JPH0134431B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134431B2
JPH0134431B2 JP56152352A JP15235281A JPH0134431B2 JP H0134431 B2 JPH0134431 B2 JP H0134431B2 JP 56152352 A JP56152352 A JP 56152352A JP 15235281 A JP15235281 A JP 15235281A JP H0134431 B2 JPH0134431 B2 JP H0134431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recorded
track
audio signal
tracking control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56152352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5853281A (ja
Inventor
Hiroyuki Sugyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56152352A priority Critical patent/JPS5853281A/ja
Priority to GB08227116A priority patent/GB2107507B/en
Priority to NL8203715A priority patent/NL8203715A/nl
Priority to FR8216124A priority patent/FR2513789B1/fr
Priority to DE19823235496 priority patent/DE3235496C2/de
Publication of JPS5853281A publication Critical patent/JPS5853281A/ja
Priority to US06/712,908 priority patent/US4626930A/en
Publication of JPH0134431B2 publication Critical patent/JPH0134431B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • G09B5/065Combinations of audio and video presentations, e.g. videotapes, videodiscs, television systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/022Programmed access in sequence to indexed parts of operating record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being at least another television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円盤状情報記録媒体再生装置に係り、
再生素子を強制的にトラツク変更させて音声信号
の不連続点を避けて再生することにより、特殊再
生時にも常に連続した音声信号を再生できる円盤
状情報記録媒体再生装置を提供することを目的と
する。
情報信号として映像信号及び音声信号が螺旋状
に記録された円盤状情報記録媒体(以下「デイス
ク」と言う)では、デイスク1回転で再生される
トラツク(以下このデイスク1回転で再生される
トラツクを「1トラツク」と言う)毎に2つの異
なつた内容のプログラムを交互に記録し、再生時
には再生針をこの異なつたプログラムの接続点で
強制的に1トラツクピツチ移送(以下この再生針
の強制的な1トラツクピツチ分の移送を「キツ
ク」と言う)して夫々のプログラムを独立して連
続に再生する等の特殊再生が可能である。
上記の如きデイスクでは異なつたプログラム
夫々に対応した音声信号が記録されており、夫々
の音声信号を別々のチヤンネルに記録したとして
もキツク時に音声信号が連続するようキツクの前
後に再生されるトラツクの音声信号を同一として
記録するため音声信号の不連続点が生じる。この
