JPH0140450Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140450Y2
JPH0140450Y2 JP3977684U JP3977684U JPH0140450Y2 JP H0140450 Y2 JPH0140450 Y2 JP H0140450Y2 JP 3977684 U JP3977684 U JP 3977684U JP 3977684 U JP3977684 U JP 3977684U JP H0140450 Y2 JPH0140450 Y2 JP H0140450Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving frame
wall plate
plate
concrete
tree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3977684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60151348U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3977684U priority Critical patent/JPS60151348U/ja
Publication of JPS60151348U publication Critical patent/JPS60151348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140450Y2 publication Critical patent/JPH0140450Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、街路樹等の樹木を美麗に保護する樹
木保護装置において、該樹木の植設部外周に敷設
される床板を支持する支持装置に関する。
街路樹等の樹木をアスフアルト、敷石等の硬質
路面に植設する場合において、その路面に露出し
た植設溝内の土壌が踏付けられて樹木が枯渇する
のを防止する必要がある。そこで植設溝上に床板
を被着し、前記土壌の踏付け防止を施す保護措置
が講じられている。
ところで前記床板を支持するために、従来は敷
石等を植設溝内周に多数連続して設けるよるよう
にしていたが、該敷石は大重量のため搬送が面倒
で、かつ搬送途中に角部が欠損することがある。
そこで最近では、金属製の受枠をあらかじめ形
成し、現場にて植設溝の内周に配置し、その外周
下部にまずコンクリートを打ちこみ、しかる後に
前記コンクリート上にモルタルを打ち、さらにモ
ルタル上にタイル等を敷設するようにして施工
し、前記敷石に換えるようにしている。ところ
が、かかる手段の場合に、前記タイル上面の高さ
と、前記受枠の上端高さとが、現場施工に於て差
異を生じた場合に、前記コンクリートは既に固結
し、受枠の上下移動調整は不能であるから、その
施工結果は不具合なものとなる。
本考案は、前記従来欠点を除去することを目的
とし、植設溝上に被着する床板を支持する乗載段
と、前記乗載段の下方に連成された内壁板とから
なる受枠の、その内壁板の外周面に、内壁板後部
に打込まれるコンクリートと接する隔壁板を略密
接状に配設してなり、コンクリートと、受枠との
接合を前記隔壁板の介在により排除し、コンクリ
ートの固結後においても、受枠の上下移動調整を
可能とし、該受枠を最適な位置としてタイル上面
と、受枠上端とを一致させるようにしたものであ
る。
本考案の一実施例を添付図面について説明す
る。
第1図について、1は円形の受枠Aを構成する
ための受枠構成片であつて、床板Cを支持する乗
載段3と、該乗載段3の外端から立上がる遮蔽板
4と、該乗載段3の内端から下方に垂下する内壁
板5とを連成してなる。また前記受枠構成片1の
遮蔽板4外面からは、適宜間隔でアンカー6が突
出している。前記受枠構成片1は、1/4円周に相
当し、その端部において連接板7を内側から当て
てボルト8により固定し、該受枠構成片1を4本
連続させることにより円形受枠Aが完成する。
10は、本考案の要部に係る隔壁板であつて、
発泡スチロールからなり、その上下長を前記内壁
板5に一致させている。該隔壁板10は、前記内
壁板5の外面に密接状に巻回し、その端部を重ね
合わせて接合するか、他の可燃性連接材で連結
し、前記内壁板5の外周面に設けられる。
第2,3図について、前記受枠Aの取付け施工
を説明する。
樹木yの根元周部に、樹木植設溝Bを形成して
その内周に前記受枠Aを配置し、該受枠Aの外周
部において前記乗載段3下面よりも少し低い高さ
位置までコンクリート15を打ち込む。このと
き、前記内壁板5外面は、隔壁板10の介在によ
り15との接触を断たれているから、前記コンク
リート15の固結後において、受枠構成片1の上
下方向移動が可能となる。このため、前記固結後
において、前記乗載段3下面とコンクリート15
上面間に第2図のように楔状の調整片12を介挿
して、該遮蔽板4の上端位置を最適の高さとなる
ように整一に一致させる。
前記隔壁板10は前記コンクリート15が固結
した後に、灯油等を注入して燃焼させてもよく、
これにより内壁板5後部に空隙が生じるから受枠
構成片1の上下移動の抵抗が減少し、かつ前記受
枠Aの平面方向への微小移動が可能となり、さら
に最適の調整を施すことができるようになる。
前記受枠Aのレベル調整を施して後、その周部
にモルタル16を打ち込み、その上面にブロツク
17を敷き詰め、前記遮蔽板4の上端と略面一の
硬質路面が形成され、かつ受枠Aが固定される。
而て後、その内部の円形の植設溝B内に土壌xを
供する。
前記のように構成された受枠Aの内面には、乗
載段3が円周方向に連続し、前記乗載段3に、外
周径が遮蔽板4の内径と略等しい扇状保護板20
を周方向に連続して乗載する。前記保護板20
は、適宜に通水溝が形成され、その上面を美麗と
するため種々の模様が施されている。またその内
