JPS6076039A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPS6076039A
JPS6076039A JP18241583A JP18241583A JPS6076039A JP S6076039 A JPS6076039 A JP S6076039A JP 18241583 A JP18241583 A JP 18241583A JP 18241583 A JP18241583 A JP 18241583A JP S6076039 A JPS6076039 A JP S6076039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
coil
rod
holder
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18241583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikatsu Shito
市東 敏克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP18241583A priority Critical patent/JPS6076039A/ja
Publication of JPS6076039A publication Critical patent/JPS6076039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/093Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は対物レンズ駆動装置に係り、特に円盤状記録媒
体の情報トラックに光スポットを投影させて情報を光学
的に再生する装置において、光スポットを形成する対物
レンズの位置を円盤状記録媒体に対して相対的に制御す
る対物レンズ駆動装置に関する。
従来記述 上記の光学的情報再生@Uにおいて情報信号を正常に再
生するには、円盤状記録媒体が面振れ及び偏心などを伴
なって回転している場合においても、レーザ光のスポッ
トが所定径に維持されたまま情報トラックを相対的に忠
実に追従して走査づることが必要である。このため、こ
の種の再生装置には対物レンズをこれにより形成される
レーザ光のスポットが情報トラックを追従するように変
位させる対物レンズ駆動装置が設けである。この対物レ
ンズ駆動装置においては、対物レンズは、記録媒体の面
振れに対するフォーカス調整のため、その光軸方向に変
位され、また記録媒体の偏心に対するトラッキング調整
のため、光軸と直交する方向に変位される。
従来のこの種の対物レンズ駆動装置は、例えば特開昭5
8−12144号公報に示されているように、対物レン
ズを記録媒体の情報信号面に平行な方向に変位可能とな
るように、−組の平行板ばねよりなる第1の弾性支持部
材によって支持し、更にこれら第1の弾性支持部材を含
めた対物レンズ変位機構全体を情報信号面に垂直な方向
に変位しうるように別の一組の平行板ばねよりなる第2
の弾性支持部材で支持してなる構成としである。この装
置では、対物レンズは光軸を垂直に保ったま)駆動変位
される。
発明が解決しようとする問題点 この装置では、第1.第2の弾性支持部材の板ばねとし
て通常厚さが0.1a+m以下のものが用いられるため
、フォーカス制御動作時に、面と平行な方向に変位して
剛体として機能する第1の弾性支持部材の平行板はねに
寄生共振が発生してしまう。
このため、この装置のゲイン−周波数特性は第1図に示
すように周波数f + イ”J近でaで示ずように山谷
を生じたものとなり、この結果位相−周波数特性は第2
図に示すように周波数f + f”J近でbで示すよう
に山谷を生じたものとなり、周波数f。
付近では対物レンズの駆動系のサーボが不可能となり、
記録媒体の正常な再生が出来なくなってしまう。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記問題点を解決した対物レンズ駆動装置を提
供することを目的とするものであり、円盤状の記録媒体
に記録された情報;〜ラックに対物レンズを介して光ス
