JPH0133661Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133661Y2
JPH0133661Y2 JP15496783U JP15496783U JPH0133661Y2 JP H0133661 Y2 JPH0133661 Y2 JP H0133661Y2 JP 15496783 U JP15496783 U JP 15496783U JP 15496783 U JP15496783 U JP 15496783U JP H0133661 Y2 JPH0133661 Y2 JP H0133661Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
storage drum
winding pin
yarn
weft yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15496783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6063585U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15496783U priority Critical patent/JPS6063585U/ja
Publication of JPS6063585U publication Critical patent/JPS6063585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133661Y2 publication Critical patent/JPH0133661Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は流体噴射式織機の緯糸測長装置、特
に、回転の阻止された緯糸貯留ドラムの周りに導
糸管を回転させて糸供給ボビンから巻き戻された
緯糸を前記貯留ドラム上にコイル状に連続して巻
き取り、これを巻き戻して緯入れを行なうように
したいわゆるドラム式緯糸測長装置の風綿除去装
置に関するものである。
従来技術 このドラム式測長装置においては、貯留ドラム
の半径方向外方、更に詳しくは下方にバルーニン
グカバーが設けられており、貯留ドラムから巻き
戻され緯入れされる緯糸のバルーニングを制御乃
至規制するが、緯糸は該バルーニングカバーの全
内面に接触するのではなく内面の一部にのみ接触
するだけであるから(第1図の鎖線12a参照)、
緯糸の接触しないバルーニングカバー内面上には
風綿が付着堆積し、この堆積風綿が綿塊となつ
て、巻き戻される緯糸に付着して緯糸噴射ノズル
内に連れ込まれると緯入れミスになるという欠点
があつた。
考案の目的 従つて、本考案の目的は、バルーニングカバー
内面上への風綿堆積を防止することによつて上記
欠点を解消しうる緯糸測長装置の風綿除去装置を
提供することである。
考案の構成 上記目的を達成するため、本考案の風綿除去装
置においては、貯留ドラム及び巻回ピンの周りを
公転可能に回転支持軸に支持された導糸管の先端
近傍に、緯糸の放出方向とほぼ同方向に送風すべ
く、羽根部材が設けられている。従つて、導糸管
の公転時に羽根部材も回転し、羽根部材の回転に
よつて生じる空気流によりバルーニングカバー内
面上への風綿堆積が阻止される。
実施例 次に、本考案の好適な実施例を添付図面に関連
して詳細に説明する。
第1図において、1は機台側部に位置するフレ
ーム、2は該フレームに対し軸受3を介して回転
可能に且つ緯入れ方向(図の右方)に支承した回
転支持軸であつて、その後端部にはプーリ4がキ
ーにより嵌合止着され、織成動作と同期して回転
されるタイミングベルト5により積極回転される
ようになつている。
6は前記フレーム1に対し支持軸2及び軸受3
を支承するように嵌入してボルト7により固定し
た第1太陽歯車、8は支持軸2の中間部に一対
(図では一方のみを図示)の軸受9を介して支持
された第2太陽歯車であつて、両歯車6、8には
支持軸2が回転されても第2太陽歯車8を静止状
態に保持し得る遊星歯車機構(図示しない)が装
着されている。
10は第2太陽歯車8の前側面に固着されて静
止位置に保持される横円筒状をなす貯留ドラム、
11は支持軸2の中空部2aに連通するように該
支持軸2に対し斜状に挿入固定した導糸管であつ
て、支持軸2が回転されると、貯留ドラム10の
周りを公転して、支持軸2の後方に設置した緯糸
供給ボビン12から中空部2a及び導糸管11を
通過してくる緯糸を貯留ドラム上に巻き取るよう
になつている。
13は貯留ドラム10の上部において垂直に且
つ回転支持軸2の回転運動を利用することにより
織成動作と同期して出没可能に装着した制御ピン
であつて、1回の緯入れに必要な長さの緯糸を測
長するようになつている。14は同じく貯留ドラ
ム10に対し前記測長制御ピン13の前方に位置
するように装着した巻き戻し制御ピンであつて、
緯入れ時にドラム10内へ没入して緯糸の巻き戻
しを許容するようになつている。これ等の制御ピ
ン13,14の駆動機構は本考案の要旨ではない
のでその説明を省略する。
15は、巻回ピン16をナツト17により位置
調節可能に支持するフランジ又はブラケツトであ
り、巻回ピン16の半径方向位置を調節すること
により、緯糸の巻き取り径を調節して1回の緯入
れに必要な長さを変更し得るようにしている。1
8は、前記巻き戻し制御ピン14が貯留ドラム1
0内に引つ込んで、制御ピン13,14間の緯糸
Yが解放されたとき、その緯糸Yの鎖線で示すバ
ルーニングを制御するバルーニングカバーであ
り、該カバーは、前記巻回ピン16の半径方向外
方において貯留ドラム10の略半分を囲むと共
に、両端面及び上面が開放している。
本考案によれば、第1図及び第2図に示すよう
