JPH0193513A - 毛髪再生用組成物 - Google Patents

毛髪再生用組成物

Info

Publication number
JPH0193513A
JPH0193513A JP63157870A JP15787088A JPH0193513A JP H0193513 A JPH0193513 A JP H0193513A JP 63157870 A JP63157870 A JP 63157870A JP 15787088 A JP15787088 A JP 15787088A JP H0193513 A JPH0193513 A JP H0193513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfate
weight
composition
heparin
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63157870A
Other languages
English (en)
Inventor
Giovanni Gazzani
ジヨバンニ・ガツツアーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crinos Industria Farmacobiologica SpA
Original Assignee
Crinos Industria Farmacobiologica SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crinos Industria Farmacobiologica SpA filed Critical Crinos Industria Farmacobiologica SpA
Publication of JPH0193513A publication Critical patent/JPH0193513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/985Skin or skin outgrowth, e.g. hair, nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、活性成分として本質的にスルホムコ多糖類(
又はグリコサミノグリカン類又はムコ多糖類)を含有す
る混合物を含んで成り、これらの成分を所定の量及び所
定の重量比で存在せしめた、毛髪刺激活性を持った組成
物に関する。
ちなみに化粧品分野におけるこれらの物質の使用は知ら
れておりそして数年来広く文献で公表されている。
故に例えば、フランス特許出願第2.036,453号
(ヘンリー)には、動物器官のアルカリ抽出から得られ
る他の物質からグリコサミノグリカン混合物を分離する
方法と共に、例えばシャンプー、石鹸、歯磨などの化粧
品組成物の活性成分としてのこれらの混合物の使用が教
示されている。
前記の物質が抽出される器官は下記のものから選ばれる
結合組織(粘膜及び皮膚)、腺(glands)、内臓
、胚(embrions)及び請帯(umbilica
l cords)。
これに関連して、上記の方法は本発明の混合物を得るた
めの方法とは異なっていることに留意されたい。ちなみ
に、本発明の混合物を得る方法は既に当業界で知られて
おりそして後に説明しそして実施例1で詳細に開示する
。実際問題として、上記のフランス特許の方法を採用す
ることによって、即ち、0.5MNaC1により塩溶液
(saline)とした媒体中の第四級アンモニウムカ
チオンとの対応する塩によってスルホムコ多糖を選択的
に沈澱させ、次いで1MMgC12によってこれらの複
合化合物から前記のポリマーを分離し、最後に、0−3
MMgCI z中で第四級カチオンで再び沈澱させるこ
とによって、本発明の組成物とは高度に異なった組成を
持ち、更にヘパラン硫酸が非常に減少した量で存在して
いるグリコサミノグリカンの混合物が最終結果として得
られる。このことは本出願人がヘンリーにより使用され
た分画法を追試することにより証明された。この実験は
下記の実施例2で述べる。
個々のグリコサミノグリカンの量及び残留不純物(タン
パク質、核酸)を決定するために、得られた生成物に対
する分析を行った。
得られた結果に基づいて、この特許においては、使用し
た方法で得られる抽出物に対応するスルホムコ多糖の組
成が報告されていないということの他に、いずれにしろ
同方法は、本発明の組成物と定性的及び定量的に同一の
特徴を持った混合物を製造するのに適応しないであろう
といことが結論された。
更に、上記特許においては、毛髪再生を促進するだめの
