JPH0141318Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141318Y2
JPH0141318Y2 JP19836184U JP19836184U JPH0141318Y2 JP H0141318 Y2 JPH0141318 Y2 JP H0141318Y2 JP 19836184 U JP19836184 U JP 19836184U JP 19836184 U JP19836184 U JP 19836184U JP H0141318 Y2 JPH0141318 Y2 JP H0141318Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
lock gear
lock
seat
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19836184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61113649U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19836184U priority Critical patent/JPH0141318Y2/ja
Publication of JPS61113649U publication Critical patent/JPS61113649U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0141318Y2 publication Critical patent/JPH0141318Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は自動車用シートなどに好適なサイドサ
ポート装置に関する。
〔考案の技術的背景〕
最近の乗用車用フロントシートにあつては、乗
員の運転姿勢を安定させるために、いわゆる横G
に対するサポート性が重視される傾向にある。こ
のため、座部両側に位置する土手部と呼ばれるサ
イドサポート部の高さが次第に高くなつてきてい
る。例えば第7図に示された自動車用シートの場
合、座部1の両側にサイドサポート部2,3が形
成され、乗員のサポート性を高めている。特にス
ポーツタイプの車種においては、サイドサポート
部2,3が高くなる傾向にある。
〔背景技術の問題点〕
しかしサイドサポート部が高くなると、乗員の
乗降時にサイドサポート部が邪魔になる。例えば
フロントシートの場合は、第8図に示されるよう
にドア側のサイドサポート部2が倒れるようにな
つていないと、非常に乗降しにくいものとなる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のサイドサポート装置は、座部フレーム
に前後方向の軸線回りに回動自在に支持されるサ
ポートフレームと、座部フレームに固定されるセ
ンターギヤと、このセンターギヤの軸回りに回転
自在に設けられて上記サポートフレームと一体に
回転する可動ベースと、上記可動ベースに回転自
在に取付けられて上記センターギヤに噛み合う第
1ロツクギヤと、上記可動ベースに回転自在かつ
上記第1ロツクギヤに対して接離する方向に移動
可能に設けられかつ上記センターギヤに噛み合う
第2ロツクギヤと、上記第2ロツクギヤを第1ロ
ツクギヤに噛み合わせる方向に付勢するばねと、
上記ばねに抗して第2ロツクギヤを第1ロツクギ
ヤから離す方向に駆動可能な操作部材と、を備え
て構成される。
〔作用〕
上記構成の装置は、常時はセンターギヤと第1
ロツクギヤおよび第2ロツクギヤが相互に噛み合
つている。この状態で、第1ロツクギヤと第2ロ
ツクギヤとの噛み合いを保つ方向にサポートフレ
ームを押した場合、この方向の力に対しては各ギ
ヤは相互に噛み合い状態を保つてロツクとなり、
従つてサポートフレームは固定される。
また、これとは逆に第1ロツクギヤと第2ロツ
クギヤとの噛み合いを外す方向にサポートフレー
ムを押した場合には、第1ロツクギヤと第2ロツ
クギヤは互いに独立してセンターギヤの周囲を回
転できることになり、サポートフレームを任意の
位置まで回動させることができる。すなわちサポ
ートフレームの角度を任意に設定可能である。
一方、操作部材を操作して第2ロツクギヤを第
1ロツクギヤから離間させれば、サポートフレー
ムは両方向ともフリーとなり、サポートフレーム
を乗降時の邪魔にならない位置まで倒すことが可
能となる。
〔実施例〕
第1図に示されたサイドサポート装置10にお
いて、シートの一部を構成する座部フレーム11
に、前後方向に離間してブラケツト12,13が
取付けられる。
後側のブラケツト13には、サポートフレーム
14の後端部が、前後方向の軸線回りに回動自在
に支持される。サポートフレーム14の前端部
は、後述する可動ベース27に固定される。
前側のブラケツト12の前面側には、スペーサ
15を介し、リベツト16によつてセンターギヤ
18が固定される。
センターギヤ18の中心には貫通孔19が形成
されている。この貫通孔19には軸21が回転自
在に挿通される。この軸21の一端側はブラケツ
