JPH0138602B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138602B2
JPH0138602B2 JP12949685A JP12949685A JPH0138602B2 JP H0138602 B2 JPH0138602 B2 JP H0138602B2 JP 12949685 A JP12949685 A JP 12949685A JP 12949685 A JP12949685 A JP 12949685A JP H0138602 B2 JPH0138602 B2 JP H0138602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
negative
corner
flat portion
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12949685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61288903A (ja
Inventor
Kyoshi Aoki
Kazunori Shibata
Osamu Ichinoseki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP12949685A priority Critical patent/JPS61288903A/ja
Publication of JPS61288903A publication Critical patent/JPS61288903A/ja
Publication of JPH0138602B2 publication Critical patent/JPH0138602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/145Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/083Rake or top surfaces curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • B23B2200/085Rake or top surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/202Top or side views of the cutting edge with curved cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/204Top or side views of the cutting edge with discontinuous cutting edge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、少なくとも上下の各面が焼結肌の
ままの状態で用いられる非研削のネガテイブスロ
ーアウエイチツプに関する。
〔従来の技術〕
一般に、ネガテイブスローアウエイチツプ(以
下、ネガチツプということもある。)には、上下
の各面および側面を研削仕上げした研削チツプ
と、それらの面を焼結肌とした状態で用いる非研
削チツプとがある。ここで問題とするのは、後者
の非研削チツプであり、それによれば研削チツプ
に比して研削仕上げに要する加工費の分だけチツ
プの製造費用を安価なものとすることができると
いう利点がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、非研削のネガチツプにあつては、圧
粉成形時に上面側と下面側とに密度差が生じ、こ
の密度差に起因する反りが焼結時に発生する。こ
の反りは、非研削チツプの場合、非研削であるが
故にそのまま残つてしまう。第11図A,Bはそ
のような反りが生じた正方形状のネガチツプを示
すものであつて、このネガチツプにおいては上面
1が凹曲面状をなし、下面2が凹曲面状をなして
いる。このネガチツプをチツプ座Aに載置した場
合には、第12図に示すように、下面2の周縁
部、特にその角部がチツプ座Aから離れてしま
い、この結果チツプの着座状態が不安定になり、
切削加工時にチツプが振動して直線刃3aおよび
コーナ刃3bからなる切刃3のうち特にコーナ刃
3bが欠損するという問題があつた。
〔発明の目的〕
この発明は、上記問題を解決するためになされ
たもので、着座安定性を向上させることができる
非研削のネガテイブスローアウエイチツプを提供
することを目的とする。
〔発明の構成〕
この発明は、上記の目的を達成するために、チ
ツプ両端面のうち少なくとも一方の端面のコーナ
部にチツプの厚み方向に突出する平坦部を形成す
るとともに、コーナ刃から離間する方向において
平坦部に続く部分を凹状をなす傾斜面とした点を
構成上の特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について第1図ないし
第10図を参照して説明する。なお、以下の実施
例において前記従来例と同様な部分には同一符号
を付してその説明を省略する。また、以下の実施
例においては、上面と下面とを同一構成としてい
るので、上面についてのみ説明し、下面について
は上面と同様な構成部分に同一符号を付してその
説明を省略する。
第1図A,Bはこの発明の一実施例を示すもの
であつて、この図に示すネガチツプは、上面1お
よび下面2のみならず側面4が非研削面とされて
いる。上面1の4つのコーナ部、すなわちチツプ
の中心を中心とし、チツプの内接円より大きな半
径を有する円弧Rより外側のコーナ部には、平坦
部5が形成されている。また、上面1の円弧Rよ
り内側の部分は、上面1の外側からその中心へ向
かうにしたがつて下り勾配をなす傾斜面6とされ
ており、この傾斜面6は半径R上において平坦部
5に連なつている。したがつて、平坦部5は上面
1の他のどの部分よりもチツプの厚み方向に突出
するようになつている。
なお、図中符号7はチツプ取付け用孔である。
しかして、上記構成のネガチツプにおいては、
上下の面1,2にチツプの厚み方向に突出した平
坦部5を形成しているから、焼結時に反りが生じ
たとしても平坦部5が必ずチツプ座に接触するよ
うになり、チツプのコーナ部がチツプ座から離間
することがない。したがつて、チツプの着座安定
性が向上し、切削加工中にチツプが振動してコー
ナ刃3b、直線刃3aが欠損するのを防止するこ
とができる。
また、平坦部5より内側の部分をそれに続く傾
斜面6としているから、チツプの度が損なわれる
ことがなく、しかもチツプの反りを軽減すること
ができる。すなわち、平坦部5のみをチツプ座に
接触させるようにするのであれば、傾斜面6とさ
れた部分を平坦部5に対して段差をもつて逃がす
ようにしてもよい。ところが、このようにする
と、段差部分の強度が低下し、特に重切削を行つ
たときにその段差部分からチツプが破損するおそ
れがある。しかも、平坦部5におけるチツプ厚さ
と逃げ部におけるチツプ厚さが急激に変わるた
め、チツプの反り若しくは変形が大きく現われて
しまう。この点、傾斜面6を形成するようにすれ
ば、そのような問題が生じるのを防止することが
できる。
なお、上記構成のチツプを製造する場合には、
超硬合金を圧粉成形する際に、圧粉成形体の上下
の面を予め平坦部5および傾斜面6に対応した形
状としておく。この場合、傾斜面6に対応する部
分の傾斜角は、チツプの反り量h(第11図B参
照)を考慮して設定するのは勿論であり、焼結時
に反りが生じたとしても、傾斜面6が上面(下
面)の外側から内側へ向つて下り勾配をなすよう
に設定する。
次に、この発明の他の実施例について説明す
る。なお、以下の実施例においては、上記実施例
と異なる点のみを述べることとし、同様な部分に
ついては同一符号を付してその説明を省略する。
第2図A,Bに示すネガチツプは、平面視正三
