JPH0133789Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0133789Y2 JPH0133789Y2 JP1648083U JP1648083U JPH0133789Y2 JP H0133789 Y2 JPH0133789 Y2 JP H0133789Y2 JP 1648083 U JP1648083 U JP 1648083U JP 1648083 U JP1648083 U JP 1648083U JP H0133789 Y2 JPH0133789 Y2 JP H0133789Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- intercooler
- cooling water
- engine
- cooled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Supercharger (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は水冷式インタークーラ付ターボエンジ
ンに関し、特に水冷式インタークーラの冷却水量
が低下したときの水ポンプの安全機構に関する。
ンに関し、特に水冷式インタークーラの冷却水量
が低下したときの水ポンプの安全機構に関する。
ターボ過給機付エンジンは、排気ガスの圧力で
タービンを回転させ、このタービンを連動された
吸気系のコンプレツサを回転することにより吸気
を過給し、エンジン出力の向上を図るものであ
る。又、この種のターボ過給機に水冷式インター
クーラ(冷却装置)を装着し、コンプレツサで過
給された吸入空気の温度を下げ、吸気の充填効率
を上げてエンジン出力を向上させる技術は既に知
られている。このような水冷式インタークーラ付
ターボエンジンにおいて、インタークーラの冷却
水は電動の水ポンプにより送給しているが、冷却
水が無くなつた場合には、水ポンプが焼き付く恐
れがある。
タービンを回転させ、このタービンを連動された
吸気系のコンプレツサを回転することにより吸気
を過給し、エンジン出力の向上を図るものであ
る。又、この種のターボ過給機に水冷式インター
クーラ(冷却装置)を装着し、コンプレツサで過
給された吸入空気の温度を下げ、吸気の充填効率
を上げてエンジン出力を向上させる技術は既に知
られている。このような水冷式インタークーラ付
ターボエンジンにおいて、インタークーラの冷却
水は電動の水ポンプにより送給しているが、冷却
水が無くなつた場合には、水ポンプが焼き付く恐
れがある。
本考案の目的は、水冷式インタークーラ付ター
ボエンジンにおいて、インタークーラの冷却水量
の低下を検知して水ポンプの破損を未然に防止す
る水冷却式インタークーラ付ターボエンジン、特
にその安全機構を提供することにある。
ボエンジンにおいて、インタークーラの冷却水量
の低下を検知して水ポンプの破損を未然に防止す
る水冷却式インタークーラ付ターボエンジン、特
にその安全機構を提供することにある。
このような目的を実現する本考案の水冷式イン
タークーラ付ターボエンジンは、ターボ過給機で
過給された吸入空気を冷却するインタークーラを
備えたターボ過吸機付エンジンにおいて、前記イ
ンタークーラ内の冷却水を送給する水ポンプと前
記インタークーラの冷却水量を検出する手段を備
え、インタークーラの冷却水が設定値より低下し
たとき前記水ポンプの作動を停止するようにした
ことを特徴とする。
タークーラ付ターボエンジンは、ターボ過給機で
過給された吸入空気を冷却するインタークーラを
備えたターボ過吸機付エンジンにおいて、前記イ
ンタークーラ内の冷却水を送給する水ポンプと前
記インタークーラの冷却水量を検出する手段を備
え、インタークーラの冷却水が設定値より低下し
たとき前記水ポンプの作動を停止するようにした
ことを特徴とする。
以下、添付図面を参照して本考案の実施例につ
いて詳細に説明する。
いて詳細に説明する。
第1図に示す実施例は電子制御式燃料噴射
(EFI)エンジンで、1はエンジン本体であり、
2はターボ過給機である。ターボ過給機2は周知
のように、排気ガス3の圧力でタービンを回転さ
せ、これと同軸のコンプレツサを回転させて吸入
空気4aを過給するものである。過給された吸入
空気4aは水冷式インタークーラ5において冷却
される。水冷式インタークーラ5はポンプ6によ