ポットを投影させることにより光学的に情報を読み取る
装置において、一端側を基台に固定され、他端に取付け
られた対物レンズを互いに直交するフォーカス方向及び
【〜ラッキング方向に変位可能に支持する対物レンズ支
持手段と、該対物レンズに離間対向して配され該対物レ
ンズを上記のフォーカス方向及びトラッキング方向に変
位させる電磁駆動手段とよりなる構成としたものである
実施例 第3図及び第4図は夫々本発明になる対物レンズ駆動装
置1の平面図及び正面図である。第5図はこの分解斜視
図である。
円盤状記録媒体(以下ディスクという)の情報記録面に
、レーザの光スポットを集束させるだめの対物レンズ2
は、レンズホルダ3に固着されている。
このレンズホルダ3は本発明の要部をなす支持手段4に
より基台5に弾性的に支持されている。
支持手段4は、夫々を基台5の矩形状側面の各コー大部
に固定され、互いに平行とされてX軸方向(再生装置に
組込まれた状態で、ディスクの情報トラックに対する接
線方向)に延在する4本の棒状部材6A〜6Dよりなる
。各棒状部IJ6A (6B、60.6D)は、合成樹
脂又はアルミニウム製の軽量なスリーブ7の両端に円筒
形状のゴムダンパ8a、8bを設けてなる構造であり、
ゴムダンパ8a、8bが撓み変形づることにより、先端
がY−Z平面内で全方向に変位しうる。まノこレンズホ
ルダ3は両側の翼部3a、3bを各棒状部1、(6A〜
6Dの先端に接着されて支持されている。
9aはテンションワイヤであり、棒状部材6Aの内部の
孔(即ちゴムダンパ8aの孔3a −1。
スリーブ7の孔7−1.ゴムダンパ8bの孔8b−1)
を通って、翼部3aの孔3a−1を通り、レンズホルダ
3に巻き付いて、反対側の翼部3bの孔を通り、棒状6
Bの内部の孔を通って、U字状となっており、各棒状部
IJ6A、6Bより突出している両端が基台5の孔5a
 (他方は図示せず)を通って基台5の両側の各面に止
めねじ10゜11によりねじ止めされているワイヤクラ
ンパ12.13により固定されている。別のテンション
ワイヤ9bは、棒状部材6C及び6Dの内部の孔を通し
てU字状に掛(プ渡してあり、両端がワイヤクランパ1
2.13により基台54の側面に固定されている。こ)
で、各テンションワイヤ9a。
9bは所定の張力がイ1与された状態で装架固定してあ
り、各棒状部材6A〜6Dの両端のゴムダンパ8a 、
3bにはこれらがダンパとして動作するに必要な予備圧
縮荷重が作用している。
また、ゴムダンパ8a、8bとスリーブ7との接触面、
ゴムダンパ8aと基台5との接触面、及びゴムダンパ8
bとレンズホルダ3との接触面は、粘性を有し、硬化後
も弾性を維持している接着剤。
例えばシリコンゴム接着剤により接着されている。
この接着剤は組立てに際して塗布されているテンション
ワイヤ9a 、9bに張ツノを付与する段階ではゴムダ
ンパ8a、8bの両端面はスリーブ7等と接着している
。このため、テンションワイヤ9a、9bが引っ張られ
るとき、ゴムダンパ8a。
8bはスリーブ7等との接触面での摩擦による引つ掛か
りが発生しない状態で圧縮され、レンズホルダ3は正し
い姿勢で組立てられ、組立が容易どなる。即ち、シリコ
ンゴム接着剤は接合面の潤滑の働きも兼ねている。また
硬化後はゴムダンパ8a、8bとスリーブ7、基台5及
びレンズボルダ3との接触面は動作中でも位置ずれを起
こすことが無く、支持手段4の特性は組立時の特性に長
期に亘って安定に保たれる。
基台5はねじ14により非磁性のケース15の底板上に
固定されており、棒状部ttA6A〜6D。
レンズボルダ3及び対物レンズ2は共にケース15内に
収容される。
次に上記のように支持手段4により支持された対物レン
ズ2を変位させる電磁駆動手段について説明する。
レンズホルダ3のX軸方向両端面には、同じくX軸方向
に着磁された永久磁石20.21が固着しである。−の
永久磁石20に離間対向して第1のコイル体22.別の
永久磁石21に離間対向して第2のコイル体23が設り
である。各コイル体22.23は、夫々磁性体よりなる
ヨーク24゜25にフォーカシング用コイル26.27
及びトラッキング用コイル28.29を夫々Y軸方向及
びZ軸方向として互いに90度の角度をもって巻ぎ付【