活性成分としてのスルホムコ多糖の使用は同等予想され
ていないことに留意されるベキテある。
もっと最近では、公開ヨーロッパ特許出願第01827
56号[ファーマ力(Farmaka)] には、特に
禿頭症の医療に関して化粧品用の活性成分として、コン
ドロイチン硫酸及びヘパリン様物質(heparin 
1ike 5ubstances)の高い含有率を持っ
た本質的にスルホムコ多糖の混合物と組み合わせた調帯
の水性抽出物の使用が開示されている。その分析は化学
的パラメータ(ヘキソサミン、ウロン酸、全硫黄及び窒
素、無機リン、タンパク質、比旋光度)及び抗凝固活性
の点からの生物学的パラメータに関して報告されている
この場合に、この発明の開示も又、達成された毛髪刺激
活性の改良に関する、本発明の混合物中に存在するスル
ホムコ多糖類の百分率範囲及びそれぞれの間の重量比を
同等示唆することころはない。
更に、例えば英国特許出願第2167958号における
如く、先行技術から、毛髪刺激の活性成分として上記の
物質の使用はそれ自体一般的には知られており、従って
この分野では、上記の7フーマカの出願以前に、化粧品
のこの特定の分野でのグリコサミノグリカンを含有する
混合物の有効性は既に明らかにされていたことは明白で
ある。
ここで前記ヨーロッパ特許出願の内容に戻ると、考慮さ
れている分析パラメータの大部分について、変動の下限
(ヘキソサミン、ウロン酸、硫黄)又は上@(窒素)の
みが指示されており、それにより、それらの包括性に基
づいて、この限定は個々のスルホムコ多糖にも言及して
いる可能性があると主張することを正当化するかのよう
に見えることに注目するべきである[これに関しては、
エム・ビー・マチウス、ジェイ・ニー・シホ不す−、゛
国立衛生研究所からの約定、NOI−AM−5−220
5下のパ酸 ムコ多糖類、参照標準″同定、ジエイ拳ニ
ス・プリマコーム、ジェイ・エム崇ウニバー、1゛ムコ
多糖”、エルスビール・パブリックング・カンパニー1
964 (M、 B、 lJathews、 J。
A、 C1fonalli″Ac1d Mucopol
ysa、ccharides、 reference 
5tandards″characterizatic
n under contract No、 NOI−
AM−5−2205”Mucopolysacchar
ides” Elsvier Publishing 
Company 1964)参照]。
上記ヨーロッパ特許出願で言及されている分析パラメー
タの全体から引き出すことができる唯一の結論は、比旋
光度の正の値から分かるどおり、グリコサミノグリカン
混合物中の大量のヘパリンの存在に関する(上記文献参
照及び主題抽出物は顕著な抗凝固活性を持っているとい
う事実による。
ただしこの活性は他のグリコサミノグリカンのこの点に
関する性質について既に知られていることに基づくと 
[ニー・エン・ティエン及びアリイ:ヘパラン硫酸及び
デルマタン硫酸の抗凝固効果″トロンボシス・リサーチ
、第8巻、859.1976 (A、 N、 Te1e
n at A11i:“The anticoagul
anteffect of heparan 5ulf
ate and dermatan 5ulfate 
” Thrombosis Res、 8859.19
76)] 、完全にヘパリンに帰することはできないが
、)。
更に、混合物が抽出された器官についても、その単離に
使用された方法についても同等記載されていないことは
注目すべきである。
上記の分析の論理的解釈と説明が明らかに不十分である
という考察から分かるとおり、生まれる上記のコメント
のすべては、ここに述べられているムコ多糖混合物の個
々のポリマーの組成の定義に関して上記発明から推測さ
れうる教示の不適当性を増加させるにすぎない。
最後に、英国特許出願GBA−2167958は、下記
の物質、 一1o−30%ムコ多糖類、 −20−30%バクテリア細胞のタンパク質分解物、 −2−10%仔牛血清からのペプチド、−20−30%
胚皮膚(embryonic 5kin)のペプチド、 (上記百分率は重量で示される) の混合物2−20%と共に動物胎盤の抽出物1−1O%
を含有する化粧品組成物に関する。
これに関しては、その場合に使用した抽出方法について
何部詳細に述べられていないことに注目すべきである。
この方法は、後に実施例1及び2に見られるとおり、抽
出物の定性的組成及び定量的組成の両方から高度に異な
っている結果に導く。
結論として、上記の参考文献のいずれも、後に指摘する
性質を持った本質的にスルホムコ多糖の組成物が、定性
的組成は同じであっても、異なった重量及び割合で前記
