JPH0149484B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0149484B2
JPH0149484B2 JP58069576A JP6957683A JPH0149484B2 JP H0149484 B2 JPH0149484 B2 JP H0149484B2 JP 58069576 A JP58069576 A JP 58069576A JP 6957683 A JP6957683 A JP 6957683A JP H0149484 B2 JPH0149484 B2 JP H0149484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
cutter
cooking chamber
juice
surrounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58069576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59194711A (ja
Inventor
Keisuke Ihara
Susumu Tanioka
Shoji Hoshino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP6957683A priority Critical patent/JPS59194711A/ja
Publication of JPS59194711A publication Critical patent/JPS59194711A/ja
Publication of JPH0149484B2 publication Critical patent/JPH0149484B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、被調理材料を切削するとともに、こ
の切削した被調理材料を圧搾してジユース加工を
行うジユーサに関する。
(従来の技術) 従来のこの種、例えば特開昭56−72813号公報
に記載されているように、螺旋状の切削部と圧搾
部とを周面に連続的に形成した回転体を軸方向に
水平状にしてケース体内に軸支し、投入口から投
入された被調理材料を回転されている回転体の螺
旋状の切削部で切削し、圧搾部で圧搾してジユー
スを搾るようにしたジユーサが知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のジユーサでは、被調理材料を圧縮し
てジユース加工をすることにより、ジユース気泡
が混入することがないため、ビタミンの破壊が少
なく、また気泡の発生よりジユースが二層に分離
することもなく、振動も少ない利点を有している
が、ジユースが回転体の周面に形成されている螺
旋状の切削部で被調理材料を切削してから圧搾す
るため、被調理材料の切削に時間が掛り、切削加
工処理時間が長い問題があり、被調理材料を回転
体の周面に押付ける投入口の面積を拡げて、被調
理材料の供給量を多くして処理時間を短縮するよ
うにすると、回転体を回転させるトルクを大きく
する必要がある問題を有している。
そこで、ジユースに気泡が混入することがな
く、ビタミンの破壊、また気泡の発生による分離
がなく、振動も少いジユーサとして、ジユース加
工時間を短縮するために、予め、被調理材料を切
削してから圧搾することが考えられる。そして、
このようなジユーサとして、切削面積の大きいカ
ツターを用いるために、回転体の端面にカツター
を取付け、この回転体の周面に形成した螺旋状に
圧搾部でジユース加工をする構成として、回転体
を軸方向を垂直状にしてケース体内に回転自在に
支持し、回転体の上端面にカツターを設けたジユ
ーサが提案された。しかしながら回転体を軸方向
を垂直方向にしてケース体内に支持し、回転体の
周面にて圧搾するようにすると、ジユースを搾つ
たかす分がケース体の調理室の底部と回転体の下
面との間に入り込み、回転体が浮上り易く、充分
にジユース分を搾り切れないで被調理材料が回転
体の下面に滞留し、また回転体の下面に入り込ん
だ被調理材料により回転体が浮上がると、回転体
を下側から上方に向かつて拡径するようにして、
ケース体の上面開口部から回転体を抜き外し易く
すると、回転体が浮上つた場合、回転体の周面に
