JPH0136441B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136441B2
JPH0136441B2 JP56024917A JP2491781A JPH0136441B2 JP H0136441 B2 JPH0136441 B2 JP H0136441B2 JP 56024917 A JP56024917 A JP 56024917A JP 2491781 A JP2491781 A JP 2491781A JP H0136441 B2 JPH0136441 B2 JP H0136441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
water
bacteria
algae
btbs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56024917A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139003A (en
Inventor
Takeo Ootake
Yoshihiro Konagai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2491781A priority Critical patent/JPS57139003A/ja
Publication of JPS57139003A publication Critical patent/JPS57139003A/ja
Publication of JPH0136441B2 publication Critical patent/JPH0136441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ビス(トリブロムメチル)スルホン
(以下BTBSと略す)と2−ブロム−4′−ハイド
ロキシアセトフエノン(以下BHAPと略す)及
びジブロムシアノアセトアミド(以下DBCAと
略す)のうち少なくとも一種以上を有効成分と
し、その混合割合は重量で前者1に対し後者0.1
〜10に配合することを特徴とする非医療用防菌、
防藻剤に関するものである。 産業用水における微生物の増殖は製品の品質低
下あるいは更に製品の完全な損壊、または製造工
場の操業休止等と著しい経済的損失を伴う重大な
問題を生じさせるものである、産業用水、ことに
再循環用水系における微生物の増殖の制御と抑制
は重要な問題である。すなわち製紙及びパルプ工
場に於いて糸状菌及び細菌が増殖して形成される
スライムは製造工程中の重要部分であるパルプ白
水中に、又はリフラー壁やスクリーンなどに発生
する。これは一部脱落し紙質を低下させたり、ま
た高速度のマシンによる生産工程で紙切れの原因
となる等、種々の障害となる。これと同様、金属
加工工場における潤滑油エマルジヨンの再循還用
水系においても糸状菌、細菌の増殖による用水の
腐敗、それに伴うスライム問題が多く起きてい
る。又、微生物により発生するスライムが原因と
なるクーリンクタワーの閉塞、熱交換の低下等、
その障害も問題となつている。特に河川、海の汚
染防止問題から工場排水の汚染度と排水量の規制
が厳しくなり、従来に増して水の再使用が余儀な
くされている昨今、水を再使用する所が急激に増
加している。この様な再循環用水系は微生物又は
藻類の増殖に適した環境である。これら産業水系
における以外にもまだ微生物の増殖による問題が
起きている。例えば塗料、パルプ、繊維処理用
糊、合板等の産業用資材の腐敗又はカビの発生を
挙げることができる。 従来、これらの微生物の防除剤として有機金属
化合物、即ち水銀剤としてエチル燐酸水銀
(EMP)、フエニル酢酸水銀(PMA)、スズ剤と
してトリブチルチンオキサイド(TBTO)等が
使用されていたが、これらの化合物は毒性が強く
排水の際、直接河川へ流出し、その為魚介類に悪
影響を及ぼし、更に人体への影響も明らかとなり
重大な公害問題となり使用規制がされた。このよ
うなことから代替薬剤として有機塩素系、有機硫
黄系、第四級アンモニウム塩類などが検討され使
用されてきたが、有機塩素系薬剤に於いては刺激
性、有機硫黄系に於いては製品の色調に与える影
響、又第四級アンモニウム塩類等は泡立ちが激し
い等、これらの薬剤は使用上においても種々の欠
点を持つている。 本発明者らは、かかる問題を解決すべく種々検
討を行なつた結果、上記のBTBSとBHAPまた
は、DBCAのうち少なくとも一種以上を有効成
分とする組成物が産業上有害な糸状菌、細菌、藻
類などの防除剤としてそれぞれ単独使用する場合
に比べ極めて卓効を有することを見出し本発明を
完成したものである。 すなわち、本発明の非医療用防菌、防藻剤は産
業用水例えば製紙工程に於ける用水、工業用冷却
水、冷暖房用冷却水、金属加工用潤滑油、水性エ
マルジヨン紙、木材、合板、塗料、糊、パルプ、
繊維などに寄生する糸状菌類、細菌類、酵母又は
藻類などを有効に防除することができるものであ
る。 本発明で使用するBTBS、BHAP及びDBCA
は次の式で示される。 本発明に使用するBTBSは細菌、糸状菌及び藻
類全般に活性を示すが、一部細菌及び糸状菌には
活性が低い。また、BHAPは細菌、糸状菌及び
藻類全般に活性を示すが、十分な効力を得るには
高薬量を要し、DBCAは細菌類には高い活性を
示すが、糸状菌類及び藻類に対する活性が低いと
