JPH018449Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018449Y2
JPH018449Y2 JP995882U JP995882U JPH018449Y2 JP H018449 Y2 JPH018449 Y2 JP H018449Y2 JP 995882 U JP995882 U JP 995882U JP 995882 U JP995882 U JP 995882U JP H018449 Y2 JPH018449 Y2 JP H018449Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
wall
casing
attached
axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP995882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114760U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP995882U priority Critical patent/JPS58114760U/ja
Publication of JPS58114760U publication Critical patent/JPS58114760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018449Y2 publication Critical patent/JPH018449Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、対向する壁と壁との狭い隙間をその
壁を検査しながら方向転換自由に移動する検査装
置に関する。
従来、2重管の内管と外管との管壁どうしの隙
間のように狭隘な場所を移動する装置としては、
装置を正面視した第1図、それを側面視した第2
図及び第2図のA−A矢視方向の断面を示した第
3図のような検査装置1が知られており、この検
査装置1には、それぞれ独立して内管壁3上を駆
動回転可能な2つの駆動ローラ2と、検査装置1
の移動によつてその内管壁3上を従動回転する転
向車輪4とが一直線上に並ばないように取り付け
られている。更に検査装置1に取り付けた昇降モ
ータ5にギヤ6を介して回転自在のボールねじ7
が連結されており、このボールねじ7の回転によ
り前後動するボールナツト8に固定したキヤリツ
ジ9にピン止めしたアーム10を介して上下動自
在の台座11が連結されている。この台座11に
は、台座11の上昇側で外管壁12に当接して検
査装置1の移動によつて外管壁12内周を従動回
転し得る3つの転向車輪4aが一直線上に並ばな
いように取り付けられている。従つてこの検査装
置1を外管と内管との隙間に置き、ボールねじ7
を回転させ、ボールナツト8を第1図中では左方
向に移動させることで往復スライダクランク機構
の応用で台座11が上昇して外管壁12内周に転
向車輪4aが押し付けられる。この検査装置1を
前後進させる場合は、2つの駆動ローラ2を同一
方向に同期回転すれば良く、また方向転換をさせ
る場合は、転換しようとする側の駆動ローラ2を
停止若しくは逆回転させ、反対側の駆動ローラ2
を正転させれば良い。このとき転向車輪4は、検
査装置1の移動方向に追従して回転する。
ところが上述した従来の検査装置では、装置の
方向転換の行なえるスペースが隙間内になければ
ならず、また2重管の隙間に入つて検査する場合
に管壁が曲面である為、その曲率が小さ過ぎると
方向転換ができなくなることがあり、非常に不便
であつた。また90度位の方向転換には、時間がか
かり非能率的でもあつた。
そこで本考案は上述した欠点を解消し、狭隘な
場所での検査において前後移動及び左右移動が容
易且つ迅速に行なえる検査装置を提供することを
目的とする。
かかる目的達成する為の本考案の構成は、対向
する壁と壁との間を移動し且つ検査プローブを具
えたケーシングを有する検査装置において、前記
一方の壁と対向する前記ケーシングの一端側にこ
の一方の壁に当接し得る第1車輪を設け、前記他
方の壁と対向する前記ケーシングの他端側に前記
第1車輪の車軸と直角な車軸を有し且つこの他方
の壁に当接し得る第2車輪を設ける一方、前記一
方の壁と対向する一端部に前記第2車輪と平行な
車軸を有する第3車輪が取り付けられ且つ前記他
方の壁と対向する他端部に前記第1車輪と平行な
車軸を有する第4車輪が取り付けられた連結棒を
前記一方の壁と前記他方の壁との対向方向に往復
動自在に前記ケーシングに設け、前記連結棒に連
結され且つ前記第4車輪を往動側で前記第2車輪
より突出させて前記一方の壁に当接させると共に
前記第3車輪を復動側で前記第1車輪より突出さ
せて前記他方の壁に当接させる駆動方向切り換え
装置を前記ケーシングに取り付け、更に前記第1
車輪と前記第2車輪とを駆動するか若しくは前記
第3車輪と前記第4車輪とを駆動する駆動モータ
を前記ケーシングに取り付けたことを特徴とす
る。
以下本考案を図面に示す一実施例を基に詳細に
説明する。2重管の内管と外管との間をその2重
管の軸方向に沿つて移動し得る状態で載置した本
装置を正面視した第4図及びそれを側面視した第
5図において説明する。後述する検査プローブを
具えたケーシング21の底部の一端側に回転自在
に取り付けられた車軸22の両端に1対の第1駆
動車輪(第1車輪)23が一体的に取り付けられ
ており、この底部の他端側には、車軸が第1駆動
車輪23の車軸22と平行な従動車輪24が1つ
取り付けられている。また車軸22と直角にケー
シング21の天井部の一端側に回転自在に取り付