ト22を用いて座部フレーム11に回転自在に支
持される。また軸21の他端側には、軸21を回
転操作するための操作部材24が取付けられる。
また、軸21を中心に回転する可動ベース27
が設けられている。この可動ベース27は、セン
ターギヤ18と同心にその軸回り方向に回転す
る。そして可動ベース27の上端部にサポートフ
レーム14の前端部が固定されている。従つて可
動ベース27は、サポートフレーム14と一体に
回動することになる。
また可動ベース27に、センターギヤ18に噛
み合う第1ロツクギヤ30が回転自在に取付けられ
ている。
更に可動ベース27に、第2ロツクギヤ31が
回転自在に設けられている。この第2ロツクギヤ
31は、センターギヤ18に常時噛み合うととも
に、そのギヤ軸32は、可動ベース27に形成さ
れた円弧状の長孔33に挿通され、長孔33の長
さ範囲内で、第1ロツクギヤ30に対し接離する
方向に移動できるようになつている。
上記ギヤ軸32には、ばね取付けブラケツト3
6が取着されている。このブラケツト36と、可
動ベース27に取着されたブラケツト37との間
には、第2ロツクギヤ31を第1ロツクギヤ30
に噛み合わせる方向に常時付勢するばね38が張
り渡される。
また、ギヤ軸32にリンクプレート40が取付
けられている。このリンクプレート40は、軸2
1に形成された回り止め部21aに固定されてお
り、操作部材24を回動させると、これと一体に
リンクプレート40が回動するようになつてい
る。
また、サポートフレーム14に設けられたブラ
ケツト42と座部フレーム11に設けられたブラ
ケツト43との間にリターンスプリング45が張
り渡され、常にサポートフレーム14をシート外
側方向に向けて付勢するようにしている。
なお、前記スペーサ15にはロツクギヤ30,
31の移動範囲を制限するためストツパ部47,
48(第3図参照)が設けられている。
次に上記構成の実施例装置の作用につき説明す
る。サポートフレーム14はリターンスプリング
45によつて常時外向きに付勢されているととも
に、ばね38の力によつて第2ロツクギヤ31が
第1ロツクギヤ30に押付けられている。従つ
て、通常の状態では2つのロツクギヤ30,31
とセンターギヤ18は相互に噛み合つている。
第4図に示されるように、サポートフレーム1
4にシート外側方向の力P1が加わつた時には、
各ギヤは次のように作用する。すなわち、第1ロ
ツクギヤ30はa方向に回転しようとして、これ
に噛み合う第2ロツクギヤ31にはb方向の力が
伝達される。一方、第1ロツクギヤ30のa方向
の力によつてセンターギヤ18はd方向への反力
を受ける。またセンターギヤ18に噛み合つてい
る第2ロツクギヤ31にはセンターギヤ18から
c方向の力が伝達される。従つて第2ロツクギヤ
31は、b方向とc方向の合力により、センター
ギヤ18と第1ロツクギヤ30に巻込まれる方向
に押される。こうして各ギヤが噛み合い状態を保
つてロツクが維持され、可動ベース27すなわち
サポートフレーム14は固定される。
また第5図に示されるように、シートの内側方
向の力P2が加わつた場合には、各ギヤは次のよ
うに作用する。
まず第1ロツクギヤ30にはe方向の回転力が
働く。従つて第1ロツクギヤ30はセンターギヤ
18に対してh方向の反力を、また第2ロツクギ
ヤ31に対してはf方向の回転力を伝達する。同
様にセンターギヤ18は第2ロツクギヤ31に対
してg方向の回転力を伝達するので、第2ロツク
ギヤ31はf,g方向の合力によつて、第1ロツ
クギヤ30との噛み合いが外れる方向に押し出さ
れる。従つて、第2ロツクギヤ31は、通常のラ
チエツトギヤと同様に、いわゆる歯飛びを起こし
て、所望の角度位置まで少量ずつ段階的に回動さ
せることができる。すなわちサポートフレーム1
4の角度を所望の位置に設定することができる。
一方、ロツクの解除を行なうには、操作部材2
4を操作してリンクプレート40を動かし、ばね
38に抗して第2ロツクギヤ31を第1ロツクギ
ヤ30から引き離す方向に移動させる(第6図)。
第2ロツクギヤ31は角度θだけ変位する。こう
することにより、第1ロツクギヤ30と第2ロツ
クギヤ31は各々独立してセンターギヤ18の回
りを回転できるようになり、ロツクは解除され
る。ロツクが解除されると、サポートフレーム1
4はリターンスプリング45の引張り力によつて
シートの外側方向に倒れる。
上記実施例装置によれば、運転時にはサポート
フレーム14を引き起すことによつて、サイドサ
ポート部を高くして座ることができ、サポート性
が高められる。また乗降時には、障害とならぬ位
置にサイドサポート部の傾倒角度を自由に設定す
ることが可能である。また、サポートフレーム1
4の傾倒角度を調整することによつて、座面の幅
を変化させることもできる。
またラチエツト機構と同様に一方向には確実に
ロツクでき、かつ反対方向には少量ずつ段階的に
角度を変化させることができ、角度調整が容易で
あり、微調整も行なえる。また、ロツクの解除は
操作部材を操作することにより簡単に行なうこと
ができる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、サイドサポート部の高さを簡
