JPH0144523B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144523B2
JPH0144523B2 JP60051499A JP5149985A JPH0144523B2 JP H0144523 B2 JPH0144523 B2 JP H0144523B2 JP 60051499 A JP60051499 A JP 60051499A JP 5149985 A JP5149985 A JP 5149985A JP H0144523 B2 JPH0144523 B2 JP H0144523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
vehicle
cold air
fan
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60051499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61211116A (ja
Inventor
Takeshi Sugyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP5149985A priority Critical patent/JPS61211116A/ja
Publication of JPS61211116A publication Critical patent/JPS61211116A/ja
Publication of JPH0144523B2 publication Critical patent/JPH0144523B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00371Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles carrying large numbers of passengers, e.g. buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00207Combined heating, ventilating, or cooling devices characterised by the position of the HVAC devices with respect to the passenger compartment
    • B60H2001/00235Devices in the roof area of the passenger compartment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、バスの車両用空気調和装置の改良に
関するものである。
<従来の技術> 従来から、バス車両用空気調和装置としては、
例えば、第3図に示すようなものがある。このバ
ス車両用空気調和装置1は、冷風用熱交換器2と
冷風を送風する冷風送風用フアン3とを車両後部
に設け、この冷風送風用フアン3から送風された
冷風を車室内に配風する配風口4が設けられた導
風ダクト5を車両前後方向に延在して配設し、車
両前部に暖房ユニツト6を設けたものであり、こ
の暖房ユニツト6は、車室内空気を導入する内気
導入口(図示省略)と暖房時にこの導入空気を車
室内に送風する暖房用送風フアンとを備えてお
り、導風ダクト5には配風口4を導風ダクト5の
車両前後方向に所定間隔をあけて複数個設けてあ
る。なお、この第3図において、7はエンジンユ
ニツト、8,9は暖房用の温水配管、10,11
は暖房用ブロアである。
<発明が解決しようとする問題点> ところでこのような、バス車両用空気調和装置
では、冷風が車室内に配風されるとき、車両の最
前列座席近傍には冷風送風用フアン3から遠く離
れた導風ダクト4の先端部分から冷風を送風する
ことになるのでこの最前列席近傍には充分な風
量・風速の冷風を配風できない不具合がある。
また、導風ダクト5が車両の前後方向に長く延
在されているので、導風ダクト5の通気抵抗が大
きくなり、車室内に配風される冷風の総供給量が
低く、車室内への配風量が車室の前部と後部とで
は不均一となり、車室の前部座席近傍においては
後部座席近傍よりも冷房効果が低いという不具合
があつた。
なお最前列座席近傍専用の冷房装置としては、
実公昭57−51129号に開示されたものがあるが、
このものにあつては車室のスペースの確保におい
て不利であり、またコストアツプとなるという問
題があつた。なお、冷風用熱交換機の冷媒用配管
等を車両前後方向に分岐すると、車両のスペース
が不利なると共に、コスト低減化を促進できない
問題がある。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、冷風用熱交換器と冷風を送風する冷
風送風用フアンとを車両後部に設け、該冷風送風
用フアンにより送風される冷風の車室内配風用配
風口を有する導風ダクトを前記車両前後方向に延
在して設けると共に、車室内空気導入用の内気導
入口と内気導入口からの導入空気を前方車室内に
送風する暖房用送風フアンとを備えた暖房ユニツ
トを車両前部に設けたバス車両用空気調和装置に
おいて、前記導風ダクトの車両前方側前端部と前
記内気導入口とを連通接続する連通ダクトを設
け、前記暖房用送風フアンと前記冷風送風用フア
ンとを同時に作動可能とする制御装置を運転席近
傍に設けたことを特徴とする。
<作用> 本発明にかかるバス車両用空気調和装置では、
運転席近傍の制御装置の制御により、冷風用熱交
換器と冷風送風用フアンとを作動させて車室後方
から車室前方に導風ダクトに冷風を送風する場
合、同時に暖房ユニツトの暖房用送風フアンを冷
風送風用フアンと共に回転させると、この暖房用
送風フアンの作動によつて導風ダクト内の冷風が
暖房用送風フアンの回転により車室前方に吸引さ
れるため、車室後方で発生した冷風が、連通ダク
トを介して内気導入口に導かれ、暖房ユニツトを
介して前方車室内に配風される。
<実施例> 以下、本発明にかかるバス車両用空気調和装置
の実施例を図面を参照にして説明する。
第1図は、本発明の第1実施例を示し、図中1