形成した螺旋状の搾り部とケース体の内面との間
〓が拡がり、搾り効率が低下する問題を有してい
る。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、被
調理材料の切削効率を高め、ジユース加工時間を
短縮できるとともに、ジユースの搾り効率を高
め、比較的小さいトルクでジユース加工ができる
ジユーサを提供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明のジユーサは、切削刃を有する板状のカ
ツターと、このカツターを上面に設け周面に螺旋
状の搾り部を形成し垂直軸を中心として回転する
回転体と、この回転体の搾り部を小間〓をもつて
囲繞し調理室を形成する囲繞部を有しかつこの囲
繞部にフイルタを有するジユース流出部とかす排
出部を開口したケース体と、このケース体の上面
開口部を覆い前記回転体の上面に設けたカツター
に対向する被調理材料投入口を形成した蓋体とを
具備し、前記回転体は下端側を径小にして上方に
向かつて拡径した略円筒体にに形成するととも
に、前記ケース体の囲繞部を下部を径小にし上方
に向かつて拡径した略円筒状に形成し、前記調理
室の底面と回転体の下面との間の間〓を回転体の
周面と調理室の囲繞部の内面との間〓より小さく
形成したことを特徴とするものである。
(作用) 本発明のジユーサは、被調理材料を蓋体の投入
口から投入し、カツターにて被調理材料を切削
し、この切削された被調理材料を回転体の螺旋状
の搾り部で圧搾し、搾りられたジユース分は囲繞
部の周面のジユース流出部からフイルタを通過し
て流出され、ジユース分はかす分と分離され、調
理室の下方に送り込またかす分は囲繞部の下部の
かす排出部から排出される。そして調理室の下方
に送り込れたかす分は、調理室の底面と回転体の
下面との間の間〓が回転体の周面と調理室の囲繞
部の内面との間〓より小さく形成されているた
め、調理室の底面と回転体の下面との間の間〓に
入り込み滞留することなく、囲繞部の下部のかす
排出部からスムーズに排出される。よつて調理室
の底面と回転体の下面との間にかす分の入り込み
が防止され、回転体が浮上ることなく、回転体の
周面の搾り部とケース体の囲繞部の内面との間隙
は所定間〓に保持でき、ジユースの搾り効率が高
められる。
(実施例) 次に本発明の一実施例の構成を説明する。
1は調理機基台で、第1図に示すようにこの基
台1の一側には電動機2の収納部3が突出形成さ
れ、上面はケース受台部4に形成されている。こ
の基台1の電動機収納部3に上端部を固定した電
動機2の下部に駆動軸5が突出形成され、この駆
動軸5に設けた径小のプーリ6と回転軸7の下端
に設けた径大のプーリ8とにベルト9が懸回され
ている。この回転軸7は基台1内に突出した突起
10と前記電動機2とに橋架固定した支持板11
に設けられた軸受12によつて垂直に回転自在に
支持されている。
次に13は前記基台1のケース受台部4に着脱
自在に載置されるケース体で、第1図、第3図に
示すようにこのケース体13は上面に開口した円
筒状の回転体囲繞部14が上方に向つて拡開さ
れ、この囲繞部14にて形成される調理室15の
底面16の中央部には回転軸挿通孔17が開口さ
れ、この挿通孔17の周縁から筒状部18が内方
に向つて一体に突出されている。
またこのケース体13の囲繞部14の一側には
ジユース流出部19が上端から底部まで切欠き開
口され、このジユース流出部19の両側は上下方
向のリブ20,21が調理室15に向つて突出さ
れている。
さらにこのケース体13には前記ジユース流出
部19の下部に連続して囲繞部14の底面16に
凹段部22を形成し、このジユース流出部19お
よび凹段部22に連通するジユース流出室23が
囲繞部14の外側に一体に形成されている。そし
てこのジユース流出部19の両側には相対してフ
イルタ装着溝24が形成され、この装着溝24金
属板材などにて成形され多数の小孔25を形成し
たフイルタ26の両側が着脱自在に係合され、フ
イルタ27にて囲繞部14の内側の調理室15と
ジユース流出部23とは仕切られている。またこ
のフイルタ27の下端には前記調理室15の底面
16に形成した凹段部22を覆うフイルタ27が
一体に折曲形成され、このフイルタ27の上面と
調理室15の底面16とは略同一面に形成され
る。そしてこのフイルタ27にも多数の小孔28
が形成されている。
