JPH01317483A - 脱水洗濯機 - Google Patents

脱水洗濯機

Info

Publication number
JPH01317483A
JPH01317483A JP88151941A JP15194188A JPH01317483A JP H01317483 A JPH01317483 A JP H01317483A JP 88151941 A JP88151941 A JP 88151941A JP 15194188 A JP15194188 A JP 15194188A JP H01317483 A JPH01317483 A JP H01317483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
switch
control means
brake device
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP88151941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720519B2 (ja
Inventor
Shinichi Yoshikawa
伸一 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63151941A priority Critical patent/JPH0720519B2/ja
Publication of JPH01317483A publication Critical patent/JPH01317483A/ja
Publication of JPH0720519B2 publication Critical patent/JPH0720519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は脱水洗濯機に関する。更に詳述すると、本発明
はモータアクチータによってクラッチの断続、排水弁の
開閉及びブレーキ装置の作動を行なう脱水洗濯機の改良
に関する。
(従来の技術) 従来のこの種の脱水洗濯機は、脱水ブレーキの作動及び
解除、洗濯と脱水の切替を行うクラッチの動作並びに排
水弁の開閉動作等をソレノイドによって行っていたが、
アマチュアとコアとの間に極めて大きな衝突音が発する
等の問題が生じたことから、近年ソレノイドに代わる駆
動源として小型モータを採用する傾向にある。即ち、従
来の脱水洗濯機は、脱水兼洗濯槽内に配設された回転槽
若しくはその内底部に設けられている撹拌翼のいずれか
に対し選択的に主モータを連結するクラッチa構と、回
転槽の回転を制動し停止状態に保持するブレーキ装置と
脱水兼選択槽の排水を行う排水弁とを小型モータを駆動
源とするモータアクチエータによって連動させて駆動す
るように設けられている。
ところが小型モータを駆動源とする場合、減速RMを介
して出力を得なければならないことからクラッチ機構や
ブレーキ装置等を制御する際の応答速度が遅く脱水回転
開始時に撹拌翼が先行して回転し、洗濯物を損傷させる
虞がある。
そこで、モータアクチエータの動作開始より脱水駆動用
モータの通電を遅延させることが必要である。このため
従来はモータアクチエータ及び脱水駆動用の主モータの
駆動制御を、マイクロコンピュータ等の制御手段あるい
はタイマーによって、時間制御によって遅延させて操作
するようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、モータアクチエータと主モータとを制御
手段の洗濯スゲジュールに基づく時間制御指令によって
駆動するなめ、モータアクチエータが動作しないような
場合、例えば冬季に排水弁が凍結して動作しないような
場合あるいは他の原因で動作しない場合でも、一定時間
経過後には制御手段からの指令により、次の動作例えば
脱水に移るという欠点がある。
本発明は一連の洗濯スケジュールの実行にあたって確実
に前の動作が完了してから次の動作に移る脱水洗濯機を
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) かかる目的を達成するため、本発明に係る脱水洗濯機は
、内底部に撹拌翼が設けられた回転槽を脱水兼洗濯槽内
に配設し、前記撹拌翼若しくは回転槽のいずれかに対し
て選択的に脱水モータを連結するクラッチafJと前記
回転槽の回転を制動し停止状態に保持するブレーキ装置
及び排水弁とをモータにより連動させて作動させる脱水
洗濯機において、前記モータと該モータの回転によって
ON −OFFされるスイッチとを直列に接続すると共
に、前記スイッチのONからOFFへの変化を電圧変化
として検出するモータ停止検出回路を設け、該モータ停
止検出色の出力を上記モータの制御を行う制御手段に入
力するようにしている。
(作用) したがって、モータアクチエータは、制御手段の指令に
より駆動用モータが通電されて動作を開始する。これに