いう欠点を持つている。いずれの化合物も糸状菌
類、細菌類及び藻類全般に低薬量で高い活性を示
さなければならない防菌、防藻剤としては不適格
又は不十分な薬剤であり、実際の使用場面で、そ
れぞれ単独での使用では高薬量を要し、製紙用ス
ライムコントロール剤として使用した場合などに
は製品の品質に悪い影響を与えたり又、コスト的
には問題が多いなど実用性に乏しいものである。
本発明者らはBTBSとBHAP及びDBCAのうち
少なくとも一種以上を重量で前者1に対し後者
0.1〜10の割合で混合使用することにより、各々
単剤では活性を示さない低濃度においても卓越し
た活性を示すことを見出したものである。即ち、
本発明の防菌、防藻剤は各々単独では通常の濃度
で有効でないアスペルギルス・ニガー、ペニシリ
ウム・ステツキー、トリコデルマ、ゲオトリカ
ム・カンデダム等の糸状菌、アエロバクタ・アエ
ロゲネス、バチルス・ズブチルス等の細菌類等に
有効に作用し、産業上有害な微生物の発生を少量
の薬剤で完全に抑制することができるものであ
る。特に製紙用スライムコントロール剤として使
用した場合には理想的な薬剤である。 次に実施例を示して説明するが、本発明は下記
に記載される範囲に限定されるものではない。 実施例 1 BTBS4部、BHAP16部、キシレン60部、エチ
レングリコール18部とソルポール(東邦化学工業
株式会社製品)2部を混合して乳剤とする。 実施例 2 BTBS10部、BHAP10部、キシレン60部、エ
チレングリコール18部とソルポール(東邦化学工
業株式会社製品)2部を混合して乳剤とする。 実施例 3 BTBS10部、DBCA10部、キシレン60部、エチ
レングリコール18部とソルポール(東邦化学工業
株式会社製品)2部を混合して乳剤とする。 実施例 4 BTBS16部、DBCA4部、キシレン60部、エチ
レングリコール18部とソルポール(東邦化学工業
株式会社製品)2部を混合して乳剤とる。 次に試験例を挙げて説明する。 試験例 1 静岡県富士市のD製紙会社の板紙を抄造してい
るマシンより採取した白水を、あらかじめブイヨ
ン液体培地を用いて24時間振とう培養し活性化さ
せたのち滅菌水で1/1000に希釈する。次に別途ブ
イヨン液体培地18mlを滅菌した綿栓付きの50ml三
角フラスコにとり、前述の1/1000に希釈した白水
菌浮遊液を1ml加え、本発明の活性成分が設定濃
度の20倍になる様に希釈された溶液1mlを添加す
る。薬剤添加終了後すみやかに三角フラスコを28
℃恒温槽中で振とうさせ、30分及び90分後の三角
フラスコのブイヨン液体培地中に生存する微生物
数を測定し、各薬剤の殺菌効力を判定する。その
結果を第1表に示す。
【表】
【表】 第1表から明らかなように、製紙会社白水中の
微生物に対し、前記実施例1〜4の本発明の非医
療用殺菌、防藻剤組成物は、各々化合物の単独使
用に比し著しく強い殺菌効力を示した。 試験例 2 ブイヨン液体培地上(細菌の場合PH7.5、糸状
菌の場合PH4.5)における本発明非医療用殺菌、
防藻剤組成物の寒天希釈法による生育阻止最低濃
度の結果を第2表に示す。 供試薬剤 1:実施例 1 2: 〃 2 3: 〃 3 4: 〃 4 5:BTBS 20%乳剤 6:BHAP 〃 7:DBCA 〃
【表】 第2表から明らかなように、前記実施例1〜4
の本発明による非医療用殺菌、防藻剤組成物は、
各々の化合物の単独使用に比して、産業用水糸及
び産業用製品の微生物災害の主要起因菌である、
アエロバクター・アエロゲネス、バチルス・ズブ
チルス、エステリア・コリー、シユードモナス・
アエルギノサ、アスペルギルス・ニガー、ペニシ
リウム・ステツキー、トリコデルマ・SP及びゲ
オトリカム・カンデイダム菌等に対して著しく低
濃度で抗菌性を示した。 試験例 3 冷却管に附着する緑藻及び藍藻類を採取し、こ
れを培養し、各供試薬剤の段階希釈液中に1時間
浸漬し、取り出した後、蒸留水中に24時間浸漬し
た。供試藻類の原形質分離の状況を観察すること
により生死の状態を判断し、藻類を死滅させるに
必要な最低有効成分濃度(ppm)を調べた。結果
は第3表に示す。 供試薬剤 1 実施例 1 2 〃 2 3 〃 3 4 BTBS 20%乳剤 5 BHAP 〃 6 DBCA 〃
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビス(トリブロムメチル)スルホンと2−ブ
    ロム−4′−ハイドロキシアセトフエノン及びジブ
    ロムシアノアセトアミドのうち少くとも1種以上
    を有効成分として含有することを特徴とする非医
    療用防菌、防藻剤。 2 ビス(トリブロムメチル)スルホンと他の臭
    素化合物との混合比が重量で前者1に対し後者
    0.1〜10である特許請求の範囲第1項記載の非医
    療用防菌、防藻剤。
JP2491781A 1981-02-24 1981-02-24 Fungicide and algicide for nonmedical purpose Granted JPS57139003A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2491781A JPS57139003A (en) 1981-02-24 1981-02-24 Fungicide and algicide for nonmedical purpose