また前記ジユース流出室23の底面29は調理
室15の底面16に形成した凹段部22と略同一
面に形成されるようになつている。
さらに第2図、第3図示すように前記ケース体
13の囲繞部14には前記ジユース流出部19に
隣接しこのジユース流出部19の上縁より下方に
位置して例えば底面16にて下縁が位置する搾り
かす排出部30が開口され、この搾りかす排出部
30に連通する搾りかす溜め部31が一体形成さ
れ、この搾りかす溜め部31と前記ジユース流出
室23とは仕切壁32を介して隣接され、それぞ
れ上面は開口されている。
また前記ジユース流出室23の底部には第1図
に示すようジユース吐出口33が開口され、この
ジユース吐出口33から吐出されたジユースは、
ケース体13のジユース流出室23およびかす溜
め部31の下方に形成される空間部34に位置し
て前記受台部4に載置された容器35に滴下され
るようになつている。
次に36は回転体で、第1図、第3図に示すよ
うに前記ケース体13の調理室15に嵌合できる
ように下端側がやや径小の略円筒体にて構成され
ている。この回転体36の下面中央部には前記ケ
ース体13の調理室15に突設した筒状部18に
嵌合される嵌合部37の中央部には前記回転軸7
に挿脱自在に嵌合され回転方向に結合されるカツ
プリング部38が垂直方向に突出されている。ま
たこの回転体36の上面中心部には前記カツプリ
ング部38と同心上に位置して軸39が突出され
ている。
また前記回転体36の外周面には複数条の螺旋
翼40を形成した搾り部41が形成され、この螺
旋翼40は回転体36の回転方向に対して下方に
向い、この螺旋翼40間の螺旋溝42は下側に向
うに従つて漸次浅く形成され、また各螺旋翼40
の上端部は回転体36の上面より上方に延出され
た被調理材料の呼び込み翼部43が突出形成さ
れ、また各螺旋溝42は回転体36の下端近傍ま
で形成され、回転体36の外周面の下端部は螺旋
溝42が形成されていない部分44を有してい
る。
また第4図、第5図に示すように回転体36の
下面45には、嵌合部37の周縁の内周部に形成
した環状のリブ45aと、このリブ45aと同一
高さに突出される回転体36の下面外周に形成し
た環状リブ45bとにて凹部47が形成され、こ
の凹部47は回転体36の回転方向に対して遅れ
角をもつて略放射状に形成され前記内外周のリブ
45a,45bと同一高さでこの両リブ45a,
45bに両端を接続したリブ46にて仕切られ、
このリブ46にて分割形成された凹部47の各区
劃47aの外周リブ45bと放射方向のリブ46
との接続部の回転体36の回転対向側となる回転
体36の回転方向の下流側に位置して外周リブ4
5bに切り欠き開口した搾りかす排出開口48が
形成されている。
また49円盤状のカツターで、第1図、第3図
に示すように中心部に前記回転体36の上面に突
出した軸39に嵌合される中心孔50が形成さ
れ、この中心孔50の周辺部の平面部51を除い
て切削刃52がこのカツター49の回転方向に対
して遅れ角をもつて放射状に形成され切削粉砕し
た材料を外周方向に送り出す形状をしている。そ
してこのカツター49は中心孔50に軸39に嵌
合して回転体36の上面に一体に取付けられてい
る。
次に53は前記ケース体13の調理室15、ジ
ユース流出室23および搾りかす溜め部31との
上面開口部を覆う蓋体で、この蓋体53には第1
図に示すように調理室15に嵌挿した回転体36
のカツター49に対向する部分は内側に突出した
突出面54が形成され、この突出面54へ前記カ
ツター49の外径より大きい径に形成されてい
る。そしてこの突出面54の中央部には前記回転
体36の軸39を回転自在に支持する軸受55が
設けられ、この軸受55は突出面54よりカツタ
ー49の平面部51に対向して突出されている。
さらに蓋体53の突出面54にはカツター49
の切削刃52に対して被調理材料投入口56が筒
状に形成され、この投入口56に挿脱自在に挿入
された押棒57にて被調理材料をカツター49の
切削刃52に押付けるようになつている。
そしてケース体13の調理室15に上面開口部
から回転体36を嵌挿し、回転体36のカツプリ
ング部38を回転軸7に嵌合して回転軸7と回転
体36とを回転方向に結合する。この状態でケー
ス体13の調理室15に突出した筒状部18に回
転体36の嵌合部37が嵌合される。
次いでケース体13の上面開口部に蓋体53を