端の円弧径は、前記樹木yを緩く囲むように定め
てあり、その乗載状態において図中4枚により環
状に連続して前記樹木yを囲む床板Cが構成され
る。
前記実施例において、隔壁板10は、金属製等
種々の素材から選定され得る。かかる金属製にし
た場合には、その径が内壁板5の外径と一致した
複数の板を、例えば前記受枠構成片1の連接に適
用したように外から連接板を当てて夫々を連続さ
せ、前記内壁板5の外周面に連続状に密接配置す
る。
前記受枠Aは円形のみではなく、矩形状、多角
形状等種々考えられ、これに対応して受枠構成片
1は、前記形状を適宜に多分割した種々の形状と
なり、前記隔壁板10はこれに倣つて内壁板5に
密接する。
本考案は、前記説明によつて明らかにしたよう
に、受枠Aの内壁板5の外周面に、隔壁板10を
略密接状に配設したから、内壁板5後部に打込ま
れるコンクリート15は前記隔壁板10と接合
し、受枠Aは該コンクリート15が固結した後に
おいても上下微移動を許容されて該受枠Aを最適
な位置に調整することができ、受枠Aの取付け施
工を美麗に施し得る等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の実施例を示し、第1図は受
枠構成片1等の分離斜視図、第2図は受枠Aの取
付状態を示す縦断側面図、第3図は同斜視図であ
る。 1……受枠構成片、3……乗載段、4……遮蔽
板、5……内壁板、10……隔壁板、15……コ
ンクリート、A……受枠、B……植設溝、C……
床板、x……土壌、y……樹木。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 アスフアルトや敷石等の硬質路面に形成され
    て土壌を露出する樹木植設溝の内周に配設さ
    れ、前記植設溝上に被着する床板を支持する乗
    載段と、前記乗載段の下方に連成された内壁板
    とからなる受枠の、その内壁板の外周面に、内
    壁板後部に打込まれるコンクリートと接する隔
    壁板を略密接状に配設したことを特徴とする樹
    木保護装置における床板の支持装置。 2 隔壁板を、前記コンクリート固結後に燃焼さ
    せ得る可燃性材料により形成したことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1)項記載の樹
    木保護装置における床板の支持装置。
JP3977684U 1984-03-20 1984-03-20 樹木保護装置における床板の支持装置 Granted JPS60151348U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3977684U JPS60151348U (ja) 1984-03-20 1984-03-20 樹木保護装置における床板の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3977684U JPS60151348U (ja) 1984-03-20 1984-03-20 樹木保護装置における床板の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60151348U JPS60151348U (ja) 1985-10-08
JPH0140450Y2 true JPH0140450Y2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=30548040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3977684U Granted JPS60151348U (ja) 1984-03-20 1984-03-20 樹木保護装置における床板の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60151348U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60151348U (ja) 1985-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5318376A (en) Manhole frame
US4174183A (en) Support frame
JPH0140450Y2 (ja)
CA1298090C (en) Foundation for wooden buildings and construction method thereof
JPH0140449Y2 (ja)
GB2030203A (en) Forming drainage passages
CN210382028U (zh) 一种树池的可拆卸式装饰结构
JPS6332058A (ja) 石材の床張り方法
KR20010093633A (ko) 맨홀의 보수 시공방법 및 그 방법에 의해 보수 시공된맨홀구조
CN212771807U (zh) 一体化格栅
JPS5849259Y2 (ja) マンホ−ルの蓋
JPH089797A (ja) 植栽基盤及びこれを用いた植栽方法
GB2423533A (en) Foundation base
JP3318688B2 (ja) 伸縮目地の施工方法及び該方法に使用される埋設物
GB2186009A (en) Foundations
JPH0640677Y2 (ja) 法面覆工用組立材
JPS6037952Y2 (ja) 排水ドレイン
JP2839800B2 (ja) 法面用ラス網
KR200228563Y1 (ko) 정자 등을 이루는 기둥목재의 하부를 우레탄코팅한 기초부
JPH06220980A (ja) ユニット式建物における土間の施工方法
JP2562919B2 (ja) 法面の保護工法
JPH0248543Y2 (ja)
JPH0649175Y2 (ja) 樹木保護板
JPH047204Y2 (ja)
JPH0735870Y2 (ja) 法面コンクリート壁成型用型枠