不連続点が再生された場合、得られる音声は連続
せず意味不明となる等の不都合がある。
本発明は上記の不都合を解消したものであり、
以下図面と共に説明する。
この本出願人の提案になるデイスクは、針案内
溝を形成することなく、主要情報信号が螺旋状の
主トラツクに記録されており、また主要情報信号
の記録周波数帯域よりも低域周波数で、互いに相
異なる周波数で、かつ、バースト状の第1及び第
2のトラツキング制御用参照信号(以下「トラツ
キング信号」という)P1及びP2が夫々デイスク
の1回転周期毎に交互に切換えられて相隣る主ト
ラツクの各トラツク中心線間の略中間部分に副ト
ラツクを形成して記録されており、更にP1及び
P2の切換接続部分には第3のトラツキング信号
P3が主要情報信号に影響を与えないよう主又は
副トラツクに所定レベル以下のレベルで記録され
ている電極機能をもつたデイスクである。
ここでは、主として上記主要情報信号として映
像信号及び2チヤンネルの音声信号が、1回転宛
4フイールドの割合で断続するピツト列として記
録された静電容量変化検出読取型のデイスクを例
にとつて説明する。なお第1図は上記の本出願人
の提案になるデイスクの記録トラツキング信号の
記録配置関係を模式的に示す図で、同図中、○印
P1記録位置、△印はP2記録位置を夫々示し、
実線は主トラツクのトラツク中心線を、また破線
と交叉する主又は副トラツクには第3のトラツキ
ング信号P3が記録される。
次に本発明になる再生装置で再生されるデイス
クにつき説明するに、第2図は本発明になる再生
装置で再生されるデイスクの記録系の一実施例の
要部のブロツク系統図を示す。同図中、入力端子
1及2には第1チヤンネル及び第2チヤンネルの
音声信号が各別に入来する。ここで、入力端子
1,2には、互いに異なる種別のモノラル音声信
号が各別に入来する。また3は映像信号入力端子
である。
入力端子1に入来した第1チヤンネルの音声信
号は周波数変調器5により所定周波数(例えば
3.43MHz)の搬送波を周波数変調して第1チヤン
ネルのFM音声信号とされる。また、これと同時
に入力端子2の入来した第2チヤンネルの音声信
号は周波数変調器6により例えば3.73MHzの搬送
波を周波数変調して第2チヤンネルのFM音声信
号とされる。これらの第1及び第2チヤンネルの
FM音声信号は夫々混合回路7に供給され、ここ
で入力端子3よりの映像信号と多重される。ここ
で、入力端子3に入来する映像信号は、上記第1
及び第2チヤンネルのFM音声信号と帯域が重な
らないようにされており、例えば上限周波数が約
3MHz程度に帯域制限された輝度信号の高周波領
域に、低域変換された搬送色信号が帯域共用多重
化された合成カラー映像信号である。
第2図に示す混合回路7から取り出された多重
信号は周波数変調器8に供給され、ここで例えば
6.1MHz〜7.9MHzの搬送波偏移帯域幅をもつ周波
数変調波とされた後出力端子9より主要情報信号
として出力される。
上記主要情報信号は例えば光変調器(図示せ
ず)に印加されてレーザー光を変調して被変調光
ビームに変換され、これが同期回転している円盤
状記録原盤上に塗布された感光剤に集光せしめら
れ、周知の現像処理工程を経て主要情報信号の繰
り返し周波数に応じて断続するビツト列とされた
主トラツクを形成する。従つて、映像信号と2チ
ヤンネルの音声信号とは夫々同時に同じ主トラツ
クに記録されることになる。なお、前記トラツキ
ング信号P1P2は上記とは別の光変調器(図示
せず)に印加され、同様にレーザー光を変調して
被変調光ビームに変換された後断続するピツト列
の前記副トラツクを前記主トラツクと同時に形成
する。記録原盤から周知の製盤工程を経てデイス
クが複製される。
第3図は本発明再生装置で再生されるデイスク
の1実施例の情報信号記録配置を模式的に示す。
同図は第1図と同様に○印はP1記録位置、△印
P2記録位置を夫々示し、実線で示す螺旋上に
主要情報信号が記録されており、破線及び一点鎖
線で示す位置が映像信号の垂直ブランキング期間
の記録位置であり、破線で示す位置はトラツキン
グ信号P3の記録位置である。このデイスクの点
aから点bに至る螺旋上(以下「区間ab」と言
う)には第1のプログラムの映像信号が記録さ
れ、区間bcには第1のプログラムとは内容の異
なる第2のプログラムの映像信号が記録されてお
り、以下区間cd,efには第1のプログラム、区間
de,fgには第2のプログラムの映像信号が記録さ
れており、第1のプログラムの映像信号は区間
