JPS5812243B2 - 安定な防菌防藻液剤 - Google Patents

安定な防菌防藻液剤

Info

Publication number
JPS5812243B2
JPS5812243B2 JP55148976A JP14897680A JPS5812243B2 JP S5812243 B2 JPS5812243 B2 JP S5812243B2 JP 55148976 A JP55148976 A JP 55148976A JP 14897680 A JP14897680 A JP 14897680A JP S5812243 B2 JPS5812243 B2 JP S5812243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
compound
group
hmnp
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55148976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699401A (en
Inventor
芳宏 小永井
丈夫 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP55148976A priority Critical patent/JPS5812243B2/ja
Publication of JPS5699401A publication Critical patent/JPS5699401A/ja
Publication of JPS5812243B2 publication Critical patent/JPS5812243B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、安定な防菌防藻液剤に関し、その目的は、産
業用製品の生産工程における用水系及び産業用製品にお
いて障害となる細菌、糸状菌、酵母又は藻類等を防除す
る安定な藻剤4提供するにある。
従来からパルプ工場、製紙工場の抄紙工程、工業用冷却
水循環工程及び金属加工油循環工程等の用水系並びに水
性塗料、紙用塗T液、高分子ラテックス、捺染糊及び皮
革等の産業用製品には前記微生物が増繁殖することが知
られており、この現象は生産性及び製品の品質の低下の
原因となり、経済的な損失を伴う。
製紙工場及びパルプ工場における用水系に細菌、糸状菌
及び酵母類が繁殖すると粘泥物、すなわちスライムが附
着形成される。
このスライムは、白水用水系の一部であるリフラー壁、
スクリーン、インレソト又は原質用水系のチェスト壁部
に形成され多重になると脱落する。
脱落したスライムは原料と一緒に抄紙され紙に目玉等を
生じ紙質を低下させ、湿潤紙強度のバランスをそこなわ
せ紙切れの原因ともなる。
金属加工油循環用水系においても、微生物が金属加工油
を栄養物として増殖し加工油の冷却性、乳化性を阻害し
たり、また悪臭を発生させ作業環境の悪化等を引き起こ
している。
また、工業用冷却用水系においては、特に藻類等の発生
が多く、これが管を閉塞し、冷却効率を低下させる。
従って非能率的ではあるが装置を大型にし、この被害の
回避策を取らざるを得ないのが現状である。
微生物による障害は、水性塗料、紙用塗工液、高分子ラ
テックス、製紙用パルプ、捺染糊、皮革、金属加工油等
にも生じており、これらの産業用製品には微生物による
腐販現象、糸状菌による製品汚染がある。
従って用水系中の微生物抑制と同様に産業用製品につい
ても有効な防除剤の開発が望まれている。
従来、これら有害微生物の防除剤として、水銀剤等の有
機金属化合物が使用されていたが、これらの薬剤は人体
及び魚介類への毒性が強ことにより、その使用が規制さ
れた。
これら有機金属化合物の代替薬剤として、近年有機塩素
剤、有機硫黄剤又は第4級アンモニウム系薬剤が使用さ
れてきたが、その効力は不充分である。
本発明で使用する 一般式 (但し、式中、Yは水素原子、アルキル基、アルケニル
基、アルキニル基又はアラルキル基を示し、Rは水素原
子、又はハロゲン原子を示し、R′は水:素原子、又は
ハロゲン原子を示し、また、RとR′とは縮合してベン
ゼン環を形成するとともある。
Mはアルカリ金属、アルカリ土類金属、重金属及びアミ
ンより成る群から選ばれた陽イオン原子又は基を示し、
2は錯化合物を形成するのに十分な溶解度を有する陽イ
オンMとの化合物を形成する陰イオン原子又は基を示す