ノてなる構造である。第1のコイル体22は、ケース1
5の底板と一体のコイルホルダ30に取付けられている
。第2のコイル体23はコイルホルダ31に取付けであ
る。各永久磁石20.21よりの磁束は、コイル体22
及び23を垂直に通過している。
なお、コイルホルダ31には、この背面とケース15と
の側壁との間に介挿されている圧縮可能な可撓性部材3
2及びコイルホルダ31に螺合している左右一対の調整
ねじ33a 、33bより構成される調整機構が設けで
ある。調整ねじ33a。
33bをケース15の外部より回動させることににす、
コイルホルダ31が可撓性部材32を圧縮しつ)、X軸
方向に変位し、第2のコイル体23の永久磁石21に対
する位置、即ち永久磁石21と第2のコイル体23との
間の磁気的エアーギャップgが適宜調整される。また、
第1のコイル体22及びコイルホルダ30は、棒状部材
6Δ。
6Cと6B、6Dとの間の空間に配設しである。
次に上記構成になる装置1の動作について説明する。
対物レンズ駆動装置1は、第6図(A>、(B)に示す
ように、棒状部材6A〜6Dがディスク40の情報トラ
ック41の接線方向に延在する向きで、ディスク40の
下面側に配してあり、Y軸方向に移動する。対物レンズ
2で集束されたレーザの光スポットが高速回転するディ
スク40の情報トラック41を相対的に走査づることに
より情報信号が再生される。
ディスク40が面振れして下方に変位したどすると、フ
ォーカスエラーが検出されてこれに応じたフォーカシン
グ電流が各コイル体22.23のフォーカシング用コイ
ル26.27に流れる。このフォーカシング電流の作用
で、フレミングの左手の法則により、永久磁石20.2
1の磁(ル面には第7図(A>に示すように力F+ 、
F2が作用し、対物レンズ2が第6図(A)、(B)に
示すように下方に変位してディスク4oの信号面に追従
し、フォーカスが制御される。
このとき、支持手段4は、垂直面であるx−7面内に配
されている棒状部材6Aと60とが所謂用1の平行板ば
ねとして機能し、同じ<X−7面内の棒状部446Bと
6Dとが第2の平行板ばねとして機能して第6図(B)
に示すように平行関係を保ったま)撓む。対物レンズ2
は二組の平行板ばねにより左右側を支持された状態で、
第6図(A)、(B)に示すように、光軸2aをディス
ク40に対して垂直に保ったま)Z軸方向(フォーカス
方向)に変位する。
またディスク4oが芯振れして回転したとすると、トラ
ッキングエラーが検出されてこれに応じたトラッキング
電流が各コイル体22.23のトラッキング用コイル2
8.29に流れる。この1〜ラツキング電流の作用で、
永久磁石20.21の磁極面にはY軸方向のカが作用し
、対物レンズ2が第8図(A)、(B)に示すようにY
軸方向に変位して情報トラック41に追従し、トラッキ
ングが制御される。
このとき、支持手段4は、水平面であるX−Y面内に配
されている棒状部材6Aと6Bとが第1の平行板ばねと
して機能し、同じ<X−Y面内の棒状部材6Cと6Dと
が第2の平行板ばねとして機能し゛C1第8図(Δ)に
示りJ、うに平行関係を保ったま)撓む。対物レンズ2
は二組の平行板ばねにより上下側を支持された状態で、
第8図(A)、(B)に示すように、光軸2aをディス
ク40に対して垂直に保ったま)Y軸方向([・ラッキ
ング方向)に変位する。
従って、フォーカス制御時及び1〜ラツキング制御時の
両方において、対物レンズ2は共に棒状部材6A〜6D
を介ゴることなく直接的に駆動されるものであり、棒状
部+1J6A〜6Dには従来にJ3けるような奇生共振
は発生せず、装置1のフォーカス制御時及びトラッキン
グ制御時でのゲイン−周波数特性は、第9図に示すよう
に、直線性が良いものとなる。位相−周波数特性も第1
0図に示ずように良好となり、全動作域に亘って制御が
正常に行なわれ、対物レンズ2は、ディスクの面振れ及
び偏心に追従し、ディスク1は良好に再生される。
なお、上記のように撓み振動する振動系において、ゴム
ダンパ8a 、 8bの硬度を調整することにより所定
の共振周波数に設定することが可能であることは言うま
でもない。
なお、上記フォーカス制御時及びトラッキング制御時に
永久磁石20.21に発生する力は、永°久磁石20.
