JPH018886Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH018886Y2 JPH018886Y2 JP1983132775U JP13277583U JPH018886Y2 JP H018886 Y2 JPH018886 Y2 JP H018886Y2 JP 1983132775 U JP1983132775 U JP 1983132775U JP 13277583 U JP13277583 U JP 13277583U JP H018886 Y2 JPH018886 Y2 JP H018886Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- exchange unit
- opening hole
- combustion
- heat exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 17
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、家庭で使用される燃焼器具より排
出される排気ガス、又は排気熱を利用して温水を
作り、床暖房等の暖房を行う暖房装置に関するも
のである。
出される排気ガス、又は排気熱を利用して温水を
作り、床暖房等の暖房を行う暖房装置に関するも
のである。
〈従来の技術〉
従来この種の暖房装置として、第1図及び第2
図の如く本件出願人が出願した実願昭58−72354
号がある。
図の如く本件出願人が出願した実願昭58−72354
号がある。
この従来例の構造は、燃焼バーナBを備えた石
油ストーブ等の燃焼器具Aを利用して、枠体上面
D上に熱交換器Eを内蔵した熱交換ユニツトCを
構成する前方部Fを載置し、同時に熱媒タンクG
と循環ポンプHを内蔵した後方部Iを枠体背面J
に吊下げ更に熱交換ユニツトCと床暖房用等の放
熱器Kを熱媒循環するように接続している。
油ストーブ等の燃焼器具Aを利用して、枠体上面
D上に熱交換器Eを内蔵した熱交換ユニツトCを
構成する前方部Fを載置し、同時に熱媒タンクG
と循環ポンプHを内蔵した後方部Iを枠体背面J
に吊下げ更に熱交換ユニツトCと床暖房用等の放
熱器Kを熱媒循環するように接続している。
そして燃焼バーナBの排気熱により、熱交換器
Eが加熱され、熱媒が昇温されて循環ポンプHに
て放熱器Kに循環し放熱暖房するものである。
Eが加熱され、熱媒が昇温されて循環ポンプHに
て放熱器Kに循環し放熱暖房するものである。
〈考案が解決しようとする問題点〉
この従来例では熱交換ユニツトCの上面が開口
しておらず、これにより熱交換器Eを加熱した燃
焼バーナBからの排気熱は充分に利用されず、従
つて熱交換ユニツトCの前方部Fに蓄熱された
り、或いは燃焼器具A前方より単に排出させてし
まうだけであり、熱交換器Eを循環する熱媒を低
い温度で安定させてしまい、放熱器Kによる暖房
の立上がりが遅い欠点を有した。
しておらず、これにより熱交換器Eを加熱した燃
焼バーナBからの排気熱は充分に利用されず、従
つて熱交換ユニツトCの前方部Fに蓄熱された
り、或いは燃焼器具A前方より単に排出させてし
まうだけであり、熱交換器Eを循環する熱媒を低
い温度で安定させてしまい、放熱器Kによる暖房
の立上がりが遅い欠点を有した。
その為、放熱器Kの暖房による立上がりを早く
するに必要な熱量を得るには、燃焼バーナBの燃
焼量を常に大きくするか、又初めから大きな燃焼
量の燃焼バーナBを有する燃焼器具Aに熱交換ユ
ニツトCを載置しなければならない等使用上の制
約される欠点も有した。
するに必要な熱量を得るには、燃焼バーナBの燃
焼量を常に大きくするか、又初めから大きな燃焼
量の燃焼バーナBを有する燃焼器具Aに熱交換ユ
ニツトCを載置しなければならない等使用上の制
約される欠点も有した。
もちろんこの従来例に於いて、排気熱で薬罐等
による湯を保温する等の事もできない不便さも有
した。
による湯を保温する等の事もできない不便さも有
した。
〈問題点を解決するための手段〉
この考案はこの点に着目し、上記欠点を解消す
る為、その構成を全体を逆L字状に形成した熱交
換ユニツトの前方部内にパイプ状の熱交換器を内
装すると共に後方部内に熱媒タンクと循環ポンプ
を内装し、更に熱交換器ユニツトと放熱器とを熱
媒を循環するよう接続すると共に熱交換ユニツト
の前方部を燃焼バーナを有する燃焼器具の枠体上
面上に着脱自在に載置した暖房装置に於いて、前
記前方部の上下面には下面開口穴と上面開口穴と
を設け且つ上面開口穴上にガード体を備えて排気
熱流通可能とした事を特徴とする暖房装置に係る
ものである。
る為、その構成を全体を逆L字状に形成した熱交
換ユニツトの前方部内にパイプ状の熱交換器を内
装すると共に後方部内に熱媒タンクと循環ポンプ
を内装し、更に熱交換器ユニツトと放熱器とを熱
媒を循環するよう接続すると共に熱交換ユニツト
の前方部を燃焼バーナを有する燃焼器具の枠体上
面上に着脱自在に載置した暖房装置に於いて、前
記前方部の上下面には下面開口穴と上面開口穴と
を設け且つ上面開口穴上にガード体を備えて排気
