JPH0137621Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0137621Y2 JPH0137621Y2 JP1985164752U JP16475285U JPH0137621Y2 JP H0137621 Y2 JPH0137621 Y2 JP H0137621Y2 JP 1985164752 U JP1985164752 U JP 1985164752U JP 16475285 U JP16475285 U JP 16475285U JP H0137621 Y2 JPH0137621 Y2 JP H0137621Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bathtub
- stretcher
- gripping
- rod
- gripping rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は特に老人や病人等の身体が不自由な人
が、入浴などをさせてもらう場合にあつて、介護
者が使用するのに好適な担架とか、浴槽などの横
架用物体に関し、当該老人などが手で握ること
で、その身の安全をはかり、安心感を得るための
装置に係る改良を提示するものである。
が、入浴などをさせてもらう場合にあつて、介護
者が使用するのに好適な担架とか、浴槽などの横
架用物体に関し、当該老人などが手で握ること
で、その身の安全をはかり、安心感を得るための
装置に係る改良を提示するものである。
既に浴槽とか入浴用担架として、左右の側壁部
や運搬用把手杆の間に、夫々湯床、そして布など
により形成した人体載置体を配設し、当該載置体
の場合であれば、上記把手杆に設けたハンドルの
操作で、これを緊張状態となし、当該状態にてこ
れに老人などを仰臥させた後、浴槽上位に当該担
架を載置し、さらに上記のハンドル操作で人体載
置体を弛緩垂下状態となし、同老人を浴槽内の湯
水につけるよう構成されたものが提案(実公昭52
−26235号)されている。
や運搬用把手杆の間に、夫々湯床、そして布など
により形成した人体載置体を配設し、当該載置体
の場合であれば、上記把手杆に設けたハンドルの
操作で、これを緊張状態となし、当該状態にてこ
れに老人などを仰臥させた後、浴槽上位に当該担
架を載置し、さらに上記のハンドル操作で人体載
置体を弛緩垂下状態となし、同老人を浴槽内の湯
水につけるよう構成されたものが提案(実公昭52
−26235号)されている。
ところが、この種の浴槽や担架では、前記の側
壁部とか運搬用把手杆が、単なる壁体か棒状体で
あるため、湯床や人体載置体上にねかされた老人
等は、運搬中や入浴時における不案感を解消する
ため、握持箇所がほしいにも拘らず、上記側壁部
上端とか把手杆を握るしかなく、この結果握りし
めにくいだけではなしに、握持する位置も低きに
失して、不安感が残り、特に身体障害者にとつて
は、全く握持が不能となつてしまうこともある。
壁部とか運搬用把手杆が、単なる壁体か棒状体で
あるため、湯床や人体載置体上にねかされた老人
等は、運搬中や入浴時における不案感を解消する
ため、握持箇所がほしいにも拘らず、上記側壁部
上端とか把手杆を握るしかなく、この結果握りし
めにくいだけではなしに、握持する位置も低きに
失して、不安感が残り、特に身体障害者にとつて
は、全く握持が不能となつてしまうこともある。
本考案は上記の問題点に鑑み、別途適切な構成
とした握持棒を用意すると共に、当該握持棒を浴
槽の側壁部とか担架の前記把手杆に設けた取付孔
に、着脱自在なるようにし、しかもこの際握持棒
が、浴槽、担架の巾方向略中央まで延出するよう
構成し、これによつて老人や病人に安心感を与え
て運搬したり入浴させることができ、しかも取付
孔を増設するだけで身体障害者に不自由状態に対
応して、握持棒の位置を変更することをも可能と
し、さらに握持棒の長さを上記のように適切に規
制することで、特に浴槽などでは介護者の洗体作
業を行い易いようにするのが、その目的である。
とした握持棒を用意すると共に、当該握持棒を浴
槽の側壁部とか担架の前記把手杆に設けた取付孔
に、着脱自在なるようにし、しかもこの際握持棒
が、浴槽、担架の巾方向略中央まで延出するよう
構成し、これによつて老人や病人に安心感を与え
て運搬したり入浴させることができ、しかも取付
孔を増設するだけで身体障害者に不自由状態に対
応して、握持棒の位置を変更することをも可能と
し、さらに握持棒の長さを上記のように適切に規
制することで、特に浴槽などでは介護者の洗体作
業を行い易いようにするのが、その目的である。
本考案は上記の目的を達成するため、浴槽、担
架などの横臥用物体にあつて、その左右各側部に