より、クラッチa楕、ブレーキ装置および排水弁が駆動
される。モータアクチエータが所定の動作状態に達する
と即ち所定回転を完了すると、そのことがスイッチ手段
で検出され、駆動用モータの通電が切られる。このとき
クラッチ機構、ブレーキ装置および排水弁も所定の動作
状態にある。スイッチ手段が動作して駆動用モータが停
止したことは電圧の変化によりモータ停止検出回路で検
出され、検出信号として制御手段に入力される。これに
より、制御手段はつぎの動作に移る。
(実施例) 以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基づいて詳細
に説明する。
まず、本発明を応用する脱水洗濯機の概略構造を第3図
に基づいて簡単に説明する。
脱水洗濯機は外箱2内に吊り棒3を介して弾性支持され
ている脱水兼洗濯槽1内に、回転槽4を設けその回転槽
4の内底部に撹拌翼5を設けている。脱水兼洗濯槽1と
撹拌翼5とは図示していないクラッチ機構を介して主モ
ータ10と選択的に接続し得るように設けられている。
また、回転4にはその回転を制動し、停止状態に保持す
るブレーキ装置(図示省略)が設けられ、排水ホース1
7に繋がる排水路13には排水弁14が設けられている
。これら排水弁14、ブレーキ装置及びクラッチI!横
はモータアクチエータ15によって連動させて駆動され
、その動きが制御される。尚、図中符号6は透孔、7は
脱水孔、8は排水空間、9は有底環状体、12はベルト
、16は排水路である。
モータアクチエータ15は、例えば第4図に示すように
、排水弁14に連結されているワイヤ29を巻き取るプ
ーリ28とこれを歯車列21,22.23.24,25
.26によって構成される減速RIlを介して回転させ
る駆動用モータ20と駆動用モータ20と歯車列とを適
宜接続ないし遮断するクラッチR構及び該クラッチ81
構を駆動させるソレノイド32とから構成されている。
クラッチamは駆動モータ20のビニオン21と常時噛
合する固定ギヤ22と該ギヤと同軸上を摺動可能なシフ
トギヤ23及び固定ギヤ22とシフトギヤ23との間に
介在されてシフトギヤ23を固定ギヤ22から切離す弾
発力を常時付勢しているコイルスプリング33によって
構成されており、ソレノイド32を作動させたときにシ
フトギヤ23を固定ギヤ22側へ移動させてシフトギヤ
23と固定ギヤ22とを係合させ、一体的に回転させる
ように設けられている。固定ギヤ22には凹部30が形
成され、該凹部30に嵌まり込む凸部31がシフトギヤ
23側に設けられている。また、プーリ28を支持する
出力軸27にはスイッチカム34が固着され、プーリ2
8と一体的に回転するように設けられている。このスイ
ッチカム34の回転即ちモータの回転によってスイッチ
手段・スイッチ接片35を開閉させるように設けられて
いる。
次に同実施例の基本構成を第5図のブロック図で示す。
本発明の脱水洗濯機は、蓋開閉検知スイッチ38からの
信号を取込むと共に駆動装置に)のモータアクチエータ
15の駆動制御を行い、かつ主モータ10の駆動制御を
する制御手段40を設けている。前記制御手段40には
、表示装置41が設けられている。前記制御手段40と
しては、少なくとも1つ以上のCPUないしMPU、R
OM、RAM、入出力インターフェースI10等を備え
た公知のコンピュータで構成されている。また、駆動装
置11は、クラッチ81構42と、ブレーキ装置43と
、排水弁14及びこれらをワイヤ29で連結して連動さ
せ駆動するモータアクチエータ15とから成る。
次に上述の構成の脱水洗濯機の電気回路について一実施
例を挙げて説明する。
商用電源45の一方の端子は、制御手段40からの指令
によりオンオフする接点46を介して駆動用モータ20
とソレノイド32の一方の端子に接続されている。また
、商用電源45の他方の端子には、ダイオード47を介
してソレノイド32が、スイッチ35を介して駆動用モ
ータ20がそれぞれ接続されている。ソレノイド32の
両端には平滑コンデンサ47が接続されている。駆動用
モータ20がの両端にはスイッチ35が動作して駆動用
モータ20停止したことを検出するモータ停止検出回路
50が接続されている。モータ停止検出口8@50は整
流ダイオードpと、この整流ダイオードDからの整流出
力を平滑するコンデンサCと、このコンデンサCに並列
接続され一定の電圧に分圧する分圧抵抗器Ri 、R2
とから構成されている。このモータ停止検出回路50の
分圧抵抗器R1,R2を介して出力される検出信号は、
制御手段40に供給される。
かかるモータアクチエータ15の電気回路は、前記駆動
用モータ20が制御手段40の指令により接点46が閉
じて商用電源45から通電されて動作を開始しかつスイ
ッチカム34が回転し前記スイッチ35の接片が押され
てモータアクチエータ15が所定の状態になったことを
検出すると、スイッチ35が開かれて駆動用モータ20
の通電を切る回路構成とされる。また、モータアクチエ
ータ15の電気回路は、スイッチ35がオフとなって駆