単な操作で任意に変化させることができ、サポー
ト性が高くかつ乗降の容易なシートが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を一部断面で示す側
面図、第2図は第1図中の−線方向から見た
正面図、第3図は第1図中の−線に沿う断面
図、第4図ないし第6図はそれぞれ第3図に示さ
れたギヤ部分の動作を説明する概略図、第7図は
シートの斜視図、第8図はシートの正面図であ
る。 10……サイドサポート装置、11……座部フ
レーム、14……サポートフレーム、18……セ
ンターギヤ、24……操作部材、27……可動ベ
ース、30……第1ロツクギヤ、31……第2ロ
ツクギヤ、38……ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シートの座部フレームに前後方向の軸線回りに
    回動自在に支持されるサポートフレームと、 上記座部フレームに固定されるセンターギヤ
    と、 このセンターギヤの軸回りに回転自在に設けら
    れて上記サポートフレームと一体に回転する可動
    ベースと、 上記可動ベースに回転自在に取付けられて上記
    センターギヤに噛み合う第1ロツクギヤと、 上記可動ベースに回転自在かつ上記第1ロツク
    ギヤに対して接離する方向に移動可能に設けられ
    かつ上記センターギヤに噛み合う第2ロツクギヤ
    と、 上記第2ロツクギヤを第1ロツクギヤに噛み合
    わせる方向に付勢するばねと、 上記ばねに抗して第2ロツクギヤを第1ロツク
    ギヤから離す方向に駆動可能な操作部材と、 を具備したことを特徴とするシートのサイドサポ
    ート装置。
JP19836184U 1984-12-28 1984-12-28 Expired JPH0141318Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19836184U JPH0141318Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19836184U JPH0141318Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113649U JPS61113649U (ja) 1986-07-18
JPH0141318Y2 true JPH0141318Y2 (ja) 1989-12-07

Family

ID=30757287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19836184U Expired JPH0141318Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0141318Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61113649U (ja) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822100A (en) Quick release mechanism for gear operated seat recliner
US5163735A (en) Reduced pre-lock travel seat back hinge inertia lock
US4684174A (en) Quick release mechanism for gear operated seat recliner
US4948081A (en) Height adjusting device for automotive seat
JP2000225031A (ja) 車輌用座席の背もたれ部の角度調節装置
JPH0141318Y2 (ja)
JP2914947B2 (ja) 自動車用シート
JP2002274240A (ja) 自動車用シート
JPH06191337A (ja) 車両のシート装置
JPS6346255Y2 (ja)
JPH0238838Y2 (ja)
JP3279137B2 (ja) 乗物用チャイルドシート装置
JPH0631958Y2 (ja) リクライニング装置
EP0976606A1 (en) Seat reclining system
JPH0411542Y2 (ja)
KR100507306B1 (ko) 자동차의 시트용 롱 슬라이드 록킹구조
JP2562612Y2 (ja) パワースライドシート装置
KR200386997Y1 (ko) 차량용 시트의 높이조절기구
JPH0418907Y2 (ja)
KR0154031B1 (ko) 자동차의 시이트쿠션 틸트기구
JPS5849863Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JPS5911645Y2 (ja) 車輌用シ−ト等のリクライニングアジヤスタ
JPS5921089Y2 (ja) ウエビングガイド装置
JP2523638Y2 (ja) 車両用シートの上下調節装置
JPS5914275Y2 (ja) 座席のフレ−ム構造