は、夫々一対以上の上向開口とした取付孔を穿設
し、当該一対の取付孔に着脱自在なるよう立設さ
れる回り止め脚杆部と、同部から横臥用物体の巾
方向略中央まで延出するよう架設された握持杆部
とからなる握持棒を具備してなる横臥用物体にお
ける保安握持装置を提供するものである。
架などの横臥用物体にあつて、その左右各側部に
は、夫々一対以上の上向開口とした取付孔を穿設
し、当該一対の取付孔に着脱自在なるよう立設さ
れる回り止め脚杆部と、同部から横臥用物体の巾
方向略中央まで延出するよう架設された握持杆部
とからなる握持棒を具備してなる横臥用物体にお
ける保安握持装置を提供するものである。
通常は単なる浴槽として、または担架として使
用することができ、必要に応じ握持棒の回り止め
脚杆部を、左右の側部にあて、所望の取付孔に嵌
合植立させれば、巾方向に延出した握持杆部を、
入浴者または担架に載せられた老人等が握持し
て、その身の安全をはかつたり安心感をもつこと
ができ、この際握持杆部を浴槽や担架の巾略半分
のところまでとしてあるから、当該老人等の介護
者が入浴させたり、着物などをきせたりする作業
も行い易くなる。
用することができ、必要に応じ握持棒の回り止め
脚杆部を、左右の側部にあて、所望の取付孔に嵌
合植立させれば、巾方向に延出した握持杆部を、
入浴者または担架に載せられた老人等が握持し
て、その身の安全をはかつたり安心感をもつこと
ができ、この際握持杆部を浴槽や担架の巾略半分
のところまでとしてあるから、当該老人等の介護
者が入浴させたり、着物などをきせたりする作業
も行い易くなる。
本考案を図示の実施例によつて詳記すれば、第
1図は浴槽、第2図は担架としての横臥用物体1
を示し、当該浴槽は浴槽本体1aが入浴槽部1b
と、洗髪槽部1cとからなり、その境界にあつて
隆設した枕部1dに、入浴者が頭を乗せて仰臥
し、介護者が同者の髪を洗うことができるように
したもので、その長手方向に形成された左右の側
部2a,2bには、夫々一対宛の取付孔3a,3
bが二組だけ、上向開口にて穿設されている。
1図は浴槽、第2図は担架としての横臥用物体1
を示し、当該浴槽は浴槽本体1aが入浴槽部1b
と、洗髪槽部1cとからなり、その境界にあつて
隆設した枕部1dに、入浴者が頭を乗せて仰臥
し、介護者が同者の髪を洗うことができるように
したもので、その長手方向に形成された左右の側
部2a,2bには、夫々一対宛の取付孔3a,3
bが二組だけ、上向開口にて穿設されている。
一方第2図の担架は、左右に並設した運搬用把
手杆としての側部2aと2bとの間に、人体を仰
臥させる載置体1eを形成することにより担架本
体1fが構成されており、図示の載置体1eは側
部2a,2b間を、前後の位置で連結している横
木部1g,1hと、横木部1gに設けた滑車1
i,1iと、同上側部2a,2b間に配設され、
その張索1jが、横木部1hや滑車1i,1iと
連結または係回されている載置布1kおよび、側
部2a,2bの端部から延出している操作ハンド
ル1lとからなつていて、当該ハンドル1lを操
作することにより、同側部2a,2b内に組込ま
れている図示しない伝動機構により、張索1jを
緊張または弛緩し、これにより載置布1kを張つ
たり、垂下状態とすることもできるようにしてあ
る。
手杆としての側部2aと2bとの間に、人体を仰
臥させる載置体1eを形成することにより担架本
体1fが構成されており、図示の載置体1eは側
部2a,2b間を、前後の位置で連結している横
木部1g,1hと、横木部1gに設けた滑車1
i,1iと、同上側部2a,2b間に配設され、
その張索1jが、横木部1hや滑車1i,1iと
連結または係回されている載置布1kおよび、側
部2a,2bの端部から延出している操作ハンド
ル1lとからなつていて、当該ハンドル1lを操
作することにより、同側部2a,2b内に組込ま
れている図示しない伝動機構により、張索1jを
緊張または弛緩し、これにより載置布1kを張つ
たり、垂下状態とすることもできるようにしてあ
る。
ここで上記側部2a,2bである運搬用把手杆
の中央部にあつて、下方に突設した夫々一対の嵌
合突起1m,1m′,1n,1n′は、第1図の如き
浴槽にあつて、その側部上端縁面に穿設した縦穴
に、着脱自在なるよう嵌合することで、当該担架
を安定して浴槽上に載置させるためのもので、こ
の状態にて前記の如く操作ハンドル1lを回動
し、これにより載置されている老人等を浴槽の湯
水内につけるのである。
の中央部にあつて、下方に突設した夫々一対の嵌
合突起1m,1m′,1n,1n′は、第1図の如き
浴槽にあつて、その側部上端縁面に穿設した縦穴
に、着脱自在なるよう嵌合することで、当該担架
を安定して浴槽上に載置させるためのもので、こ
の状態にて前記の如く操作ハンドル1lを回動
