JPH0145144B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145144B2
JPH0145144B2 JP57064342A JP6434282A JPH0145144B2 JP H0145144 B2 JPH0145144 B2 JP H0145144B2 JP 57064342 A JP57064342 A JP 57064342A JP 6434282 A JP6434282 A JP 6434282A JP H0145144 B2 JPH0145144 B2 JP H0145144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
lens holding
holding member
rigid
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57064342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58182141A (ja
Inventor
Masayuki Ito
Tsuneo Hirose
Shinichi Tanaka
Hiroyuki Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6434282A priority Critical patent/JPS58182141A/ja
Publication of JPS58182141A publication Critical patent/JPS58182141A/ja
Publication of JPH0145144B2 publication Critical patent/JPH0145144B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、円盤状デイスク形状をなす記録媒体
に高密度なデジタル信号を記録させた情報トラツ
クに光スポツトを投影させて光学的に情報を読み
とる方式の再生装置において、情報トラツクの信
号に対して光スポツトの位置を正確に補正制御す
るために、対物レンズの位置をデイスク面に対し
て、相対的に制御する対物レンズ駆動装置等に利
用できる可動体保持装置に関するものである。
より詳しくは、この種の再生装置に応用して、
たとえばデイスクの回転中心に対する情報トラツ
クの偏心量、すなわちデイスクの径方向の相対的
位置ズレを補正するトラツキング制御と、デイス
ク自体のソリ、及びデイスクの回転運動に併い相
対的に発生するデイスク面の振れに対して対物レ
ンズと情報トラツク位置との距離を制御するフオ
ーカス制御とを行なうものである。
一般にこの種の光学式情報読取り装置は、ビデ
オ信号を記録したビデオデイスク、及び符号化さ
れたオーデイオ信号を記録したデジタルオーデイ
オデイスクに採用されるとともに、その他コンピ
ユータ関係等の高密度情報記録再生装置に応用さ
れている。
これは、符号化されたビデオ信号や音声信号や
種々の情報を、デイスク上に情報トラツクとして
記録しておき、このデイスクを高速に回転させな
がら、レーザー光線などの光源より放射された光
をデイスク上の情報トラツクに集束させ、デイス
ク面よりの反射光を読み取ることにより、記録さ
れた元の情報を再生するものである。
この光方式情報読取り装置は、情報の記録密度
をきわめて高密度にすることができ、従来のアナ
ログ方式に比べて高密度で、高精度で、高性能な
記録ができるという特長を有する。
反面、情報トラツクの幅、及びピツチがきわめ
て小さいため、この高密度な情報を忠実に再生す
るためには、読みとりのための光スポツトの集束
径もきわめて小さなものにしなければならず、し
たがつてデイスクの情報トラツクに対して、光ス
ポツトを正確に追従させるためには、対物レンズ
を正確に駆動してデイスクとの相対的な位置ズレ
が生じないように制御しなければならないという
問題がある。
この問題を解決するため従来から、デイスク面
からの反射光を電気的に検出し、読み取り光スポ
ツト位置を情報トラツク位置に合致させるよう制
御することが行われている。
その一例として、レーザー光源と対物レンズと
の間にある光路に回動可能なミラーを置き、トラ
ツキング誤差信号の情報をもとにして、このミラ
ーを回動させて制御する方法がある。しかしこの
方法では対物レンズ内の光軸に常にある傾斜角が
発生し、高精度な再生が望めない欠点がある。
また、他の例として、対物レンズまたはその保
持枠を板バネよりなる弾性支持部材により支持
し、トラツキング誤差信号に従つて対物レンズを
デイスク面に対して平行に変位させてトラツキン
グ制御を行ない、さらにこれら弾性支持部材、対
物レンズ、及びトラツキング制御用の駆動装置を
有する装置全体を別の弾性支持部材で支持し、こ
れをフオーカス制御用の駆動装置(例えばスピー
カに一般的に用いられているボイスコイルと等価
なもの)を用いてデイスク面に垂直な方向に対物
レンズを駆動し、フオーカスを制御する方法が提
案されている。ところがこの方法は、トラツキン
グ制御とフオーカス制御がそれぞれ別個の電磁装