またaは1又は2の整数を示し、nは陰イオン2が陽イ
オンMの原子価を満たす整数を示す。
)で表わされるイソチアゾロンは殺菌剤として有効であ
ることが知られている(特開昭48−48465号公報
明細書)。
しかしこのイソチアゾロンは高濃度では比較的広範囲の
細菌類、藻類に活性を示すが低濃度では抗菌スペクトラ
ムが狭く、単用で製紙用スライムコントロール剤等とし
て使用するには好ましくない。
また、2−ハイドロキシメチルニ2−ニトロ−1・3−
プロパンジオール(以下HMNPという。
)もメルク・インデックス(MERK INDEX)〔
第8版1082頁〕に記載された化合物であり、古くよ
り多くの生物活性に関する報告がなされているが、本物
質は何れの微生物に対しても生理活性が十分でなく、特
に糸状菌、酵母類に対する活性は著しく劣る。
しかしこれらのインチアゾロン化合物とHMNPを混合
して使用すると相乗的な防除効果が得られるが、インチ
アゾロン化合物及びHMNPはそれぞれ単剤においても
不安定な化合物であるが両成分を混合した製剤において
は更に成分の分解、沈殿、にごり等物理化学性面での問
題を生じ安定な製剤化が必要となる。
更に塗工液の防菌剤として使用する製紙工場では薬剤を
3〜5倍に希釈し、タンク内に1ケ月以上保管するが、
成分及びその希釈液は何ら変化することなく安定でなく
てはならない。
また製剤においても成分は長期間安定でなければならな
い。
本発明者らは、安定な防菌防藻剤を開発するため、各種
の安定法を鋭意検討してきたが、下記にかかげるような
ジオール類を溶剤として単独又は水と混合して使用する
ことにより、極めて安定な製剤を得ることを見出した。
本発明の安定な防菌防藻剤はジオール類を溶媒としてイ
ンチアゾロン化合物及びHMNPを含有してなる。
本発明に使用するジオール類としては、エチレングリコ
ール、ジエチレンクリコール、ホリエチレングリコール
、フロピレンクリコール、シフロピレングリコール又は
ポリグロビレングリコール等があげられる。
製剤へは、5〜95%の範囲で配合することが可能であ
る。
前記一般式〔x〕にて示されるインチアゾロンとしては
次の化合物が挙げられる。
2−メチル−3−インチアゾロン、 2−メチル−5−クロルー3−インチアゾロン、2−エ
チル−3−インチアゾロン、 2−オクチル−4−クロルー3−インチアゾロン、 2−ベンジル−4・5−ジクロルー3−47fアゾロン
、 2−アリルー3−イソチアゾロン、 2−プロビニル−3−イソチアゾロン、 l・2−ペンゾチアゾロン等の塩化亜鉛、臭化亜鉛、ヨ
ウ化亜鉛一硫酸亜鉛、酢酸亜鉛、塩化鋼、臭化銅、硝酸
銅、塩化ニッケル、塩化カルシウム、塩化マグネシウム
、塩化鉄、鉄化マンガン、塩化ナトリウム、塩化バリウ
ム、塩化アンモン、その他のアミンクロライド等による
錯化合物等である。
本発明では前記のインチアゾロン1重量部に対し、HM
NPを0.01〜5重量部の割合で混合使用する場合、
各々単独使用では活性を示さない低濃度においても予期
せぬ活性をもち、且つ、速効的殺菌力を示す。
特に有用な組成物は2−メチル−3−インチアゾロン、
2−メチル−5−クロルー3−インチアゾロンのマグネ
シウム(1)クロライドの3:l混合物1〜20重量部
に対し、HMNPを0,5〜20重量部、ジオール類を
20〜95重量部、水を15〜75重量部から成るもの
である。
また本発明の安定な防菌防藻液剤は、2−ブロモー2一
二トロプロパン−1・3−ジオール(以下BNPという
)を加えて使用することも出来る。
BNPは特公開昭52−61221号公報に記載された
化合物であり、産業用防腐剤として使用した場合細菌で
あるダラム陰性菌類のシュードモナス・エルギノサ(P
seadomonas aeruginosa)に対し
ては卓効を示すが、糸状菌、酵母類に対する活性が著し
く劣るものである。
しかし、BNPを本発明の防菌防藻剤に配合すると防腐
活性を向上させる効果がある。
本発明においてジオール類の溶媒を使用することにより
上記インチアゾロンとHMNPの混合製剤は極めて安定
化される。
本発明の防菌防藻剤は製品の製造時、保管時はもとより
希釈されて保管された後の使用時などにも安定である。
更に、本発明の特に有用な点は、かなりの量の水の存在
下であっても目的とする安定な防菌防藻剤を得ることが
出来る。
次に、実施例を示して説明するが、本発明はこれらによ
りなんら限定されるものではない。
実施例中の部は重量部を示し、化合物1〜12はそれぞ
れ次のものを示す。