し、これにより載置されている老人等を浴槽の湯
水内につけるのである。
さて、本考案では別途握持棒4,4……を用意
するのであるが、これは前記の取付孔3a,3b
に着脱自在なるよう立設される回り止め脚杆部4
aと、これより横架用物体1の巾員方向へ屈曲し
て、浴槽や担架の巾中央まで延出する寸法とした
握持杆部4bとからなつており、図示した回り止
め脚杆部4aは、握持杆部4bの先端から下方へ
二股に分岐させるよう形成したもので、これを一
対の取付孔3a,3a、3b,3bに差し込むこ
とで回り止めの効用を果すようにしている。
するのであるが、これは前記の取付孔3a,3b
に着脱自在なるよう立設される回り止め脚杆部4
aと、これより横架用物体1の巾員方向へ屈曲し
て、浴槽や担架の巾中央まで延出する寸法とした
握持杆部4bとからなつており、図示した回り止
め脚杆部4aは、握持杆部4bの先端から下方へ
二股に分岐させるよう形成したもので、これを一
対の取付孔3a,3a、3b,3bに差し込むこ
とで回り止めの効用を果すようにしている。
尚図中3c,3dは前記取付孔3a,3bを穿
設するため、側部2a,2b上に固着するように
した金具や木片などによる補強物を示す。
設するため、側部2a,2b上に固着するように
した金具や木片などによる補強物を示す。
そこで、これを用いるには浴槽であれば、老人
が入浴後、担架の場合には、これに老人を載せた
ならば直ぐに握持棒4の回り止め脚杆部4aを、
所望の取付孔3a,3b、すなわち当該老人や身
体障害者の最も握み易い取付孔を選択して、これ
に差し込むのであり、これにより同棒4は回り止
め状態にて浴槽や担架の巾長中程まで延出する
が、この際もちろん必要に応じて取付孔3aのみ
でなく、これと対向する取付孔3bにも握持棒4
を取り付けるようにしてもよく、かくして老人等
は同棒4の握持杆部4bを、しつかりと握持する
ことができる。
が入浴後、担架の場合には、これに老人を載せた
ならば直ぐに握持棒4の回り止め脚杆部4aを、
所望の取付孔3a,3b、すなわち当該老人や身
体障害者の最も握み易い取付孔を選択して、これ
に差し込むのであり、これにより同棒4は回り止
め状態にて浴槽や担架の巾長中程まで延出する
が、この際もちろん必要に応じて取付孔3aのみ
でなく、これと対向する取付孔3bにも握持棒4
を取り付けるようにしてもよく、かくして老人等
は同棒4の握持杆部4bを、しつかりと握持する
ことができる。
本考案は上記のようにして構成されるものであ
るから、必要に応じて簡易迅速に握持杆を取り付
けることができ、単なる従来の浴槽や担架と同じ
状態にて使用することも、老人や病人等が安心し
て入浴したり、担架で運搬されることが可能とな
り、この際当該病人等の身体不自由状態に応じた
握持位置の選定も可能であり、しかも本考案によ
るときは、握持棒が浴槽等の略巾員半分長である
ため、片手不自由者などに使用すれば、その安心
感を満足できると共に、介護者は手を片側から自
由に浴槽内などに差し入れることができ、洗体作
業も行い易いものとなる。
るから、必要に応じて簡易迅速に握持杆を取り付
けることができ、単なる従来の浴槽や担架と同じ
状態にて使用することも、老人や病人等が安心し
て入浴したり、担架で運搬されることが可能とな
り、この際当該病人等の身体不自由状態に応じた
握持位置の選定も可能であり、しかも本考案によ
るときは、握持棒が浴槽等の略巾員半分長である
ため、片手不自由者などに使用すれば、その安心
感を満足できると共に、介護者は手を片側から自
由に浴槽内などに差し入れることができ、洗体作
業も行い易いものとなる。
第1図と第2図は本考案に係る夫々浴槽、担架
としての横臥用物体における保安握持装置を示す
斜視図である。 1……横臥用物体、2a,2b……側部、3
a,3b……取付孔、4……握持棒、4a……回
り止め脚杆部、4b……握持杆部。
としての横臥用物体における保安握持装置を示す
斜視図である。 1……横臥用物体、2a,2b……側部、3
a,3b……取付孔、4……握持棒、4a……回
り止め脚杆部、4b……握持杆部。
Claims (1)
- 浴槽、担架などの横臥用物体にあつて、その左
右各側部には、夫々一対以上の上向開口とした取
付孔を穿設し、当該一対の取付孔に着脱自在なる
よう立設される回り止め脚杆部と、同部から横臥
用物体の巾方向略中央まで延出するよう突設され
た握持杆部とからなる握持棒を具備してなる横臥
