JPH0131719B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0131719B2 JPH0131719B2 JP9741082A JP9741082A JPH0131719B2 JP H0131719 B2 JPH0131719 B2 JP H0131719B2 JP 9741082 A JP9741082 A JP 9741082A JP 9741082 A JP9741082 A JP 9741082A JP H0131719 B2 JPH0131719 B2 JP H0131719B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed circuit
- circuit board
- solder
- carrier
- solder tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 14
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Molten Solder (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、プリント基板の半田槽からの持上げ
方法に係り、特にプリント基板の左右の側縁部の
一方を適度な半田切り角度になるまで半田槽の半
田面から浮き上がらないようにし、半田槽からプ
リント基板を持ち上げる際の半田切れを良好にで
きるようにしたプリント基板の半田槽からの持上
げ方法に関する。
方法に係り、特にプリント基板の左右の側縁部の
一方を適度な半田切り角度になるまで半田槽の半
田面から浮き上がらないようにし、半田槽からプ
リント基板を持ち上げる際の半田切れを良好にで
きるようにしたプリント基板の半田槽からの持上
げ方法に関する。
従来第1図に示すように、プリント基板1を支
持しかつチエーン2の移動によつて搬送されるキ
ヤリア3を載置した一組の案内レール4,5をキ
ヤリア3の進行方向左右、即ち図中左右に配置さ
れた一対のエアシリンダ6,7によつて交互に上
下動させ、プリント基板1を半田槽9に対して下
降させ、また該半田槽から持ち上げるようにした
プリント基板1の半田槽9からの持上げ装置にお
いては、プリント基板1は半田槽9の半田面10
に浸漬された後、仮想線で示すように左側の案内
レール4を支点として右側の案内レール5の上昇
によつて傾斜して持ち上げられるようになつてい
る。この際プリント基板1の左側縁部と半田槽9
の半田面10とは、適度な半田切り角度、即ちプ
リント基板1が水平方向に対して約5゜までの状態
では、離れないようになつているのが理想的であ
る。しかしながら第1図に示す従来装置のプリン
ト基板1の左側縁部の動きを、第6図に仮想線で
示すと、該プリント基板の左側縁部は、プリント
基板1の傾きが0゜から9゜までの間に、点aから点
eまで運動軌跡Mを描きプリント基板1の傾きが
0゜の場合、プリント基板1の左側縁部は半田面1
0上にあるが、プリント基板1が僅かに例えば5゜
傾いただけで、プリント基板1の左側縁部が半田
面10から約5.8mmも浮き上つてしまいこのため
半田切れが悪く、余剰な半田がそのままプリント
基板1の半田付けされる部分に付着してしまうこ
とがあり、改良の余地があつた。
持しかつチエーン2の移動によつて搬送されるキ
ヤリア3を載置した一組の案内レール4,5をキ
ヤリア3の進行方向左右、即ち図中左右に配置さ
れた一対のエアシリンダ6,7によつて交互に上
下動させ、プリント基板1を半田槽9に対して下
降させ、また該半田槽から持ち上げるようにした
プリント基板1の半田槽9からの持上げ装置にお
いては、プリント基板1は半田槽9の半田面10
に浸漬された後、仮想線で示すように左側の案内
レール4を支点として右側の案内レール5の上昇
によつて傾斜して持ち上げられるようになつてい
る。この際プリント基板1の左側縁部と半田槽9
の半田面10とは、適度な半田切り角度、即ちプ
リント基板1が水平方向に対して約5゜までの状態
では、離れないようになつているのが理想的であ
る。しかしながら第1図に示す従来装置のプリン
ト基板1の左側縁部の動きを、第6図に仮想線で
示すと、該プリント基板の左側縁部は、プリント
基板1の傾きが0゜から9゜までの間に、点aから点