動用モータ20が停止したことをモータ停止検出回路5
0の分圧抵抗器Ri 、R2からの電圧出力がないこと
で検出するように構成されており、モータ停止検出回路
50からの検出信号を制御手段40に入力するように回
路構成されている。
次に上述の実施例の作用を、第2図の信号波形図、第6
図のフローチャートに基づいて説明する。
脱水洗濯機において、洗濯動作が開始されると、制御手
段40は、一連の洗濯スケジュールに基づいて前記モー
タアクチエータ15を駆動し、クラッチRM42、ブレ
ーキ装Tt43および排水弁14を連動させて駆動する
まず、洗濯動作はモータアクチエータ15の制御手段4
0による駆動によって主モータ10が撹拌翼5に連結さ
れかつ回転槽4がブレーキ装置43により拘束されて回
転不能とされた状態で行なわれる(ステップ100)、
洗濯が完了すると(ステップ100)、制御手段40は
接点46を閉じる。これにより駆動用モータ20および
ソレノイド32には、第2図(a)に示すように商用電
源45から電力が供給され、モータアクチエータをスタ
ートする(ステップ101)、すると、ソレノイド32
の動きにより、スプリング33に抗してシフトギヤ23
が固定ギヤ22内に嵌まり込み、係合すると共に駆動用
モータ20が回転する。駆動用モータ20の回転は歯車
21,22゜23.24.25.26を介して巻取ロー
ラ24を回転させてクラッチ8!楕42、ブレーキ装置
43および排水弁14を駆動し、かつスイッチカム34
を図示矢印Bk向に回転させる。そして、−定の回転が
完了すると、各クラッチ111[42、ブレーキ装置4
3および排水弁14が所定の動作を完了するから、スイ
ッチ35をオフとする。これにより、モータ停止検出回
路50は、第2図(a)の時刻T1に示すように駆動用
モータ20の両端電圧が無くなるので、これを検出して
第2図(b)に示すように電圧“無し”あるいは電圧“
Low”として制御手段40に与えモータアクチエータ
5TOPを検出する(ステップ102>、このとき、モ
ータアクチエータ15により、排水弁14が開放される
。同時に主モータ10はクラッチ機構42の作動により
切替ら九回転槽4に連結され、回転槽4はブレーキ装置
43の解除により回転自由となっている。
ここで、排水タイマーをスタートさせる(ステップ10
3)、排水が完了すると(ステップ104)、主モータ
10に通電され脱水モータがスタートシ(ステップ10
5)、脱水が始まる。同時に、脱水タイマーがスタート
する(ステップ106)。
脱水動作中に諮が開かれたことを蓋開閉検知スイッチ3
8で検出するとくステップ107)、主モータ10・脱
水モータを停止する(ステップ108)、ついで、接点
46を開放しアクチエータ電源をOFFとする(ステッ
プ109)、これによりソレノイド32への通電が無く
なり、シフトギヤ23はスプリング33の力で固定ギヤ
22から外れて巻取プーリ28を自由とし、排水弁14
に内蔵されているスプリングの弾発力などによってワイ
ヤ29を矢印す方向に戻す、これにより、ブレーキ装置
43が作動し回転槽4は再び回転停止状態に保持される
ここで、蓋を閉めれば(ステップ110)、再び制御手
段40は、接点46を閉じてソレノイド32と駆動用モ
ータ20に電力を供給しモータアクチエータをスタート
させる(ステップ111)。
すると、ソレノイド32が作動して、シフトギヤ23が
固定ギヤ22に係合すると共に駆動用モータ20が回転
する。駆動用モータ20の回転によって再び巻取プーリ
28を回転させてクラッチ機構42、ブレーキ装置およ
び排水弁14を駆動し、かつスイッチカム34を同時に
回転させる。そして、所定回転が完了すると、主モータ
10はクラッチ機構42の働きによって回転槽4に接続
され、ブレーキ装置43は解除され、かつ排水弁14は
開かれるので、スイッチ35をオフとする。これにより
モータ停止検出回路50は、駆動用モータ20の両@電
圧が無くなるので、これを検出して電圧“無し”として
モータアクチエータの停止を検出し制御手段40に与え
る(ステップ112)。
そして、再び、主モータ10を回転させ脱水をスタート
させる(ステップ113)。
ステップ107あるいはステップ113を終了すると、
脱水終了か否かを判定しくステップ115)、完了なら
ば主モータ10を停止しくステップ116)、モータア
クチエータ電源を切る(ステップ117)、ついで、つ
ぎの洗濯スゲジュールを実行する。
かくして、本実施例によると、モータアクチエータ15
が動作を開始してクラッチa構42、ブレーキ装置43
および排水弁14を所定の状態にしたことを、スイッチ
35がオフとなって主モータ10が停止し、主モータ1
0の両t@電圧が無くなったことでモータ停止検出回路
50にて検出し、これを制御手段40に与えることによ
ってプログラムを進めるようにしたので、洗濯動作が確
実に実行される。また、本実施例によれば、モータアク
チエータ15の動作状態の異常を、制御手段40により
