JPH0140731Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140731Y2
JPH0140731Y2 JP1983015287U JP1528783U JPH0140731Y2 JP H0140731 Y2 JPH0140731 Y2 JP H0140731Y2 JP 1983015287 U JP1983015287 U JP 1983015287U JP 1528783 U JP1528783 U JP 1528783U JP H0140731 Y2 JPH0140731 Y2 JP H0140731Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
door glass
panel
outer panel
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983015287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59122365U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1528783U priority Critical patent/JPS59122365U/ja
Publication of JPS59122365U publication Critical patent/JPS59122365U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140731Y2 publication Critical patent/JPH0140731Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のドアーに関し、特にドアガラ
スの支持構造を改良した自動車のドアーに係わる
ものである。
自動車にあつては、近時、風切り音の解消と
か、車体全体の空気抵抗係数を低減させるため
に、そのドアーにもいわゆるフラツシユドアが積
極的に採用される傾向にある。この種のフラツシ
ユドアは、ドアガラスを閉じた状態でアウタパネ
ルとドアガラスとが面一に近い状態になるよう
に、ドアガラスを可及的アウタパネル側に偏位さ
せた位置で昇降作動させるものであるが、しかし
このドアガラスをアウタパネル側に片寄せて偏位
させるのにも限度があつて、ドアガラスに付随す
る各部材がアウタパネルと相互に干渉する惧れが
ある。
第1図に従来のドアーの要部構成を示してあ
る。すなわち、この第1図において、ドアパネル
はアウタパネル1とインナパネル2とからなつて
おり、これらの各パネル1,2にはそれぞれ内側
上端部に補強のための閉断面部3,4が一体的に
形成されている。またこれらの各パネル1,2間
に配設されるドアガラス5には、その下端部に固
定ボルト6,6が貫通されており、この貫通端部
に回転自在に枢支させた摺動ローラ7,7を、ド
アパネル内部に上下方向に配設されるガイド部材
8に嵌装させておき、このドアガラス5を図示省
略したウインドレギユレータの操作により、ガイ
ド部材8に沿わせて上下に昇降作動し得るように
したものである。なお図中9および10は前記各
パネル1および2の上端部内側に設けられるゴ
ム、合成樹脂などで成形された水切りである。
ところでこのような構成のドアーにおいては、
アウタパネル1側にドアガラス5を接近させる
と、ドアガラス5を閉じたときに固定ボルト6,
6がアウタパネル1の上端部に形成されている閉
断面部3に接触して、このドアガラス5の昇降作
動に支障をきたすというおそれがある。このた
め、ドアガラスをインナパネル側に寄せて干渉を
防止するようになり、フラツシユサーフエイス化
が困難であつた。
本考案はこのような事情に着目してなされたも
のであつて、その目的とするところは、アウタパ
ネル、ドアガラス相互の干渉、例えばアウタパネ
ル上端部内側の閉断面部とドアガラスの固定ボル
トとの干渉を避けて、ドアガラスをより一層アウ
タパネル側に接近させて、ドアーのフラツシユ化
を図り得る自動車のドアーを提供することにあ
る。
この目的を達成させるため、本考案においては
それぞれに所要形状に成形されたアウタパネル、
およびインナパネルを相互に接合して内部に空間
部を有するドアパネルが形成され、前記アウタパ
ネルの上端部内側には閉断面部が形成されるとと
もに、前記アウタおよびインナ両パネル間で、ア
ウタパネル側に偏位した位置にドアガラスが配設
されていて、該ドアガラスの下端部はインナパネ
ル側に折曲した段下げ部が形成され、この段下げ
部には摺動部材が締結部材によつて取付けられて
おり、該摺動部材が、インナパネルに取付けられ
上下方向に延びるガイド部材に摺動自在に嵌装さ
れていることとしたものである。
そのために、ドアガラスに摺動部材を取付ける
ための締結部材がドアガラスの外面よりも突出し
ないので、ドアガラスを外方に偏位させても、ア
