JPH0133252Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133252Y2
JPH0133252Y2 JP1983093578U JP9357883U JPH0133252Y2 JP H0133252 Y2 JPH0133252 Y2 JP H0133252Y2 JP 1983093578 U JP1983093578 U JP 1983093578U JP 9357883 U JP9357883 U JP 9357883U JP H0133252 Y2 JPH0133252 Y2 JP H0133252Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
holding frame
frame
hollow chamber
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983093578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601548U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9357883U priority Critical patent/JPS601548U/ja
Publication of JPS601548U publication Critical patent/JPS601548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133252Y2 publication Critical patent/JPH0133252Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は減圧造型におけるフイルム成形装置に
関し、更に詳しくは該フイルム成形装置中のフイ
ルム保持枠に関する。減圧造型法により鋳型を造
型する場合、まず内部に中空室を構成する定盤の
上に該中空室へ達する多数の小孔を穿設した模型
を取り付け、次に前記定盤と模型から成る模型板
上にプラスチツクから成る可とう性のフイルムを
かぶせ、前記中空室を減圧して該フイルムを該模
型板上に吸引・密着させることが行われる(フイ
ルム成形)。
ところで上記作業において、凹凸のある模型板
上にフイルムを密着させるためには該フイルムを
予め加熱して自由に伸展するよう軟化させておか
なければならない。この目的のため、例えば本発
明者が特開昭57−87910号公報にて公表した如く、
フイルム保持枠の下面に所定の大きさのフイルム
を吸引・保持すると共に、該フイルム保持枠の上
方にその平面が前記フイルムの大きさとほぼ等し
いヒータを配設し、以て該フイルムを加熱し、軟
化させることが行われている。
しかるに上記フイルム保持枠に吸引・保持され
たフイルムの周辺部は外気温の影響を受け易く、
また前記ヒータからの輻射熱が該保持枠に吸収さ
れて該フイルムに十分照射されないため、フイル
ム周辺部の加熱状態はフイルム中央部に較べて悪
い。その結果フイルムの中央部と周辺部との軟化
状態にアンバランスが生じ、該フイルムを模型板
上に吸引・密着させた時その周辺部が破れること
がままあつた。
本考案は上記のような事情に鑑みてなされたも
ので、簡単な機構により、吸引・保持されたフイ
ルムの全面が万べんなく加熱されるフイルム保持
枠を提供するものである。
以下本考案を実施例に基づき詳細に説明する
と、図面はフイルム成形装置を示し、架台1に車
輪2を係合させた台車3が横行自在に配設され、
該台車3の下面にはヒータ4が取り付けられてい
る。前記台車3の端部にはシリンダ5が下向きに
取り付けられており、該シリンダ5のピストンロ
ツド6の先端にはフイルム保持枠7がブラケツト
8を介して吊設・支持されている。
前記フイルム保持枠7は内部に中空室9を構成
した枠体11から成つており、該枠体11の下面
にはその全面にわたつて図示されない通気孔が複
数個、前記中空室9に連通して、かつほぼ等間隔
で穿設されている。前記枠体11の下面には更
に、その全面にわたつて打抜鉄板、金網等から成
る通気性部材12が取り付けられている。
前記枠体11の中空室9は吸引ホース13を介
して図示されない真空ポンプと連通接続してお
り、該真空ポンプの作動により前記中空室9が負
圧化され、前記通気性部材12の透孔又は網目に
吸引力が働き、該吸引力によりフイルム14が前
記枠体11の下面に吸着・保持されるように成し
てある。
前記枠体11の内壁には、その全面にわたつて
アルミ箔、ステンレスみがき板等から成る反射板
15が取り付けられている。なお前記フイルム保
持枠7の下方には、内部に中空室16を構成した
定盤17と該定盤17上面に取り付けられ、前記
中空室16へ達する図示しない多数の小孔が穿設
された模型18とが反転自在な架台19に支持さ
れて配設されている。
上記のように構成された装置において、フイル
ム保持枠7の下面にフイルム14が適宜の工程を
経て吸着・保持され、ヒータ4によつて加熱され
る訳であるが、この時該ヒータ4の輻射熱は前記
フイルム保持枠7の枠体11内壁面に取り付けら
れた反射板15により反射されて該枠体11に吸
収されることがなく、前記フイルム14の周辺部
にも十分照射される。その結果前記フイルム14
の中央部と周辺部が均等に加熱され、均等に軟化
する。このようなフイルム14を定盤17と模型
18から成る模型板上に吸引・密着させても、該
フイルム14の周辺部が破れることはない。
以上の説明から明らかなように、本考案はフイ
ルム保持枠の枠体内壁面に反射板を取り付け、以
て該フイルム保持枠に吸着・保持されたフイルム
の全面を万べんなく加熱せんとするものであり、
その目的がきわめて簡単な機構により達成される
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面はフイルム成形装置の要部縦断正面図であ
る。 4……ヒータ、7……フイルム保持枠、9……
枠体中空室、11……枠体、12……通気性部
材、14……フイルム、15……反射板、17…
…定盤、18……模型。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヒータの下方に配設されたフイルム保持枠の枠
    体の内壁面に反射板を取り付けたことを特徴とす
    る減圧造型法におけるフイルム成形装置のフイル
    ム保持枠。
JP9357883U 1983-06-17 1983-06-17 減圧造型法におけるフィルム成形装置のフィルム保持枠 Granted JPS601548U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357883U JPS601548U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 減圧造型法におけるフィルム成形装置のフィルム保持枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357883U JPS601548U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 減圧造型法におけるフィルム成形装置のフィルム保持枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601548U JPS601548U (ja) 1985-01-08
JPH0133252Y2 true JPH0133252Y2 (ja) 1989-10-09

