JPS6214891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214891B2
JPS6214891B2 JP16323881A JP16323881A JPS6214891B2 JP S6214891 B2 JPS6214891 B2 JP S6214891B2 JP 16323881 A JP16323881 A JP 16323881A JP 16323881 A JP16323881 A JP 16323881A JP S6214891 B2 JPS6214891 B2 JP S6214891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
coil
information track
fixed
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16323881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5864649A (ja
Inventor
Masayuki Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16323881A priority Critical patent/JPS5864649A/ja
Publication of JPS5864649A publication Critical patent/JPS5864649A/ja
Publication of JPS6214891B2 publication Critical patent/JPS6214891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、円盤状デイスク形状をなす記録媒体
に高密度なデジタル信号を記録させた情報トラツ
クに光スポツトを投影させて光学的に情報を読み
とる方式の再生装置において、情報トラツクの信
号に対して光スポツトの位置を正確に補正制御す
るために、対物レンズの位置をデイスク面に対し
て相対的に制御する対物レンズ駆動装置に関する
ものである。
より詳しくは、たとえばデイスクの回転中心に
対する情報トラツクの偏心量、すなわちデイスク
の径方向の相対的位置ズレを補正するトラツキン
グ制御と、デイスク自体のソリ、及びデイスクの
回転運動に伴い相対的に発生するデイスク面の振
れに対して対物レンズと情報トラツク位置との距
離を制御するフオーカス制御と、さらにはビデオ
デイスクの再生時に必要となる時間補正すなわち
ジツター制御とを行なうものである。
一般にこの種の光方式情報読取り装置は、ビデ
オ信号を記録したビデオデイスク、及び符号化さ
れたオーデイオ信号を記録したデイジタルオーデ
イオデスクに採用されるとともに、その他コンピ
ユータ関係等の高密度情報記録再生装置に応用さ
れている。
これは、符号化されたビデオ信号や音声信号や
種々の情報を、デイスク上に情報トラツクとして
記録しておき、このデイスクを高速に回転させな
がら、レーザー光線などの光源より放射された光
をデイスク上の情報トラツクに集束させ、デイス
ク面よりの反射光を読み取ることにより、記録さ
れた元の情報を再生するものである。
この光方式情報読取り装置は、情報の記録密度
をきわめて高密度にすることができ、従来のアナ
ログ方式に比べて高密度で、高精度で、高性能な
記録ができるという特長を有する。
反面、情報トラツクの幅、及びピツチがきわめ
て小さいため、この高密度な情報を忠実に再生す
るためには、読み取りのための光スポツトの集束
径もきわめて小さいものにしなければならず、し
たがつてデイスクの情報トラツクに対して、光ス
ポツトを正確に追従させるためには、対物レンズ
を正確に駆動してデイスクとの相対的な位置ズレ
が生じないように制御しなければならないという
問題がある。
この問題を解決するために従来から、デイスク
面からの反射光を電気的に検出し、読み取り光ス
ポツト位置を情報トラツク位置に合致させるよう
制御することが行われている。
その一例として、レーザー光源と対物レンズと
の間にある光路に回動可能なミラーを置き、トラ
ツキング誤差信号の情報をもとにして、このミラ
ーを回動させて制御する方法がある。しかし、こ
の方法では対物レンズ内の光軸に常にある傾斜角
が発生し、高精度な再生が認めない欠点がある。
また、他の例として、対物レンズまたはその保
持枠を板バネよりなる弾性支持部材により支持
し、トラツキング誤差信号に従つて対物レンズを
デイスク面に対して平行に変位させてトラツキン
グ制御を行ない、さらにこれら弾性支持部材、対
物レンズ、及びトラツキング制御用の駆動装置を
有する装置全体を別の弾性支持部材で支持し、こ
れをフオーカス制御用の駆動装置(例えばスピー
カに一般的に用いられているボイスコイルと等価
なもの)を用いてデイスク面に垂直な方向に対物
レンズを駆動し、フオーカスを制御する方法が提
案されている。ところがこの方法は、トラツキン