化合物1 2−メチル−3−イソチアゾロンカルシウム(l)クロ
ライド 化合物2 2−メチル−5−クロルー3−イソチアゾロンカルシウ
ム(1)クロライド 化合物3 2−エチル−3−インチアゾロンカルシウム(l)クロ
ライド 化合物4 2−オクチル−4−クロルー3−イソチアゾロンカルシ
ウム(1)クロライド 化合物5 2−プロビニル−3−インチアゾロンカルシウム(1)
クロライド 化合物6 2−メチル−3−インチアゾロンマグネシウム(l)ク
ロライド 化合物7 2−メチル−5−クロル−3−インチアゾロンマグネシ
ウム(1)クロライド 化合物8 1・2−ペンソチアゾロンマグネシウム(1)クロライ
ド 化合物9 2−ベンジル−4・5−ジクロル−3−インチアゾロン
マグネシウム(1)クロライド 化合物lO ビス(2−メチル−3−インチアゾロン)シンク(1)
クロライド 化合物1l 2−メチル−5−クロルー3−インチアゾロンアンモニ
ウムクロライド 化合物12 2−アリルー3−インチアゾロンアンモニウムクロライ
ド 実施例 1 化合物2 4部化合物1
2部HMNP
1.5部ジエチレングリコール 9
2.5部実施例 2 化合物11 6部HMNP
3部 プロピレングリコール 91部実施例 3 化合物10 4部HMNP
l部 水 20部ジエチ
レングリコール 75部実施例 4 化合物4 5.0部HMNP
O.5部ジエチレングリコール
94.5部実施例 5 化合物9 5部HMNP
a部 エチレングリコール 92部実施例 6 化合物12 5部HMNP
2部 臭化ナトリウム 10部水
20部ジエチレングリ
コール 63部実施例 7 化合物5 5部HMNP
5部 ジエチレングリコール 90部実施例 8 化合物3 5部HMNP
2部ジエチレングリコール
93部実施例 9 化合物8 5部HMNP
S部臭化ナトリウム
10部水
20部ジエチレングリコール
60部実施例 10 化合物2と化合物1の3:1混合 55部物 HMNP 3部 BNP l5部プロピレ
ングリコール 77部実施例 11 化合物10 5部HMNP
5部BNP
20部ヨウ化ナトリウム
5部水 15
部プロピレングリコール 50部実施例
12 化合物12 5部HMNP
5部BNP
20部 ジエチレングリコール 70部実施例 1
3 化合物2と化谷物lの3:l混合 h部物 HMNP l部 BNP 15部臭化ナトリウ
ム 10部水
29部ジエチレングリコール
40部実施例 14 化合物7 3部化合物6
1部HMNP
l部 BNP 20部 臭化ナトリウム 10部水
30部ジエチレンクリコ
ール 35部次に、本発明による薬剤の安
定性及び防菌防藻効果について試験例を以って説明する
尚、試験例において使用した比較例を示す。
比較例 1 化合物2 4部化合物1
2部HMNP
1.5部水
92.5部比較例 2 化合物4 5.0部HMNP
0.5部エチルセロソルプ
20部水
74.5部比較例 3 化合物8 5部HMNP
5部臭化ナトリウム
1o部メチルカルビトール
60部水 2
0部比較例 4 化合物8 5部水
95部比較例 5 化合物2と化合物1の3:l混合 5部物 HMNP l部 BNP 15部臭化ナトリウ
ム 1o部水
69部比較例 6 化合物7 3部化合物6
1部HMNP
l部 BNP 20部 臭化ナトリウム 10部水
65部比較例 7 化合物7 3部化合物8
1部水
96部比較例 8 HMNP S部 水 95部比較例
9 化合物2 4部化合物1
2部水
94部比較例 10 化合物12 5部水
95部比較例 1l BNP 10部 エチルセルソルブ 20部水
70部試験例 1 (熱虐待下における安定性試験) 実施例及び比較例の各薬剤を50℃の定温器中に保管し
30日後に取りだし成分分析を行い虐待前に行った成分
分析値と比較して成分安定性をみた。
結果を第1表に示す。
試験例 2 (5倍希釈液の安定性試験) 実施例及び比較例の各薬剤を純水にて5倍に希釈し40
℃の定温器中に保管し20日後に取りだし、成分分析を
行い虐待前成分分析値と比較し成分安定性をみた。
尚、同時に保管中における沈殿物の発生、有無も調査し
た。
結果を第2表に示す。
試験例 3 (金属加工用切削油液の防腐試験) 金属加工工場にて採取した既に腐敗した切削油をブイヨ
ン液体培地に加えて24時間振とう培養し活性化させ供
試菌とした。
20mlのL字管に切削油の30倍希釈エマルジョン(
PH9.3)17ml、菌の増殖のため1 mlの液体
培地、上記供試菌液1ml及び所定濃度になるよう希釈
