JPH0191962A - Al熱交換器の製造方法 - Google Patents

Al熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPH0191962A
JPH0191962A JP14636587A JP14636587A JPH0191962A JP H0191962 A JPH0191962 A JP H0191962A JP 14636587 A JP14636587 A JP 14636587A JP 14636587 A JP14636587 A JP 14636587A JP H0191962 A JPH0191962 A JP H0191962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
brazing
temp
cooling rate
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14636587A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Toma
当摩 建
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP14636587A priority Critical patent/JPH0191962A/ja
Publication of JPH0191962A publication Critical patent/JPH0191962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は1M熱交換器の製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
M熱交換器は、一般に1M合金製のフィンと管(−より
構成されている。
まず、M合金製シートにろう材をクラッドしたプレージ
ングシートをフィンおよび管(二加工し、このプレージ
ングシートから加工されたフィンと管とから熱交換器組
立体を作成、する。 上記熱交換器組立体は、管(二ろ
う材を被覆した複合管を作成し、上記複合管とフィンと
から作成してもよい。
このようにして作成した熱交換′型組立体を窒素ガス雰
囲気の加熱炉内(二装入し、加熱して上記管とフィンと
をろう付けして熱交換器とし、そのまま炉冷していた。
 この場合、炉の扉を開けて空冷した方が冷却速度は早
いけれども、炉や治具類を酸化させてしまい寿命が短く
なるので炉冷している。 この炉冷の冷却速度は、40
℃7類〜50℃/馴程度である。
このM熱交換器に用いられるフィン材および管材は、高
温強度や耐食性の点で、J I S 3003で代表さ
れるM−Mn系合金が主として用いられており、ろう材
として!’A −S i系ろう材が用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記JIS3003で代表されるAl1
−Mn系合金は、ろう付け後の引張強度が10Kg/+
rrIiと比較的低いため、材料の薄肉化による熱交換
器の経用化なはかると、強度が不足するという問題点が
あった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上記材ネ」の薄肉化による熱交
換器の軽慴化をはかっても強度を保持すべく研究を行な
った結果。
(1)  熱交換器の管およびフィン材どして、ke 
−Mn −S i系合金を使用すると、従来のMl−M
n系合金よりも数十%高い室温強度が得られる。
(2)  上記M −Mn −8i系合金からなる管お
よびフィン材を使用して熱交換器組立体を作成し、加熱
炉内で加熱してろう付けした後冷却する冷却速度は、1
00℃/頗〜1000℃/鱈の範囲が好ましい。
(3)上記冷却速度:100℃7m〜1000℃Z順は
、ろう付け温度から350℃以上の温度範囲で特に問題
となり、これより低い温度領域の冷却速度は、さほど影
響を与えない、 という知見をf8たのである。
この発明は、かかる知見にもとづいてなされたものであ
って、 Mn : 0.1〜1.5重量%、 Si:0.1〜1
.5重電%、を含有するM合金で構成された管およびフ
ィンを加熱して、ろう付けした後、ろう付け温度から3
50℃までの温度範囲を、冷却速度=100℃/−i=
〜1000℃/馴で冷却するM熱交換器の製造方法に特
徴を有するものである。
以下に1M熱交換器の構成材料の(ヒ学成分、ろう付け
後の冷却速度および冷却温度範囲を上記のよう(二定め
た理由を説明する。
fal  材料の化学成分。
MnとStとを含有するM合金では、加熱によって。
母相中に1M15Mn3Si2の微細析出物が均一に分
散されてMの結晶格子を著しく歪ませると共にMnが固
溶する。 この状態を室温まで維持できると。
いわゆる分散強化と固溶強化(二よって、その後の室温
強度が著しく増加する。
しかし、 MnおよびStがそれぞれ0.1重社%未満
では、上記分散強化と固溶強化に十分でなく、−方、M
nおよび8iがそれぞれ1.5重電%を越えて含有され
ても、さらに−層の分散強化と固溶強化が期待できない
ばかりでなく、特にStが過剰であると合金の融点を低
下させ、品温強度も低下するので、Mn:0.1〜1.