ポリマーを含有する他の混合物の毛髪刺激活性よりも大
きい毛髪刺激活性を与えるということを何部示唆してい
ない。出願人の実験室での牛又は豚の種の動物器官から
の抽出物の毛髪刺激活性についての広範な研究の過程に
おいて、主にグリコサミノグリカン及び非常に少ない量
の残留不純物(タンパク質及び核酸)を含有するように
調製された抽出物による実験を行った。
この混合物を得るために使用した抽出方法は、当業界で
知られており、そして前記器官のアルカリ抽出、続くろ
過動剤[例えばクラ−セル(C1arce1)]による
ろ過、その後の酵素処理及び第四級アンモニウム塩の添
加による粗製抽出物の沈澱から成る[ジエイ・イー・ス
コツト、メソッド・オブ・バイオロジカル・アナリシス
、第8巻、147頁、1960 (J、 E、 5co
tt、 Nethod of Biochemical
Analysis、  vol、  8  pag、 
 147−1960)コ 。
グリコサミノグリカンからの核酸の分離は、米国特許第
3.770,720号に記載の如き対応する亜鉛塩の選
択的沈澱により行う。この方法により、これらの物質の
実質的に完全な除去が確保される。
次いでスルホムコ多糖の亜鉛塩を非溶剤(アセトン又は
アルコール)の添加により沈澱させ、再びアルカリ性溶
液に溶解しそして第四級アンモニウム塩により0.05
MNaC+の存在下に沈澱させ、第四級アンモニウム塩
は次いで分解されて対応するナトリウム塩を与える。
ちなみに、核酸の除去は、酸性媒体中の対応するカルシ
ウム塩の沈澱によっても達成されうろことは当業者には
知られている。
存在する前記核酸の量が適切でない場合に、適当な酵素
による攻撃によってこれらのポリマーを除去することの
可能性も無視するべきではない。
上記の方法を適用した器官は下記のものである。
小腸、皮膚、肺、胎盤、気管及び目。
新鮮な器官25kgから出発して、下記の百分率回収率
が得られた。
小腸、0.06 皮膚、0.04 肺、0.05 胎盤、0.02 目、0.Ol 毛髪刺激活性を評価するために、抽出物を1%の濃度で
生理学的溶液に溶解しそして、予め背中の毛を剃ったブ
ルゴーニュ赤ウサギ(Burgundy reddis
h rabbits) (3)の背中に皮下注射した(
0゜1rnQ)  。
注射は2つの異なる澤さでそして各レベルについて前記
動物の背骨に関して2つの対称な点で行っIこ 。
検討するべき現象の重要性を直ちに評価するための各動
物の参照基準を得るために、上記の同じ方法によって生
理学的溶液の2つの注射も行った。
注射は引き続いて5日間繰り返した。最初の注射から7
日目及びその後(こ15日と30日の後、毛髪再生を観
察した。
結果の評価は、再生の視察による評価に基づく下記の評
点を与えることにより行った。
−再生なし +−やつと再生が認められる +  明白な再生 +十 良好な再生 ++十 高度の再生 各動物の評点の平均を4つの注射区域について行い、次
いで各動物群内の一般平均を計算した。
抽出混合物中に存在するグリコサミノグリカンの定性的
及び定量的分析に関しては、同定及び定量分析を、ビー
・カス及びアリイ、ファーマコロジカル・リサーチ・コ
ミュニケーション、第11巻、297.1979;ビー
・カス及びアリイ、アルツナイミッテル・7オルシユン
グ、第33巻、1135.1983  [B、 Ca5
u et A11i、 Pharm。
Res、 Comm、 11+ 2971979 ; 
B、 Ca5u et A11i。
Arzneim、 Forsch、 33.11351
983] に従って電気泳動により行った。
上記の方法による定量分析中に、対応する電気泳動バン
ドが分析されるべきポリマーのバンドに重なって現れる
ところのムコ多糖の妨害を排除することが不可避である
場合には、必要に応じて適当な方法、特に特異的酵素分
解を使用した。
不純物に関しては、残留核酸の量は、この物質中のリン
の平均含有率を8.7%と仮定して、フイスケースバロ
ウ(F iske−3ubarrow)、ジャーナル・
オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J、 Biol
Chem)、第66巻、375 1925、に従ってリ
ンを評価することにより決定した。
全タンパク質は各アミノ酸のそれぞれの重量の和として
評価した。その際各アミノ酸の量は自動アミノ酸分析機
により決定した。
その点で、試験しそして後に報告する抽出物においては
、上記の不純物は、核酸については0゜5%及びタンパ
ク質については5%の量より決して高くはなかったこと
は注目する価値がある。
下記の表1において、個々の抽出物のスルホムコ多糖で