つて冷却水8が循環される熱交換器であつて、冷
却水はラジエータ7によつて熱放散される。この
ようにして過給されかつ冷却された充填効率の高
い吸入空気はスロツトルバルブ9で計量されエン
ジン本体1に供給される。なお、10は冷間始動
時用インジエクタ、11はメインインジエクタ、
13は点火プラグである。
(EFI)エンジンで、1はエンジン本体であり、
2はターボ過給機である。ターボ過給機2は周知
のように、排気ガス3の圧力でタービンを回転さ
せ、これと同軸のコンプレツサを回転させて吸入
空気4aを過給するものである。過給された吸入
空気4aは水冷式インタークーラ5において冷却
される。水冷式インタークーラ5はポンプ6によ
つて冷却水8が循環される熱交換器であつて、冷
却水はラジエータ7によつて熱放散される。この
ようにして過給されかつ冷却された充填効率の高
い吸入空気はスロツトルバルブ9で計量されエン
ジン本体1に供給される。なお、10は冷間始動
時用インジエクタ、11はメインインジエクタ、
13は点火プラグである。
第2図は水位レベルセンサ21を示したもので
ある。本体22の内部にフロート23に固設され
た磁石24により開閉されるスイツチ25a,2
5bが内設される。
ある。本体22の内部にフロート23に固設され
た磁石24により開閉されるスイツチ25a,2
5bが内設される。
本考案では、インタークーラ5の上部に設けた
水位レベルセンサ21の信号がコンピユータ15
へ入力され増幅及び遅延された信号がリレー16
へ伝わる。
水位レベルセンサ21の信号がコンピユータ15
へ入力され増幅及び遅延された信号がリレー16
へ伝わる。
すなわち第3図をもとに説明すると、水位レベ
ルセンサ21の信号は冷却水が充分にある場合
は、第3図1のaの状態すなわちスイツチがON
となつている。冷却水がしだいに低下し、設定値
以下となると、bの状態すなわちスイツチが
OFFされる。しかし乍ら、この水位レベルセン
サ21の信号がそのままリレー16へ伝わらず、
コンピユータ15により第3図2に示されるよう
に水位レベルセンサ2の信号がbの状態になつて
からeの時間続いた場合はじめてdの如く伝達さ
れる。これは水位が運転状態等により変化する場
合があるため(たとえば旋回、斜面走行、加・減
速運転等)に実際に水位が低下したいことを確実
に誤まりのない信号にするために設定したもので
ある。したがつて水位レベルセンサ21の信号は
コンピユータ15へ導かれ、ある時間その信号が
続くとリレー16へ出力する。
ルセンサ21の信号は冷却水が充分にある場合
は、第3図1のaの状態すなわちスイツチがON
となつている。冷却水がしだいに低下し、設定値
以下となると、bの状態すなわちスイツチが
OFFされる。しかし乍ら、この水位レベルセン
サ21の信号がそのままリレー16へ伝わらず、
コンピユータ15により第3図2に示されるよう
に水位レベルセンサ2の信号がbの状態になつて
からeの時間続いた場合はじめてdの如く伝達さ
れる。これは水位が運転状態等により変化する場
合があるため(たとえば旋回、斜面走行、加・減
速運転等)に実際に水位が低下したいことを確実
に誤まりのない信号にするために設定したもので
ある。したがつて水位レベルセンサ21の信号は
コンピユータ15へ導かれ、ある時間その信号が
続くとリレー16へ出力する。
リレー16はコンピユータ15から信号を受け
ると水ポンプ6への電源回路を開くため水ポンプ
6は停止する。
ると水ポンプ6への電源回路を開くため水ポンプ
6は停止する。
又、インタークーラ5の冷却水が設定値より低
下したときは、警報ランプ又はブザー(図示せ
ず)により運転者に知らせるようにするのが望ま
しい。
下したときは、警報ランプ又はブザー(図示せ
ず)により運転者に知らせるようにするのが望ま
しい。
本考案では、水冷式インタークーラ付ターボエ
ンジンにおいて、インタークーラの冷却水量が低
下することにより水ポンプが破損するのを未然に
防止することができる。
ンジンにおいて、インタークーラの冷却水量が低
下することにより水ポンプが破損するのを未然に
防止することができる。
第1図は本考案の水冷式インタークーラ付ター
ボエンジンの概略図である。第2図は水位レベル
センサの断面図。第3図はコンピユータ15の信
号図を示したものである。 1……エンジン本体、2……ターボ過給機、5
……インタークーラ、6……水ポンプ、10,1