5重黴%1St :0.1〜1.5重電%とした。
この基本合金に、さら(二分散強化を加えるため(二Z
r、Cr、Ti等、また固溶強化を加えるためにMg。
Cuなどを他の諸性質?劣化させない範囲で含有させて
もよい。
fbl  冷却速度 上記分散強化と固溶強化は、ろう付け後の冷却速度が十
分大きくないと高温の組織が室温まで維持できなくなる
ために十分期待できなくなる。
基本的には、冷却速度は大きい程、冨温強度が得られる
が、冷却速度が100℃/mm未満では強度低下が著し
く、一方、冷却速度を1000℃/順を越えても1分散
強fヒおよび固溶強化にさら(二著しい作用効果はみと
められないので、冷却速度は、100℃/頗〜1ooo
℃/―と定めた。
(cl  冷却温度範囲 しかし、上記分散強(ヒおよび固溶強1ヒ現象は、温度
: 350 ’c以上で起るので、ろう付け温度から3
50℃以上の温度範囲において、上記冷却速度で冷却す
ることが必要であり、温度−350℃未満で高速冷却し
ても上記分散強化および固溶強化は期待できない。  
したがって、温度:350℃未満では冷却速度は特C二
限定されず、従来の緩慢な冷却速度でもよく、上記冷却
速度: 100℃/mm〜1000℃/鴫をそのまま維
持してもよい。
〔実施例〕
この発明を、実施例にもとづいて一層具体的(二説明す
る。
・勇常の溶解鋳造法によって、第1表(二示される成分
組成を有する本発明M合金1〜7および比較合金1〜4
を溶製した。 上記溶製した本発明M合金1〜7および
比較M合金1〜4の鋳塊は、均質化処理後、面側を施し
、さら(二熱間圧延(二よって、厚さ:4.5mの板と
した。 これら熱延板を中間焼鈍を加えつつ冷間圧延を
行ない、冷間圧延率:30%、厚さ:0.2msの薄板
とした。
これら薄板を、M熱交換器のフィンとなるよう(二加工
し、本発明M合金1〜7および比較合金1〜4からなる
フィンを、それぞれ6枚づつ作成し、8i:9.55重
量る、Mg : 1.45重量%、残部:Mおよび不可
避不純物からなるM−8i系合金ろう材で被覆した複合
管と組合せてM熱交換器組立体を作成した。
これらM熱交換器組立体を、真空度: 10”” To
rrの真空炉中に装入し、温度:600℃、10分間の
条件でろう付けし、上記ろう付け温度:600℃から3
50℃までの実体の冷却速度が、第1表(巳示される冷
却速度:40℃/順、100℃/震。
300℃/馴、600℃/−、1000℃/―および1
200℃/頗となるよう(二調節した。 上記冷却速度
の調節は、炉内に窒素ガスを流し、窒素ガスの流速を調
節することにより行なった。
ついで、ろう付けしたM熱交換器を室温まで冷却し、フ
ィンから引張試験片を切出し、室温で引張試験を実施し
た。 上記引張試験によって得られた引張強度も第1表
に示した。
なお1本発明M合金1〜7および比較M合金1〜4は、
もともと熱(=鈍感な性質を有するため。
冷却速度によるワレ、キレン等は発生しないので。
水冷却(二よる急冷も可能である。
この発′明のM熱交換器は、厚さ: 0.5 IIII
IIのM−8i系合金ろう材薄板ど上記厚さ:45堕の
熱延板とを重ねて熱間圧延によりクヅッドした後、冷間
圧延(二よって厚さ: 0.2 msのプレジングンー
トとし、かかるプレージングシートからフィンを作成し
、管と組合せてろう付けし1M熱交換器を作成してもよ
い。
第1表(二おいて※印の付いた値は、この発明ノ条件を
外れた値を示すものである。
第1表に示されるよう〈;、ろう付け後、350℃まで
の冷却速度を100℃/−〜1000℃/蝙とすること
によりM合金製フィンの引張強度が著しく改良され、冷
却速度−40℃/頗では引張強度は著しく低く、一方、
冷却速度: 1200℃7Mとしても、引張強度の一層
の改善はみられず、冷却速度:1ooo℃/囮とほぼ同
等の引張強度となることが明らかである。
また、比較例3および4(二本されているように。
MnまたはSiの一方が、1.5重置%を越えて含有さ
れても、引張強度の向上はみられない。
〔発明の効果〕
この発明のM合金を用いてM熱交換器をろう付けにより
作成するに際し、ろう付け温度から350℃までの冷却
を、冷却速度:100℃/Iw〜1000℃/Mで行う
ことにより、引張強度の大きいフィンを得ることができ
るのでM熱交換器の構成部材の肉厚を減少させることが
でき、軽量化およびコスト低減がはかれるなどすぐれた
実用的効果を奏するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Mn:0.1〜1.5重量%、 Si:0.1〜1.5重量%、 を含有するAl合金で構成された管およびフインを加熱
    して、ろう付けすることによりAl熱交換器を製造する
    方法において、 上記加熱して、ろう付けした後、ろう付け温度から35
    0℃までの温度範囲を、冷却速度:100℃/mm〜1
    000℃/mmで冷却することを特徴とするAl熱交換
    器の製造方法。
JP14636587A 1987-06-12 1987-06-12 Al熱交換器の製造方法 Pending JPH0191962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14636587A JPH0191962A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 Al熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14636587A JPH0191962A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 Al熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0191962A true JPH0191962A (ja) 1989-04-11

Family

ID=15406073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14636587A Pending JPH0191962A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 Al熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0191962A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015846A1 (fr) 2006-08-02 2008-02-07 Nippon Light Metal Company, Ltd. matériau d'ailette EN alliage aluminium pour échangeur thermique, son processus de fabrication, et processus de fabrication d'un échangeur thermique par brasage du matériau d'ailette