表した定量的組成と共に、前述のような毛髪刺激活性に
関する実験の結果を報告する。
この表に示されている略号はそれぞれ下記のスルホムコ
多糖を指している。
HP−ヘパリン H9=ヘパラン硫酸 DS−デルマタン硫酸 CH3AC=コンドロイチン硫酸A及びCの混合物 KS=ケラタン硫酸 HA−ヒアルロン酸 表1から、ヘパリン、ヘパラン硫酸、コンドロイチン硫
酸A及びC及びデルマタン硫酸の如き幾つかのグリコサ
ミノグリカンが同時に存在しておりそしてそれらの内の
幾らかがより多くの量で存在している抽出物において毛
髪刺激活性が増加することが観察される。その理由は、
皮膚と違って、デルマタン硫酸に比べてコンドロイチン
が多量に存在している器官の場合にこのことが起こって
いるからである。
本出願人の行った研究から、主成分としてヒアルロン酸
を含有する抽出物は前述の抽出物より低い毛髪刺激活性
ををすることがはっきりと認められる。
個々のスルホムコ多糖が所定の変動範囲内の重量百分率
で存在しており、更にそれらの幾らかが互いに所定の重
量比にあるグリコサミノグリカンの最終組成物を得るよ
うに、前記抽出物の混合物(表2に報告した2成分混合
物については、抽出物は1:lの割合にある)を提供す
ることによって、前述の毛髪刺激活性を出発抽出物の毛
髪刺激活性に比べて改良することができるが見出だされ
、そしてこれは本発明の目的である。故に、このように
して、後に説明するような性質を有しそして、本発明で
教示されている重量百分率とは異なる重量百分率で同じ
物質を含有する他の抽出物に比べて毛髪刺激に関する活
性が大きく、そして更に前記グリコサミノグリカンが本
願出願時に予想される重量比とは異なる互いの重量比を
有することを特徴とする、スルホムコ多糖抽出物から成
る活性成分を得ることができる。
上記の試験の結果を表■に示す。
この表から、前記相乗作用を得るためには、抽出物が、
場合により追加の成分としてのヒアルロン酸及びケラタ
ン硫酸と共に、ヘパリン、ヘパラン硫酸、コンドロイチ
ン硫酸A及びC1及びデルマタン硫酸を同時に且つ所定
の割合で含有しなければならないことが推認できる。
更に、下記の表■から、前記したポリマー内で最も重要
なポリマー類は所定の相互的重量比で混合物中に存在し
なければならないことが認められる。
表■のデータの分析により、改良された毛髪刺激活性を
有する混合物中の各ムコ多糖に関して、重量百分率で表
した下記の組成範囲を確立することが可能となる。
グリコサミノグリカン 主範囲 好ましい範囲ヘパリン
      2−30   5−20ヘパラン硫酸  
  10−40   13−35デルマタン硫酸   
10−35   20−32コンドロイチン硫酸 A及びB       15−40   24−36ケ
ラタン硫酸    0−1o    O−5ヒアルロン
酸    0−17    0−13核酸  50.5
%、タンパク質  ≦5%前述の方法で得られた、本発
明に従い、そして前述の定量的処方を有するスルホムコ
多糖の混合物の電気泳動プロフィルの例を第1図に示す
。第1図において、グラフAはHCI電気泳動に関し、
グラフBは酢酸バリウム緩衝液で行った電気泳動に関す
る。
この分析から下記の組成が得られる。
HP   12% H316% CH5−AC28% D5  30% HAll % それぞれ良好(++)乃至高度(+ + 十)の再生活
性を示した先の表1及びHの混合物を考慮に入れそして
存在するヘパリンの量に対するヘパラン硫酸、コンドロ
イチン硫酸A及びC1及びデルマタン硫酸の前述の重量
比を計算すると、表■に示した結果がが得られる。
表■ 混合物中に存在するヘパリンの量に対する、良好な(+
+)及び高度の(+ + 十)毛髪刺激活性を持った抽
出物中のヘパラン硫酸、コンドロイチン硫酸A及びC及
びデルマタン硫酸の重量比HP*   H3*   C
H5AC*   DS−+十活性を持った抽出物 A町表I)        1  .3.5 0.3 
 0.7B本(表1)        l   2  
3.6  0.7C車(表 I)          
   l     5.4   3.8    2A車
+C本(表II)          l     4
.5   1.2    1A本+F本(表n)   
      l     3.6   0.4    
0.7B本十F本(表II)         l  
   2.2   4.8    0.8−十十十活性
を持った抽出物 A*+D本(表 n)          l    
 2.6   1.4    2.7A本+E本(表I
I)          1    3.9   4.
