フィルムにつき、実施例1
と同様にして光の吸収曲線及び透過率の測定を行った。
その結果、得られた染色フィルムは、390〜700 
nmでほぼフラットな吸収を示し、又その390〜70
0nmにおける平均Fdyeは0.88であった。
実施例3 平均重合度1700、ケン化度99.5 %のポリビニ
ルアルコールを水に溶解し、この溶液にポリビニルアル
コールに対して0.7重量%の第1表A6のアゾ染料を
添加して完全かつ均一に溶解させた。この混合液をポリ
エチレンテレフタレートフィルム上に流延して製膜し、
乾燥させて厚さ55μのフィルムを得た。このフィルム
を150℃の熱風乾燥器内に投入し、10分間熱処理し
た。このフィルムを90℃の一対のロール間で縦−軸に
4倍の圧縮延伸を行ったのち、ホウ酸7.5重量%から
なる65°Cの水溶液に5分間浸漬後、20℃の水で1
分間洗浄を行い、乾燥させて偏光膜を得た。
得られた偏光膜は、その最大吸収を示す624nmでの
Fdyeは0,92と偏光能の高イモのであった。
実施例4〜17 これらの実施v/1jにおいては、それぞれ下記第4表
に示す混合又は単独の本発明のアゾ染料を使用し、同じ
く第4表に示すように実施例11実施例2又は実施例3
の各製造方法に従い、本発明の偏光膜を製造した。
得られた各偏光膜については、実施例1〜3と同様にし
てその吸収波長及びFdyeを41:j定した。それら
の結果は、下記第4表にまとめて示すとおりである。
上記実施例1〜3及び下記第4表の結果から、本発明の
偏光膜は、Fdyeは0.94〜0.86で偏光能の高
いものあることが判る。
さらに、前記第1表〜第3表記載の上記実施例以外の染
料化合物について、実施例1の方法に従いFdyeを測
定した結果、はとんどが0.88以上でいずれも良好な
偏光能を示しだ。
第4表 第  4  表のつづき 〔発明の効果〕 以上の結果から明らかなように、本発明の偏光膜は、昇
華し難い水溶性有機染料の偏光素子によって、従来の昇
華し易いヨウ素の偏光素子に比べ格段に耐熱性に優れて
いるばかりでなく、特定の水溶性有機染料を用いること
により、その色素配向係数(Fdye )はほとんどが
0.88以上でいずれも従来のヨウ素を用いた偏光膜に
匹敵する偏光能を示す、という工業的価値ある顕著な効
果を奏するものである。
特許出願人 三菱化成工具株式会社 代理人 弁理士 小 川 恒 部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高分子フィルムに染料を吸着、配向させてなる偏
    光膜において、下記一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔 I
    〕 (式中、Xは水素原子、低級アルキル基、又はSO_3
    M基で置換されていてもよいフェニル基を表わし、m、
    nは0又は1の数を表わし、Mは水素原子、アルカリ金
    属、アンモニウム又はアミン類のカチオンを表わし、A
    、B、Cは置換基を有していてもよいベンゼン環又はナ
    フタレン環を表わす。)及び/又は下記一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔II〕 (式中、A及びBは置換基を有していても良いベンゼン
    環又はナフタレン環を表わし、mは0又は1の数を表わ
    し、Mは水素原子、アルカリ金属、アンモニウム又はア
    ミン類のカチオンを表わす。)で示されるアゾ系染料を
    含有することを特徴とする偏光膜。
  2. (2)前示一般式〔 I 〕で示されるアゾ系染料が、下
    記一般式〔III〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔III
    〕 (式中、Y、Zは水素原子、アルキル基、アルコキシ基
    又はアシルアミノ基を表わし、M、C、X、mは前示一
    般式〔 I 〕におけると同一の意義を有する。)で示さ
    れる染料であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の偏光膜。
  3. (3)前示一般式〔 I 〕で示されるアゾ系染料が、下
    記一般式〔IV〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔IV〕 (式中、A、M、X、mは前示一般式〔 I 〕における
    と同一の意義を有する。)で示される染料であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の偏光膜。
  4. (4)前示一般式〔 I 〕で示されるアゾ系染料が、下
    記一般式〔V〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔V〕 (式中、lは1又は2の数を表わし、Y、Z、M、X、
    mは前示一般式〔III〕におけると同一の意義を有する
    。)で示される染料であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の偏光膜。
  5. (5)前示一般式〔II〕で示されるアゾ系染料が、下記
    一般式〔VI〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔VI〕 (式中、lは1又は2の数を表わし、M、Bは前示一般
    式〔II〕におけると同一の意義を有する。)で示される
    染料であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の偏光膜。
JP25110387A 1987-10-05 1987-10-05 偏光膜 Pending JPH0193703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25110387A JPH0193703A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 偏光膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25110387A JPH0193703A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 偏光膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193703A true JPH0193703A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17217689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25110387A Pending JPH0193703A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 偏光膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0193703A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255846A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Mitsubishi Chemicals Corp アゾ色素、異方性色素膜用二色性アゾ色素並びにこれを用いた異方性色素膜形成用組成物、異方性色素膜および偏光素子
JP2006079030A (ja) * 2003-10-14 2006-03-23 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用色素、異方性色素膜用色素組成物、異方性色素膜および偏光素子
WO2006070818A1 (ja) * 2004-12-27 2006-07-06 Mitsubishi Chemical Corporation トリスアゾ色素、該色素を含む異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2007178993A (ja) * 2005-07-19 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2012032516A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nitto Denko Corp 導電性偏光フィルム、その製造方法、およびそれを含む表示または入力装置