置によつて行なわれるから、構成が複雑になり、
重量も大きくなつて高い周波数での応答が悪くな
るという問題がある。しかも対物レンズにトラツ
キング制御用の弾性部材を設け、この弾性部材を
含めてフオーカス方向に駆動するため、前記弾性
部材がトラツキング方向に傾斜している状態で対
物レンズと弾性部材の弾性作用によつてレンズの
フオーカス方向への移動に時間的、位相的なずれ
が生じ、正確なフオーカス制御ができないという
問題がある。
本発明はこれらの欠点を除去し、たとえばトラ
ツキング方向、フオーカス方向の両方向に対して
対物レンズをより正確に制御することができ、い
ずれの方向に対しても動作の直線性(リニアリテ
イー)が良く、構造が簡単で、かつ軽量な対物レ
ンズ保持装置を提供するものである。
以下、本発明の詳細を図面を参照して説明す
る。第1図は本発明の原理を示すものである。一
定の空空間を置いて同軸上に配置された2つの永
久磁石1と2は、第1図に示す通り同軸上に互に
逆方向に着磁されており、コ字状に形成された磁
性材ヨーク3,4によりそれぞれ磁気ギヤツプを
形成している。一方可動部には、一定の角度を有
してコイル5,6が互いにクロスする様に巻装さ
れている。前述した2つの磁気ギヤツプは、2つ
のコイル5,6がクロス状態となる部分に対して
対称的に配置されている。第2図は駆動力の方向
を説明する図である。簡単のためのコイルがクロ
ス状態となる一方向のみの説明をする。今、コイ
ル5とコイル6にある方向の電流を流した場合ベ
クトルa→及びb→なる方向に力が発生し、その合成
力はV→となる。また、コイル5の電流の方向のみ
を逆にした場合はコイル5によるベクトルc→とコ
イル6によるベクトルb→によりその合成ベクトル
はH→となる。即ちコイル5とコイル6の電流の方
向を制御することにより垂直方向、及び水平方向
の任意な方向に可動部を動かすことが可能となる
のである。
第3図、第4図は本発明の一実施例を示すもの
で、本発明の可動体保持装置をトラツキング方向
とフオーカス方向の2次元の対物レンズ駆動装置
に応用したものである。
光信号が通過する対物レンズ7はコイル巻枠を
兼ねた保持部材8の中心穴8aに固定されてい
る。この保持部材8は、軽量でかつ強固な材料即
ち、アルミ、マグネシウム等の軽金属又はカーボ
ンフアイバー、ガラス等の強化剤を含んだ強化プ
ラスチツク等で形成されており、第3図に示すよ
うに支持部材との結合用突起部9,10を有する
ものである。この保持部材8の外周部には対物レ
ンズ7の光軸をつつみ、かつ光軸を避ける部分に
互いに一定角度を有して対称的に2つのコイル
5,6が巻装されている。
上記結合用突起部9,10の先端部には2次元
移動規制用の支持部材11,12が結合される。
支持部材11は、4つの剛体面13,14,1
5,16からなる平行四辺形の枠状体と、4つの
剛体面15,17,18,19からなる平行四辺
形の枠状体とを連結したもので構成されている。
支持部材12も同様に構成されている。すなわち
これらの支持部材11,12は、隣接する剛体面
13,17及び14,18がほぼ90度になるよう
に形成された2連ばねで構成されている。そして
各剛体面13〜19は、第5図に示すように薄肉
のヒンジ20を介して屈曲自在に連結されてい
る。
これらの支持部材11,12は、剛体面16,
16を保持部材8の結合用突起部9,10に結合
し、剛体面19,19を外ケース21に固着する
ことによつて、保持部材8を外ケース21内に可
動自在に支持する。ここで結合用突起部9,10
の先端に2本ずつの突起9a,9a,10a,1
0aを設けておき、支持部材11,12の剛体面
16,16に2個ずつの孔16a,16aを設け
ておき、上記突起9a,10aを剛体16の孔1
6aに挿入した状態で両者を固着すれば、突起9
a,10aと孔16aの係合によつて支持部材1
1,12の取付角度を正確に規制することができ
る。
磁気回路は、磁性材よりなるコ字状のヨーク2
2,23の一端22a,23aに、第4図に示す
ように同軸で逆方向に着磁したマグネツト24,
25を固着し、かつヨーク22,23の他端22
b,23bを保持部材8の貫通孔8b,8bに遊
嵌し、上記マグネツト24,25をコイル5,6
のクロスする部分に対し、所定のギヤツプをあけ
て対向させることによつて構成されており、この
状態でヨーク22,23がビス26,27により
外ケース21に固着されている。
このようにすれば、コイル5,6に所定の電流
を流すことにより、第2図に示した動作原理によ
つて保持部材8がトラツキン方向、フオーカス方
向に駆動される。このとき支持部材11,12は
各平行四辺形を構成する剛体面13〜19が、保
持部材8、外ケース21に対して垂直度を保ちつ
つヒンジ20の弾性作用により第3図に示すトラ
ツキングT方向及びフオーカスF方向に動くこと
になる。このため共通の支持部材11,12を用
いて保持部材8のトラツキングTとフオーカスF
の2軸方向に動かすことができ、したがつてその
移動時に対物レンズ7の光軸が傾くことはない。
上記支持部材11,12は、ポリイミド、ポリ
プロピレン等の高弾性を有する合成樹脂で一体成
形すればよい。
また、第3図、第4図の実施例では平行四辺形