熱流通可能とした事を特徴とする暖房装置に係る
ものである。
〈作用〉
燃焼バーナ2を周知の燃焼操作で燃焼させ、同
時に循環ポンプを始動させる。
時に循環ポンプを始動させる。
これにより排気熱は連続して熱交換ユニツト3
内を循環する熱媒を高温に効率良く熱交換した
後、ガード体10を通り抜ける。
内を循環する熱媒を高温に効率良く熱交換した
後、ガード体10を通り抜ける。
同時にガード体10上に不温したい湯等を収納
した薬罐等を載置して置けば、湯は冷却される事
なく充分に保温される。
した薬罐等を載置して置けば、湯は冷却される事
なく充分に保温される。
〈実施例〉
1は燃焼バーナ2を備えた石油ストーブ等の排
気ガス又は排気熱を上方より排出する燃焼器具
で、上方には熱交換ユニツト3を着脱自在に載置
するものである。
気ガス又は排気熱を上方より排出する燃焼器具
で、上方には熱交換ユニツト3を着脱自在に載置
するものである。
この熱交換ユニツト3は全体として逆L字形で
前方部4と後方部5とから成る。
前方部4と後方部5とから成る。
前方部4は内部にフイン付きでパイプ状の熱交
換器6を備え上下面は下面開口穴7と上面開口穴
8をそれぞれ大きく開口し燃焼器具1の枠体上面
9に排気熱が流通可能としながら着脱自在に載置
する。
換器6を備え上下面は下面開口穴7と上面開口穴
8をそれぞれ大きく開口し燃焼器具1の枠体上面
9に排気熱が流通可能としながら着脱自在に載置
する。
上面開口穴8上に鋼線を平行状に成したガード
体10を備え、人体の保護の他にガード体10上
に薬罐等の煮炊物を載置する目的を果たす。
体10を備え、人体の保護の他にガード体10上
に薬罐等の煮炊物を載置する目的を果たす。
後方部5は前方部4の後方に接続され燃焼器具
1の枠体背面11に吊下げられた状態にて固定さ
れる。
1の枠体背面11に吊下げられた状態にて固定さ
れる。
12,13は熱交換ユニツト3の固定脚であ
る。
る。
更に後方部5の内部には熱媒タンク14と循環
ポンプ15と警報ブザー16が備えられる。
ポンプ15と警報ブザー16が備えられる。
17は熱交換器6出口管に設けられた温度セン
サーで設定温度以上を検知し警報ブザー16を作
動させるもので空焚防止とする。
サーで設定温度以上を検知し警報ブザー16を作
動させるもので空焚防止とする。
18は注水口である。
19は床パネル等の放熱器19で、熱交換ユニ
ツト3と熱媒を循環するよう環状に接続する。
ツト3と熱媒を循環するよう環状に接続する。
作動につき説明すると、燃焼バーナ2を燃焼さ
せると排気熱は燃焼器具1の上方に上昇するが、
この排気熱は熱交換ユニツト3の下面開口穴7を
流通して熱交換器6と熱交換し熱媒を効率良く昇
温させ、更に上面開口穴8を通り上方へ抜ける。
せると排気熱は燃焼器具1の上方に上昇するが、
この排気熱は熱交換ユニツト3の下面開口穴7を
流通して熱交換器6と熱交換し熱媒を効率良く昇
温させ、更に上面開口穴8を通り上方へ抜ける。
この時循環ポンプ15により放熱器19へ熱媒
が循環され暖房するものである。
が循環され暖房するものである。
又放熱器19による暖房が不必要時には、熱交
換ユニツト3を枠体上面9より取り外して燃焼器
具1単独の運転もできることはもちろんである。
換ユニツト3を枠体上面9より取り外して燃焼器
具1単独の運転もできることはもちろんである。
又上面開口穴8の上方のガード体10によつて
火傷の保護と、薬罐等の保温をしたい物を載置す
る事によつて、熱交換した排気熱を更に活用でき
る。
火傷の保護と、薬罐等の保温をしたい物を載置す
る事によつて、熱交換した排気熱を更に活用でき
る。
〈考案の効果〉
以上の如くこの考案によれば、全体を逆L字状
に形成した熱交換ユニツト3の前方部4内にパイ
プ状の熱交換器6を内装すると共に後方部5内に
熱媒タンク14と循環ポンプ15を内装し、更に
熱交換器ユニツト3と放熱器19とを熱媒を循環
するよう接続すると共に熱交換ユニツト3の前方
部4を燃焼バーナ2を有する燃焼器具1の枠体上
面9上に着脱自在に載置した暖房装置に於いて、
前記前方部4の上下面には下面開口穴7と上面開
口穴8とを設け且つ上面開口穴8上にガード体1
0を備えて排気熱流通可能としたものであるか
ら、不特定多数の燃焼器具に対して本件熱交換ユ
ニツトを簡単に載置でき使用便利である。
に形成した熱交換ユニツト3の前方部4内にパイ
プ状の熱交換器6を内装すると共に後方部5内に
熱媒タンク14と循環ポンプ15を内装し、更に
熱交換器ユニツト3と放熱器19とを熱媒を循環
するよう接続すると共に熱交換ユニツト3の前方
部4を燃焼バーナ2を有する燃焼器具1の枠体上
面9上に着脱自在に載置した暖房装置に於いて、
前記前方部4の上下面には下面開口穴7と上面開
口穴8とを設け且つ上面開口穴8上にガード体1
0を備えて排気熱流通可能としたものであるか
ら、不特定多数の燃焼器具に対して本件熱交換ユ
ニツトを簡単に載置でき使用便利である。
又熱交換器内をスムースに連続して排気熱が流
通し、これにより排気熱が熱交換器ユニツトの前
方部に畜熱されたり、或いは燃焼器具前方よりム
ダに排出させる事なく充分で且つ効率良く熱交換