ab,cd,efの順に再生されたとき連続したもの
となり、同様に第2のプログラムは区間bc,de,
fgの順に再生されたとき連続したものとなる。
次に第1チヤンネルの音声信号は点aからP3
記録位置から1.5フイールド先の点hを経て点h
と同一半径上の点iまでの螺旋上(区画ai)にお
いては、区間ab,cjの映像信号に対応したものが
記録され、区間ijの第1チヤンネルの音声信号は
区間hiのものとまつたく同じであり区間hb,cjの
映像信号に対応したものである。このため点iに
おいて第1チヤンネルの音声信号は不連続であ
る。ここで、音声信号を時間の関数として表わ
し、記録された音声信号の独立変数である時間が
トラツク上の1点を境にして連続性を失つたと
き、この点を不連続点と言う。また区間jkの第1
チヤンネルの音声信号は区間ijのものと点jにお
いて連続しており区間id,elの映像信号に対応し
たものが記録され、区間klの第1チヤンネルの音
声信号は区間jkのものとまつたく同じであり、点
kは第1チヤンネルの音声信号の不連続点であ
る。
第2チヤンネルの音声信号も第1チヤンネルと
同様であり、区間bcの第2チヤンネルの音声信
号はこの区間の映像信号に対応しており、区間cj
には区間dkの映像信号に対応した第2チヤンネ
ルの音声信号が記録され、区間jkの第2チヤンネ
ルの音声信号は区間ijと同じものである。また、
区間kl及び区間lmの第2チヤンネルの音声信号
は区間ke,fmの映像信号に対応しており、第2
チヤンネルの音声信号は点j,lで不連続であ
る。
第4図は本発明再生装置の1実施例のブロツク
系統図を示す。同図中、高速で回転するデイスク
11から再生針12により読取られた高周波信号
(既記録信号)は前置増幅器13により増幅され
た後、復調回路14、帯域フイルタ15,16、
P3検波器17の夫々に供給される。復調回路1
4は主トラツクから再生された周波数変調波とさ
れている主要情報信号を復調し、復調された主要
情報信号を帯域分離して主要情報信号のうち映像
信号を出力端子18aより出力し、第1チヤンネ
ル及び第2チヤンネルの音声信号を夫々スイツチ
SWの端子S1,S2に供給する。スイツチSWには
入力端子21aより第1のモード及び第2のモー
ドを指定する信号が入来しており、スイツチSW
は第1のモードを指定されたとき端子S1とS3とを
接続して第1チヤンネルの音声信号を出力端子1
8bより出力し、第2のモードを指定されたとき
端子S2とS3とを接続して第2チヤンネルの音声信
号を出力端子18bより出力する。またこれと同
時に、再生信号中には主トラツクから再生された
トラツキング信号P3、副トラツクから再生され
たトラツキングずれ方向及びずれ量に応じて再生
されたトラツキング信号P1及び/又はP2が夫々
含まれており、そのうちのP1は帯域フイルタ1
5により周波数選択されてスイツチング回路19
の端子19aに供給され、P2は帯域フイルタ1
6により周波数選択されてスイツチング回路19
の端子19bに供給され、P3P3検波器17に
より周波数選択された後包絡線検波されて、制御
回路20に供給される。入力端子21bには入力
端子21aと同じく操作者により指定された第1
のプログラムを選択する第1のモード又は第2の
プログラムを選択する第2のモードを指定する信
号が入来し、これが制御回路20に供給される。
制御回路20はP3検波器17よりのトラツキン
グ信号P3を4逓倍し、入力端子21bより第1
のモードを指定する信号が供給されたとき第5図
A,Bに示す2種類のスイツチング信号α,β及
び第5図Cに示すタイミングパルスγを発生し、
第5図A,Bのスイツチング信号α,βを夫々ス
イツチング回路19の制御信号入力端子19c,
19dに供給し、第5図Cのタイミングパルスγ
をキツクパルス発生器22に供給する。また、入
力端子21bより第2のモードを指定する信号が
供給されたときは第5図A,Bに示すスイツチン
グ信号α,βが夫々反転されて第5図D,Eに示
す波形となつてスイツチング回路19の端子19
c,19dに供給される。なお第5図AにP3
供給されるタイミングを矢印により示している。
スイツチング回路19は端子19aに入来する
トラツキング信号P1を端子19cよりの制御信
号がハイレベルのとき端子19eより出力し、ロ
ーレベルのとき端子19fより出力するようスイ
ツチングを行ない、また、端子19dのトラツキ
ング信号P2を端子19dよりの制御信号がロー
レベルのとき端子19fより出力し、ハイレベル
