JPH0134455B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134455B2
JPH0134455B2 JP59067165A JP6716584A JPH0134455B2 JP H0134455 B2 JPH0134455 B2 JP H0134455B2 JP 59067165 A JP59067165 A JP 59067165A JP 6716584 A JP6716584 A JP 6716584A JP H0134455 B2 JPH0134455 B2 JP H0134455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamic acid
diaminodiphenyl ether
phenylenediamine
molar ratio
polyimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59067165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60210629A (ja
Inventor
Shuichi Matsura
Yasuo Myadera
Masatoshi Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP6716584A priority Critical patent/JPS60210629A/ja
Publication of JPS60210629A publication Critical patent/JPS60210629A/ja
Publication of JPH0134455B2 publication Critical patent/JPH0134455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は極めて耐熱性及び強度のすぐれたポリ
イミド成形物の製造法に関する。
〔従来技術〕
従来、ポリイミド成形物に用いるポリイミドと
しては4,4′―ジアミノジフエニルエーテルとピ
ロメリツト酸二無水物とからなる縮合物が知られ
ている。しかし、この縮合物は耐熱性の一つの目
安となるガラス転移温度が400℃以下と低く、ま
た引張強度もたかだか17Kg/mm2前後と低いもので
ある。そのため400℃以上で使用する場合や強度
の必要な場合には使用できないという欠点があ
る。
〔発明の目的〕
本発明は耐熱性及び強度にすぐれたポリイミド
成形物の製造法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
すなわち本発明は4,4′―ジアミノジフエニル
エーテルとp―フエニレンジアミンとのモル比が
90:10〜10:90からなるジアミン成分とピロメリ
ツト酸二無水物とを非プロトン性極性溶媒中、−
10℃〜100℃で反応させて得たポリアミド酸ワニ
スを成形した後イミド化することを特徴とするポ
リイミド成形物の製造法に関する。
本発明において4,4′―ジアミノジフエニルエ
ーテルとp―フエニレンジアミンのモル比は90:
10〜10:90とする。p―フエニレンジアミンのモ
ル分率が0.1より少ないとガラス転移温度および
強度が低く、0.9より多いとポリイミド成形物が
もろく好ましくない。
また4,4′―ジアミノジフエニルエーテルとp
―フエニレンジアミンのモル比は成形物の吸湿率
の点から90:10〜50:50さらに好ましくは90:10
〜70:30とすることが好ましい。4,4′―ジアミ
ノジフエニルエーテルのモル分率が0.5より小さ
いし吸湿率が大きくなる。
本発明において用いる非プロトン性極性溶媒と
してはN―メチル―2―ピロリドン、N,N―ジ
メチルアセトアミド、N,N―ジメチルホルムア
ミド、N,N―ジエチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド、スルホラン、メチルスルホラン、
テトラメチル尿素、ヘキサメチルホスホルアミ
ド、ブチルラクトン等が好ましく、これらの溶媒
を単独あるいは2種以上を混合して用いてもよい
し、さらにこれらにキシレン、トルエン、ベンゼ
ン、フエノール、アセトン、メチルエチルケト
ン、ジアセトンアルコール、セロソルブ、メチル
イソブチルケトン、クレゾール、ジオキサン、シ
クロヘキサノン等の溶媒をポリアミド酸が析出し
ない範囲で添加して使用してもよい。
ジアミン成分とピロメリツト酸二無水物とのモ
ル比はほぼ等量で用いるのが好ましいが、いずれ
か一方の成分の過剰量が他方の成分に対して10モ
ル%以内、好ましくは5モル%以内であればよ
い。
ポリアミド酸溶液の樹脂分は5〜25重量%が好
ましく15〜20%が特に望ましい。
反応温度は−10℃〜100℃が好ましく、特に望
ましくは0〜50℃である。反応温度が−10℃より
低いとピロメリツト酸二無水物の溶解性が悪く、
また温度が低すぎるために反応の完結までに長時
間を要する。また100℃より高いとイミド化が進
みすぎ樹脂が析出するために好ましくない。
上記方法によつて得たポリアミド酸ワニスは、
流延によつてフイルム化したり、導体をワニス中
に浸漬したり、あるいは基板上に塗布したりして
成形した後、100℃以上に加熱するかあるいは脱
水剤、例えば無水酢酸―ピリジンで処理すること
によつてイミド化し、耐熱性強度及び絶縁性に優
れたポリイミド成形物とする。
以下本発明を実施例を用いてさらに詳細に説明
するが、本発明の範囲は以下の実施例に限定され
るものではない。
実施例 1 温度計、撹拌機および塩化カルシウム管をつけ
た300ml4つ口フラスコに4,4′―ジアミノジフ
エニルエーテル(以下DDEと略す)17.0g、p―
フエニレンジアミン(以下PPDと略す)1.62gと
N,N―ジメチルアセトアミド229.1gを入れ撹
拌し溶解する。この溶液を10℃前後に保ちながら
ピロメリツト酸二無水物(以下PMDAと略す)
21.8gを徐々に添加した後3時間撹拌して還元粘
度2.34dl/g(溶媒ジメチルアセトアミド、濃度
0.1g/dl、温度25.0℃)のポリアミド酸ワニス
を得た。このワニスをガラス板上に流延した後90
℃で30分間乾燥してポリアミド酸からなる丈夫な
フイルムを得た。フイルムをガラス板上より剥離
し金枠に固定し200℃10分更に425℃で10分加熱し
てポリイミドフイルムを得た。
得られたポリイミドフイルムの引張り強さおよ
び伸び率を測定したところそれぞれ20.2Kg/mm2
72%であつた。ガラス転移温度は407℃であり、