され、従つて熱媒を早く高温に至らされ放熱器に
よる暖房の立上がりを早くさせられる。
通し、これにより排気熱が熱交換器ユニツトの前
方部に畜熱されたり、或いは燃焼器具前方よりム
ダに排出させる事なく充分で且つ効率良く熱交換
され、従つて熱媒を早く高温に至らされ放熱器に
よる暖房の立上がりを早くさせられる。
しかもガード体によつて火傷の危険を防止され
る。
る。
又ガード体に薬罐等を載置させれば、熱交換し
た排気熱で更に薬罐等の湯を保温させられ排気熱
を有効利用でき、且つ便利となる。
た排気熱で更に薬罐等の湯を保温させられ排気熱
を有効利用でき、且つ便利となる。
第1図は従来例の斜面図、第2図は同第1図の
断面図、第3図はこの考案の斜面図、第4図は同
第3図の断面図。 1……燃焼器具、3……熱交換ユニツト、7…
…下面開口穴、8……上面開口穴、10……ガー
ド体、19……放熱器。
断面図、第3図はこの考案の斜面図、第4図は同
第3図の断面図。 1……燃焼器具、3……熱交換ユニツト、7…
…下面開口穴、8……上面開口穴、10……ガー
ド体、19……放熱器。
Claims (1)
- 全体を逆L字状に形成した熱交換ユニツト3の
前方部4内にパイプ状の熱交換器6を内装すると
共に後方部5内に熱媒タンク14と循環ポンプ1
5を内装し、更に熱交換器ユニツト3と放熱器1
9とを熱媒を循環するよう接続すると共に熱交換
ユニツト3の前方部4を燃焼バーナ2を有する燃
焼器具1の枠体上面9上に着脱自在に載置した暖
房装置に於いて、前記前方部4の上下面には下面
開口穴7と上面開口穴8とを設け且つ上面開口穴
8上にガード体10を備えて排気熱流通可能とし
た事を特徴とする暖房装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13277583U JPS6039820U (ja) | 1983-08-26 | 1983-08-26 | 暖房装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13277583U JPS6039820U (ja) | 1983-08-26 | 1983-08-26 | 暖房装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6039820U JPS6039820U (ja) | 1985-03-20 |
JPH018886Y2 true JPH018886Y2 (ja) | 1989-03-10 |
Family
ID=30299731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13277583U Granted JPS6039820U (ja) | 1983-08-26 | 1983-08-26 | 暖房装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6039820U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5797806U (ja) * | 1980-12-04 | 1982-06-16 |
-
1983
- 1983-08-26 JP JP13277583U patent/JPS6039820U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6039820U (ja) | 1985-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH018886Y2 (ja) | ||
KR101676226B1 (ko) | 온풍기능을 구비한 온수매트 보일러 시스템 | |
JPS6143178Y2 (ja) | ||
JPH03182212A (ja) | 加熱調理機器 | |
JPH0112089Y2 (ja) | ||
JPH0131863Y2 (ja) | ||
JPH0129455Y2 (ja) | ||
JPH07286733A (ja) | 湯沸し器内蔵の室内暖房器具 | |
JPS5928208Y2 (ja) | スト−ブ用温水器 | |
JPH0125205Y2 (ja) | ||
JPS60213746A (ja) | 暖房装置 | |
JPS6142020Y2 (ja) | ||
JPH0112097Y2 (ja) | ||
JPS6337609Y2 (ja) | ||
JPH0112091Y2 (ja) | ||
JPS6342256Y2 (ja) | ||
JPH0233715Y2 (ja) | ||
JPH0718343Y2 (ja) | ロースター | |
US1237994A (en) | Tank-heater. | |
JPH0116976Y2 (ja) | ||
JPS6142559Y2 (ja) | ||
JPS5913853B2 (ja) | 揚物器 | |
JPS5816340Y2 (ja) | 熱液循環茹揚器 | |
JPH0218436Y2 (ja) | ||
JPH08226705A (ja) | 廃熱利用温水器 |