5    1.5B本十り本(表11)       
   !     2.3   5.8    5.2
本略号は先の表の場合と同じである。
上記表から、毛髪刺激活性を持ったスルホムコ多糖混合
物は、個々のグリコサミノグリカンの所定の組成範囲の
他に、ヘパリンの量に対して下記、1 (HP): l
 (H3): 1.4 (CH5AC): 1.5 (
DS)乃至1 (HP)+ 4.7 (H3): 6.
5 (CH3AC): 5 (DS) 、の如く定義さ
れる所定の範囲の相互の重量比も有することにより特徴
付けられることが分かる。
当業者には周知されているとおり、本発明に従うスルホ
ムコ多糖混合物は、個々の器官のそれぞれの抽出収率に
基づき且つ求めるグリコサミノグリカンの組成に関して
適当な割合で混合される器官又は器官混合物から直接に
それらを抽出することによっても得られる。
出願人により行なわれたような前退な方法で、2種又は
それより多くの抽出物を所定の重量比で混合して必要な
組成物を得ることによっても上記混合物は得られること
も明らかである。
本発明に従う組成物は、ローション、ゲル、クリーム、
軟膏等の形態で化粧品分野で普通に使用される賦形剤又
はビヒクルと共に配合することができる。
配合例を実施例3及び4に示す。
実施例1 小腸25kgを肉ひき機で細かく砕きそして水25Qに
懸濁させる。70°Cに加熱した後、1ONaOH1,
46Qを加える。全体で12時間抽出を行う。終わりに
懸濁液を冷却し、濃MCIでpH6になるまで中和する
。等量のろ過助剤[クラ−セル(C1arcel)] 
を加えそして懸濁液をフィルタープレスでろ過する。次
いで、フィルターを各回5Qで3回洗浄し次いでろ液を
バクテリア増殖抑制剤を添加して、45°Cの温度で2
4時間パパインで酵素性分解(enzimolysis
)に付す。
90℃に加熱することにより酵素を失活させ次いで2容
量のアセトンを加えることにより沈澱を起こさせる。2
25gの生成物が回収される。
110gを2Qの蒸留水に溶解する。ZnC1゜100
 g/Q及びろ過動剤200gを含む溶液200m12
を撹拌しながら加え、フィルターケークをフィルター上
で脱イオン温水で数回洗浄する。
スルホムコ多糖の亜鉛塩を2容量のアセトンで沈澱させ
る。得られる粉末を0.5%の濃度が得られるまで水に
溶解し、pHを固体NaOHを加えることによりはっき
りとアルカリ性の値に至らしめ、モしてNaC1を0.
05Mのモル濃度になるまで加え(イオン力は電気伝導
度滴定試験により制御される)、次いで第四級アンモニ
ウム塩の溶液を加える。
沈澱を上記の文献に詳細に記載されている如くして処理
する[ジエイ・イー・スコツト、メソッズ・イン・バイ
オケミストリー、第8巻、147頁(J、E、5cot
t、 Methods in Biochem、 Vo
l、8 pag。
147)]。混合物10gが得られ、その分析特性は、
グリコサミノグリカンの定量的組成に関して表■に示さ
れており、そして更に0.08%の残留タンパク質及び
0.03%の核酸の含有率を持っている。
実施例2 0.05MNaC1塩溶液中の第四級アンモニウム塩に
よるムコ多糖の選択的沈澱(7ランス特許第2.036
.453号の実施例B、4頁)。
抽出から得られる溶液のアセトンによる沈澱から前記実
施例で得られた粗生成物flogを脱イオン水7aに溶
解する。0.5Mの塩のモル濃度を得るのに十分な量の
NaCIを加える。
次いで塩化ナトリウム90.5Mアセチルピリジニウム
クロライドのlθ%溶液75m12を加える。、混合物
を室温で12時間静置して保ち、ろ過動剤を加えそして
混合物をろ過する。湿ったケークを40℃のl M g
 CI !溶液2aに再び懸濁させそして混合物をろ過
する。次いでろ液にセチルピリジニウムクロライドの0
.05%溶液を加える(溶液のモル濃度がIMから0.