角形状に形成されたものである。
第3図A,B,Cに示すネガチツプは、平面視
菱形状に形成されたものであり、鈍角をなすコー
ナ部に形成された平坦部5の内側の端部が鋭角を
なす2つのコーナ部の対角線と平行に形成されて
いる。
第4図A,B、第5図A,B、第6図A,B,
Cに示すネガチツプは、それぞれ第1図A,B、
第2図A,B、第3図A,B,Cに示すネガチツ
プの変形例であり、切刃3に沿つて幅狭のランド
部8とチツプブレーカ溝9とが順次形成されたも
のである。これらのものにおいては、切刃3が平
坦部5よりも低くなつている。また、平坦部5は
チツプブレーカ溝9の内側の側縁に接する円より
も大きな半径を有する円弧の外側のコーナ部に形
成されている。
なお、第6図に示すネガチツプにおいては、寸
法l1とl2とを同一寸法とするのが望ましい。
第7図、第8図にそれぞれ示すネガチツプは、
コーナ部の中心を中心とする半径rの円弧の内側
の部分を平坦部5としたものである。
第9図に示すネガチツプは、平坦部5の内側の
端部を対向する辺と平行に形成したものである。
第10図に示すネガチツプは、平坦部5の内側
の端部を対角線と平行に形成したものである。
なお、上記の実施例においては、上下の面1,
2にそれぞれ平坦部5および傾斜面6を形成して
いるが、いずれか一方にのみ形成してもよい。た
だし、その場合には焼結後の反りによつて凸曲面
となる面に平坦部5および傾斜面6を形成する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の非研削のネガ
テイブスローアウエイチツプによれば、チツプ両
端面のうち少なくとも一方のコーナ部にチツプの
厚み方向に突出する平坦部を形成するとともに、
コーナ刃から離間する方向において平坦部に後く
部分を凹状をなす傾斜面としているから、チツプ
の着座安定性を向上させることができ、しかもチ
ツプ強度が低下したり、あるいは焼結時の反りが
増大したりするのを防止することができる等の効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はそれぞれこの発明の一実
施例を示し、A図は平面図、B図はA図のB−B
線矢視断面図、第3図、第6図においてC図はA
図のC−C線矢視断面図、第7図ないし第10図
はそれぞれこの発明の他の実施例を示す平面図、
第11図A,Bは従来のネガチツプの一例を示
し、A図はその平面図、B図はA図のB−B線矢
視断面図、第12図は第11図に示すチツプをチ
ツプ座に取り付けた状態を示す断面図である。 1……上面(端面)、2……下面(端面)、3…
…切刃、3a……直線刃、3b……コーナ刃、5
……平坦部、6……傾斜面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 平面視における形状が多角形状をなしてお
    り、両端面の各辺稜に平面視直線状をなす直線刃
    が、各コーナ稜にコーナ刃がそれぞれ形成され、
    両端面が非研削状態とされて用いられる非研削の
    ネガテイブスローアウエイチツプにおいて、前記
    両端面のうち少なくとも一方の端面のコーナ部に
    チツプの厚み方向に突出する平坦部を形成すると
    ともに、前記コーナ刃から離間する方向において
    前記平坦部に続く部分を凹状をなす傾斜面とした
    ことを特徴とする非研削のネガテイブスローアウ
    エイチツプ。
JP12949685A 1985-06-14 1985-06-14 非研削のネガテイブスロ−アウエイチツプ Granted JPS61288903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12949685A JPS61288903A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 非研削のネガテイブスロ−アウエイチツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12949685A JPS61288903A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 非研削のネガテイブスロ−アウエイチツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61288903A JPS61288903A (ja) 1986-12-19
JPH0138602B2 true JPH0138602B2 (ja) 1989-08-15

Family

ID=15010914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12949685A Granted JPS61288903A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 非研削のネガテイブスロ−アウエイチツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61288903A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2666935B2 (ja) * 1987-10-30 1997-10-22 京セラ株式会社 切削加工チップ
SE465958B (sv) * 1988-09-26 1991-11-25 Sandvik Ab Dubbelsidigt skaer
WO2015025748A1 (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 株式会社タンガロイ 切削インサート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61288903A (ja) 1986-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100689172B1 (ko) 절삭 삽입체
US6769844B2 (en) Cutting insert and method of making the same
RU2132259C1 (ru) Фрезерная режущая пластина
US5443334A (en) Cutting insert with recess
JP3762181B2 (ja) 切削インサート
KR100299469B1 (ko) 나선형으로비틀린칩면을갖는절삭삽입체
US20060083594A1 (en) A tool, a cutting insert, a shim and use of the cutting insert
US4755085A (en) Indexable cutting insert
JPS58109205A (ja) 多角形チツプ
JPS6314963Y2 (ja)
JPS6314964Y2 (ja)
JPH07246505A (ja) スローアウェイチップ及び切削工具
JPH0138602B2 (ja)
JPH065041Y2 (ja) スローアウエイチップ
JPS6310883Y2 (ja)
JPH07328815A (ja) スローアウェイチップ
JP2000126908A (ja) 大型スローアウェイチップ
JPH0134729B2 (ja)
JPS6232724Y2 (ja)
JP3257840B2 (ja) カッタ用チップ
US6007766A (en) Cutting insert adapted to be ground on upper and lower surfaces thereof
JPH0132002B2 (ja)
JPH0333425Y2 (ja)
JP2556384Y2 (ja) スローアウェイチップ
CA2331003C (en) Cutting insert