の枠状体を2個連結したもので構成したが、3個
以上連結したもので構成してもよい。
さらに、第3図、第4図の実施例では装置全体
を小型化するための支持部材11,12を平行に
配置したが、これらの支持部材11,12を第4
図の0―0′軸上に同軸状に配置し、各支持部材1
1,12の剛体面16,16で保持部材8を挾持
するようにしてもよい。第6図、第7図、第8図
はこの場合の支持部材11,12と保持部材8の
関係を概念的に示したものである。保持部材8が
駆動されないときは、第6図のように支持部材1
1,12が剛体面15を境に適度に屈曲した状態
で、保持部材8が中央に位置される。この状態で
保持部材8にトラツキングT方向の駆動力が加わ
ると、支持部材11,12の剛体面15が垂直に
沈みこみ、剛体面13,14,17,18が下方
に屈曲する。またこれに応じて支持部材12の剛
体面15は垂直に引き上げられ、剛体面13,1
4,17,18が水平近くまでのばされる。これ
によつて保持部材8がトラツキングT方向に平行
移動する。次に保持部材8にフオーカス方向の駆
動力が加わると、支持部材11,12の剛体面1
5,15が共に垂直方向に引き上げられ、剛体面
13,14が傾斜して保持部材8がフオーカスF
方向に平行移動される。T、Fの逆方向の移動も
同様に行なわれる。
第9図、第10図は上記実施例のトラツキング
方向およびフオーカス方向の伝達特性を示すもの
である。
以上のように本発明は、4つの剛体面を屈曲自
在に結合した平行四辺形の枠状体を連結して支持
部材を構成し、この支持部材で対物レンズを支持
するようにしたものであるから、対物レンズの動
作のリンアリテイーを改善することができるとと
もに、構造が簡単で、軽量化できるという優れた
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の原理を示す分解斜視
図及び動作説明図、第3図、第4図は本発明の一
実施例の要部破断斜視図および分解斜視図、第5
図はその要部の斜視図、第6図〜第8図は本発明
の実施例の動作を説明するための概念図、第9
図、第10図は本発明の実施例の伝達特性図であ
る。 5,6……コイル、7……対物レンズ、8……
保持部材(可動体)、9,10……結合用突起部、
9a,10a……突起、11,12……支持部
材、13〜19……剛体面、20……ヒンジ、2
1……外ケース、22,23……ヨーク、24,
25……マグネツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 樹脂材により形成され、互いの連結部分が薄
    肉のヒンジで結合された4つの剛体面からなる平
    行四辺形の複数の枠状体を、そのうちの1つの剛
    体面同志を結合または共有することによつて連結
    した支持部材と、この支持部材の一端の剛体面に
    取付けられた対物レンズ保持部材と、上記支持部
    材の他端の剛体面が取付けられる固定部材とを備
    え、上記ヒンジを境にして各剛体面間の角度を可
    変することにより、対物レンズ保持部材を光デイ
    スクのフオーカス方向およびトラツキング方向へ
    移動自在に上記固定部材に対して保持することを
    特徴とする光学式デイスク再生装置の対物レンズ
    保持装置。 2 支持部材を、対物レンズ保持部材の重心に対
    して対称な位置に取付けたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光学式デイスク再生装置
    の対物レンズ保持装置。 3 対物レンズ保持部材と、この対物レンズ保持
    部材に取付けられる支持部材の剛体面のうちのい
    ずれか一方に複数の突起を設け、他方に複数の孔
    を設け、上記突起を上記孔に挿入して上記対物レ
    ンズ保持部材に上記剛体面を取付けるようにした
    特許請求の範囲第1項記載の光学式デイスク再生
    装置の対物レンズ保持装置。 4 支持部材をポリイミド、ポリプロピレン等の
    高弾性を有する合成樹脂で一体成形したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学式デイ
    スク再生装置の対物レンズ保持装置。
JP6434282A 1982-04-16 1982-04-16 光学式ディスク再生装置の対物レンズ保持装置 Granted JPS58182141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6434282A JPS58182141A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 光学式ディスク再生装置の対物レンズ保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6434282A JPS58182141A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 光学式ディスク再生装置の対物レンズ保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58182141A JPS58182141A (ja) 1983-10-25