3Mに減少するように全体として4.70.)。
第四級アンモニウムの錯塩を分解した後、下記の定量的
組成を持った生成物4gが得られる。HP  49%、
DS  36%、CH5AC9%、H53%、残留タン
パク質 2.7%、核酸0.3%。
実施例3 0−シヨン エチルアルコール     m(215プロピレングリ
コール   g 1.5保存剤及び香料      g
o、8 NTS*          g  O,5−5水  
       100mffに対する残り実施例4 ゲル カルボポール(Carbopol)   g  1中和
剤          十分な量 N T S *          0.5−5保存剤
          十分な量 水        100 gに対する残り実施例5 クリーム エマルゲート100N ! (Emulgade 100 Nl)     g  
3NTS*         g 0.5−5保存剤 
         十分な量 水        100gに対する残り本 本発明に
記載の特徴を持ったグリコサミノグリカン混合物の略号
本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
1、下記の組成、 ヘパリン         2−30重量%ヘパラン硫
酸       10−40重量%デルマタン硫酸  
    10−30重量%コンドロイチン硫酸A + 
8 15−40重量%ケラタン硫酸       0−
1Q重量%ヒアルロン酸       0−17重量%
核酸            60.5重量%タンパク
質         〈5重量%を持ったスルホムコ多
糖の混合物から成る活性成分を、化粧品用の通常の賦形
剤及びビヒクルと共に含有して成ることを特徴とする、
毛髪刺激活性を有する組成物。
2、前記活性成分が、下記の組成、 ヘパリン         5−20重量%ヘパラン硫
酸       13−35重量%デルマタン硫酸  
    20−32重量%コンドロイチン硫酸A + 
B  24−36重量%ケラタン硫酸       0
−5重量%ヒアルロン酸        0−13重量
%核酸            〈0.5重量%タンパ
ク質          65重量%を有することを特
徴とする上記1に記載の組成物。
3、ヘパリン量に対して個々のグリコサミノグリカンの
重量比として表した前記活性成分の組成、即ち、HP 
: H3: CH3AC: DSが、■=l:1.4:
1.5乃至1:4.7:6.5:aであることを特徴と
する上記lに記載の組成物。
4、活性成分として、小腸、肺、胎盤から選ばれた少な
くとも1種の器官の抽出物を含有し、この抽出物は本質
的に核酸及びタンパク質の減少した含有率を有すること
を特徴とする、上記lに記載の組成物。
5、活性成分として少なくとも2種の抽出物を含有し、
第1の抽出物は小腸、肺及び胎盤の抽出物から選ばれ、
第2の抽出物は皮膚、気管及び目の抽出物から選ばれる
ことを特徴とする、上記4に記載の組成物。
6、前記2種の抽出物がそれぞれ小腸及び皮膚の抽出物
であることを特徴とする、上記5に記載の組成物。
7、前記2種の抽出物がそれぞれ小腸及び気管の抽出物
であることを特徴とする、上記5に記載の組成物。
8、前記2種の抽出物がそれぞれ肺及び皮膚の抽出物で
あることを特徴とする、上記5に記載の組成物。
9、前記成分が独立に調製された後混合されることを特
徴とする上記3に記載の組成物。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図は本発明の組成物について得られ
た電気泳動プロフィルの一例である。 ベル・アチオニ 図面の’ ?’:” ”l:’ (+ ”、クニー二更
なし;jHS S 手続補正書(放) 昭和63年lθ月20日 特許庁長官  吉 1)文 毅  殿 1、事件の表示 昭和63年特許願第157870号 2、発明の名称 毛髪刺激活性を有する組成物 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名称 クリノス・インドウストリア・ファルマコビオロ
ジ力・ソチェタ・ベル・アチオニ 5、補正命令の日付  昭和63年9月27日(発送口
)6、補正の対象 願書の特許出願人の欄、委任状及びその訳文並びに図面
7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の組成、 ヘパリン2−30重量% ヘパラン硫酸10−40重量% デルマタン硫酸10−30重量% コンドロイチン硫酸A+B15−40重量%ケラタン硫
    酸0−10重量% ヒアルロン酸0−17重量% 核酸≦0.5重量% タンパク質≦5重量% を持ったスルホムコ多糖の混合物から成る活性成分を、
    化粧品用の通常の賦形剤及びビヒクルと共に含有して成
    ることを特徴とする、毛髪刺激活性を有する組成物。
JP63157870A 1987-06-26 1988-06-25 毛髪再生用組成物 Pending JPH0193513A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8721063A IT1212143B (it) 1987-06-26 1987-06-26 Composizione ad attivita'tricogena.