eまで運動軌跡Mを描きプリント基板1の傾きが
0゜の場合、プリント基板1の左側縁部は半田面1
0上にあるが、プリント基板1が僅かに例えば5゜
傾いただけで、プリント基板1の左側縁部が半田
面10から約5.8mmも浮き上つてしまいこのため
半田切れが悪く、余剰な半田がそのままプリント
基板1の半田付けされる部分に付着してしまうこ
とがあり、改良の余地があつた。
本発明は、上記した従来技術の欠点を除くため
になされたものであつて、その目的とするところ
は、キヤリアの下部に固着された支持部材を半田
槽の上縁部に載置して該支持部材を支点としてキ
ヤリアを持ち上げることによつて、プリント基板
の一方の側縁部を適度な半田切り角度になるまで
半田槽の半田面から浮き上がらないようにするこ
とであり、またこれによつて半田切れを良好とし
て半田付け性能を向上させることである。また他
の目的は、プリント基板を支持するキヤリアの支
持爪の位置を変え、これに伴つてキヤリアの支持
部材の位置も変わるようにすることによつて、プ
リント基板の幅が種々異なつても常に半田切れを
良好に保つことができるようにすることである。
になされたものであつて、その目的とするところ
は、キヤリアの下部に固着された支持部材を半田
槽の上縁部に載置して該支持部材を支点としてキ
ヤリアを持ち上げることによつて、プリント基板
の一方の側縁部を適度な半田切り角度になるまで
半田槽の半田面から浮き上がらないようにするこ
とであり、またこれによつて半田切れを良好とし
て半田付け性能を向上させることである。また他
の目的は、プリント基板を支持するキヤリアの支
持爪の位置を変え、これに伴つてキヤリアの支持
部材の位置も変わるようにすることによつて、プ
リント基板の幅が種々異なつても常に半田切れを
良好に保つことができるようにすることである。
要するに本発明方法は、プリント基板を支持し
かつ搬送するキヤリアを載置した一組の案内レー
ルを前記キヤリアの進行方向左右に交互に上下動
させ前記プリント基板を半田槽に下降させまた該
半田槽から持ち上げるようにしたプリント基板の
半田槽からの持上げ方法において、前記プリント
基板の進行方向左右側縁部付近に該側縁部に平行
にかつ相互に対向して前記キヤリアの下部に固着
された支持部材を、前記プリント基板が前記半田
槽に下降し半田付けされるときに該半田槽の上縁
部に載置し、前記支持部材の一方を支点として前
記案内レールの一方を上昇させ、前記プリント基
板の一方の側縁部を前記半田槽の半田面から適度
な半田切り角度になるまで浮き上がらないように
持ち上げることを特徴とするものである。
かつ搬送するキヤリアを載置した一組の案内レー
ルを前記キヤリアの進行方向左右に交互に上下動
させ前記プリント基板を半田槽に下降させまた該
半田槽から持ち上げるようにしたプリント基板の
半田槽からの持上げ方法において、前記プリント
基板の進行方向左右側縁部付近に該側縁部に平行
にかつ相互に対向して前記キヤリアの下部に固着
された支持部材を、前記プリント基板が前記半田
槽に下降し半田付けされるときに該半田槽の上縁
部に載置し、前記支持部材の一方を支点として前
記案内レールの一方を上昇させ、前記プリント基
板の一方の側縁部を前記半田槽の半田面から適度
な半田切り角度になるまで浮き上がらないように
持ち上げることを特徴とするものである。
以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明す
る。プリント基板の半田槽からの持上げ装置12
は、第2図に示すように、半田槽13と、案内レ
ール昇降装置14と、一組の案内レール15,1
6と、キヤリア17と、プリント基板支持装置1
8と、支持部材19とを備えている。
る。プリント基板の半田槽からの持上げ装置12
は、第2図に示すように、半田槽13と、案内レ
ール昇降装置14と、一組の案内レール15,1
6と、キヤリア17と、プリント基板支持装置1
8と、支持部材19とを備えている。
半田槽13は基台21に固着されており、該半
田槽には半田22が充填されている。案内レール
昇降装置14は図中基台21の左右両側に装着さ
れており、一対のエアシリンダ6,7(第1図参
照)、該エアシリンダのロツド23,24に固着
された連結部材25,26と、該連結部材に固着
され軸受27,28により案内された夫々2本ず
つのロツド29,30とで構成され、進行方向左