のとき端子19eより出力するようスイツチング
を行なう。スイツチング回路19の端子19e,
19fより出力されるP1又はP2は夫々検波回路
23,24において包絡線検波された後差動増幅
器25において差動増幅されてトラツキング誤差
信号となり駆動回路26へ供給される。一方、制
御回路20よりのタイミングパルスγはキツクパ
ルス発生器22に供給されて、ここで再生針12
をデイスク11の内周側に1トラツクピツチ移送
させるためのキツクパルスとされて駆動回路26
に供給される。上記のP3検波器17及び制御回
路20及びキツクパルス発生器22がトラツク変
更信号生成手段に対応し、駆動回路26とトラツ
キングコイル27とが再生素子移送手段に対応す
る。駆動回路26はトラツキングずれ方向に応じ
た極性で、かつ、トラツキングずれ量に応じたレ
ベルのトラツキング誤差信号を所望の駆動電力に
変換してトラツキングコイル27に印加し、スイ
ツチング信号α,βが夫々ローレベル、ハイレベ
ルであるとき再生針12の外周側にP1、内周側
P2となるよう(スイツチング信号α,βがハ
イレベル、ローレベルのときは外周側にP2、内
周側にP1)に再生針12をデイスク11の半径
方向上に変位させ、またキツクパルスをキツクに
必要な駆動電力に変換して再生針12をデイスク
11の半径方向上内周側に1トラツクピツチ分移
送させる。
このため、入力端子21a,21bより第1の
モードを指定する信号が供給されたとき、デイス
ク11は第3図示の点b,d,fでキツクされ区
間ab,cd,efが連続して再生されて第1のプロ
グラムの映像信号が取り出されると共に、第1チ
ヤンネルの音声信号すなわち第1のプログラムの
映像信号に対応した音声信号が取り出される。こ
の場合、区間ab,cd,ef及びキツクされる点b,
d,fに第1チヤンネルの音声信号の不連続点は
ないため、再生される第1チヤンネルの音声信号
は連続したものとなる。また、第2のモードを指
定する信号が供給されたときは上記と同様に第3
図示の点c,eでキツクされ区間bc,de,fgが
連続して再生されて第2のプログラムの映像信号
及びこれに対応した第2チヤンネルの音声信号が
取り出される。この場合も、区間bc,de,fg及
びキツクされる点c,eに第2チヤンネルの音声
信号の不連続点はないため、再生される第2チヤ
ンネルの音声信号は連続したものとなる。また、
ここで区間cdが再生されているとき第2のモー
ドを指定されても、再生針12は外周側にP2
内周側にP1となるようトラツキングされるため、
区間cdから区間bc又は区間deへ自動的に移送さ
れ、以後第2のプログラムが再生される。
このように、第1のプログラムの映像信号及び
それに対応した第1チヤンネルの音声信号を取り
出す場合、上記再生装置は第1チヤンネルの音声
信号の不連続点を再生しないようキツクして常に
連続した第1チヤンネルの音声信号を取り出すこ
とができ、また、第2のプログラムについても同
様である。
なお、上記実施例ではキツクを行なうタイミン
グは制御回路20により決めているが、この他に
もデイスク11にキツクする位置、キツクの方
向、キツクの回数(キツクにより移送されるトラ
ツクピツチ数)等を指示するキツク制御信号を記
録しておき、このキツク制御信号を再生してこの
指示に従つてキツクを行ない、これにより音声信
号の不連続点を再生しないよう構成しても良く、
上記実施例に限定されない。
なお、本発明は本出願人が先に提案した針案内
溝を形成せず電極機能を有するデイスク及びその
再生装置に適用して特に好適であるが、再生素子
として再生針の代りにレーザービームを用いて再
生されるデイスク及びその再生装置にも適用し
得、上記の実施例に限定されない。
上述の如く、本発明になる円盤状情報記録媒体
再生装置は、複数のプログラムの映像信号と共
に、これに対応する複数チヤンネルの音声信号が
所定の信号形態とされて螺旋状トラツクに複数プ
ログラムの映像信号が切換えて記録されると共
に、所定の回転角度位置の半径方向にトラツキン
グ制御用参照信号が記録され、かつ、複数チヤン
ネルの音声信号夫々について螺旋状トラツクの連
続する2周毎に初めの1周と次の1周とを同一内
容として記録され、かつ、時間の関数として表わ
される音声信号が時間の連続性を失つて記録され
る螺旋状トラツク上の点を音声信号の不連続点と
するとき、複数チヤンネルの音声信号の不連続点
が該トラツキング制御用参照信号の記録位置から
第1の回転角度位置として記録され、かつ、複数