容易に知ることができる。
上記実施例において、モータ停止検出回路50での電圧
の検出は駆動用モータ20の両端において行っていたが
、スイッチ35の両端で検出するようにしてもよい、こ
の場合、スイッチ35がオフとなったら、モータ停止検
出回路50から電圧が出力されるので、この電圧“有り
”で駆動用モータ20が停止したと検出ずればよい、こ
の実施例によっても、前記実施例と同様の作用効果が得
られる。
第7図に本発明の他の実施例を示す。
この実施例が前述のものと異なるところは、スイッチ3
55を2極とし、抵抗ROを前記駆動用モータ20に並
列に設け、前記スイッチ351に接続し、前記抵抗RO
の両端にモータ停止検出回路50を接続し、駆動用モー
タ20の停止時に電圧が出力されるようにした点にある
。したがって、他の構成要素には変更がないので、同一
構成要素には、同一符号を付して説明を省略する。
尚、前記実施例では、抵抗ROの両端にモータ停止検出
回路50を接続したが、スイッチ35゜の両端にモータ
停止検出回路50を接続してもよい、この場合、駆動用
モータ20が停止したことを電圧“無し”として検出す
ることとなる。
第8図に本発明のさらに曲の実施例を示す。
この実施例が第7図の実施例と異なる点は、商用電源4
5側と検出回路50側とを電気的に分離し、かつ直流電
源80を抵抗RQとスイッチ351との直列回路に並列
接続してモータ停止検出回路50を構成した点にあり、
他の構成には変更がない、したがって、同一構成要素に
は、同一符号を付して説明を省略する。
この実施例によれば、駆動用モータ20が停止すると、
抵抗RQの両端に電圧が発生するので、これを検出する
こにより、上記実施例と同様に動作をさせることができ
る。
かかる実施例によっても上記実施例と同一の作用効果を
達成することができる。また、本実施例によれば、モー
タ停止検出回路50を簡単にできる。
なお、前記第8図の実施例において、抵抗R。
の両端から駆動用モータ20の停止を検出していたが、
スイッチ35”の両端から検出するようにしてもよい、
この場合、駆動用モータ20が停止したことを電圧が“
無い”ということで検出すればよい。
(発明の効果) 以上の説明より明らかなように本発明の脱水洗濯機は、
モータアクチエータのモータと該モータの回転によって
切替わるスイッチとを直列に接続し、アクチエータが所
定の回転を完了した後モータを停止させ、それを電圧の
変化によって検出して制御手段にフィードバックし、脱
水モータのスタートをモータアクチエータの停止状態を
検出した後実行するようにしているので、洗濯動作が確
実に実行され、安全性が高くなる。しかも、モータアク
チエータの動作状態の異常を制御手段を通して知ること
ができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例を示す回路図、第2図は同実施
例の動作波形を示す波形図、第3図は同実施例の機構を
示す断面図、第4図(A)はモータアクチエータの一例
を示す断面図、第4図(B)はスイッチとスイッチカム
を示す■矢視図、第5図は同実施例の基本ブロック図、
第6図は同実施例の動作を説明するために示すフローチ
ャート、第7図は同曲の実施例を示す回路図、第8図は
更に池の実施例を示す回路図である。 1・・・脱水兼洗濯槽、4・・・回転槽、5・・・撹拌
翼、14・・・排水弁、15・・・モータアクチエータ
、20・・・駆動用モータ、 35.35°・・・スイッチ 40・・・制御手段、42・・・クラッチ機構、43・
・・ブレーキ装置、50・・・モータ停止検出回路。 特許出願人  株式会社 三協精aaa作所第1II 第2図 T1    →時間 第3図 第4tffi(A) 1フ 九 第4図(日) 第5図 第7vJ r−―−−−−−−■――−――■−1−一一一−−−
−−轡1第8図 手続補正書(自発) 昭和63年11月2日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内底部に撹拌翼が設けられた回転槽を脱水兼洗濯槽内に
    配設し、前記撹拌翼若しくは回転槽のいずれかに対して
    選択的に脱水モータを連結するクラッチ機構と前記回転
    槽の回転を制動し停止状態に保持するブレーキ装置及び
    排水弁とをモータにより連動させて作動させる脱水洗濯
    機において、前記モータと該モータの回転によってON
    ・OFFされるスイッチとを直列に接続すると共に、前
    記スイッチのONからOFFへの変化を電圧変化として
    検出するモータ停止検出回路を設け、該モータ停止検出
    色の出力を上記モータの制御を行う制御手段に入力する
    ようにしたことを特徴とする脱水洗濯機。