した薬液の1mlの合計20mlを加え、30℃の定温
器に入れ1日8時間振とうし、16時間靜置する条件で
28日間培養した。
3時間後、7日、14日、21日及び28日後に切削油
中の生菌数を測定した。
尚、薬剤の持続効力を調べる目的で、7日、14日及び
21日後の生菌数測定後、新たに供試菌液1mlを添加
した。
結果を第3表に示す。
試験例 4 (殺藻試験) 冷却器に附着した緑藻類(Cosmarium)及び藍
藻類(Oscillatoria)を採取して培養し、
これを、各薬剤を製剤濃度1、3及び10ppmにミ希
釈したそれぞれの液に1時間浸漬した後、更に蒸留水中
に24時間浸漬した。
供試藻類の原形質分離の状況を観察することにより死滅
の状態を判断し、藻類を死滅させるに必要な最低有効成
分濃度(ppm)を調べた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ジオール類を溶媒とし、 一般式 (但し、式中、Yは水素原子 アルキル基、アルケニル
    基、アルキニル基又はアラルキル基を示し、Rは水素原
    子、又はハロゲン原子を示し、R′は水素原子、又はハ
    ロゲン原子を示し、また、RとR′とは結合してベンゼ
    ン環を形成することもある。 Mはアルカリ金属、アルカリ士類金属、重金属及びアミ
    ンより成る群から選ばれた陽イオン原子又は基を示し、
    2は錯化合物を形成するのに十分な溶解度を有する陽イ
    オノMとの化合物を形成する陰イオン原子又は基を示す
    。 また、aはl又は2の整数を示し、nは陰イオンZが陽
    イオンMの原子価を満たす整数を示す。 )で表わされるインチアゾロンの1種以上と2−ハイト
    ロキシメチル−2−二トロ−1・3−プロパンジオール
    とを配合した安定な防菌防藻液剤。
JP55148976A 1980-10-24 1980-10-24 安定な防菌防藻液剤 Expired JPS5812243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55148976A JPS5812243B2 (ja) 1980-10-24 1980-10-24 安定な防菌防藻液剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55148976A JPS5812243B2 (ja) 1980-10-24 1980-10-24 安定な防菌防藻液剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54094740A Division JPS6021564B2 (ja) 1979-07-25 1979-07-25 防菌防藻剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699401A JPS5699401A (en) 1981-08-10
JPS5812243B2 true JPS5812243B2 (ja) 1983-03-07

Family

ID=15464884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55148976A Expired JPS5812243B2 (ja) 1980-10-24 1980-10-24 安定な防菌防藻液剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812243B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601105A (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 Katayama Chem Works Co Ltd スライムコントロ−ル方法
US4824957A (en) * 1985-03-08 1989-04-25 Rohm And Haas Commpany Stabilization of non-aqueous solutions of 3-isothiazolones
USRE34185E (en) * 1985-03-08 1993-02-23 Rohm And Haas Company Stabilization of non-aqueous solutions of 3-isothiazolones