1……燃料インジエクタ、15……コンピユー
タ、16……リレー、21……水位レベルセン
サ。
ボエンジンの概略図である。第2図は水位レベル
センサの断面図。第3図はコンピユータ15の信
号図を示したものである。 1……エンジン本体、2……ターボ過給機、5
……インタークーラ、6……水ポンプ、10,1
1……燃料インジエクタ、15……コンピユー
タ、16……リレー、21……水位レベルセン
サ。
Claims (1)
- ターボ過給機で過給された吸入空気を冷却する
水冷式インタークーラを備えたターボ過給機付エ
ンジンにおいて、前記インタークーラ内の冷却水
を送給する水ポンプと、前記インタークーラの冷
却水量を検出する手段を備え、インタークーラの
冷却水量が低下したとき前記水ポンプの作動を停
止するようにした水冷式インタークーラ付ターボ
エンジン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1648083U JPS59123624U (ja) | 1983-02-07 | 1983-02-07 | 水冷式インタ−ク−ラ付タ−ボエンジン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1648083U JPS59123624U (ja) | 1983-02-07 | 1983-02-07 | 水冷式インタ−ク−ラ付タ−ボエンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59123624U JPS59123624U (ja) | 1984-08-20 |
JPH0133789Y2 true JPH0133789Y2 (ja) | 1989-10-13 |
Family
ID=30147763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1648083U Granted JPS59123624U (ja) | 1983-02-07 | 1983-02-07 | 水冷式インタ−ク−ラ付タ−ボエンジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59123624U (ja) |
-
1983
- 1983-02-07 JP JP1648083U patent/JPS59123624U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59123624U (ja) | 1984-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0343449B2 (ja) | ||
US11333109B2 (en) | Methods and systems for a turbocharged engine | |
JPH0133789Y2 (ja) | ||
JPH0124351Y2 (ja) | ||
JPH0320501Y2 (ja) | ||
JPH01136668U (ja) | ||
JPS6018589Y2 (ja) | タ−ボ過給式自動車機関 | |
JPH0129972B2 (ja) | ||
JPH0511313Y2 (ja) | ||
JPS6339380Y2 (ja) | ||
JPS60212616A (ja) | タ−ボ過給装置におけるインタ−ク−ラ制御装置 | |
JPH0429056Y2 (ja) | ||
JPH0513966Y2 (ja) | ||
JPH0513965Y2 (ja) | ||
JPS6343383Y2 (ja) | ||
JP2682094B2 (ja) | ディーゼルエンジンのターボチャージャ | |
JPH0513964Y2 (ja) | ||
JPS6354824U (ja) | ||
JPS6228038U (ja) | ||
JP2535863B2 (ja) | 吸気冷却装置 | |
JP2500706Y2 (ja) | インタク―ラ付ディ―ゼルエンジン | |
JPS6035530B2 (ja) | 過給機付内燃機関 | |
JPS5862338A (ja) | タ−ボチヤ−ジヤとク−ラコンプレツサの関連制御装置 | |
JPH03260323A (ja) | ターボディーゼルエンジンのインタクーラ制御装置 | |
JPS6274132U (ja) |