側のロツド29には左側の案内レール25が固着
され、右側のロツド30には右側の案内レール1
6が固着されている。
田槽には半田22が充填されている。案内レール
昇降装置14は図中基台21の左右両側に装着さ
れており、一対のエアシリンダ6,7(第1図参
照)、該エアシリンダのロツド23,24に固着
された連結部材25,26と、該連結部材に固着
され軸受27,28により案内された夫々2本ず
つのロツド29,30とで構成され、進行方向左
側のロツド29には左側の案内レール25が固着
され、右側のロツド30には右側の案内レール1
6が固着されている。
キヤリア17は、第3図に示すように左右の枠
17a,17b及び前後の枠17c,17dによ
つて四角形状に形成されており、左右の枠17
a,17bが夫々案内レール15,16に載置さ
れるようになつている。
17a,17b及び前後の枠17c,17dによ
つて四角形状に形成されており、左右の枠17
a,17bが夫々案内レール15,16に載置さ
れるようになつている。
プリント基板支持装置18は一組の支持台3
3,34と複数の支持爪35とを備えており、支
持台33,34はキヤリア17の前後の枠17
c,17dに形成された長穴17eに蝶ねじ36
によつて両部材の心間距離を適宜変えられるよう
に夫々固着されている。支持爪35は支持台3
3,34の下面に固着され該支持爪によつてプリ
ント基板1を支持するようになつている。支持部
材19は支持台33,34の前後端面にかつ該支
持台と平行に植設されており、また第4図に示す
ように、キヤリア17の支持爪35によつて支持
されたプリント基板1の左右両側縁部付近に該側
縁部に平行にかつ相互に対向して配置され、その
先端はキヤリア17の前後方向に突出するように
設定されている。
3,34と複数の支持爪35とを備えており、支
持台33,34はキヤリア17の前後の枠17
c,17dに形成された長穴17eに蝶ねじ36
によつて両部材の心間距離を適宜変えられるよう
に夫々固着されている。支持爪35は支持台3
3,34の下面に固着され該支持爪によつてプリ
ント基板1を支持するようになつている。支持部
材19は支持台33,34の前後端面にかつ該支
持台と平行に植設されており、また第4図に示す
ように、キヤリア17の支持爪35によつて支持
されたプリント基板1の左右両側縁部付近に該側
縁部に平行にかつ相互に対向して配置され、その
先端はキヤリア17の前後方向に突出するように
設定されている。
そして本発明方法は、案内レール15,16が
エアシリンダ6,7の作動によつて下降し、プリ
ント基板1が半田槽13の半田面22aに浸漬さ
れたとき、支持部材19が半田槽13の上縁部1
3aに載置され、該支持部材のみによつてキヤリ
ア17を支持するようにした後、案内レール1
5,16のいずれか一方が上昇し、支持部材19
を支点としてキヤリア17を持ち上げ、プリント
基板1の一方の側縁部が、半田槽13の半田面2
2aから適宜な半田切り角度になるまでは浮き上
がらないように持ち上げる方法である。
エアシリンダ6,7の作動によつて下降し、プリ
ント基板1が半田槽13の半田面22aに浸漬さ
れたとき、支持部材19が半田槽13の上縁部1
3aに載置され、該支持部材のみによつてキヤリ
ア17を支持するようにした後、案内レール1
5,16のいずれか一方が上昇し、支持部材19
を支点としてキヤリア17を持ち上げ、プリント
基板1の一方の側縁部が、半田槽13の半田面2
2aから適宜な半田切り角度になるまでは浮き上
がらないように持ち上げる方法である。
本発明は、上記のように構成されており、以下
その作用について説明する。第2図に実線で示す
ように、プリント基板1は半田槽13の上方に水
平方向に支持台33,34の支持爪35によつて
支持されている状態から、エアシリンダ6,7の
作動によつてロツド23,24、連結部材25,
26及びロツド29,30を介して案内レール1
5,16と共に下降し、半田槽13の半田面22
aに浸漬される。すると支持部材19が半田槽1
3の上縁部13aに載置され、更に案内レール1
5,16が下降し、該案内レールとキヤリア17
の左右の枠17a,17bとの係合が解かれ、支
持部材19のみによつてキヤリア17を支持する
ようになる。この状態から右側の案内レール16
のみがエアシリンダ7の作動によつて上昇する