KR101135415B1 (ko) * 2003-10-14 2012-04-23 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 이방성 색소막용 색소, 이방성 색소막용 색소 조성물,이방성 색소막 및 편광소자
KR101301468B1 (ko) * 2005-07-19 2013-08-29 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 이방성 색소막용 조성물, 이방성 색소막 및 편광 소자
TWI408178B (zh) * 2005-04-04 2013-09-11 Mitsubishi Chem Corp An anisotropic dye film pigment, a composition containing the dye, an anisotropic colorant film, and a polarizing element
CN104169342A (zh) * 2012-03-30 2014-11-26 株式会社可乐丽 聚乙烯醇系聚合物膜及其制造方法
WO2017047300A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 三菱化学株式会社 異方性色素膜用組成物及び異方性色素膜

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101135415B1 (ko) * 2003-10-14 2012-04-23 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 이방성 색소막용 색소, 이방성 색소막용 색소 조성물,이방성 색소막 및 편광소자
JP2006079030A (ja) * 2003-10-14 2006-03-23 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用色素、異方性色素膜用色素組成物、異方性色素膜および偏光素子
JP2005255846A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Mitsubishi Chemicals Corp アゾ色素、異方性色素膜用二色性アゾ色素並びにこれを用いた異方性色素膜形成用組成物、異方性色素膜および偏光素子
JP4547946B2 (ja) * 2004-03-11 2010-09-22 三菱化学株式会社 アゾ色素、異方性色素膜用二色性アゾ色素並びにこれを用いた異方性色素膜形成用組成物、異方性色素膜および偏光素子
WO2006070818A1 (ja) * 2004-12-27 2006-07-06 Mitsubishi Chemical Corporation トリスアゾ色素、該色素を含む異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2006206878A (ja) * 2004-12-27 2006-08-10 Mitsubishi Chemicals Corp トリスアゾ色素、該色素を含む異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
TWI408178B (zh) * 2005-04-04 2013-09-11 Mitsubishi Chem Corp An anisotropic dye film pigment, a composition containing the dye, an anisotropic colorant film, and a polarizing element
TWI575030B (zh) * 2005-04-04 2017-03-21 Mitsubishi Chem Corp An anisotropic dye film pigment, a composition containing the dye, an anisotropic colorant film, and a polarizing element
TWI579342B (zh) * 2005-04-04 2017-04-21 Mitsubishi Chem Corp An anisotropic dye film pigment, a composition containing the dye, an anisotropic colorant film, and a polarizing element
KR101301468B1 (ko) * 2005-07-19 2013-08-29 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 이방성 색소막용 조성물, 이방성 색소막 및 편광 소자
JP2007178993A (ja) * 2005-07-19 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
JP2012032516A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nitto Denko Corp 導電性偏光フィルム、その製造方法、およびそれを含む表示または入力装置
CN104169342A (zh) * 2012-03-30 2014-11-26 株式会社可乐丽 聚乙烯醇系聚合物膜及其制造方法
WO2017047300A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 三菱化学株式会社 異方性色素膜用組成物及び異方性色素膜
CN108139524A (zh) * 2015-09-18 2018-06-08 三菱化学株式会社 各向异性色素膜用组合物及各向异性色素膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5310509A (en) Dye-containing light-polarizing film
JP3205096B2 (ja) 水溶性アゾ染料及び該染料を用いた偏光フィルム
JPH0312606A (ja) 水溶性アゾ染料及びこれを含有する偏光膜
TWI822664B (zh) 紅外線波長區域用染料系偏光板
JPH0193703A (ja) 偏光膜
JPH0461893B2 (ja)
JP2012003172A (ja) 偏光フィルム、偏光板及びそれらの製造方法
TWI240724B (en) Polyvinyl alcohol film and polarizing film
JP2001240762A (ja) アゾ化合物又はその塩及びそれらを含有する染料系偏光膜
KR101887989B1 (ko) 편광소자, 및 편광판
CN107430234A (zh) 偏振元件和偏振片
US4514559A (en) Water soluble disazo compound, copper salt thereof, and sheet or film colored therewith
US8785607B2 (en) Method for manufacturing water resistant optically anisotropic film, and image display device
JPH01252904A (ja) 偏光膜
JP2007291246A (ja) アゾ色素、該色素を含有する異方性色素膜用組成物、異方性色素膜及び偏光素子
KR20140059187A (ko) 편광소자, 및 편광판
JPH01167703A (ja) 偏光膜
JPH05295282A (ja) 水溶性アゾ染料及び該染料を用いた偏光フィルム
JP2005255846A (ja) アゾ色素、異方性色素膜用二色性アゾ色素並びにこれを用いた異方性色素膜形成用組成物、異方性色素膜および偏光素子
JPH0520723B2 (ja)
JPH0792531B2 (ja) 偏光板
CN105518495B (zh) 染料系偏振元件或染料系偏振片
JPH01252905A (ja) 偏光膜
JPH01252903A (ja) 偏光膜
JP2008009417A (ja) 異方性色素膜用色素