グ制御とフオーカス制御がそれぞれ別個の電磁装
置によつて行なわれるから、構成が複雑になり、
重量も大きくなつて高い周波数での応答が悪くな
るという問題がある。しかも対物レンズにトラツ
キング制御用の弾性部材を設け、この弾性部材を
含めてフオーカス方向に駆動するため、前記弾性
部材がトラツキング方向に傾斜している状態でレ
ンズと弾性部材をフオーカス方向に駆動すると、
弾性部材の弾性作用によつてレンズのフオーカス
方向への移動に時間的なずれが生じ、正確なフオ
ーカス制御ができないという致命的な問題があ
る。
本発明は、これらりの欠点を除去し、トラツキ
ング方向及びフオーカス方向に対して対物レンズ
をより正確に制御することができ、さらにトラツ
キング方向とフオーカス方向のいずれに対しても
90度の方向、即ち情報トラツクの接続方向に対し
ても、例えば、ビデオデイスクの再生に必要とな
る時間補正、すなわちジツター制御を行なうこと
ができ、いずれの方向に対しても動作の直線性
(リニアリテイー)が良く、構造が簡単で、かつ
軽量な対物レンズ駆動装置を提供するものであ
る。
以下、本発明の詳細を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の対物レンズを駆動させる駆動
力を得るための原理図を示すものである。一定の
空間を置いて同軸上に配置された2つの永久磁石
1と2は、第1図に示す通り同軸上に互に逆方向
に着磁されており、2つの同一極が対向されてい
る。従つて対向する2つの永久磁石1と2の間の
空間には共通磁界が発生する。第1図に示すT
軸、F軸、Z軸の3つの軸は互いに直角をなして
おり、ここではZ軸を2つの永久磁石1,2の着
磁方向としている。前記3つの軸の交点は、2つ
の永久磁石1,2の対向する空間の中点にあるも
のとする。この空間内にコイル巻枠3がT,F,
Zの各方向の任意な方向に移動可能に支持(支持
構造は第1図には図示していない)されており、
このコイル巻枠3の外周部において、F―Z面内
に平行に第1コイル4、Z―T面内に平行に第2
コイル5、T―F面内に第3コイル6が巻装され
ている。なお各コイルは四角形状をなすものとす
る。
今、第1図に示す第1コイル4の矢印方向に電
流が流れると、第1コイル4と永久磁石1,2の
間の電磁作用により、T軸の矢印方向にコイル巻
枠3が移動する。同様に第2コイル5に矢印方向
の電流を流すと、F軸の矢印方向にコイル巻枠3
が移動し、第3コイル6に矢印方向の電流を流す
と、Z軸の矢印方向にコイル巻枠3が移動する。
もちろん、電流を流す方向を逆にすれば、コイル
巻枠3の移動方向も逆になる。即ち、一つの共通
磁界内において互いに直角をなす方向に巻装され
た3つのコイルにそれぞれ電流を供給すると、コ
イル巻枠3は駆動力を受け、決められた方向に移
動することになる。
次に本発明の具体例を示す。本発明の第1の実
施例を第2図〜第5図に示す。
この第1の実施例は、対物レンズをトラツキン
グ方向とフオーカス方向の2方向に制御するため
の対物レンズ駆動装置を示すものである。対物レ
ンズ7はコイル巻枠を兼ねた保持体8に固着され
ており、この保持体8は対物レンズ7からの光路
が通過するべき穴部8aを有している。保持体8
の外周部にはフオーカス方向(F方向)に平行に
トラツキング制御コイル9が、またトラツキング
方向(T方向)に平行にフオーカス制御コイル1
0がそれぞれ四角形状に巻装されている。そして
保持体8の上下の両側部には、トラツキング方向
とフオーカス方向の移動を規制する金属等の導電
性の板バネ11,12,13,14の一端部が固
着されており、各板バネ11,12,13,14
の他端は支持体15に固定されている。この支持
体15は基台16に固着されている。これにより
対物レンズ7はT方向及びF方向の任意な方向に
移動可能に支持されることになる。
一方、制御コイル9,10を巻装した保持体8
の前後方向、即ちF―T面に直角な方向に、保持
体8に対して一定のエヤーギヤツプが形成される
ように永久磁石17と18を基台16に固定す
る。これらの永久磁石17,18の着磁方向は第
2図、第3図の通り同軸上で逆方向である。
ここで板バネ11,12,13,14の動作の
説細をのべる。
第4図は上記実施例の上面図、第5図は同側面
図である。前述のように、互いに独立した板バネ
11,12,13,14の一端は保持体8に、他
端は支持体15に固定されているが、これらの板
バネ11,12,13,14は、第3図〜第5図
に示すように中央部に形成された短冊状の第1の
面11a,12a,13a,14aの長手方向の
両端に、第1の面11a〜14aと直角をなす第
2の面11b,12b,13b,14bを有す
る。そして、第1の面11a〜14aの両端部近
傍および第2の面11b〜14bの第1の面11
a〜14aに近い部分にそれぞれ透孔11c〜1
4cを設けてこの部分を弱くし、この部分を中心
に屈曲可能に構成している。
このようにすれば、第4図において、今、T方