と、キヤリア17は支持部材19の下面と半田槽
13の上縁部13aとの接点を支点として仮想線
で示すように傾きながら上昇する。
その作用について説明する。第2図に実線で示す
ように、プリント基板1は半田槽13の上方に水
平方向に支持台33,34の支持爪35によつて
支持されている状態から、エアシリンダ6,7の
作動によつてロツド23,24、連結部材25,
26及びロツド29,30を介して案内レール1
5,16と共に下降し、半田槽13の半田面22
aに浸漬される。すると支持部材19が半田槽1
3の上縁部13aに載置され、更に案内レール1
5,16が下降し、該案内レールとキヤリア17
の左右の枠17a,17bとの係合が解かれ、支
持部材19のみによつてキヤリア17を支持する
ようになる。この状態から右側の案内レール16
のみがエアシリンダ7の作動によつて上昇する
と、キヤリア17は支持部材19の下面と半田槽
13の上縁部13aとの接点を支点として仮想線
で示すように傾きながら上昇する。
このときのプリント基板1の左側縁部の動き
を、第6図によつて説明する。同図において、例
えば半田槽13の上縁部13aと半田面22aと
の距離l1は5mm、また下死点における案内レール
15のキヤリア載置面と支持部材19が半田槽1
3の上縁部13aに載置され水平状態にあるキヤ
リア17の底面との距離l2は10mmに設定されてい
る。そしてプリント基板1の左側縁部は、該プリ
ント基板の傾きが0゜のときは点a、5゜のときは点
b、7.5゜のときは点c、11゜のときは点dの如く移
動し、点aから点dを結ぶ運動軌跡Nを描く。点
bは点aの位置より約4mm右方向に移動するが、
点aと同様半田槽13の半田面22a上にある。
従つて半田切れの最適の角度であるプリント基板
1の傾きが5゜の状態で、該プリント基板の左側縁
部が半田面22aからほとんど浮き上がつていな
いので、良好な半田切れが行われ、半田付けされ
る部分に余分な半田が残留付着しない。更にプリ
ント基板1が傾いて該プリント基板の左側縁部が
点cに達すると、キヤリア17の左の枠17aが
案内レール15によつて運動を規制されて、支持
部材19が半田槽13の上縁部13aから浮き上
がり、プリント基板1の左側縁部も半田面22a
から離れるが、既に半田切りが終了しているので
問題はない。点dになると更にプリント基板1の
左側縁部は上昇する。
を、第6図によつて説明する。同図において、例
えば半田槽13の上縁部13aと半田面22aと
の距離l1は5mm、また下死点における案内レール
15のキヤリア載置面と支持部材19が半田槽1
3の上縁部13aに載置され水平状態にあるキヤ
リア17の底面との距離l2は10mmに設定されてい
る。そしてプリント基板1の左側縁部は、該プリ
ント基板の傾きが0゜のときは点a、5゜のときは点
b、7.5゜のときは点c、11゜のときは点dの如く移
動し、点aから点dを結ぶ運動軌跡Nを描く。点
bは点aの位置より約4mm右方向に移動するが、
点aと同様半田槽13の半田面22a上にある。
従つて半田切れの最適の角度であるプリント基板
1の傾きが5゜の状態で、該プリント基板の左側縁
部が半田面22aからほとんど浮き上がつていな
いので、良好な半田切れが行われ、半田付けされ
る部分に余分な半田が残留付着しない。更にプリ
ント基板1が傾いて該プリント基板の左側縁部が
点cに達すると、キヤリア17の左の枠17aが
案内レール15によつて運動を規制されて、支持
部材19が半田槽13の上縁部13aから浮き上
がり、プリント基板1の左側縁部も半田面22a
から離れるが、既に半田切りが終了しているので
問題はない。点dになると更にプリント基板1の
左側縁部は上昇する。
このようにして右側の案内レール16が上死点
に達すると、左側の案内レール15がエアシリン
ダ6の作動によつて上死点に達するまで上昇し、
再び第2図に示す状態となりキヤリア17は次の
工程に送られる。
に達すると、左側の案内レール15がエアシリン
ダ6の作動によつて上死点に達するまで上昇し、
再び第2図に示す状態となりキヤリア17は次の
工程に送られる。
またプリント基板1の幅が変つた場合には、蝶
ねじ36を緩めて左右の支持台33,34を移動
させ、適宜な位置で再び蝶ねじ36を締め付ける
ことによつて左右の支持台33,34間の距離を
調節できると同時に支持部材19間の距離も同様