IT21063A/87 1987-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193513A true JPH0193513A (ja) 1989-04-12

Family

ID=11176172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63157870A Pending JPH0193513A (ja) 1987-06-26 1988-06-25 毛髪再生用組成物

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0297455B1 (ja)
JP (1) JPH0193513A (ja)
AT (1) ATE77231T1 (ja)
AU (1) AU611449B2 (ja)
CA (1) CA1320135C (ja)
DE (1) DE3872063T2 (ja)
ES (1) ES2042653T3 (ja)
GR (1) GR3004959T3 (ja)
IT (1) IT1212143B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176956A (ja) * 2007-03-30 2007-07-12 Seikagaku Kogyo Co Ltd 発毛促進剤
JP2007262094A (ja) * 2007-07-13 2007-10-11 Seikagaku Kogyo Co Ltd 発毛効果増強剤
WO2017134837A1 (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 イチバンライフ株式会社 発毛剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2643909B1 (fr) * 1989-03-03 1993-01-22 Bioetica Sa Composition de base pour la preparation d'une composition cosmetique formant composition capillaire et composition cosmetique formant composition capillaire ainsi preparee, contenant de l'heparine ou de l'heparane sulfate
US5618798A (en) * 1989-04-20 1997-04-08 Bar-Shalom; Daniel Use of sucralfate to treat baldness
DK191889D0 (da) * 1989-04-20 1989-04-20 Bukh Meditec Kosmetisk middel
GB8918080D0 (en) * 1989-08-08 1989-09-20 Unilever Plc Hair treatment composition
GB8918079D0 (en) * 1989-08-08 1989-09-20 Unilever Plc Hair setting composition
FR2662356B1 (fr) * 1990-05-28 1992-07-31 Sederma Sa Preparations cosmetiques destinees a ralentir le vieillissement cutane.
JP2012509289A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 ラボラトリ・デリバティ・オルガニシ・エス・ピー・エイ ヘパラン硫酸の精製方法並びに美容用及び皮膚用調製物中におけるその使用
AU2010328726B2 (en) * 2009-12-09 2017-01-19 Agency For Science, Technology And Research Glycosaminoglycan mixtures
ITUB20160156A1 (it) * 2016-02-05 2017-08-05 Laboratori Derivati Organici Spa Composizioni comprendenti una miscela di glicosamminoglicani e loro uso in composizioni cosmetiche e dermatologiche
ITUB20152932A1 (it) * 2015-08-07 2017-02-07 Laboratori Derivati Organici Spa Composizioni cosmetologiche comprendenti dermatan solfato e condroitin solfato

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2036453A5 (en) 1969-03-14 1970-12-24 Henry Michel Cosmetic preparations additive
IT1043823B (it) 1970-11-03 1980-02-29 Prephar Procedimento per l estrazione di acidi nucleici da organi animali
IT1177276B (it) 1984-11-20 1987-08-26 Farmaka Srl Composizioni cosmetiche dermotrope
FR2574289B1 (fr) 1984-12-06 1987-03-06 Roussel Uclaf Nouvelles compositions cosmetiques pour le cuir chevelu, renfermant une combinaison a a base de mucopolysaccharides acides et de peptides, associe a un extrait placentaire
FR2591889B1 (fr) * 1985-12-24 1988-12-09 Roussel Uclaf Nouveau shampooing a base d'un ou de plusieurs tensio-actifs non ioniques et de mucopolysaccharides

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176956A (ja) * 2007-03-30 2007-07-12 Seikagaku Kogyo Co Ltd 発毛促進剤
JP2007262094A (ja) * 2007-07-13 2007-10-11 Seikagaku Kogyo Co Ltd 発毛効果増強剤
WO2017134837A1 (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 イチバンライフ株式会社 発毛剤