向の駆動力を受けた場合、それぞれの屈曲部(第
1の面11a〜14aの両端部付近の屈曲部で第
4図に矢印で示す部分)を支点として、対物レン
ズ8は支持体15に対し平行にT方向に移動す
る。また第5図において、今、F方向の駆動力を
受けた場合、それぞれの屈曲部(第2の面11b
〜14bの第1の面11a〜14aに近い部分の
屈曲部で第5図に矢印で示す部分)を支点とし
て、対物レンズ8は支持体15に対し平行にF方
向に平行移動する。
したがつてこのような板バネ11〜14を使用
すると、互いに平行関係を保ちつつ、トラツキン
グ方向とフオーカス方向に対して対物レンズ8を
光軸に傾斜角度を与えることなく移動させること
ができる。
このように上記実施例によれば、1つの共通磁
界中に対物レンズに一体化された2つの独立した
コイルを配置し、これらのコイルに電流を印加す
ることにより対物レンズを直接的に駆動すること
ができる。したがつて従来のフオーカス制御をト
ラツキング支持バネを介して制御するもののよう
に、トラツキング支持バネが傾斜している場合に
フオーカス制御信号に対して位相的なズレが発生
するという問題が皆無となる。また制御用に2つ
の独立したコイルを設けるのみでヨーク系が何ら
存在しないため、動作の直線性(リニアリテイ
ー)が良く、永久磁石とコイル寸法を適当に設定
すれば、必要な可動範囲もきわめて広くとること
ができる。また構造が軽量でかつ、きわめて簡易
であるため、応答速度、周波数特性、位相特性、
駆動能率等の緒特性が大きく改善される。
ところで、この実施例は可動コイル型の対物レ
ンズ駆動装置であるので、各コイル9,10に制
御電流を供給するリード線が必要であるが、この
実施例ではリード線の異常共振を防止するために
前記4個の板バネ11,12,13,14をリー
ド線に共用している。即ち第2図に示すように、
板バネ11,12,13,14の一端に各コイル
9,10の端部を結線し、他端に制御電流を印加
するリード線24を結線し、板バネ11,12,
13,14をリード線の一端として利用してい
る。
このようにすれば、可動コイル型でありなが
ら、板バネを制御電流印加用リード線にも兼用す
ることができるため、リード線の共振異常も皆無
となる。
次に本発明の第2実施例を第6図、第7図とと
もに説明する。
この第2実施例はビデオデイスクに利用する際
のジツター方向の制御を追加したもので、第2図
〜第5図に示した第1の実施例と同一機能の部分
には同一符号を付して説明を省略し、第1の実施
例と異なる部分を中心に説明する。
対物レンズ7を有する保持体8に、第1の実施
例と同様にトラツキング制御コイル9とフオーカ
ス制御コイル10が巻装されており、さらに、F
―T面内に平行にジツター制御コイル19が巻装
されている。そして、板バネ11,12,13,
14の一端を保持体8に固着し、それらの他端を
軽量かつ剛性を有する中間支持体20の上下方向
に互いに平行に固着している。この中間支持体2
0の前後方向、即ち、F―T面に平行な2面に対
して平行バネ21,22の一端を固着し、それら
の他端は支持体23に固着している。なおこの支
持体23は基台16に固着されている。
このようにすれば、対物レンズ7は、第7図の
F,T,Zの互いに直角をなす3方向に対し、光
軸が傾斜することなく任意な方向に動き得る様に
支持される。そして第1の実施例と同様にして、
永久磁石17,18間の一つの共通磁界内におい
て、これらの独立した3つのコイル9,10,1
9に補正信号電流を印加することにより、トラツ
キング、フオーカス、ジツターの各方向の補正が
可能になる。
この第2実施例によれば、第1の実施例と同様
に構造が簡単で、しかも軽量な支持構造をもとに
しているから応答速度、周波数特性、位相特性及
びリニアリテイー等の諸性能が改善され、対物レ
ンズを弾性支持体の影響を受けることなくトラツ
キング、、フオーカス、ジツターの3方向に直接
的に駆動することができる。
なお、上記実施例では板バネ11,12,1
3,14を導電性の材料で構成し、これをリード
線として用いるようにしたが、必ずしも導電性材
料で構成する必要はなく、たとえば樹脂のような
非導電性の可撓性材料で構成してもよい。また板
バネ11,12,13,14をリード線として用
いない場合には、各板バネ11,12,13,1
4を別々に形成する必要はなく、たとえば枠状に
形成した板バネの対向する2辺を互いに平行な一
対の板バネとして用いてもよい。また、板バネ1
1〜14に屈曲部を構成する際に、必ずしも透孔
11c〜14cを設ける必要はなく、たとえばV
字状の切込みを入れるようにしてもよい。さら
に、上記実施例では可動コイル型の対物レンズ駆
動装置について述べたが、昭和56年特許願第
109883号や昭和56年特許願第109884号に示されて
いるような可動磁石型の対物レンズ駆動装置にも
応用することができる。
以上のように、本発明は、中央部に形成された
短冊状の第1の面と、この第1の面の長手方向の
両端に第1の面と直交するように形成された第2