21の磁力及び着磁方向のバラツキ。
コイル体22.23のバラツキ、11気的エアーギヤツ
プのバラツキ等が原因でアンバランスとなることがある
。特にZ軸方向の力がアンバランスとなると、(第7図
(B)参照)、対物レンズ2(レンズホルダ3)はフォ
ーカス方向に振動するど共に第11図に示すように、Y
軸を中心として回動してピッチング共振を起こし、ジッ
タが発生ずる。Y軸方向の力がアンバランスとなると、
対物レンズ2(レンズホルダ3)はX軸を中心として回
動してヨーイング共振を起こし、トラッキング方向には
変位せずにヨーイング共振するだ(プとなり、1〜ラツ
キング制御が正常に行なわれなくなってしまう。
しかし、本発明装置においでは、調整ねじ33a。
33bを操作することににす、第2のコイル体23をX
軸方向に変位さゼて第2のコイル体23と永久磁石21
との間の磁気的エアーギャップリを調整して永久磁石2
1に生ずる力を可変して、反対側の永久磁石20に生ず
る力とバランスさせることが可能となっている。即ら、
本発明装置1においては、調整されて各永久磁石20及
び21に生ずる力がバランスした状態となって+13す
、ピッチング共振及びヨーイング共振は発生せず、第9
図及び第10図に示すように良好な周波数特性となる。
応用例 なお、本発明装置1は、上記実施例とは逆に、レンズホ
ルダにコイル体を固着し、これに対向して永久磁石を調
整可能に配し−Cなる構成とするこども出来る。
効果 上述の如く、本発明になる対物レンズ駆動装置によれば
、対物レンズを支持する手段が対物レンズを互いに直交
するフォーカス方向及びトラッキング方向に変位可能に
支持しうる構成であるため、対物レンズはフォーカス方
向及び1〜ラツキング方向の両方向について共に支持手
段を介さずに直接的に駆動されて変位覆ることになり、
支持手段を介して対物レンズを変位させた場合に生ずる
寄生振動が発生せず、動作の直線性の向上を図ることが
出来、また支持手段を全方向に撓みうる4本の棒状11
11の組合わせ構造で、対物レンズの変位方向に応じて
互いに異なる一対の棒状部材同士が対をなして平行板ば
ね1jlI構を形成する構成とすることにより、支持手
段の構造が簡単となり、且つ対物レンズをその光軸を記
録媒体に対して垂直に保ったま)最適位置へ変位させる
ことが出来、然して情報検出性能を正常に維持したま)
フォーカス及びトラッキング制御を行なうことが出来、
また電磁駆動手段が調整可能な構成であるため、部品及
び組立てのバラツキがあった場合でも対物レンズがピッ
チング共振及びヨーイング共振を起こさないようにする
ことが出来、良好な周波数特性を得ることが出来るとい
う等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々従来の対物レンズ駆動装置の1
例のゲイン−周波数特性及び位相−周波数特性を示す図
、第3図、第4図、第5図は夫々本発明になる対物レン
ズ駆動@装置の一実施例の平面図、ケースを断面して示
す正面図、及びケースの側壁の一部を切載して示す分解
斜視図、第6図(A)、(B)は夫々本発明装置のフォ
ーカス制御1時での動作状態を示す平面図及び正面図、
第7図(A)はノJF+ 、F2がバランスしている状
態での対物レンズの変位状態を示す図、同図(B)は力
F+ 、F2がアンバランス状態での対物レンズの動作
状態を示す図、第8図(A)、(B)は夫々本発明装置
のトラッキング制御時での動作状態を示す平面図及び正
面図、第9図及び第10図は夫々本発明装置のゲイン−
周波数特性及び位相−周波数特性を示す図、第11図は
対物レンズ(レンズホルダ)のピッチング共振及びヨー
イング共振と説明するだめの図である。 1・・・対物レンズ駆動装置、2・・・対物レンズ、2
a・・・光軸、3・・・レンズホルダ、3a、3b・・
・翼部、4・・・支持手段、5・・・基台、6Δ〜6D
・・・棒状部材、7・・・スリーブ、3a、8b・・・
ゴムダンパ、9a 、9b・・・テンションワイA7.