JP2010085081A (ja) * 2008-09-02 2010-04-15 Calsonic Kansei Corp アルミニウム合金製熱交換器
WO2014157116A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 ろう付け接合構造体
US8945721B2 (en) 2010-03-02 2015-02-03 Mitsubishi Aluminum Co., Ltd. Aluminum alloy heat exchanger

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015846A1 (fr) 2006-08-02 2008-02-07 Nippon Light Metal Company, Ltd. matériau d'ailette EN alliage aluminium pour échangeur thermique, son processus de fabrication, et processus de fabrication d'un échangeur thermique par brasage du matériau d'ailette
US8999083B2 (en) 2006-08-02 2015-04-07 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy fin material for heat exchanger and method of production of same and method of production of heat exchanger by brazing fin material
US9702032B2 (en) 2006-08-02 2017-07-11 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy fin material for heat exchanger and method of production of same and method of production of heat exchanger by brazing fin material
JP2010085081A (ja) * 2008-09-02 2010-04-15 Calsonic Kansei Corp アルミニウム合金製熱交換器
US8945721B2 (en) 2010-03-02 2015-02-03 Mitsubishi Aluminum Co., Ltd. Aluminum alloy heat exchanger
US9328977B2 (en) 2010-03-02 2016-05-03 Mitsubishi Aluminum Co., Ltd. Aluminum alloy heat exchanger
WO2014157116A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 ろう付け接合構造体
JP2014198892A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社神戸製鋼所 ろう付け接合構造体
CN105074026A (zh) * 2013-03-29 2015-11-18 株式会社神户制钢所 硬钎焊接合结构体
US10369665B2 (en) 2013-03-29 2019-08-06 Kobe Steel, Ltd. Brazed structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5985837A (ja) 耐垂下性にすぐれた熱交換器フイン材
JP3333600B2 (ja) 高強度Al合金フィン材およびその製造方法
JPH0191962A (ja) Al熱交換器の製造方法
JP2002256402A (ja) 熱交換器のフィン材の製造方法
JP3170202B2 (ja) アルミニウム合金クラッドフィン材およびその製造方法
JPH01195263A (ja) 熱交換器用Al合金フィン材の製造法
JPS6050867B2 (ja) ろう付け可能なアルミニウム合金の製法
JPS60138037A (ja) 高温強度および犠牲陽極効果のすぐれた熱交換器用Al合金製複合フイン材
JPH0210212B2 (ja)
JPH06145862A (ja) 高強度フィン材で構成されたAl合金製熱交換器
JPH01159343A (ja) ろう付け性と耐食性にすぐれた熱交換器用Al合金複合フィン材
JP2002256403A (ja) 熱交換器のフィン材の製造方法
JPH0237992A (ja) ブレージング用アルミニウム薄板の製造方法
JPS58164749A (ja) 耐孔食性にすぐれた熱交換器構造部材
JPS58171546A (ja) 耐垂下性および犠牲陽極効果にすぐれた熱交換器フィン材
JP2001207231A (ja) 高温強度に優れた熱交換器用Al合金押出材
JP2607245B2 (ja) 犠牲陽極効果のすぐれた熱交換器用高強度A▲l▼合金製複合薄肉フイン材
US3303022A (en) Carbon and columbium containing nickel alloys
JP2024505096A (ja) フィン素材として使用するための高強度、耐たるみ性アルミニウム合金及びその製造方法
JPS6372857A (ja) ブレ−ジング用アルミニウム薄板の製造方法
JPH06145861A (ja) 高強度フィン材で構成されたAl合金製熱交換器
JPH04154931A (ja) 熱交換器フィン材用アルミニウム合金
JP2004084015A (ja) 耐エロージョン性および強度に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材の製造方法
JP3256910B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金フィン材
JPS6136576B2 (ja)