2はバス車両である。このバス車両12には空気
調和装置が設けられ、この空気調和装置は、冷風
用熱交換器13,13と冷風送風用フアン14,
14と、導風ダクト15,15と暖房ユニツト1
6と、連通ダクト17から概略構成されている。
冷風用熱交換器13,13と冷風送風用フアン
14,14とはそれぞれ一対とされており、両者
とも車両後部に配置されている。冷風用熱交換器
13,13と冷風送風用フアン14,14とは隣
接して設けられており、この冷風送風用フアン1
4,14には、一対の導風ダクト15a,15b
が接続されている。冷風用熱交換器13,13に
よつて得られた冷風は冷風送風用フアン14,1
4により導風ダクト15a,15bに送風され
る。この導風ダクト15a,15bは、車室内天
井の左右両側にそれぞれ配設され、車両前後方向
に延在している。この導風ダクト15a,15b
には、車室内側に向けて冷風配風用の配風口1
8,18…が設けられている。この配風口18,
18は導風ダクト15a,15bの車両前後方向
に所定間隔で設けられている。車室天井の左側に
設けられた導風ダクト15aの車両前方側前端部
には開口部15cが設けられている。
暖房ユニツト16は車両前部の運転席近傍に配
設されている。暖房ユニツト16は、車室内空気
導入用の内気導入口19と暖房用送風フアン20
とを備えている。本実施例では、この暖房ユニツ
ト16は、冷風用熱交換器13,13及び冷風送
風用フアン14,14と共に、冷風送風時に導風
ダクト15a内の空気を吸引する暖房送風フアン
20の回転を制御する制御装置を構成している。
暖房用送風フアン20は、冷風用熱交換機13,
13を作動させ且つ冷風送風フアン14,14を
回転させるときに、同時に回転可能とされ、冷風
送風フアン14,14から送られてくる冷風を連
通ダクト17(後述する)と内気導入口19を介
して吸引すると共に、暖房ユニツト16内のダン
パーにより、吸引した冷風を温めないで車室前席
近傍に設けた吹出口から前方車室内へ配風する。
連通ダクト17は、導入ダクト15aの車両前
方側前端部に設けられた開口部15cと内気導入
口19とを連通接続するものである。この連通ダ
クト17は筒体形状とされ、車両前部側の車室天
井と車両前部の室内壁面とに沿つて配設されてい
る。
このバス車両用空気調和装置では、冷風用熱交
換器13,13と冷風送風用フアン14,14と
を作動させると、冷風が導風ダクト15a,15
bに送風される。この際、暖房用ユニツト16の
暖房用送風フアン20を冷風送風用フアン14,
14と共に制御装置により作動させ、暖房ユニツ
ト16のダンパーを送風に切り換えると、暖房用
送風フアン20の回転により吸引された導風ダク
ト15a内の冷風の一部は、配風口18,18か
ら車室内に配風され、他のものは、開口部15c
から連通ダクト17を通つて内気導入口19に導
入された後、暖房用送風フアン20により最前列
座席近傍の吹出口から前方車室内に送風される。
第2図は、本発明に係るバス車両用空気調和装
置の第2実施例を示すもので、このものでは、第
1実施例において、車室天井の左右両側に一対の
導入ダクト15a,15bの車両前方側前端部に
開口部15c,15cを設け、この開口部15
c,15cに、連通接続用の二又連通ダクト21
を設けたものである。その他の構成は第1実施例
と同じであるのでその説明を省略する。尚、実施
例において、暖房ユニツトからの冷風・暖風排出
表示用の表示ランプを車室内に設け、冷房・暖房
装置の作動に伴なつて「冷房中」「暖房中」の表
示を行わせ、冷房、暖房の確認を行わせることも
できる。
また、暖房ユニツトに設けられているデフロス
タ吹出口とベント吹出口とから冷風を吹き出させ
て運転席前部窓ガラスのくもりを除くデミスト効
果を発揮させることができる。
<発明の効果> 本発明にかかるバス車両用空気調和装置は、導
風ダクトの車両前方側前端部と前記内気導入口と
を連通接続するダクトを設け、制御装置により前
記暖房用送風フアンと冷風送風用フアンとを同時
に作動させる構成となつていることにより、冷風
用熱交換器と冷風送風用フアンとを作動させて導
風ダクトに冷風を送風する際に、暖房用ユニツト
の暖房用送風フアンをこの冷風送風用フアンと同
時に作動させると、この暖房用送風フアンの回転
により冷風が車室前方に吸引されるので、導風ダ
クトに導かれる冷風の配風量が、暖房用送風フア
ンを作動させる分だけ従来に比べて増大する効果
を奏すると共に、連通ダクトを介して冷風が内気
導入口に導かれ、暖房用送風フアンからこの冷風
が前方車室内に送風されるので導風ダクトからの
配風効率も高まり、車両最前列座席近傍に車両後
部と均一に冷風が配風されるという効果も奏す
る。更に、冷風用熱交換機の冷媒用配管等を車両
前後方向に分岐することなく配設できるので、車
両のスペースが有利となるし、コスト低減化を促
進できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るバス車両用空気調和装置
が搭載されているバス車両の概略構成を示す斜視
図、第2図は本発明に係るバス車両用空気調和装
置の第2実施例を示すバス車両の全体概略構成を
示す斜視図、第3図は従来のバス車両用空気調装
置が搭載されているバス車両の概略構成を示す斜
視図である。 13……冷風用熱交換器、14……冷風送風用
フアン、15……導風ダクト、16……暖房ユニ
ツト、17……連通ダクト、19……内気導入
口、20……暖房用送風フアン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 冷風用熱交換器と冷風を送風する冷風送風用
    フアンとを車両後部に設け、該冷風送風用フアン
    により送風される冷風の車室内配風用配風口を有
    する導風ダクトを前記車両前後方向に延在して設
    けると共に、車室内空気導入用の内気導入口と該
    内気導入口からの導入空気を前方車室内に送風す
    る暖房用送風フアンとを備えた暖房ユニツトを車
    両前部に設けたバス車両用空気調和装置におい
    て、 前記導風ダクトの車両前方側前端部と前記内気
    導入口とを連通接続する連通ダクトを設け、前記
    暖房用送風フアンと前記冷風送風用フアンとを同