用物体における保安握持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985164752U JPH0137621Y2 (ja) | 1985-10-26 | 1985-10-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985164752U JPH0137621Y2 (ja) | 1985-10-26 | 1985-10-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6272626U JPS6272626U (ja) | 1987-05-09 |
JPH0137621Y2 true JPH0137621Y2 (ja) | 1989-11-13 |
Family
ID=31094160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985164752U Expired JPH0137621Y2 (ja) | 1985-10-26 | 1985-10-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0137621Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06221624A (ja) * | 1993-01-25 | 1994-08-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和機の制御方法 |
JP2514306Y2 (ja) * | 1993-04-30 | 1996-10-16 | 五十一 紫垣 | 介護支援浴槽装置 |
JP5822628B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2015-11-24 | 株式会社デベロ | 介護用浴槽 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6160929B2 (ja) * | 1979-05-30 | 1986-12-23 | Kawasaki Steel Co |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62663Y2 (ja) * | 1984-09-26 | 1987-01-09 |
-
1985
- 1985-10-26 JP JP1985164752U patent/JPH0137621Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6160929B2 (ja) * | 1979-05-30 | 1986-12-23 | Kawasaki Steel Co |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6272626U (ja) | 1987-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4170045A (en) | Hospital bathtub | |
US3758894A (en) | Chair-bath | |
US20100200622A1 (en) | Self-dressing aid device | |
JPH0137621Y2 (ja) | ||
US4207629A (en) | Tub-bathing equipment for bedridden old people and physically-handicapped people | |
JPH0137620Y2 (ja) | ||
JPS5929710Y2 (ja) | ベツド | |
JPH0137619Y2 (ja) | ||
US3016547A (en) | Bathtub attachments | |
JP2001095884A (ja) | 入浴用担架 | |
JP4796810B2 (ja) | 立上り補助具 | |
JP3075500U (ja) | 介護用入浴ベッド | |
JP3224005U (ja) | 介護用担架 | |
JPH025788Y2 (ja) | ||
JP2590112Y2 (ja) | 脇止め具付担架 | |
JP3063964B2 (ja) | 歩行訓練器具 | |
JPH022335Y2 (ja) | ||
JPH025787Y2 (ja) | ||
JPH0123461Y2 (ja) | ||
JPH0737611Y2 (ja) | 可動手すり付き医療用広幅低型ベッド | |
JPS6026708Y2 (ja) | 浴槽 | |
JPS6041194Y2 (ja) | 浴槽 | |
JP2024050715A (ja) | ポール付き浴槽 | |
JPH0626268Y2 (ja) | 浴用椅子 | |
JP3044033B1 (ja) | 浴槽用移動仕切壁及び浴槽装置 |