被嵌し、軸受55に回転体36の上面に突出した
軸39を結合し、回転体36の上面のカツター4
9に蓋体53の突出面54が対向される。
この状態では回転体36の搾り部41の外周面
とケース体13の囲繞部14との間は少許の間隙
に保持され、この回転体36の下面と調理室15
の底面16との間隙g1は回転体36の螺旋翼40
の外周面と囲繞部14の内面との間隙g2より小さ
く形成されている。
また前記回転体36の螺旋溝42のない部分4
4の上端位置に囲繞部14に形成した搾りかす排
出部30の上縁が位置され、かす排出部30は囲
繞部14に形成したジユース流出部19の上縁よ
り下方に位置されている。
また前記囲繞部14のジユース流出部19に設
けたフイルタ26の有効部分は回転体36の上面
のカツター49の位置より調理室15の底部まで
位置されている。
また回転体36に設けたカツター49の上方に
少許の間隙をもつてカツター49の外径より大き
い蓋体53の突出面54が対向され、軸受55の
下面とカツター49の中央平面部51との間の間
隙g3は、軸受55にカツター49の平面部51が
接触したときにカツター49の切削刃52が突出
面54に接触されないように切削刃52と突出面
54との間隙g4より狭く形成され、また軸受55
の内端と軸39の先端との間隙g5もカツター49
の切削刃52と突出面54との間隙g4より狭く形
成され、さらに軸受55とカツター49の中央平
面部51との間の間隙g5は蓋体53の内面と回転
体36の呼び込み翼部43の上面との間の間隙g6
より狭く形成されている。
次にこの実施例の作用について説明する。
基台1のケース受台部4とケース体13のジユ
ース流出室23および搾りかす溜め部31との空
間34に挿入した容器35をケース受台部4上に
載置してジユース吐出口33から流下するジユー
スを受けるようにする。
次いで電動機2をスイツチ操作で駆動すると、
駆動軸5のプーリ6と回転軸7に設けたプーリ8
とに懸回したベルト9によつて回転軸7は例えば
毎分2000回乃至3000回に減速回転される。この状
態で投入口56から被調理材料を投入して押棒に
て被調理材料をカツター49に押付ける。このと
き回転体36は回転軸7とカツプリング部36と
の結合で回転され、カツター49も回転体36と
一体に回転されており、この被調理材料はカツタ
ー49の切削刃52にて切削粉砕される。この切
削刃52にて切削粉砕された材料は、切削刃52
が外周方向に送り出す形状ど回転方向に対して放
射状に遅れ角をもつて形成されているため、外周
方向に押し出され、回転体36とケース体13の
囲繞部14との間に送り込まれる。このとき回転
体36の螺旋翼40より延出した呼び込み翼部4
3の上面は蓋体53の内面との間の間隙g6が狭い
ため、この呼び込み翼部43にて材料は確実に囲
繞部14と回転体36との間に送り込まれる。そ
してこの囲繞部14と回転体36との間に送り込
まれた材料は搾り部41で囲繞部14に圧接さ
れ、果汁分と固形分とが分離され、螺旋翼40間
の螺旋溝42にて下方に移送され、この螺旋溝4
2は下方に向つて漸次浅く形成されているため材
料は順次圧搾される。そして分離した果汁分はフ
イルタ26の小孔25によつて過され、ジユー
ス流出部19からジユース流出室23に流入され
る。そしてこのジユース流出室23の両側にはリ
ブ20,21が形成されているため、材料は回転
体36の回転によつて順次下方に移送されるとき
に回転体36の回転方向の上流側のリブ20に材
料が引掛り、材料の移動が抑制され、材料に対す
る圧搾力が大きくなり、果汁の抽出分離が促進さ
れ、さらに回転体36の回転方向の下流側のリブ
21にて再び固形かす分は移動を抑制され、フイ
ルタ26に押付けられ、果汁は固形かす分に再び
含浸されることなくフイルタ26の小孔25から
果汁はジユース流出部19を経てジユース流出室
23に流入される。このようにして順次材料は搾
られながら下方に送り込まれ、分離抽出されたジ
ユースは第1図矢指に示すとおり液分はジユース
流出部19でフイルタ26にて過されてジユー
ス流出室23に流入され、ジユースはジユース吐
出口33から容器35内に滴下流入される。また
回転体36の搾り部41で囲繞部14に押圧され
た材料から分離された果汁は下方に流れ、調理室
15の底面16と回転体36の下面との間に流入