に調節できるので、幅の異つた種々のプリント基
板1に対応することができる。
ねじ36を緩めて左右の支持台33,34を移動
させ、適宜な位置で再び蝶ねじ36を締め付ける
ことによつて左右の支持台33,34間の距離を
調節できると同時に支持部材19間の距離も同様
に調節できるので、幅の異つた種々のプリント基
板1に対応することができる。
本発明は、上記のように構成され、作用するも
のであるから、キヤリアの下部に固着された支持
部材が半田槽の上縁部に載置され、該支持部材を
支点としてキヤリアが持ち上げられるので、プリ
ント基板の一方の側縁部が適度な半田切り角度に
なるまで半田槽の半田面から浮き上がらず、半田
切れが良好になり半田付け性能が向上するという
効果がある。またキヤリアのプリント基板を支持
する支持爪の位置を変えるに伴つてキヤリアの支
持部材の位置も変えることができるので、プリン
ト基板の幅が種々異なつても半田切れを良好に保
つことができるという効果がある。
のであるから、キヤリアの下部に固着された支持
部材が半田槽の上縁部に載置され、該支持部材を
支点としてキヤリアが持ち上げられるので、プリ
ント基板の一方の側縁部が適度な半田切り角度に
なるまで半田槽の半田面から浮き上がらず、半田
切れが良好になり半田付け性能が向上するという
効果がある。またキヤリアのプリント基板を支持
する支持爪の位置を変えるに伴つてキヤリアの支
持部材の位置も変えることができるので、プリン
ト基板の幅が種々異なつても半田切れを良好に保
つことができるという効果がある。
次に、本発明の具体的な効果について、従来例
と比較して説明する。従来例では、キヤリアを5゜
傾けることによつてプリント基板の一方の側縁部
は半田面から5.8mmも浮き上がつてしまつて半田
切れが良好でなかつたものが、本発明ではほとん
ど0mmであり、半田切れが非常に良好であつた。
また従来例ではキヤリアを9゜傾けることによつて
プリント基板の一方の側縁部は半田面から15mmも
浮き上がつてしまつたものが、本発明ではわずか
に1.7mmしか浮き上がらなかつた。この結果本発
明方法によれば非常に半田切れが良好となり、優
れた半田付け性能が得られることが判明した。
と比較して説明する。従来例では、キヤリアを5゜
傾けることによつてプリント基板の一方の側縁部
は半田面から5.8mmも浮き上がつてしまつて半田
切れが良好でなかつたものが、本発明ではほとん
ど0mmであり、半田切れが非常に良好であつた。
また従来例ではキヤリアを9゜傾けることによつて
プリント基板の一方の側縁部は半田面から15mmも
浮き上がつてしまつたものが、本発明ではわずか
に1.7mmしか浮き上がらなかつた。この結果本発
明方法によれば非常に半田切れが良好となり、優
れた半田付け性能が得られることが判明した。
第1図は従来例のプリント基板の半田槽からの
持上げ装置の要部正面縦断面図、第2図から第5
図は本発明の実施例に係り、第2図はプリント基
板の半田槽からの持上げ装置の要部正面縦断面
図、第3図はキヤリア、プリント基板支持装置及
び支持部材の相互関係を示す斜視図、第4図は第
3図に示すものの正面図、第5図は要部拡大斜視
図、第6図は従来例と本発明に係るプリント基板
の持上げ時の作動線図である。 1はプリント基板、12はプリント基板の半田
槽からの持上げ装置、13は半田槽、13aは該
半田槽の上縁部、15,16は案内レール、17
はキヤリア、19は支持部材、22aは半田面で
ある。
持上げ装置の要部正面縦断面図、第2図から第5
図は本発明の実施例に係り、第2図はプリント基
板の半田槽からの持上げ装置の要部正面縦断面
図、第3図はキヤリア、プリント基板支持装置及
び支持部材の相互関係を示す斜視図、第4図は第
3図に示すものの正面図、第5図は要部拡大斜視
図、第6図は従来例と本発明に係るプリント基板
の持上げ時の作動線図である。 1はプリント基板、12はプリント基板の半田
槽からの持上げ装置、13は半田槽、13aは該
半田槽の上縁部、15,16は案内レール、17
はキヤリア、19は支持部材、22aは半田面で
ある。
Claims (1)
- 1 プリント基板を支持しかつ搬送するキヤリア
を載置した一組の案内レールを前記キヤリアの進
行方向左右に交互に上下動させ前記プリント基板
を半田槽に下降させまた該半田槽から持ち上げる
ようにしたプリント基板の半田槽からの持上げ方