の面とで構成され、かつ上記第1の面の両端部近
傍と上記第2の面の上記第1の面に近い端部を屈
曲自在にした互いに平行な複数対の板バネで対物
レンズを支持し、上記板バネの屈曲部を支点にし
て上記板バネを屈曲させることにより、上記対物
レンズを記録媒体の情報トラツクに対して少なく
とも2軸方向に移動させるようにしたものである
から、構造そのものを簡単でかつ軽量なものにす
ることができ、したがつて応答速度、周波数特
性、位相特性、駆動能率等の諸特性を大幅に改善
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を説明するための斜視
図、第2図、第3図は本発明の第1の実施例の斜
視図および分解斜視図、第4図、第5図は上記実
施例の要部の上面図および側面図、第6図、第7
図は本発明の第2の実施例の斜視図及び分解斜視
図である。 7…対物レンズ、8…保持体、9,10,19
…コイル、11,12,13,14…板バネ、1
5,23…固定支持体、16…基台、17,18
…永久磁石、20…中間支持体、21,22…平
行バネ、24…リード線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円盤状の記録媒体に設けられた符号化された
    情報トラツクに対向して配置され、上記情報トラ
    ツクに対して読み取り用の光スポツトを投影させ
    る対物レンズと、上記対物レンズを上記情報トラ
    ツクに対して互いに直交する少なくとも2軸方向
    に移動自在に支持する支持手段とを備え、上記支
    持手段を、一端が上記対物レンズ又はそれを保持
    する保持体に固着され、他端が固定支持体に固着
    された互いに平行な複数対の板バネで構成すると
    ともに、上記各板バネを、中央部に形成された短
    冊状の第1の面と、この第1の面の長手方向の両
    端に第1の面と直交するように形成された第2の
    面とで構成し、かつ上記第1の面の両端部近傍
    と、上記第2の面の上記第1の面に近い端部を屈
    曲自在に構成したことを特徴とする対物レンズ駆
    動装置。 2 第1の面の両端部近傍と、第2の面の上記第
    1の面に近い端部にそれぞれ透孔を形成し、これ
    らの透孔を形成した部分を支点にして板バネを屈
    曲させるようにしたこを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の対物レンズ駆動装置。
JP16323881A 1981-10-13 1981-10-13 対物レンズ駆動装置 Granted JPS5864649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16323881A JPS5864649A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16323881A JPS5864649A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 対物レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5864649A JPS5864649A (ja) 1983-04-18
JPS6214891B2 true JPS6214891B2 (ja) 1987-04-04

Family

ID=15769959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16323881A Granted JPS5864649A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 対物レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864649A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587466A (en) * 1982-12-09 1986-05-06 Magnetic Peripherals Two axis linear motor for optical focusing and tracking system in optical recording
JPS6050731A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Nec Home Electronics Ltd 光ピツクアツプのアクチユエ−タ
JPH0419615Y2 (ja) * 1984-11-09 1992-05-06
JPS6251041A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Mitsubishi Electric Corp 光スポツト制御装置