400℃で30分間加熱した後の収縮率は0.3%で、吸
湿率(25℃、75%RHにおける飽和吸湿率)は3.0
%であつた。また耐屈曲性は15000回以上であつ
た。
比較例 1 DDE20.0gとPMDA21.8g、ジメチルアセトア
ミド236.9gを用いる以外は実施例1と同様にし
て還元粘度2.08dl/gのポリアミド酸ワニスを得
た。実施例1と同様にして得たポリイミドフイル
ムの引張強さは16.8Kg/mm2、伸び率は74%であつ
た。ガラス転移温度は390℃であり、400℃で30分
間加熱した後の収縮率は0.6%で吸湿率は3.0%で
あつた。また耐屈曲性は10000回以上であつた。
実施例 2 DDE14.0g、PPD3.24g、ジメチルホルムアミ
ド156.2g、PMDA21.8gを用いる以外は実施例
1と同様にして還元粘度2.43dl/gのポリアミド
酸ワニスを得た。実施例1と同様にして得たポリ
イミドフイルムの引張強さは22.4Kg/mm2、伸び率
は58%であつた。ガラス転移温度は420℃であり、
400℃で30分間加熱した後の収縮率は0.15%で吸
湿率は3.2%であつた。耐屈曲性は15000回以上で
あつた。
実施例 3 DDE10.0%、PPD5.4g、N―メチル―2―ピ
ロリドン211g、PMDA21.8gを用い、反応温度
を30℃とした以外は実施例1と同様にして還元粘
度2.33dl/gのポリアミド酸ワニスを得た。実施
例1と同様にして得たポリイミドフイルムの引張
強さは25.5Kg/mm2、伸び率は42%で、吸湿率は
3.5%であつた。
ガラス転移温度は440℃であり、400℃で30分間
加熱した後の収縮率は0.1%であつた。また耐屈
曲性は15000回以上であつた。
実施例 4 DDE5.0g、PPD8.1g、ジメチルアセトアミド
198g、PMDA21.8gを用い、反応温度40℃とし
た以外は実施例1と同様にして還元粘度1.98dl/
gのポリアミド酸ワニスを得た。最終処理温度を
450℃とする以外は実施例1と同様にして得たポ
リイミドフイルムの引張強さは28.5Kg/mm2、伸び
率は35%であつた。ガラス転移温度は460℃であ
り、400℃で30分間加熱した後の収縮率は0.1%
で、吸湿率は4.3%であつた。また耐屈曲性は
15000回以上であつた。
比較例 2 DDE1.0g、PPD10.3g、ジメチルアセトアミ
ド242.4g、PMDA21.8gを用いる以外は実施例
1と同様にして還元粘度1.63dl/gのポリアミド
酸ワニスを得た。実施例4と同様にして得たポリ
イミドフイルムの引張強さは32.3Kg/mm2伸び率は
8%であつた。ガラス転移温度は470℃であり、
400℃で30分間加熱した後の収縮率は0.1%で、吸
湿率は4.9%であつたが耐屈曲性は2800回であつ
た。
〔発明の効果〕
以上の実施例からわかる様に本発明により耐熱
性、強度の優れたポリイミド成形物が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 4,4′―ジアミノジフエニルエーテルとp―
    フエニレンジアミンとのモル比が90:10〜10:90
    からなるジアミン成分とピロメリツト酸二無水物
    とを非プロトン性極性溶媒中、−10℃〜100℃で反
    応させて得たポリアミド酸ワニスを成形した後イ
    ミド化することを特徴とするポリイミド成形物の
    製造法。 2 ジアミン成分の4,4′―ジアミノジフエニル
    エーテルとp―フエニレンジアミンのモル比が
    90:10〜50:50である特許請求の範囲第1項記載
    のポリイミド成形物の製造法。 3 ジアミン成分の4,4′―ジアミノジフエニル
    エーテルとp―フエニレンジアミンのモル比が
    90:10〜70:30である特許請求の範囲第2項記載
    のポリイミド成形物の製造法。
JP6716584A 1984-04-04 1984-04-04 ポリイミド成形物の製造法 Granted JPS60210629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716584A JPS60210629A (ja) 1984-04-04 1984-04-04 ポリイミド成形物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716584A JPS60210629A (ja) 1984-04-04 1984-04-04 ポリイミド成形物の製造法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63329904A Division JPH01213337A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ポリイミドフイルム
JP32990588A Division JPH02678A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ポリアミド酸ワニス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210629A JPS60210629A (ja) 1985-10-23
JPH0134455B2 true JPH0134455B2 (ja) 1989-07-19

Family

ID=13337007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6716584A Granted JPS60210629A (ja) 1984-04-04 1984-04-04 ポリイミド成形物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210629A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2847701B2 (ja) * 1986-11-29 1999-01-20 鐘淵化学工業株式会社 熱的寸法安定性にすぐれたポリアミド酸及びそれからなるポリイミドの製造方法
JPS63175024A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 新規なポリイミド共重合体とその製造方法
JPS63175026A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 新規なポリアミド酸共重合体
JP2603927B2 (ja) * 1987-01-14 1997-04-23 鐘淵化学工業株式会社 新規なポリイミド樹脂の製造方法