ウタパネルの上端部内側に形成した閉断面部に対
する締結部材の干渉が避けられる。したがつてア
ウタパネル側にできるだけ偏位させることが可能
になり、フラツシユ化を図ることができる。
なお、ドアガラスの下部をアウタパネル側に曲
折させた構造は実開昭57−86816号公報で知られ
ているが、本考案のようなフラツシユサーフエイ
ス化を図つたものではない。
以下、本考案の一実施例につき、第2図ないし
第4図を参照して詳細に説明する。
第2図はこの実施例の概要構成を示し、また第
3図は前記第1図に対応した要部断面である。
これらの各図において、ドアパネル20は従来
例と同様にそれぞれに所要形状にプレス成形され
たアウタパネル22とインナパネル23とを相互
に接合してなり、内部に空間部24を形成すると
共に、両パネル22,23の上端部内側には、そ
れぞれに補強のための閉断面部25,26が設け
られており、アウタパネル22側の閉断面部25
がアウタパネル22とこのアウタパネル22に一
体に取付けられたレインフオースメント25Aに
よつて構成され、インナパネル23側の閉断面部
26がインナパネル23とこのインナパネル23
に一体に取付けられたレインフオースメント26
Aによつて構成されている。また前記アウタパネ
ル22とインナパネル23との間にあつて、アウ
タパネル22側に偏位した位置にはドアガラス2
1が配設さており、このドアガラス21の下端部
は、これを図示のようにインナパネル23側に向
い、断面クランク状に折曲して段下げ部27を形
成させ、かつこの段下げ部27に固定ボルトによ
つてなる締結部材28,28を貫通させた上で、
その貫通端部にそれぞれガイドローラによつてな
る摺動部材29,29に取付けられており、この
摺動部材29,29を、前記ドアパネル20の空
間部24内でインナパネル23にブラケツト36
を介して上下方向に取付けたレール状のガイド部
材30に嵌装させて、ドアガラス21をこのガイ
ド部材30に沿わせて上下方向に案内し得るよう
にしてある。
しかして前記ドアガラス21の下端段下げ部2
7に対する締結部材28と摺動部材29の具体的
な取付け構造は、第4図に示すとおりであつて、
段下げ部27を貫通した締結部材28にカラー3
2を嵌装させた上で摺動部材29を嵌合させ、こ
れをEリング31により抜け止めして回転自在な
ようにしたものであり、またこゝでも前記各パネ
ル22,23の上端部には水切り33,34を設
けたものである。なお、ドアガラス下端部にはウ
インドレギユレータ(図示省略)が取付けられて
いて、このウインドレギユレータの操作によりド
アガラスが昇降作動するようになつている。
従つてこの実施例構成の場合には、ドアパネル
20の空間部24内に別に配設される図示省略し
たウインドレギユレータを操作することにより、
従来と同様にドアガラス21を、ガイド部材30
に沿い上下方向に昇降作動させることができるの
であるが、ドアガラス21の下端部をインナパネ
ル23側に折曲して段下げ部27とし、この段下
げ部27に締結部材28を取付けているために、
たとえドアガラス21を一杯に上昇させて閉じた
ときにも、この締結部材28がアウタパネル22
の上端部に形成されている閉断面部25のレイン
フオースメント25Aに接触干渉する惧れがなく
なり、段下げした分だけ従来よりもドアガラス2
1をよりアウタパネル22側に偏位して位置させ
てドアのフラツシユ化を図ることができる。
なお前記実施例では、ドアガラス21に固定ボ
ルトによつてなる締結部材28でガイドローラに
よつてなる摺動部材29を直付けしたものについ
て述べたが、必ずしもこれに限定されるものでは
なく、ドアガラス21の段下げ部27にガイドブ
ラケツトを取付け、かつこのガイドブラケツトに
ガイドローラを枢支させたものであつてもよい。
また摺動部材についても第4図に示す転動可能な
ものゝほかに、第5図に示すとおりに、締結部材
28の貫通端部に、ガイド部材30内に摺接する
摺動ブロツク35を螺着させたものであつてもよ
い。
以上詳述したように本考案によれば、ドアガラ
スの下端部をインナパネル側に折曲して段下げ部
とし、この段下げ部に上下昇降案内のための摺動
部材を締結部材によつて取付けているため、この
締結部材がアウタパネルはもとよりこのアウタパ
ネルの上端部内側に形成された閉断面部に接触干
渉する惧れがなくなり、これによつてドアガラス
をより一層アウタパネル側に近付けて配置するこ
とができるもので、フラツシユドアとしてより理
想に近い構成を得られる特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例によるドアーの要部構成を示す
断面図、第2図は本考案の一実施例を適用したフ
ラツシユドアの概要構成を示す断面略図、第3図
は同上要部構成を示す断面図、第4図は第3図A
−A′線部の断面図、第5図は摺動部材取付け部
の別例を示す断面図である。 20……ドアパネル、21……ドアガラス、2