    時に作動可能とする制御装置を運転席近傍に設け
    たことを特徴とするバス車両用空気調和装置。
JP5149985A 1985-03-14 1985-03-14 バス車両用空気調和装置 Granted JPS61211116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5149985A JPS61211116A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 バス車両用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5149985A JPS61211116A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 バス車両用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61211116A JPS61211116A (ja) 1986-09-19
JPH0144523B2 true JPH0144523B2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=12888669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5149985A Granted JPS61211116A (ja) 1985-03-14 1985-03-14 バス車両用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61211116A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417810U (ja) * 1987-07-24 1989-01-30
KR100581126B1 (ko) 2004-06-03 2006-05-16 현대자동차주식회사 버스 난방 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337603A (en) * 1976-09-20 1978-04-06 Inst Francais Du Petrole Method of maintaining and enriching isobutane content in selective hydrogenating decomposition fraction
JPS5547689U (ja) * 1978-09-26 1980-03-28
JPS5720166A (en) * 1980-07-07 1982-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd Position detector for linear pulse motor
JPS5854910B2 (ja) * 1977-01-19 1983-12-07 住友電気工業株式会社 部品のはんだ付け方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854910U (ja) * 1981-10-12 1983-04-14 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5337603A (en) * 1976-09-20 1978-04-06 Inst Francais Du Petrole Method of maintaining and enriching isobutane content in selective hydrogenating decomposition fraction
JPS5854910B2 (ja) * 1977-01-19 1983-12-07 住友電気工業株式会社 部品のはんだ付け方法
JPS5547689U (ja) * 1978-09-26 1980-03-28
JPS5720166A (en) * 1980-07-07 1982-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd Position detector for linear pulse motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61211116A (ja) 1986-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1059180A3 (en) Vehicular air conditioner
EP0930186A1 (en) Air conditioner for vehicles
JPH06156049A (ja) 自動車の車室用の暖房・換気・空調装置
JP2003002035A (ja) 自動車の空調装置
US6651453B2 (en) Air-conditioning device for a motor vehicle
JPH0144523B2 (ja)
JP2001171333A (ja) 車両用空調装置
JPS641845Y2 (ja)
KR101492152B1 (ko) 차량용 후석 공조장치
JPH0550848A (ja) 車両用空調装置
JPS6317107A (ja) 自動車用空調装置
KR100577813B1 (ko) 자동차 공조장치용 디프로스터 덕트 구조
JP3726370B2 (ja) バス車両用換気システム
JPH0880726A (ja) バス用空調装置
JPS6345969Y2 (ja)
JPH11291750A (ja) 産業用機械の空気調和装置
KR100505880B1 (ko) 운전석시트 히팅덕트구조
JPS58177707A (ja) 自動車用空気調和装置
JP3873810B2 (ja) 車両用ダクト構造
KR0143595B1 (ko) 대형버스용 공기조화장치
JP2001030737A (ja) 車両用空調ユニット
JPH0126490Y2 (ja)
JPS6234803Y2 (ja)
JP3736502B2 (ja) バス用空調装置の車両搭載構造
TWM590102U (zh) 車用空調裝置改良