JPH0145144B2 true JPH0145144B2 (ja) 1989-10-02

Family

ID=13255468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6434282A Granted JPS58182141A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 光学式ディスク再生装置の対物レンズ保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182141A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587466A (en) * 1982-12-09 1986-05-06 Magnetic Peripherals Two axis linear motor for optical focusing and tracking system in optical recording
JP2503401Y2 (ja) * 1985-02-26 1996-07-03 ソニー株式会社 対物レンズ駆動装置
JPS6218825U (ja) * 1985-07-17 1987-02-04
JPS62129120U (ja) * 1986-02-05 1987-08-15
JPS6325839A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光ピツクアツプ
JPS6325838A (ja) * 1986-07-17 1988-02-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光ピツクアツプ
JPS63138621U (ja) * 1987-02-28 1988-09-13
JP2770304B2 (ja) * 1988-01-27 1998-07-02 ソニー株式会社 対物レンズ駆動装置
JPH08757U (ja) * 1995-10-30 1996-04-30 ソニー株式会社 対物レンズ駆動装置
JP2831338B2 (ja) * 1996-10-30 1998-12-02 ソニー株式会社 対物レンズ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58182141A (ja) 1983-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7221523B2 (en) Optical pickup and optical disk device
JPS6214891B2 (ja)
JPS6245613B2 (ja)
JPH0145144B2 (ja)
JPS6349294B2 (ja)
US4773062A (en) Optical information recording and reproducing apparatus including lens supporting mechanism employing cantilever springs
JPH0321972B2 (ja)
US8199613B2 (en) Objective lens actuator and a thin-sized optical pickup with magnetic circuit having different lengthed magnets
US8117631B2 (en) Pickup with asymmetrically arranged lens for accessing moving storage media and drive having the pickup
JPH0313650B2 (ja)
JPH0145143B2 (ja)
JPH0140407B2 (ja)
JPH0145141B2 (ja)
JPH0150012B2 (ja)
JPS6319945Y2 (ja)
JPS639307B2 (ja)
JPS59191147A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0614254Y2 (ja) 光学式情報読取装置におけるピックアップ装置
JPH0850727A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6076039A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3220474B2 (ja) ガルバノミラー装置
JPS624908Y2 (ja)
EP1939866B1 (en) Pickup for accessing moving storage media and drive having the pickup
JPS59231743A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH04310637A (ja) 光学式記録再生装置