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2491781A JPS57139003A (en) 1981-02-24 1981-02-24 Fungicide and algicide for nonmedical purpose

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139003A JPS57139003A (en) 1982-08-27
JPH0136441B2 true JPH0136441B2 (ja) 1989-07-31

Family

ID=12151507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2491781A Granted JPS57139003A (en) 1981-02-24 1981-02-24 Fungicide and algicide for nonmedical purpose

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57139003A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117933A (ja) * 1974-02-28 1975-09-16
JPS511634A (ja) * 1974-06-29 1976-01-08 Kumiai Chemical Industry Co
JPS559027A (en) * 1978-07-04 1980-01-22 Kumiai Chem Ind Co Ltd Stable germicide composition
JPS55147206A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Somar Corp Antifouling agent against marine harmful organism
JPS55151502A (en) * 1979-05-11 1980-11-26 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd Slime control agent

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117933A (ja) * 1974-02-28 1975-09-16
JPS511634A (ja) * 1974-06-29 1976-01-08 Kumiai Chemical Industry Co
JPS559027A (en) * 1978-07-04 1980-01-22 Kumiai Chem Ind Co Ltd Stable germicide composition
JPS55147206A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Somar Corp Antifouling agent against marine harmful organism
JPS55151502A (en) * 1979-05-11 1980-11-26 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd Slime control agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139003A (en) 1982-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4111679A (en) Polyquaternary compounds for the control of microbiological growth
JPS5812243B2 (ja) 安定な防菌防藻液剤
JP4245097B2 (ja) 有害微生物撲滅剤
JP3560360B2 (ja) 水系における殺菌処理方法
JP2584835B2 (ja) 工業用殺菌剤
JPH0136441B2 (ja)
JP4395879B2 (ja) 紙パルプ工業用抗菌剤組成物及びそれを用いた抗菌方法
JPH0925205A (ja) 工業用抗菌剤
JP4439786B2 (ja) 還元性雰囲気下の水系殺微生物方法
JP3728454B2 (ja) 工業用殺菌剤及び工業用殺菌方法
JP2851611B2 (ja) 工業的殺菌方法
US5017592A (en) Stable biocide composition for industrial use
JPH022843B2 (ja)
JPH0563445B2 (ja)
JP2716044B2 (ja) 工業用殺菌、静菌剤
JPH072606A (ja) 工業用殺菌、防腐、殺藻剤
JP3876461B2 (ja) 工業用抗菌剤
JP2785969B2 (ja) 工業用殺菌剤及び殺菌方法
JP2542324B2 (ja) 工業用殺菌、防腐組成物
JP2664480B2 (ja) 工業用殺菌/静菌剤及び殺菌/静菌方法
JP3009273B2 (ja) 工業用殺菌剤
JP2697977B2 (ja) 工業用殺菌剤
JP2815327B2 (ja) 工業用殺菌剤組成物
JPH05320004A (ja) 工業用殺菌剤
JPS6124502A (ja) 工業用殺菌・殺藻剤