プログラムの映像信号の境界がトラツキング制御
用参照信号の記録位置から第1の回転角度位置と
は異なる第2の回転角度位置として記録された円
盤状情報記録媒体を再生素子で走査して再生する
円盤状情報記録媒体再生装置であつて、再生され
た該トラツキング制御用参照信号を基準として再
生素子がトラツキング制御用参照信号の記録位置
から第2の回転角度位置を走査するときトラツク
変更信号を生成するトラツク変更信号生成手段
と、トラツク変更信号を供給されて再生素子を螺
旋状トラツクの半径方向の内周側に隣接するトラ
ツク位置まで移送する再生素子移送手段とを有
し、音声信号の不連続点を避けて再生するため、
音声信号の不連続点が再生されることはなく常に
連続した音声信号が再生され、得られる音声が意
味不明になることはない等の特長を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本出願人が先に提出した円盤状情報記
録媒体におけるトラツキング信号の記録配置関係
を模式的に示す図、第2図はデイスクの記録系の
1例の要部を示すブロツク系統図、第3図は本発
明再生装置に適用しうるデイスクの1実施例のト
ラツキング信号及び情報信号の記録配置関係を模
式的に示す図、第4図は本発明再生装置の1実施
例のブロツク系統図、第5図A〜Eは第4図示の
再生装置の各部の信号波形図である。 1,2,3,21a,21b……入力端子、
5,6,8……周波数変調器、7……混合回路、
9,18a,18b……出力端子、11……デイ
スク、12……再生針、15,16……帯域フイ
ルタ、17……P3検波器、19……スイツチン
グ回路、20……制御回路、22……キツクパル
ス発生器、23,24……検波回路、25……差
動増幅器、26……駆動回路、27……トラツキ
ングコイル、SW……スイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数プログラムの映像信号と共に、これに対
    応する複数チヤンネルの音声信号が所定の信号形
    態とされて螺旋状トラツクに該複数プログラムの
    映像信号が切換えて記録されると共に、所定の回
    転角度位置の半径方向にトラツキング制御用参照
    信号が記録され、かつ、該複数チヤンネルの音声
    信号夫々について該螺旋状トラツクの連続する2
    周毎に初めの1周と次の1周とを同一内容として
    記録され、かつ、時間の関数として表わされる音
    声信号が該時間の連続性を失つて記録される該螺
    旋状トラツク上の点を音声信号の不連続点とする
    とき、該複数チヤンネルの音声信号の不連続点が
    該トラツキング制御用参照信号の記録位置から第
    1の回転角度位置として記録され、かつ、該複数
    プログラムの映像信号の境界が該トラツキング制
    御用参照信号の記録位置から該第1の回転角度位
    置とは異なる第2の回転角度位置として記録され
    た円盤状情報記録媒体を再生素子で走査して再生
    する円盤状情報記録媒体再生装置であつて、 再生された該トラツキング制御用参照信号を基
    準として該再生素子が該トラツキング制御用参照
    信号の記録位置から第2の回転角度位置を走査す
    るときトラツク変更信号を生成するトラツク変更
    信号生成手段と、該トラツク変更信号を供給され
    て該再生素子を該螺旋状トラツクの半径方向の内
    周側に隣接するトラツク位置まで移送する再生素
    子移送手段とを有し、該音声信号の不連続点を避
    けて再生することを特徴とする円盤状情報記録媒
    体再生装置。
JP56152352A 1981-09-25 1981-09-26 円盤状情報記録媒体再生装置 Granted JPS5853281A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152352A JPS5853281A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 円盤状情報記録媒体再生装置
GB08227116A GB2107507B (en) 1981-09-25 1982-09-23 Rotary recording medium
NL8203715A NL8203715A (nl) 1981-09-25 1982-09-24 Draaibaar registratiemedium.
