JPH0150728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0150728B2
JPH0150728B2 JP12498883A JP12498883A JPH0150728B2 JP H0150728 B2 JPH0150728 B2 JP H0150728B2 JP 12498883 A JP12498883 A JP 12498883A JP 12498883 A JP12498883 A JP 12498883A JP H0150728 B2 JPH0150728 B2 JP H0150728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
drying
fan motor
switch
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12498883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019839A (ja
Inventor
Kazuaki Fujita
Wataru Ichihara
Koichiro Okuya
Shinjiro Myahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12498883A priority Critical patent/JPS6019839A/ja
Publication of JPS6019839A publication Critical patent/JPS6019839A/ja
Publication of JPH0150728B2 publication Critical patent/JPH0150728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は人体の局部を洗浄、乾燥及び用便時の
脱臭をする便器装置に関する。
従来例の構成と問題点 第1図は従来例の便器装置の断面図、第2図は
乾燥用、脱臭用のモータ、フアンが単一の操作回
路、を示す。
図において、1は便器装置、2は乾燥用モー
タ、3はフアン、4はヒータ、5は脱臭用モー
タ、6はフアン、7は脱臭剤、D1,D2はダンパ
ー、20は電源、Tはタイマー、は整流回路、
Cは制御回路、Rはリレー回路、Mはモータ、H
は温水ヒータ、SW1は脱水スイツチ、SW2は乾燥
スイツチ、SW4,SW5はヒータまたはリレー回路
用応動スイツチ、SW6はリレー接点、を示す。
第1図に示すように温風乾燥用モータ2、フア
ン3と脱臭用モータ5、フアン6とはそれぞれ独
立しており、制御回路C、安全装置などを含めて
合理性のないものであつた。例え乾燥用、脱臭用
のモータフアンが単一のものであつても第2図に
示す制御回路に示すように、まず脱臭スイツチ
SW1を「入」にした場合とSW1を「切」にし、切
換えて乾燥ダンパースイツチSW2を「入」にして
もモータの回転数は変わらない回路であり、脱臭
時騒音が問題となる。一方、風量から考えると乾
燥時に比べて半分以下で良いため脱臭剤にフイル
ターなどを付けて風量を少なくしているのが現状
である。
発明の目的 本発明は、脱臭及び乾燥機能が単一モータ、フ
アンででき、乾燥時に比べて脱臭時の風量、騒音
などを少なくすることを目的とする。
発明の構成 本発明は、洗浄用温水発生タンク部、乾燥用温
風発熱部、脱臭部、温風送風、脱臭兼用フアンモ
ータ(以下フアンモータという。)およびリレー
回路を設けた操作回路からなり、前記フアンモー
タに前記リレー回路の動作で開閉するリレー接点
を接続し、ヒータ用とリレー用応動スイツチを設
け、前記両応動スイツチの閉成で前記ヒータ回路
と前記リレー回路が動作する便器装置において、
便器側より順にヒータ、吐出用ダンパーおよびフ
アンモータを内部に配設した乾燥用温風通路と出
口に脱臭剤を設けた脱臭用通路を並設し、前記フ
アンモータと前記脱臭用用通路出口側に吸込用ダ
ンパーを設け、前記フアンモータには高速回転端
子と低速回転端子を設け、電源の一端に接続した
2点切換型の乾燥、脱臭用ダンパースイツチを設
け、前記モータの低速回転端子と高速回転端子を
それぞれ前記ダンパースイツチの「切」、「入」端
子に接続し、脱臭時は前記ダンパースイツチを
「切」の前記フアンモータの低速回転端子に、乾
燥時には前記ダンパースイツチを「入」の前記フ
アンモータの高速回転端子に接続し、前記乾燥脱
臭用ダンパースイツチに、接点「切」側において
前記吐出用ダンパーが乾燥用ヒータ側風路を閉
じ、装置ケース外へ放出する窓を開放すると共に
前記吸込用ダンパーが閉となるよう、また接点
「入」側において、前記吐出用ダンパーが乾燥用
ヒータ側の風路を開け、装置ケースの外へ放出す
る窓を閉じ、前記吸込用ダンパーを開放するよう
前記吐出用ダンパーと吸込用ダンパーが連動し、
前記乾燥脱臭用ダンパースイツチを「入」側に
し、前記応動スイツチを復帰させる場合、前記乾