JP2017137314A (ja) * 2016-02-03 2017-08-10 イチバンライフ株式会社 頭部用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3872063D1 (de) 1992-07-23
DE3872063T2 (de) 1993-01-21
IT8721063A0 (it) 1987-06-26
ES2042653T3 (es) 1993-12-16
EP0297455B1 (en) 1992-06-17
GR3004959T3 (ja) 1993-04-28
AU1840788A (en) 1989-01-05
IT1212143B (it) 1989-11-08
CA1320135C (en) 1993-07-13
ATE77231T1 (de) 1992-07-15
AU611449B2 (en) 1991-06-13
EP0297455A1 (en) 1989-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3877618T2 (de) Mittel, bestehend aus einer organischen verbindung des siliciums, kombiniert mit einer kosmetisch aktiven substanz.
DE69935522T2 (de) Kosmetische oder dermopharmazeutische verwendung von peptiden zur wundheilung, hydratisierung, verbesserung des hautaussehens bei der natürlichen oder beschleunigten alterung (heliodermie, umweltverschmutzung)
DE3125260C2 (de) Wasserhaltiges, viscoelastisches Gemisch enthaltend Hyaluronat und kosmetische Mittel enthaltend diese Gemische
DE69810649T2 (de) Verwendung von ellagsäure und ihren derivaten in der kosmetik und der dermatologie
JPH0193513A (ja) 毛髪再生用組成物
DE69803362T2 (de) O-sulfatierte, bakterielle polysaccharide
DE69804203T2 (de) Verwendung einer aus hibiskus-esculentus-samen extrahierten proteinfraktion in der kosmetik
DE69121405T2 (de) Verfahren zur verminderung der reizenden eigenschaften von kosmetischen zusammensetzungen
DE69223153T2 (de) Dermatansulfat mit trombolytischer wirkung und arzneiformen welche dieses enthalten
DE69424690T2 (de) Methode zur herstellung von kollagen aus cnidarians und entsprechende kosmetische zusammensetzungen
DE69411073T2 (de) Medizinisches Bleichmittel
US5182269A (en) Composition for topical use having hair stimulating, anti-dandruff and anti-seborrhoic activity
DE68902511T2 (de) Dermato-kosmetische zusammensetzung zur behandlung des hautalterns und zur verhuetung von falten.
DE2515666C3 (de) Piasminreiche Gammaglobulinfraktion, Verfahren zu deren Herstellung und das Verfahrensprodukt enthaltendes Gammaglobulinpräparat
DE2307051A1 (de) Verfahren zur gewinnung von langsamen alpha- und beta-glykoproteinen
EP0187147A1 (de) Präparat zur haar- und nagelpflege und verfahren zu seiner herstellung
JPH08198725A (ja) 皮膚用化粧品及び頭髪用化粧品
DE2715748B2 (de) Gereinigte aktive Verbindung des Plasminogen-Typs menschlichen Ursprungs und ihre Verwendung
DE102007024679A9 (de) Verwendung von kosmetisch aktiven Wirkstoffen zum Schützen von FGF-2
CA1329136C (en) Composition for topical use having hair stimulating, anti-dandruff and anti-seborrhoic activity
US20210346248A1 (en) Cosmetic composition in the form of a revitalizing and toning oil-in-water emulsion for skin and lips
DE2806181C2 (de) Polysaccharid, Verfahren zu dessen Herstellung und Arzneimittel, das dieses Polysaccharid enthält
WO1991004275A1 (de) Neue proteine geeignet zur bekämpfung von krankheiten sowie zum schutz von weidevieh gegen zecken
DE1932527C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines blutstillenden Praeparates
WO1986000015A1 (en) Cosmetic product for the treatment of the skin