2……アウタパネル、23……インナパネル、2
4……空間部、25……閉断面部、27……段下
げ部、28……締結部材、29……摺動部材、3
0……ガイド部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. それぞれに所要形状に成形されたアウタパネ
    ル、およびインナパネルを相互に接合して内部に
    空間部を有するドアパネルが形成され、前記アウ
    タパネルの上端部内側には閉断面部が形成される
    とともに、前記アウタおよびインナ両パネル間
    で、アウタパネル側に偏位した位置にドアガラス
    が配設されていて、該ドアガラスの下端部はイン
    ナパネル側に折曲した段下げ部が形成され、この
    段下げ部には摺動部材が締結部材によつて取付け
    られており、該摺動部材が、インナパネルに取付
    けられ上下方向に延びるガイド部材に摺動自在に
    嵌装されていることを特徴とする自動車のドア
    ー。
JP1528783U 1983-02-03 1983-02-03 自動車のドア− Granted JPS59122365U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1528783U JPS59122365U (ja) 1983-02-03 1983-02-03 自動車のドア−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1528783U JPS59122365U (ja) 1983-02-03 1983-02-03 自動車のドア−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122365U JPS59122365U (ja) 1984-08-17
JPH0140731Y2 true JPH0140731Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30146622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1528783U Granted JPS59122365U (ja) 1983-02-03 1983-02-03 自動車のドア−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122365U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143073A (en) * 1981-02-26 1982-09-04 Nissan Motor Apparatus for lifting and falling window glass of automobile

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143073A (en) * 1981-02-26 1982-09-04 Nissan Motor Apparatus for lifting and falling window glass of automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59122365U (ja) 1984-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7021698B2 (en) Rear part structure of vehicle
US4582357A (en) Guide rail structure for an automotive sliding door
JPH0140731Y2 (ja)
JPH0444422Y2 (ja)
CN214822523U (zh) 一种汽车车门窗框结构
JPS6111062Y2 (ja)
JPH0144336Y2 (ja)
JPS5918938Y2 (ja) 自動車におけるリヤクオ−タウインド
JPH078765Y2 (ja) 車両用ドア構造
JPS5918900Y2 (ja) 自動車のドア構造
JPH0416727Y2 (ja)
JPS624159Y2 (ja)
JPH0349924Y2 (ja)
JPS5815212Y2 (ja) コ−ナ−ウインドウを有するドア
JPH0431845Y2 (ja)
JPH0511686Y2 (ja)
JPS5921977Y2 (ja) ハツチバツク車におけるパ−セル開閉装置
JPH0436884B2 (ja)
JPS6144544Y2 (ja)
JP2605147Y2 (ja) プレスドアにおけるガラスラン及びモール構造
JPS5814097Y2 (ja) 自動車のリヤクオ−タウインドにおけるガイドフレ−ムの取付構造
JPH0213210Y2 (ja)
JPS6124407Y2 (ja)
JPS6341766B2 (ja)
JPH0327853Y2 (ja)