Family

ID=30224473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9357883U Granted JPS601548U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 減圧造型法におけるフィルム成形装置のフィルム保持枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601548U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014114186A1 (de) 2014-09-30 2016-03-31 Sig Technology Ag Verfahren und Vorrichtung zum Laminieren eines profilierten Faserformteils

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235718A (en) * 1975-09-17 1977-03-18 Sintokogio Ltd Method of coating film on surface of pattern plate for decompressionnformed mold
JPS5399038A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Hitachi Ltd Film coating method in pressure reduction molding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235718A (en) * 1975-09-17 1977-03-18 Sintokogio Ltd Method of coating film on surface of pattern plate for decompressionnformed mold
JPS5399038A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Hitachi Ltd Film coating method in pressure reduction molding

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601548U (ja) 1985-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0446303A1 (en) The method and apparatus for refinishing building panels
JPH0133252Y2 (ja)
KR0124928B1 (ko) 유연성 시이트로 물품을 피복하는 방법 및 피복하는 장치
JP2002254896A5 (ja)
US3368243A (en) Vacuum forming apparatus
CN214982711U (zh) 一种用于imr薄膜的加热装置
JPS6213899B2 (ja)
JPS6161979B2 (ja)
JPH03184828A (ja) 装飾装置
BE1005189A3 (nl) Werkwijze voor het bekleden van elementen die bestaan uit geexpandeerde kunststof, en produkten volgens deze werkwijze bekomen.
JP3093689B2 (ja) 真空包装方法
US5117257A (en) Contact printer
CN210734181U (zh) 一种闪干料架
FI91225C (fi) Menetelmä ja laitteisto levymäisten kappaleiden pinnoittamiseksi muovikalvolla
JPH085839Y2 (ja) 装飾体貼着装置
JPH0692118B2 (ja) 成形内装基材への表皮材被装方法
JPH0377626U (ja)
JPH03103904U (ja)
TWM655345U (zh) 用於貼合輪圈防塵板之作業機
JPS61133793U (ja)
JPS61125384U (ja)
JPH0528030Y2 (ja)
JPS60172607A (ja) スキンパツク包装システム
JPS6138896Y2 (ja)
KR870001012Y1 (ko) 차량용 도어트림(Door-Trim)의 표피접착장치