燥用ヒータを開放し、更に前記リレー回路により
前記リレー接点を開放するよう構成したことを特
徴とする。
実施例の説明 第3図に本発明の便器装置の断面図、第4図に
同回路図、を示す。
第1図、第2図と同一符号は同一部分、部品を
示す。
図において、8はモータ、9はフアン、10は
吐出用ダンパー、11は吸込用ダンパー、12は
便座、13は便座回転軸、14は便器、15は脱
臭剤、16は洗浄ノズル、17は乾燥用温風通
路、18は脱臭用通路、17−1は乾燥用ヒー
タ、SW3は乾燥、脱臭用ダンパースイツチ(以下
単にダンパースイツチという。)aはモータの高
速回転端子、bはモータの低速回転端子、を示
す。
本発明の便器装置の構造を説明する。
乾燥用温風通路17と脱臭用通路18を便器1
4の中央部より一方の片側に端面を一致させて並
設し、乾燥温風通路17の外側端部にフアン9付
きモータ8を順に内方に吐出用ダンパー10、ヒ
ータを配設し、脱臭用通路18の外側の出口に脱
臭剤15を配設してモータ8と脱臭剤15を並
設、温風となる空気の吸入口に吸込用ダンパー1
1を設ける。便座12に荷重がかかれば作動子P
が降下し応動スイツチSW4,SW5が動作し回路が
閉じる。
本発明においてはモータ8に高速回転端子aと
低速回転端子bを設けると共に電源20の一端に
接続された2点切換型のダンパースイツチSW3
設け、「切」側の接点に低速回転端子bを、「入」
側の接点に高速回転端子aを接続する。ダンパー
スイツチSW3に連動し、ダンパースイツチSW3
「切」に入れた時は吐出用ダンパー10はヒータ
側風路を閉じると同時に装置ケース1−1外へ放
出できるよう窓を開放され、一方吸込用ダンパー
11は閉じられる。一方ダンパースイツチSW3
「入」に入れると吐出用ダンパー10は乾燥用ヒ
ータ側風路を開け、ケース1−1外への窓を閉
じ、一方吸込用ダンパー11は外部より空気を十
分に吸込めるよう開放され、同時に乾燥用ヒータ
17−1が入る。
本発明の便器装置の動作を説明する。
用便中は便座12に体重がかかり便座回転軸1
3により応動スイツチSW4とSW5が入る。。乾燥、
脱臭用ダンパーSW3が「切」すなわち脱臭側にな
つていると、モータ8は低回転側端子bに接続さ
れており、応動スイツチSW5のONで作動するリ
レー回路Rによりリレー接点SW6も入るため低速
側回転(脱臭)をする。風路は前記構成で述べた
ように吸込用ダンパー11を閉じ吐出用ダンパー
10をケース1−1外へ開けるため便器14内の
臭気は吸込口14−1より入り脱臭剤15を通つ
たのち吐出用ダンパー10より装置外へ出る。
次に洗浄ノズル16より噴出される温水で洗浄
したのち乾燥となるが、乾燥、脱臭用ダンパー
SW3を「入」にするとモータ8は高速回転端子a
に接続されている。このときはヒータ用応動スイ
ツチSW4も「入」になつており、乾燥用ヒータ1
7−1が入り温風が吹出口14−2より人体に吹
きつけられるため風量も多く、短時間で乾燥する
ことができる。
乾燥が終ればダンパースイツチSW3を「切」に
するのが通常であるが、切り忘れて、立上つても
応動スイツチSW4により乾燥用ヒータ17−1は
切れる。なお、リレー回路により任意の時間後リ
レー接点SW6も切れモータ8も止まる。
発明の効果 本発明は前記のように構成し、単一モータ、フ
アンを使用し、乾燥時のモータ回転数より脱臭時
の回転数をおとして風量、騒音を下げることがで
きる効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の脱臭、乾燥装置の正面断面
図、第2図は別件の従来例の回路図、第3図は本
発明の便器装置の正面断面図、第4図は同じく回
路図、を示す。 1:便器装置、1−1:装置ケース、20:電
源、T:タイマー、D:整流装置、C:制御回
路、R:リレー回路、H:温水ヒータ、8:脱臭
兼乾燥用モータ、9:フアン、10:吐出用ダン
パー、11:吸込み用ダンパー、12:便座、1
3:便座回転軸、14:便器、14−1:吸込
口、14−2:吹出口、15:脱臭剤、16:洗
浄ノズル、17−1:乾燥ヒータ、SW3:乾燥、
脱臭用ダンパースイツチ、SW4:ヒータ用応動ス
イツチ、SW5:リレー用応動スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 洗浄用温水発生タンク部、乾燥用温風ヒー
    タ、脱臭剤、温風送風、脱臭兼用フアンモータ
    (以下フアンモータという。)およびリレー回路を
    設けた操作回路からなり、前記フアンモータに前
    記リレー回路の作動で開閉するリレー接点を接続
    し、ヒータ用とリレー用応動スイツチを設け、前
    記両応動スイツチの閉成で前記ヒータ回路と前記
    リレー回路が作動する便器装置において、便器側
    より順に脱臭剤、吸込用ダンパーおよびフアンモ
    ータと吐出用ダンバーとヒータを内部に配設した
    脱臭用通路と乾燥用温風通路を連通させて、その
    連通部に前記フアンモータを設け、前記フアンモ