に、導糸管11には、その先端11aを囲むリン
グ19を介して板状の羽根部材20が接着等の手
段により設けられている。該羽根部材20の形状
及び大きさは、導糸管11が公転しそこに設けら
れた羽根部材20が回転する時、第1図において
矢印21で示す、緯糸の巻き戻し方向とほぼ同一
の方向に、バルーニングカバー18の内面上の風
綿を吹き飛ばすに足る強さの空気流を生ぜしめる
ものならよい。また、羽根部材20は緯糸の巻き
戻し時の回転方向に角度を付けておくと緯糸の巻
き戻し抵抗がかからず、好ましい。
以上の構成において、巻き戻し制御ピン14が
退出しそこに保持されていた緯糸Yが巻き戻され
る時、緯糸Yは第1図に鎖線で示すようにバルー
ニングを起こすので、バルーニングカバー18の
内面の一部に接触する。従つて、緯糸Yが接触し
ないバルーニングカバー18の内面上には、若し
本考案のように導糸管11が構成されていなけれ
ば風綿が堆積し種々の問題が生じるが、本考案に
よれば導糸管11には羽根部材20が設けられて
いるので、風綿はバルーニングカバー18のどの
内面上にも堆積することなく除去できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の風綿除去装置を備えた緯糸測
長装置の一実施例を示す中央部縦断面図、第2図
は羽根部材を第1図の紙面の裏側から見た斜視図
である。 図中、2は回転支持軸、10は貯留ドラム、1
1は導糸管、11aはその先端、12は緯糸供給
ボビン、16は緯糸巻回ピン、18はバルーニン
グカバー、20は羽根部材、Yは緯糸である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転の阻止された緯糸貯留ドラムと、該貯留ド
    ラムの外側に装着された緯糸巻回ピンと、前記貯
    留ドラム及び巻回ピンの周りを公転可能に回転支
    持軸に支持され、緯糸供給ボビンからの緯糸を該
    貯留ドラム及び巻回ピンに巻き取る導糸管と、前
    記巻回ピンの半径方向外側に配設され、該巻回ピ
    ン及び貯留ドラムから放出される緯糸のバルーニ
    ングを制御するバルーニングカバーとを備える緯
    糸測長装置において、前記導糸管の先端近傍に、
    緯糸の放出方向とほぼ同方向に送風すべく、羽根
    部材を設けたことを特徴とする風綿除去装置。
JP15496783U 1983-10-07 1983-10-07 緯糸測長装置の風綿除去装置 Granted JPS6063585U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15496783U JPS6063585U (ja) 1983-10-07 1983-10-07 緯糸測長装置の風綿除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15496783U JPS6063585U (ja) 1983-10-07 1983-10-07 緯糸測長装置の風綿除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6063585U JPS6063585U (ja) 1985-05-04
JPH0133661Y2 true JPH0133661Y2 (ja) 1989-10-12

Family

ID=30342388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15496783U Granted JPS6063585U (ja) 1983-10-07 1983-10-07 緯糸測長装置の風綿除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063585U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6063585U (ja) 1985-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245342B2 (ja)
JPS6048429B2 (ja) 糸供給源から送られて来る糸で給糸コイルを形成する装置
JPS5940740B2 (ja) 織機用糸供給装置
JPS62263350A (ja) 緯糸溜めの操作方法及び緯糸溜め
JPH0133661Y2 (ja)
EP0080692B1 (en) Weft yarn storage unit for jet looms
JPH0232388B2 (ja)
US6364235B1 (en) Weft pre-spooling device for air jet loom
US3759455A (en) Filament feeding and storage device
JPS6236876Y2 (ja)
JP3926240B2 (ja) 緯糸測長貯留装置
JPS62289650A (ja) よこ糸測長貯留装置
JPS61502771A (ja) 織機のヨコ糸の測定装置
JPH0538065Y2 (ja)
JPH0248461Y2 (ja)
JPS5860042A (ja) 織機における緯糸測長装置
JPH09512589A (ja) ひなし織機に用いる準備巻戻し装置およびそのような装置を備える織機
JPS58203145A (ja) 無杼織機におけるドラムプ−ル式緯糸測長装置の測長量調節機構
JPS6319618B2 (ja)
JPS5922139Y2 (ja) 無杼織機における緯糸測長装置
JPH01242366A (ja) 糸条巻取方法
JPS6344471Y2 (ja)
JP2002317352A (ja) 流体噴射式織機の緯糸測長貯留方法及び装置
JPS6342147Y2 (ja)
JPS6220466Y2 (ja)