けられた車軸22aの両端に、1対の第2駆動車
輪(第2車輪)25が一体的に取り付けられてお
り、この天井部の他端側には、車軸が第2駆動車
輪25の車軸22aと平行な従動車輪24aが1
つ取り付けられている。またケーシング21に駆
動モータ26が取り付けられており、この駆動モ
ータ26の回転力は、駆動モータ26に一体的に
取り付けたプーリ27から車軸22に一体的に取
り付けたプーリ27aにチエーン28,28a、
プーリ27b,27c及びかさ歯車29,29a
を介して伝えられる。更にこの駆動モータ26の
回転力は、車軸22aにもこの車軸22aに一体
的に取り付けたプーリ27dとチエーン28bを
介して伝えられる。言うまでもないが、駆動モー
タ26は従動車輪24と24aとを駆動させるこ
ともできる。一方車軸22aと平行なケーシング
21の両側壁のほぼ中央位置に、上下動自在の図
示しないピストンを具えたシリンダ(駆動方向切
り換え装置)30が1つづつ車軸22との平行位
置に取り付けられている。前記ピストンの上端部
には、車軸が第1駆動車輪23の車軸22と平行
な従動車輪(第4車輪)24bがピストンロツド
(連結棒)31を介してそれぞれ回転自在に取り
付けられており、これらピストンロツド31の長
さは、前記ピストンの上動側で、従動車輪24b
が第2駆動車輪25や従動車輪24aより突出し
て、ケーシング21の天井部と対向する2重管の
外管32に当接し得るように設定されている。ま
た同様に前記ピストンの下端部には、車軸が第2
駆動車輪25の車軸22aと平行な従動車輪(第
3車輪)24cがピストンロツド(連結棒)31
aを介してそれぞれ回転自在に取り付けられてお
り、これらピストンロツド31aの長さは、前記
ピストンの下動側で、従動車輪24cが第1駆動
車輪23や従動車輪24より突出して、ケーシン
グ21の底部と対向する内管33を押圧すると共
にケーシング21を持ち上げ、第2駆動車輪25
と従動車輪24aとを外管32に当接させるよう
に設定されている。尚前述した駆動モータ26は
これら従動車輪24bと24cとを駆動させるよ
うにしても良い。更にケーシング21の天井部に
は、取り付けたシリンダ30aに検査プローブ3
4が、検査する外管32に対して往復動自在に取
り付けられている。検査プローブ34はケーシン
グ21の底部に設けることも可能である。
従つてシリンダ30内のピストンを上昇させて
従動車輪24bを外管32の内壁に押圧すると、
その反力により第1駆動車輪23と従動車輪24
とは内管33の外壁を押圧して装置本体を、2重
管の外管32と内管33との隙間で安定に支持す
る。その為例え2重管が上下方向に向いていても
装置本体が落ちることはない。そこでシリンダ3
0aにより、検査プローブ34を外管32の内壁
に近接して駆動モータ26で第1駆動車輪23を
回転させると、その2重管の軸方向の前記内壁の
検査が可能となる。次にシリンダ30内のピスト
ンを下降させて、従動車輪24cを内管33の外
壁に押圧すると装置本体は持ち上げられ、第2駆
動車輪25と従動車輪24aとが外管32の内壁
に押圧される。そこで駆動モータ26によつて第
2駆動車輪25を回転させると、装置本体は2重
管の周方向に移動し、外管32の周方向に沿つた
内壁の検査が行なえる。このとき装置本体の低部
にも検査プローブが取り付けられていると、内管
33の外壁も同時に検査できる。本装置は、1つ
の駆動モータ26を共有して第1駆動車輪23と
第2駆動車輪25とを同時に回転させているの
で、シリンダ30内のピストンを上下動させ、従
動車輪24bと24cとを交互に使用すると、装
置の軌跡は平面的に見れば第6図イに示すように
ジグザグ状の連続動になる。このときのピツチP
は、図のピツチ方向に進む駆動車輪の回転量の調
整によつて任意に設定できる。これに比べ従来の
装置では旋回半径が必要な為、第6図ロに示すよ
うに蛇行した軌跡となり、ピツチP′もその装置の
旋回直径より小さくすることができない。
尚、本考案は上述した実施例に限らず、駆動車
輪や従動車輪の数は任意に設計変更でき、駆動モ
ータによつて駆動される車輪は、前述した第1駆
動車輪23と第2駆動車輪25とに限らず、互い
に直角な車軸を有する車輪であれば、例えば従動
車輪24と24cとでも良い。また従動車輪を回
転方向が自由に変えられる転向車輪にしても良
い。本装置は、2重管の管どうしの隙間のみでな
く、壁と壁とに挾まれた狭い隙間での使用も勿論
可能で、また便宜上本実施例で用いた装置の上下
関係は、実際上区別する必要はない。
以上説明したように本考案は、狭隘な隙間の壁
と壁とにそれぞれ選択的に当接して、装置本体を
前後方向若しくは左右方向に移動し得る駆動車輪
の車軸を相互に直角な向きに設けたので、装置本
体を方向転換する必要がなくなり、旋回半径を必
要としなくなつた。従つて細かな検査が行なえる
ばかりか、装置本体を旋回したときに起こり得る
ケーブル等の巻き込みが生じない為、操作性及び
安全性の向上が図れる。更には2組の駆動車輪の
駆動源を共通のものとしたため、装置全体の小型
化が可能となり、より狭隘な場所での検査が行な
えるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の検査装置の正面部分断面図、第
2図はその側面図、第3図は第2図のA−A矢視
断面図、第4図は本考案にかかる検査装置の一実
施例を示した正面図、第5図はその側方断面図、
第6図イは本装置の軌跡を平面的に見た説明図、
第6図ロは従来の検査装置の軌跡を平面的に見た
説明図である。 図面中、21はケーシング、22,22aは車
軸、23は第1駆動車輪(第1車輪)、24bは
従動車輪(第4車輪)、24cは従動車輪(第3
車輪)、25は第2駆動車輪(第2車輪)、26は
駆動モータ、30はシリンダ(駆動方向切り換え