    ータには高速回転端子と低速回転端子を設けると
    共に、電源の一端に接続した2点切換型の乾燥、
    脱臭用ダンパースイツチを設け、前記モータの低
    速回転端子と高速回転端子をそれぞれ前記ダンパ
    ースイツチの「切」、「入」端子に接続し、脱臭時
    は前記ダンパースイツチを「切」の前記フアンモ
    ータの低速回転端子に、乾燥時には前記ダンパー
    スイツチを「入」の前記フアンモータの高速回転
    端子に接続し、前記乾燥、脱臭用ダンパースイツ
    チに、接点「切」側において前記吐出用ダンパー
    が乾燥用ヒータ側風路を閉じ、装置ケース外へ放
    出する窓を開放すると共に前記吸込用ダンパーが
    閉となるよう、また、接点「入」側において、前
    記吐出用ダンパーが乾燥用ヒータ側の風路を開
    け、装置ケースの外への放出する窓を閉じ、前記
    吸込用ダンパーが開放するよう前記吐出用ダンパ
    ーと吸込用ダンパー連動し、前記乾燥脱臭用ダン
    パースイツチを「切」側にし、前記応動スイツチ
    を復帰させる場合、前記乾燥用ヒータ回路を切
    り、更に前記リレー回路により前記リレー接点を
    開放するよう構成したことを特徴とする便器装
    置。
JP12498883A 1983-07-09 1983-07-09 便器装置 Granted JPS6019839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12498883A JPS6019839A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 便器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12498883A JPS6019839A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 便器装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019839A JPS6019839A (ja) 1985-02-01
JPH0150728B2 true JPH0150728B2 (ja) 1989-10-31

Family

ID=14899130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12498883A Granted JPS6019839A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 便器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019839A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444691Y2 (ja) * 1985-04-24 1992-10-21
JPS6462532A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Inax Corp Warm-water washing type closet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019839A (ja) 1985-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201026921A (en) Washing and drying machine
JPH0150728B2 (ja)
CA1045306A (en) Ventilated toilet
JP3147086B2 (ja) 室内暖房機能を備えるトイレ装置
JPS6022143B2 (ja) 乾燥脱臭機能付衛生洗浄装置
JP2556295Y2 (ja) 脱臭装置
JPH0150725B2 (ja)
JPH0643075U (ja) 消臭機能を備えた臀部乾燥兼トイレルーム暖房装置
JPH0218132Y2 (ja)
JPH05495B2 (ja)
JP2002115302A (ja) 局部洗浄装置
JPH0351418Y2 (ja)
JPH06304090A (ja) 手乾燥機
JP3360322B2 (ja) 乾燥機
JPH0123359Y2 (ja)
JPH03461B2 (ja)
JPS6259575B2 (ja)
JPH02128030A (ja) トイレ用脱臭装置
JP2003049474A (ja) 便器用温風脱臭装置
JPH0137022Y2 (ja)
JP2976595B2 (ja) 多機能便器
JP3074783B2 (ja) 室内暖房機能と脱臭機能とを有する多機能便座
JP2921148B2 (ja) 乾燥・脱臭ファン
JPS6022144B2 (ja) 局部洗浄装置を有する便器の脱臭乾燥装置
JPS58160444A (ja) 衛生洗浄装置