CA1334824C (en) * 1987-02-11 1995-03-21 Stewart Nelson Paul Biocide protectors
JPH0647524B2 (ja) * 1987-06-19 1994-06-22 ソマ−ル株式会社 工業用防菌剤
JPH0745366B2 (ja) * 1988-12-12 1995-05-17 治 梅川 安定な工業用殺菌組成物
JPH0641457B2 (ja) * 1989-07-17 1994-06-01 ソマール株式会社 イソチアゾロン系化合物の安定化溶液
JPH05339111A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Sanyo Kako Kk ミズワタ処理方法
US6417211B1 (en) * 1999-08-30 2002-07-09 Rohm And Haas Company Isothiazolone concentrates
AU2003298336A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-30 Tfl Ledertechnik Gmbh Process for tanning and tanning agent
JP5520272B2 (ja) * 2010-11-18 2014-06-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オンとトリス(ヒドロキシメチル)ニトロメタンとの相乗的抗微生物組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5459329A (en) * 1977-09-30 1979-05-12 Ici Ltd Stable aqueous composition containing 1*22 benzoisothiazolinee33one

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5459329A (en) * 1977-09-30 1979-05-12 Ici Ltd Stable aqueous composition containing 1*22 benzoisothiazolinee33one

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699401A (en) 1981-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108347926B (zh) 包含一氯胺和过酸的杀微生物水溶液及其使用方法
JPS5812243B2 (ja) 安定な防菌防藻液剤
JPS584682B2 (ja) 防菌防藻剤
US4879306A (en) Composition killing or inhibiting the growth of microorganisms and the use thereof
JP3585263B2 (ja) 工業用防菌剤
US5017592A (en) Stable biocide composition for industrial use
JPS63316702A (ja) 工業用防菌剤
JPS6021564B2 (ja) 防菌防藻剤
JPH04356404A (ja) 工業用防カビ剤
JP3719738B2 (ja) 有害微生物撲滅剤
JPS62148409A (ja) 工業用防菌剤
JPH02250805A (ja) 工業用殺菌剤
JP2815327B2 (ja) 工業用殺菌剤組成物
JP3194687B2 (ja) 工業用殺菌剤
JPH06321716A (ja) 殺菌殺藻剤
EP0362368B1 (en) A dry microbiocidal composition containing an ethylene bis-dithiocarbamate salt
JPH06345790A (ja) 殺菌殺藻剤
JP3009273B2 (ja) 工業用殺菌剤
JPH0563445B2 (ja)
JPH04202101A (ja) 非医療用防菌防藻剤
JPH072606A (ja) 工業用殺菌、防腐、殺藻剤
JPH0559881B2 (ja)
JP2001213707A (ja) 工業用殺菌組成物及び殺菌方法
KR100975375B1 (ko) 이소티아졸론 조성물 및 이소티아졸론의 안정화 방법
JPH05105604A (ja) 工業用殺菌、殺藻、防腐剤