JP63151941A 1988-06-20 1988-06-20 脱水洗濯機 Expired - Fee Related JPH0720519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151941A JPH0720519B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 脱水洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63151941A JPH0720519B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 脱水洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01317483A true JPH01317483A (ja) 1989-12-22
JPH0720519B2 JPH0720519B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=15529557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63151941A Expired - Fee Related JPH0720519B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 脱水洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720519B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469273B1 (ko) * 2002-11-25 2005-02-02 엘지전자 주식회사 세탁기의 클러칭 오동작 감지장치 및 그 방법
JP2022511575A (ja) * 2018-09-17 2022-01-31 青島海爾洗衣机有限公司 洗濯機の排水制御機構及び洗濯機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199784U (ja) * 1987-06-15 1988-12-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199784U (ja) * 1987-06-15 1988-12-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469273B1 (ko) * 2002-11-25 2005-02-02 엘지전자 주식회사 세탁기의 클러칭 오동작 감지장치 및 그 방법
JP2022511575A (ja) * 2018-09-17 2022-01-31 青島海爾洗衣机有限公司 洗濯機の排水制御機構及び洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720519B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03258293A (ja) 洗濯機の制御装置
US10570549B2 (en) Washing machine and control method of the same
JPH0523490A (ja) 洗たく機の排水制御装置
JPH01317483A (ja) 脱水洗濯機
JP2001046777A (ja) 電気洗濯機
JP2750126B2 (ja) 脱水洗濯機
JP2683366B2 (ja) 脱水洗濯機
JPH1155977A (ja) コンデンサモータの制御回路およびこの制御回路を備える脱水装置
JP2000325687A (ja) ドラム式洗濯機
JP2904973B2 (ja) 電気機器の制御装置
JPH04236991A (ja) 電気洗濯機の排水弁制御装置
KR970000333B1 (ko) 전자동 세탁기의 세탁모타 제동방법
JP4305204B2 (ja) ギヤードモータおよびその制御装置
JP3647976B2 (ja) 電気洗濯機
JPH03140192A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS5823347Y2 (ja) 脱水洗濯機の制御装置
JP3520279B2 (ja) 二槽式洗濯機の制御装置
JP2523798B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2001009189A (ja) 洗濯機
JPS588229Y2 (ja) 脱水すすぎ制御装置
JPH11114274A (ja) 洗濯機
KR960009786Y1 (ko) 세탁기의 급수제어장치
JPH02147095A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS60256493A (ja) 自動給水装置付洗濯機
JPH06304387A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees