JPH0134912B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134912B2
JPH0134912B2 JP57058381A JP5838182A JPH0134912B2 JP H0134912 B2 JPH0134912 B2 JP H0134912B2 JP 57058381 A JP57058381 A JP 57058381A JP 5838182 A JP5838182 A JP 5838182A JP H0134912 B2 JPH0134912 B2 JP H0134912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding body
loop
flyer
belt conveyor
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57058381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57189972A (en
Inventor
Aarento Geruharuto
Bentsu Roorando
Engenharuto Rainhorudo
Shumitsuto Bikutoru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LUCKE APPARATEBAU
Original Assignee
LUCKE APPARATEBAU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LUCKE APPARATEBAU filed Critical LUCKE APPARATEBAU
Publication of JPS57189972A publication Critical patent/JPS57189972A/ja
Publication of JPH0134912B2 publication Critical patent/JPH0134912B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/20Devices for temporarily storing filamentary material during forwarding, e.g. for buffer storage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/76Depositing materials in cans or receptacles
    • B65H54/80Apparatus in which the depositing device or the receptacle is rotated
    • B65H54/82Apparatus in which the depositing device or the receptacle is rotated and in which coils are formed before deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回動するフライヤから巻取り体に糸ル
ープが巻回され、前記巻取り体からベルトコンベ
アに移されるように構成した糸ループを形成しな
がら整とんする装置に係わる。
公知のこの種装置(ドイツ公開公報第2828535
号)では巻取り体として環状に配列された複数の
螺条スピンドルを利用する。フライヤは螺条スピ
ンドルの最上段ねじ溝にほぼ閉成されたループの
形で糸を挿通し、このループは回転する螺条スピ
ンドルにより最下段ねじ溝まで送られる。この最
下段ねじ溝から、走行中のコンベアベルト上へ順
次互いにオーバラツプした状態で落下し、該コン
ベアベルトにより受取り位置まで搬送される。
この公知装置には2つの短所がある。第一に、
糸は螺条スピンドルによつて伸長される。従つ
て、同時に2本の糸を処理する場合2本の糸が互
いにからみ合い、以後の取扱いが困難になるとい
う問題が起こる。第二に、この公知装置では螺条
スピンドルの下端から落下した後、ループの向き
を180゜だけ変えなければならない。さもないと取
除く際にオーバラツプしているループの下方から
糸を引き出さねばならず、その結果糸もつれを招
き易いからである。
そこで本発明の目的は伸長を伴なうことなく糸
をベルトコンベア上に整とんし、前記コンベア上
の糸を再び上方から円滑に取除くことを可能にす
る叙上の装置を提供することにある。
本発明においては、この目的は巻取り体をその
対称軸を中心に回転する回転対称体で構成し、巻
取り体の回転軸線をフライヤの回転軸線ともベル
トコンベアの走行方向とも交差させ、ベルトコン
ベア側に於ける回転方向がベルトコンベアの走行
方向と一致するように巻取り体を駆動することに
よつて達成される。
以下添付図面を参照して本発明の好ましい実施
例を詳細に説明する。
特に第1図及び第2図から明らかなように、公
知のフライヤ1がボールベアリング2を介して機
枠3に回転自在に軸支されている。回転方向は矢
印Aで示してある。フライヤ1は多重彎曲管の形
態を呈する。ループ状に整理すべき糸4はフライ
ヤ1の後端5に導入され、円を画いて回動する前
端6から放出される。釣り合い錘7は回転中のフ
ライヤ1にバランスを与える機能を果す。フライ
ヤ1の駆動は連続的に調整可能な伝導装置9(第
3図)及び歯付きVベルト11を介してモータ8
によつて行われる。
フライヤ1の前端または放出端6の回動域に回
転駆動される巻取り体12を配置する。巻取り体
12の回転方向を矢印Bで図示してある。図示実
施例では巻取り体12は双頭矢印C(第2図)方
向の相互間隔をフライヤ1の回動範囲内で調節で
きるように、回転自在に軸支されたシヤフト15
に調整自在に取付けた2つのデイスク状ループ支
持部材13,14を含む。機枠3に回転自在に軸
支されたシヤフト15は連続的に調整可能な伝導
装置17(第3図)を介して歯付きVベルト16
によつて駆動される。ループ支持部材13,14
の周縁部に於ける巻取り体表面は粗面化、即ち、
図示実施例の場合ギザを形成してあるから、巻取
り体に巻取られた糸ループが滑ることはあり得な
い。
特に第1図から明らかなように、フライヤ1及
び巻取り体12の回転に伴なつて前記巻取り体1
2に連続的に糸ループ18が横並らびに巻回され
る。この場合巻取り体12が矢印Bの方向に回動
すると、形成されるループ18は横並らびに、且
つ一部オーバラツプした状態で矢印D方向に走行
する被駆動ベルトコンベア21のコンベアベルト
19上に整とんされる。巻取り体12に巻取られ
てからベルトコンベア21に移行するまでにルー
プは約90゜だけ向きを変えるから、ベルトコンベ
ア21の第1図では見えない反対の側で、オーバ
ラツプしているループを常に上方から、隣接ルー
プに妨げられずに取除くことができる。即ち、糸
を取除く際にコンベアベルト19上のループがそ
の形状を乱される心配はなく、糸4に不都合なも
つれを生ずることもない。もし巻取り体12を矢
印Bと反対の方向に回転させると、オーバラツプ
しているループの下から糸を取除かねばならなく
なり、従つて、不都合な糸もつれの原因となる。
ベルトコンベア21は公知の態様で2つのロー
ラを含むが、図面には巻取り体12に近接してい
るローラ22だけを図示してある。ローラ22は
モータ24から連続調整可能な伝導装置25を介
して歯付きVベルト26によつて駆動されるシヤ
フト23に装着されている。第3図から明らかな
ように、巻取り体12を装着してあるシヤフト1
5の駆動も前記シヤフト23から行われる。コン
ベアベルト19は第3図に27で示すように穴あ
きベルトとして形成されているから、このコンベ
アベルト上にゆるいループ18の形態で載置され
た糸に対して下方から高温水蒸気などを作用させ
ることもできる。
第3図から明らかなように、それぞれがフライ
ヤ1、巻取り体12及びコンベアベルト19から
成る複数のユニツトを配列するのが好ましい。伝
導装置9,17及び25は調整自在であるから、
フライヤ1、巻取り体12及びベルトコンベア2
1の回転速度をそれぞれ個別に調整することがで
きる。第3図に示す構成では、フライヤ1、巻取
り体12及びコンベアベルト19から成るすべて
のユニツトがモータ8及び24によつて共通に駆
動される。他の実施例ではそれぞれを異なる速度
で作動させたり停止させたりできるようにユニツ
トごとに別々の駆動装置を連携させる。
図示のようにループ形成及びベルトコンベア2
1へのループ移行が確実に行われるには、巻取り
体12の回転軸線がフライヤ1の回転軸線ともコ
ンベアベルト19の走行方向Dとも交差し、コン
ベアベルト19側に於ける巻取り体12の回転方
向がコンベアベルト19の走行方向Dと一致する
ように構成されなければならない。巻取り体12
の回転軸線をフライヤ1の回転軸線及びベルトコ
ンベア21の走行方向Dと直交させることが特に
好ましい。
巻取り体12自体はその対称軸を中心に回転す
る回転対称体である。第1図及び第2図に示す実
施例では2つの分離したループ支持デイスク1
3,14から成り、第4図の実施例では2つのル
ープ支持デイスク41,42に補助支持デイスク
43,44を連携させる。第5図ではループ支持
部材として、半球体51,52をシヤフト15に
取付ける。半球体の代りに球状体を使用すること
も可能である。第6図はループ支持体が円錐台6
1及び62の形状を呈する実施例を示す。第4
図、第5図及び第6図においてもループ支持体の
間隔を調整できる。巻取られたループの滑りを防
止するためには、例えば歯を形成したり、刻み目
を形成してループ支持部材の表面を粗面化すれば
よい。2つの分離したループ支持体を採用する代
りに、単一の閉成された回転対称性の回転体、例
えば回転楕円体を採用することも可能である。
フライヤ1から巻取り体12に巻取られた糸ル
ープ18を確実にコンベアベルト19へ移行させ
るためにはループストリツパ31を設けることが
好ましい。第1図及び第2図から明らかなよう
に、ループストリツパ31はほぼ直角に曲がつた
金属片32,33から成り、それぞれ一端が機枠
3に固定されている。ストリツパの自由端は下方
から斜め上方へ巻取り体12内に突出する、即
ち、各ループ支持部材に形成されている環状段部
に臨む。このように構成すればループが確実に巻
取り体12から剥ぎ取られ、コンベアベルト19
上に整理される。
前述の公知装置に対する本発明の重要な長所は
ループを支持することを主な機能とする巻取り体
12が同時にループ18の向きを変える機能をも
果すことにより、ループ形成糸4をベルトコンベ
ア21の反対端に於いて糸もつれを生ずることな
く再び上方から取除くことを可能にする点にあ
る。
特に第1図から明らかなように、糸ループ18
は巻取り体12の回転軸線(シヤフト15)とフ
ライヤ1の回転軸受2との間の範囲で巻取り体1
2に巻着形成され、次いで約90゜だけ向きを変え
てベルトコンベア21に移行する点に本発明の特
徴が存する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる糸ループ形成装置の側
面図、第2図は第1図の2−2線に於ける一部断
面で示す正面図、第3図は第1図及び第2図の装
置を複数組並置した構成及び連携の駆動装置を略
示する俯瞰図、第4図、第5図及び第6図は巻取
り体の実施態様を略示する俯瞰図である。 1……フライヤ、4……糸、9,17,25…
…伝導装置、12……巻取り体、13,14……
ループ支持部材、18……ループ、19,21…
…コンベアベルト、31……ループストリツパ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回動するフライヤによつて巻取り体に糸ルー
    プが巻回され、次いで前記巻取り体からベルトコ
    ンベアに整然と移されるように構成された糸ルー
    プ形成装置であつて、巻取り体12がその対称軸
    を中心に回転する回転対称体であり、巻取り体1
    2の回転軸線がフライヤ1の回転軸線及びベルト
    コンベア19,21の走行方向Dの両者と交差
    し、且つ巻取り体12のベルトコンベア側に於け
    る回転方向Bがベルトコンベアの走行方向Dと一
    致するように巻取り体12を駆動することを特徴
    とする糸ループ形成装置。 2 巻取り体12の回転軸線がフライヤ1の回転
    軸線及びベルトコンベア21の走行方向Dと直交
    する特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3 巻取り体12が互いに間隔を保つて共通のシ
    ヤフト15に装着された少なくとも2つループ支
    持部材13,14を含む特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載の装置。 4 ループ支持部材13,14の間隔が調整可能
    な特許請求の範囲第3項に記載の装置。 5 ループ支持部材をデイスク13,14,4
    1,42,43,44、半球体51,52、円錐
    台61,62などのような回転対称体として形成
    した特許請求の範囲第3項または第4項に記載の
    装置。 6 フライヤ1、巻取り体12及びベルトコンベ
    ア21の回転速度が個別に調整可能な特許請求の
    範囲第1項から第5項までに記載の装置。 7 それぞれがフライヤ1、巻取り体12及びベ
    ルトコンベア19,21から成る複数のユニツト
    を配列し、各ユニツトごとに別々に駆動する特許
    請求の範囲第1項から第6項までに記載の装置。 8 巻取り体12の表面の少なくとも一部が刻み
    目または歯形成によつて粗面化された特許請求の
    範囲第1項から第7項までに記載の装置。 9 巻取り体12に巻回形成されたループ18を
    ベルトコンベア21へ移行させるループストリツ
    パ31を巻取り体12に連携させて設けた特許請
    求の範囲第1項から第8項までに記載の装置。
JP57058381A 1981-04-10 1982-04-09 Device for forming thread loop Granted JPS57189972A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813114535 DE3114535A1 (de) 1981-04-10 1981-04-10 Vorrichtung zum fortlaufenden herstellen und ablegen von garnschlingen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57189972A JPS57189972A (en) 1982-11-22
JPH0134912B2 true JPH0134912B2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=6129874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57058381A Granted JPS57189972A (en) 1981-04-10 1982-04-09 Device for forming thread loop

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4432501A (ja)
JP (1) JPS57189972A (ja)
CH (1) CH655490B (ja)
DE (1) DE3114535A1 (ja)
ES (1) ES8304019A1 (ja)
FR (1) FR2503686B1 (ja)
GB (1) GB2097027B (ja)
IT (1) IT1151375B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3202474A1 (de) * 1982-01-27 1983-08-04 Croon & Lucke Maschinenfabrik Gmbh + Co Kg, 7947 Mengen Vorrichtung zum fortlaufenden herstellen und ablegen von garnschlingen
FR2566013B1 (fr) * 1984-03-15 1986-10-24 Superba Sa Procede de traitement thermique ou chimique en continu d'un fil textile fin et machine pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2581631B1 (fr) * 1985-05-07 1987-07-10 Superba Sa Dispositif a vis sans fin pour former des boucles plates de fils textiles
IT1214224B (it) * 1987-09-16 1990-01-10 Rite S P A Ricambi Tessili Roccatrice per asciugare e nobilitare filati.