された果汁は調理室15の底面16上のフイルタ
27にて過され、凹段部22に滴下してジユー
ス流出室23に流入される。
また被調理材料が回転体36の回転で下方に移
送され、螺旋翼40のない部分44に至つたとき
には殆んど果汁分を分離した状態で搾りかす分と
なり、搾りかす排出部30から搾りかす溜め部3
1に導入される。
また回転体36の下面に調理室15の底面16
との間隙g1は回転体36の螺旋翼40の外周面と
囲繞部14の内面との間の間隙g2より小さいので
搾りかす分は回転体36の下面と調理室15の底
面16との間に入りにくく、果汁を充分に搾り切
れない材料が回転体36の下面に侵入することが
ないので搾り率が低下することがなく、また回転
体36の下面に入り込んだ材料によつて回転体3
6が浮き上ることがなく、回転体36の搾り部4
1と囲繞部14の内面との間〓が拡がることがな
いため、回転体36の搾り部41による材料の搾
り力が低下することがない。また回転体36の下
面に侵入した搾りかす分は回転体36の下面の凹
部47にて中心方向への流速が低下し、しかも各
凹部47を仕切るリブ46が回転体36の回転方
向に遅れ角を有しているため、かす分を回転体3
6の外周方向に送り出しかす排出開口48から送
り出しかす分が回転体36の下面と調理室15の
底面16との間にかす分が溜ることがない。
また回転体36の下面と調理室15の底面16
との間に入り込んだ果汁分、搾りかす分は回転体
36の下面45の内周リブ45aにて中心の回転
軸7側への流動が抑制され、さらに回転体36の
嵌合部37に嵌挿されるケース体13の筒状部1
8によつて搾りかす分はケース体13の外方への
流出が阻止される。
なお前記実施例ではケース体13の調理室15
の囲繞部14および底面16にジユース流出部1
9を形成したが、必ずしも底面16にジユース流
出部19を形成する必要はなく、また囲繞部14
に形成するジユース流出部19は1個所に限らず
複数個所に形成してもよい。
また前記実施例ではケース体13にジユース流
出室23と搾りかす溜め部31とを一体に形成し
たが別体としてもよく、さらにジユース流出室2
3と搾りかす溜め部31とを仕切る仕切壁32は
ケース体13と一体に形成せず、蓋体53から一
体に形成してもよく、またケース体13と蓋体5
3とから互いに突き合せてもよい。
また回転体36の下部には螺旋溝42を形成し
ない部分44を設け、この部分44に対応して搾
りかす排出部30を形成した構造について説明し
たが、この構造に限定されるものではなく、回転
体36の全体に螺旋溝42を形成してもよく、ま
た搾りかす排出部30は回転体36の上面に設け
たカツター49の下方でジユース流出部19の上
縁より下方であればよい。
さらにカツター49は回転体36の上面に着脱
可能に設けることもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、切削刃を有するカツターを上
面に設けるとともに周面に螺旋状の搾り部を形成
した回転体をケース体の囲繞部で囲繞して垂直軸
を中心として回転自在に設けたジユーサにおい
て、回転体は下端側を径小にして上方に向かつて
拡径した略円筒体に形成するとともに、ケース体
の囲繞部を下部を径小にし上方に向かつて拡径し
た略円筒状に形成し、調理室の底面と回転体の下
面との間の間〓を回転体の周面と調理室の囲繞部
の内面との間〓より小さく形成したので、板状の
カツターにて被調理材料は切削され、切削効率が
高められ、また回転体の下面と調理室の底面との
間にかす分が入り込ないため、回転体が浮上るこ
とがなく、上方に向かつて拡径した周面の螺旋状
の搾り部と囲繞部の内面との間の間〓は所定寸法
に保持でき、搾り効率が高めることができるとと
もに、ジユース加工時間を短縮できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すジユーサの縦
断面図、第2図は同上搾りかす溜め部の部分の縦
断面図、第3図は同上ケース体と回転体の斜視
図、第4図は同上回転体の斜視図、第5図は同上
底面図である。 13…ケース体、14…囲繞部、15…調理
室、19…ジユース流出部、36…回転体、41
…搾り部、49…カツター、52…切削刃、53
…蓋体、56…投入口。
【特許請求の範囲】
1 切削刃を有する板状のカツターと、このカツ
ターを上面に設け周面に螺旋状の搾り部を形成し
垂直軸を中心として回転する回転体と、この回転
体の搾り部を小間〓をもつて囲繞し調理室を形成
する囲繞部を有しかつこの囲繞部にジユース流出
部とかす排出部を開口したケース体と、このケー
ス体の上面開口部を覆い前記回転体の上面に設け
たカツターに対向して被調理材料投入口を形成し
た蓋体とを具備し、 前記蓋体には前記カツターに対向してこのカツ
ターとの外径と略同一の突出面を突出形成し、こ
の蓋体の突出面とカツターとの間の間〓より広い
間〓の空間を前記回転体の上面のカツターの周縁
に形成したことを特徴とするジユーサ。
JP6957683A 1983-04-20 1983-04-20 ジユ−サ Granted JPS59194711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6957683A JPS59194711A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ジユ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6957683A JPS59194711A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ジユ−サ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194711A JPS59194711A (ja) 1984-11-05
JPH0149484B2 true JPH0149484B2 (ja) 1989-10-25

Family

ID=13406753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6957683A Granted JPS59194711A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ジユ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194711A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869575A (ja) * 1981-08-18 1983-04-25 ピユ−リタン−ベネツト・コ−ポレ−シヨン 麻酔器用の酸素調整器兼警報装置
JPS59164018A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 松下電器産業株式会社 調理機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869575A (ja) * 1981-08-18 1983-04-25 ピユ−リタン−ベネツト・コ−ポレ−シヨン 麻酔器用の酸素調整器兼警報装置
JPS59164018A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 松下電器産業株式会社 調理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59194711A (ja) 1984-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0149483B2 (ja)
JPH0149484B2 (ja)
JPH0149486B2 (ja)
JPH0149485B2 (ja)
JPH0114767B2 (ja)
JPH0114769B2 (ja)
JPH0114768B2 (ja)
JPS64185Y2 (ja)
JPH0149487B2 (ja)
JPS6446B2 (ja)
JPS64187Y2 (ja)
JPS64183Y2 (ja)
JPH0141371Y2 (ja)
JPS64181Y2 (ja)
JPS641127B2 (ja)
JPH0355122B2 (ja)
JPS5926910Y2 (ja) 調理機
JPS6445B2 (ja)
JPS64184Y2 (ja)
JPS5926902Y2 (ja) 調理機
JPS59203509A (ja) ジユ−サ
JPS5936176Y2 (ja) 調理機
JPS6124174Y2 (ja)
JPS59197218A (ja) ジユ−サ
JPS6442B2 (ja)