JP2744786B2 (ja) * 1987-01-20 1998-04-28 鐘淵化学工業株式会社 熱的寸法安定性にすぐれたポリイミド及びそれに用いるポリアミド酸
JP2573595B2 (ja) * 1987-03-09 1997-01-22 鐘淵化学工業株式会社 ポリイミド膜
JPS63254130A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Mitsubishi Electric Corp 芳香族ポリアミツク酸または芳香族ポリアミツク酸エステル共重合体
JPS6416833A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Kanegafuchi Chemical Ind Polyamic acid copolymer, polyimide copolymer therefrom and production thereof
JPS6416834A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Kanegafuchi Chemical Ind Polyamic acid copolymer, polyimide copolymer therefrom and production thereof
JP2890358B2 (ja) * 1988-08-09 1999-05-10 鐘淵化学工業株式会社 ポリアミド酸共重合体の製造方法
US6277495B1 (en) 1997-07-18 2001-08-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide film, a method for its manufacture and a polyimide film containing metal laminated plate
JP2008248067A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Du Pont Toray Co Ltd ポリイミドフィルムおよびフレキシブル回路基板
TW201107117A (en) 2009-08-21 2011-03-01 Toray Du Pont Kk Polyimide film
US8445099B2 (en) 2009-11-30 2013-05-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide film
JP6148556B2 (ja) 2013-07-22 2017-06-14 東レ・デュポン株式会社 ポリイミドフィルム
JP6370609B2 (ja) 2014-05-29 2018-08-08 東レ・デュポン株式会社 ポリイミドフィルム
JP7173184B2 (ja) * 2021-02-02 2022-11-16 Hdマイクロシステムズ株式会社 樹脂組成物及びポリイミド樹脂膜

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557805A (en) * 1978-06-30 1980-01-21 Ube Ind Ltd Preparation of polyimide molded articles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557805A (en) * 1978-06-30 1980-01-21 Ube Ind Ltd Preparation of polyimide molded articles

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60210629A (ja) 1985-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134455B2 (ja)
US5939498A (en) High modulus polyimide blend
US4996293A (en) Composition comprising polyimide resin from diphenyl sulfone -3,3',4,4'-tetracarboxylic acid dianhydride
JP4665373B2 (ja) ポリイミドフィルム
JPH01121A (ja) ポリイミド樹脂組成物並びにその製造方法
JP3687044B2 (ja) 共重合ポリイミドフィルムおよびその製造方法
JPS6337821B2 (ja)
JPH04207094A (ja) フレキシブルプリント基板およびその製造方法
JPS5813631A (ja) シロキサン結合含有ポリヒドラジド酸−アミド酸及びポリヒドラジイミド−シロキサン型共重合体樹脂の製造法
JP2934478B2 (ja) ポリイミドとその製造方法
US4906731A (en) Polyimide molecular weight enhancement by solvent extraction
JP2910796B2 (ja) ポリアミック酸共重合体及びそれからなるポリイミドフィルム並びにそれらの製造方法
JPS645058B2 (ja)
JPH09316199A (ja) ポリイミド化合物のイミド化率の測定方法、その利用
US5167985A (en) Process for producing flexible printed circuit board
JPH08217877A (ja) ポリイミド樹脂及びポリイミドフィルム
JPS60203638A (ja) ポリイミドフイルム
JP2831867B2 (ja) ポリアミック酸共重合体、それからなるポリイミド共重合体、ポリイミドフィルム、並びにそれらの製造方法
JP3022625B2 (ja) ポリアミック酸共重合体、それからなるポリイミド共重合体、及びポリイミドフィルム、並びにそれらの製造方法
JPH02678A (ja) ポリアミド酸ワニス
JPS63314241A (ja) ポリアミド酸共重合体の製造方法
JP2003109989A (ja) フレキシブルプリント基板用ポリイミドフィルム
JPH04161437A (ja) ポリイミドフィルム
JPH01282218A (ja) 芳香族ポリイミド共重合体の製造法
KR102475436B1 (ko) 폴리이미드 필름 형성용 조성물, 이로부터 유래된 폴리이미드 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term