DE3734459A1 (de) * 1987-10-12 1989-04-20 Croon Lucke Maschinen Vorrichtung zum fortlaufenden herstellen und ablegen von garnschlingen
US4924918A (en) * 1989-03-17 1990-05-15 Lin Ming Fang Machine for manufacturing button connector and method therefor
DE3939823A1 (de) * 1989-12-01 1991-06-06 Hoerauf Michael Maschf Vorrichtung zum abziehen von garnen
US5826812A (en) * 1997-01-08 1998-10-27 Belmont Textile Machinery Co., Inc. Coiler apparatus and method
US6023823A (en) * 1999-03-22 2000-02-15 Basf Corporation Method and apparatus for treating strand-like material
US20220356037A1 (en) * 2021-05-07 2022-11-10 Wade A. Winchip Device for wrapping thread around a head of a percussion mallet

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3120689A (en) * 1959-08-20 1964-02-11 Bjorksten Res Lab Inc Fiber winding and fabricating method and machine
US3332126A (en) * 1965-08-04 1967-07-25 Bancroft & Sons Co J Apparatus for packaging yarn
US3369280A (en) * 1966-03-14 1968-02-20 Bancroft & Sons Co J Apparatus for forming a stationary yarn package
US3430312A (en) * 1967-01-31 1969-03-04 Warren Wendell Drummond Fiber winding machine
CH608250A5 (ja) * 1976-06-15 1978-12-29 Mettler S Fr Soehne Ag Maschin
DE2828535C2 (de) * 1978-06-29 1984-02-09 Lucke-Apparate-Bau GmbH, 7947 Mengen Vorrichtung zum fortlaufenden Ablegen eines Garnes

Also Published As

Publication number Publication date
DE3114535A1 (de) 1982-11-18
CH655490B (ja) 1986-04-30
DE3114535C2 (ja) 1989-03-16
JPS57189972A (en) 1982-11-22
ES511303A0 (es) 1983-02-16
FR2503686B1 (fr) 1986-07-11
US4432501A (en) 1984-02-21
FR2503686A1 (fr) 1982-10-15
GB2097027A (en) 1982-10-27
IT1151375B (it) 1986-12-17
IT8220450A0 (it) 1982-03-29
GB2097027B (en) 1984-07-04
ES8304019A1 (es) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4277867A (en) Apparatus for the continuous delivery of a yarn or the like in loose form
JPH0134912B2 (ja)
JPS6077069A (ja) 給糸装置
JPH04263632A (ja) 収れんするふたつの傾斜面で回転する糸案内要素を有するあや振り装置
JPS5913422B2 (ja) オリモノキカイヨウヤ−ンソウシユツソウチ
US3727855A (en) Winding method and apparatus
US3791127A (en) Wire twisting machine
US4583355A (en) Process for the spinning of fibers and a device for carrying out the process
JPS6411543B2 (ja)
US4422225A (en) Apparatus for depositing a moving fiber strand as folded loops
US4519281A (en) Package wind cutter
US3000075A (en) Machine and method of winding and coiling textile strand material
US5273232A (en) Weft stand
JPS59143869A (ja) 巻取り機
JP2601470B2 (ja) メリヤス丸編機の生地巻取装置
KR920002621Y1 (ko) 비닐 로프 자동제조 장치
US4107908A (en) Method and apparatus for manufacturing a spun yarn from one or several filaments
CN202558377U (zh) 筒管处理装置以及纱线卷取系统
JP2992840B2 (ja) 糸パッケージ巻替方法ならびにタレット型多軸巻取装置
US863766A (en) Reeling of threads into skeins.
JPS58130867A (ja) 糸ル−プ連続形成・放出装置
JPS639588Y2 (ja)
GB2037335A (en) Yarn Storage and Feeding Device
JPH03200674A (ja) 線状体の巻込収納装置
JPH0718777Y2 (ja) 織機における捨耳処理装置