FR8216124A FR2513789B1 (fr) 1981-09-25 1982-09-24 Support d'enregistrement tournant
DE19823235496 DE3235496C2 (de) 1981-09-25 1982-09-24 Rotierbares Aufzeichnungsmedium
US06/712,908 US4626930A (en) 1981-09-26 1985-03-15 Rotary recording medium having different video signals recorded on mutually adjacent tracks and reproducing apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152352A JPS5853281A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 円盤状情報記録媒体再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853281A JPS5853281A (ja) 1983-03-29
JPH0134431B2 true JPH0134431B2 (ja) 1989-07-19

Family

ID=15538658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152352A Granted JPS5853281A (ja) 1981-09-25 1981-09-26 円盤状情報記録媒体再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4626930A (ja)
JP (1) JPS5853281A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739418A (en) * 1985-03-20 1988-04-19 Victor Company Of Japan, Ltd. Information signal recording disc recorded with stereoscopic television signal
DE3690169T1 (ja) * 1985-04-10 1987-06-04
JPH0777446B2 (ja) * 1986-07-25 1995-08-16 ソニー株式会社 静止画再生装置
US7092622B1 (en) * 1999-11-10 2006-08-15 Thomson Licensing DVD recorder pause feature utilizing variable read rate
US8493510B2 (en) * 2006-12-12 2013-07-23 Time Warner Inc. Method and apparatus for concealing portions of a video screen

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2968692A (en) * 1956-10-08 1961-01-17 Ampex Electronic switching system for magnetic recorder and/or reproducer
US3476469A (en) * 1967-02-06 1969-11-04 Panopix Research Inc Motion picture film
CA950113A (en) * 1970-09-29 1974-06-25 William W. Ramage Signal processing and reproducing method and apparatus
GB1585546A (en) * 1976-04-08 1981-03-04 Victor Company Of Japan Information signal recording system
JPS5473604A (en) * 1977-11-24 1979-06-13 Canon Inc Information record carrier
JPS5498517A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Victor Co Of Japan Ltd Reproducer for information signal
JPS54160114A (en) * 1978-06-09 1979-12-18 Victor Co Of Japan Ltd Recording/reproduction system for television video signal
US4375091A (en) * 1978-06-30 1983-02-22 Discovision Associates Method and apparatus for information retrieval from an optically readable storage medium
FR2464003A1 (fr) * 1979-08-17 1981-02-27 Thomson Brandt Enregistrement video sur disque et dispositif de lecture repetitive d'un tel enregistrement
CA1145464A (en) * 1979-08-22 1983-04-26 Wayne R. Dakin Programmed video record disc and related playback apparatus
NL7908476A (nl) * 1979-11-21 1981-06-16 Philips Nv Inrichting voor interaktieve beeldweergave.
JPS56111170A (en) * 1980-02-07 1981-09-02 Victor Co Of Japan Ltd Controller for playback element in playback device
JPS56132073A (en) * 1980-03-21 1981-10-16 Victor Co Of Japan Ltd Reproducing device for disc-form information recording medium
JPS5728483A (en) * 1980-07-28 1982-02-16 Victor Co Of Japan Ltd Playback device for disc shape information recording medium
JPS5750021A (en) * 1980-09-09 1982-03-24 Victor Co Of Japan Ltd Periodic signal detector
US4361849A (en) * 1980-11-06 1982-11-30 Rca Corporation Video disc vari-speed playback system
US4490752A (en) * 1981-04-01 1984-12-25 Victor Company Of Japan, Ltd. Rotary recording medium having a selectively reproducible continuous stream of audio signals recorded thereon and reproducing apparatus therefor
US4475132A (en) * 1982-01-22 1984-10-02 Rodesch Dale F Interactive video disc systems

Also Published As

Publication number Publication date
US4626930A (en) 1986-12-02
JPS5853281A (ja) 1983-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5812486A (ja) 情報信号記録円盤
JP2822859B2 (ja) 光ディスク記録媒体及びその再生情報信号の補正方法
JPH0746471B2 (ja) 情報記録円盤への情報信号記録方法
US7230906B2 (en) Optical recording medium including a divided track with basic portion and extension portion
JP2000231722A (ja) 光ディスク、情報記録方法およびその再生装置
JPH0134431B2 (ja)
US4802159A (en) Information recording disc and information signal recording apparatus therefor
US4754339A (en) Information recording disc pre-recorded with address and pseudo address signals
JPH0134432B2 (ja)
JPS604631B2 (ja) 回転記録媒体に対するテレビジヨン信号の記録方式
JPS5853280A (ja) 円盤状情報記録媒体及びその再生方式
EP0703574B1 (en) Optical recording on and reproduction from a disk-shaped information recording medium, using two separate recording tracks for two respective different signals
JPS6327780B2 (ja)
JP2861625B2 (ja) 光ディスクの記録方法及び光学的記録再生装置
JP2682352B2 (ja) 情報記録円盤の記録方法
JP2830278B2 (ja) ディスク式記録再生装置
JPS6212587B2 (ja)
JPS624795B2 (ja)
JP2923971B2 (ja) 記録可能型光ディスク記録再生装置
JPS61288580A (ja) 静止画付音声信号記録再生方式
KR0166749B1 (ko) 디지탈브이씨알의 트렉킹제어장치
JPS58114583A (ja) 映像及び音声信号再生装置
JP2822323B2 (ja) ディスク型記録媒体
JPS5864676A (ja) 円盤状情報記録媒体再生装置
GB2107507A (en) Rotary recording medium