12.13・・・ワイA7クランパ、15・・・ケース
、20.21・・・永久磁石、22・・・第1のコイル
体、23・・・第2のコイル体、24.25・・・ヨー
ク、26.27・・・フォーカシング用コイル、28.
29・・・1−ラッキング用コイル、30.31・・・
コイルホルダ、32・・・可撓性部材、33a 、33
b ・J4mねじ、40−・・ディスク、41・・・情
報トラック。 第6図 fAl tB+ 第7図 (A+ FB+ 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円盤状の記録媒体に記録された情報トラックに対
    物レンズを介して光スポットを投影させることにより光
    学的に情報を読み取る装置において、一端側を基台に固
    定され、他端に取付けられた対物レンズを互いに直交す
    るフォーカス方向及びトラッキング方向に変位可能に支
    持する対物レンズ支持手段と、該対物レンズに離間対向
    して配され該対物レンズを上記のフォーカス方向及びト
    ラッキング方向に変位させる電磁駆動手段とよりなるこ
    とを特徴とする対物レンズ駆動装置。 ■ 該対物レンズ支持手段は、一端側を該基台に仮想矩
    形の各コーナ部に対応する位置関係で固定されて該情報
    トラックに対する接線と平行に延在し、全方向に撓みう
    る4本の棒状部材の組み合わせ構造であり、他端に支持
    する該対物レンズの変位方向に応じて互いに異なる該棒
    状部材同士が対をなして平行板ばね機構を形成する構成
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の対
    物レンズ駆動装置。 ■ 該電磁駆動手段は、該対物レンズに対する対向位置
    を調整可能な構成であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の対物レンズ駆動装置。
JP18241583A 1983-09-30 1983-09-30 対物レンズ駆動装置 Pending JPS6076039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18241583A JPS6076039A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18241583A JPS6076039A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 対物レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076039A true JPS6076039A (ja) 1985-04-30

Family

ID=16117885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18241583A Pending JPS6076039A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 対物レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076039A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287440A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Olympus Optical Co Ltd 対物レンズ駆動装置
US4759005A (en) * 1984-10-02 1988-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head apparatus for recording and reproducing data on a reording medium
EP0355920A2 (de) * 1988-08-19 1990-02-28 Philips Patentverwaltung GmbH Elektrodynamischer Aktuator für eine optische Einschreib- und Ausleseeinheit
JPH0457226A (ja) * 1990-06-21 1992-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4759005A (en) * 1984-10-02 1988-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head apparatus for recording and reproducing data on a reording medium
JPS62287440A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Olympus Optical Co Ltd 対物レンズ駆動装置
EP0355920A2 (de) * 1988-08-19 1990-02-28 Philips Patentverwaltung GmbH Elektrodynamischer Aktuator für eine optische Einschreib- und Ausleseeinheit
JPH0457226A (ja) * 1990-06-21 1992-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0137283B1 (en) Optical head device
JPH04102232A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
JPS6245613B2 (ja)
JPS6214891B2 (ja)
JPS6118812B2 (ja)
JPS58182141A (ja) 光学式ディスク再生装置の対物レンズ保持装置
JPS58182140A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6076039A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0321972B2 (ja)
US6996039B2 (en) Optical pick-up actuator
JPS5812145A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH09306003A (ja) 対物レンズアクチュエータ
KR100370250B1 (ko) 틸팅 구동이 가능한 액츄에이터의 지지구조
KR100438276B1 (ko) 레디얼 틸팅 구동이 가능한 광 픽업 액츄에이터
JPS6185639A (ja) 光学ヘツド装置
JP2633427B2 (ja) 光ディスク装置
JP2897090B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6173248A (ja) 光学的記録再生装置の対物レンズ駆動装置
KR100548246B1 (ko) 광디스크 드라이브의 렌즈 돌출형 액츄에이터
JPH08180440A (ja) 二軸アクチュエータ
JPH0522975B2 (ja)
JPS58182139A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0438725A (ja) 光ヘッド
JP2685840B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2503401Y2 (ja) 対物レンズ駆動装置