KR900006182B1 (ko) * 1986-03-04 1990-08-25 상요 덴기 가부시기가이샤 전기 기계 변환기
JPS63195834A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 Pioneer Electronic Corp 可動体支持装置
US5136558A (en) * 1989-06-20 1992-08-04 Applied Magnetics Corporation Two axis electromagnetic actuator
US5265079A (en) * 1991-02-15 1993-11-23 Applied Magnetics Corporation Seek actuator for optical recording
JP2798719B2 (ja) * 1989-08-15 1998-09-17 オリンパス光学工業株式会社 光学系支持装置
JPH04209333A (ja) * 1990-12-17 1992-07-30 Pioneer Electron Corp 光ピックアップ
US5287337A (en) * 1990-05-26 1994-02-15 Pioneer Electronic Corporatioin Optical pickup having flexible wiring plate with focusing effective length which eliminates plate restoring force induce pickup tilt during focusing
JPH04167232A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Toshiba Corp フォトディテクタ装置
US5313332A (en) * 1990-11-16 1994-05-17 Applied Magnetics Corporation Flexure suspension for two axis actuator
US5177640A (en) * 1991-10-08 1993-01-05 Applied Magnetics Corporation Two-axis moving coil actuator
KR950004797B1 (ko) * 1991-12-31 1995-05-10 삼성전자주식회사 레이져 디스크 플레이어의 광픽업 장치
US5381288A (en) * 1992-06-16 1995-01-10 Applied Magnetics Corporation, Inc. Center moment suspension assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5864649A (ja) 1983-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472024A (en) Apparatus for driving objective lens
US7221523B2 (en) Optical pickup and optical disk device
JPS6214891B2 (ja)
JPS6030017B2 (ja) ディスク再生装置
JPS6245613B2 (ja)
JPH0321972B2 (ja)
JPH0145144B2 (ja)
JPS6349294B2 (ja)
JPH0313650B2 (ja)
JPH1091990A (ja) 対物レンズチルト駆動装置
JPH09167362A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPH0145143B2 (ja)
JPH0140407B2 (ja)
JP2001331956A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0145141B2 (ja)
JPS6076039A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0850727A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3819285B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0150012B2 (ja)
JPS639307B2 (ja)
JP2897090B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3220474B2 (ja) ガルバノミラー装置
JPS59231743A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS59191147A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH031752B2 (ja)