装置)、31,31aはピストンロツド、32は
外管、33は内管、34は検査プローブである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対向する壁と壁との間を移動し且つ検査プロー
    ブを具えたケーシングを有する検査装置におい
    て、前記一方の壁と対向する前記ケーシングの一
    端側にこの一方の壁に当接し得る第1車輪を設
    け、前記他方の壁と対向する前記ケーシングの他
    端側に前記第1車輪の車軸と直角な車軸を有し且
    つこの他方の壁に当接し得る第2車輪を設ける一
    方、前記一方の壁と対向する一端部に前記第2車
    輪と平行な車軸を有する第3車輪が取り付けられ
    且つ前記他方の壁と対向する他端部に前記第1車
    輪と平行な車軸を有する第4車輪が取り付けられ
    た連結棒を前記一方の壁と前記他方の壁との対向
    方向に往復動自在に前記ケーシングに設け、前記
    連結棒に連結され且つ前記第4車輪を往動側で前
    記第2車輪より突出させて前記他方の壁に当接さ
    せると共に前記第3車輪を復動側で前記第1車輪
    より突出させて前記一方の壁に当接させる駆動方
    向切り換え装置を前記ケーシングに取り付け、更
    に前記第1車輪と前記第2車輪とを駆動するか若
    しくは前記第3車輪と前記第4車輪とを駆動する
    駆動モータを前記ケーシングに取り付けたことを
    特徴とする検査装置。
JP995882U 1982-01-29 1982-01-29 検査装置 Granted JPS58114760U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995882U JPS58114760U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995882U JPS58114760U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114760U JPS58114760U (ja) 1983-08-05
JPH018449Y2 true JPH018449Y2 (ja) 1989-03-07

Family

ID=30022562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP995882U Granted JPS58114760U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114760U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096187A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 日本製鉄株式会社 鋼材表層検査装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0825452B2 (ja) * 1988-05-12 1996-03-13 三菱重工業株式会社 管内走行台車
JPH11211707A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 管検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096187A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 日本製鉄株式会社 鋼材表層検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114760U (ja) 1983-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677865A (en) Pipe pig with running gear
US4995320A (en) Carriage for inspecting a piping
JPH0156378B2 (ja)
JP4232623B2 (ja) 管内検査台車および管内検査装置
US4735541A (en) Tube drive apparatus employing flexible drive belts
JPH018449Y2 (ja)
JPH0434449Y2 (ja)
JPH017652Y2 (ja)
US7284456B2 (en) Apparatus for moving a measuring device along a pipe
JPH07309228A (ja) 管内走行装置
JPS61250553A (ja) 管検査用の無軌道式走査装置
JPS61182895A (ja) 管外自走装置
JPH08230666A (ja) 配管内走行装置
JPS5935139A (ja) センサの走査装置
JP2795907B2 (ja) チューブ回動装置を有するコンクリート類移送用ポンプ
JPS61120056A (ja) 狭隘空間移動装置
JPH0152231B2 (ja)
CN220249323U (zh) 多视角管道爬行器
JPS5829520A (ja) 転動型反転機
JPS60125561A (ja) 管内検査用走行装置
JPS58193809A (ja) 多段式往復割出し装置用駆動機構
JPS604456A (ja) 自走装置
JPH048060Y2 (ja)
US4563954A (en) Four-wheeled adjustable vehicle
JPH0647376B2 (ja) 管内走行装置における走行ローラ支持機構