法において、前記プリント基板の進行方向左右側
縁部付近に該側縁部に平行にかつ相互に対向して
前記キヤリアの下部に固着された支持部材を、前
記プリント基板が前記半田槽に下降し半田付けさ
れるときに該半田槽の上縁部に載置し、前記支持
部材の一方を支点として前記案内レールの一方を
上昇させ、前記プリント基板の一方の側縁部を前
記半田槽の半田面から適度な半田切り角度になる
まで浮き上がらないように持ち上げることを特徴
とするプリント基板の半田槽からの持上げ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9741082A JPS58215092A (ja) | 1982-06-07 | 1982-06-07 | プリント基板の半田槽からの持上げ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9741082A JPS58215092A (ja) | 1982-06-07 | 1982-06-07 | プリント基板の半田槽からの持上げ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58215092A JPS58215092A (ja) | 1983-12-14 |
JPH0131719B2 true JPH0131719B2 (ja) | 1989-06-27 |
Family
ID=14191715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9741082A Granted JPS58215092A (ja) | 1982-06-07 | 1982-06-07 | プリント基板の半田槽からの持上げ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58215092A (ja) |
-
1982
- 1982-06-07 JP JP9741082A patent/JPS58215092A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58215092A (ja) | 1983-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4534248B2 (ja) | ガラス板の製造方法及びその装置 | |
JPH0770550B2 (ja) | 半導体フレームの搬送装置および搬送方法 | |
JPH0131719B2 (ja) | ||
US4678169A (en) | Printed circuit board holder | |
CA1120603A (en) | Apparatus for soldering components mounted at printed wiring boards | |
JPH07263390A (ja) | 基板の洗浄・乾燥処理方法及び装置 | |
CN210579532U (zh) | 一种贴片机用pcb板的支撑结构 | |
US4972938A (en) | Apparatus for the filling of spacer frames for insulating glass | |
JP3395644B2 (ja) | リードフレームの搬送装置 | |
EP0206617A3 (en) | Log holder | |
JPS6121172Y2 (ja) | ||
JPS63137571A (ja) | 自動半田付装置 | |
JPS6222493Y2 (ja) | ||
JPS6015408B2 (ja) | 板曲機におけるブランクホルダ装置 | |
CN210188667U (zh) | 一种smd支架分切装置 | |
JP3537113B2 (ja) | ハンガー揺動方法 | |
CN110042456B (zh) | 电泳用摇气泡装置及其使用方法 | |
JPH0595042A (ja) | 天井走行車システムの収納容器 | |
CN210080981U (zh) | 一种切割机用布料转移装置 | |
CN205403457U (zh) | 陶瓷板烘烤用的无痕式挂具 | |
JPS62136436U (ja) | ||
JP2000031698A (ja) | 基板の下受装置 | |
JPH04120235U (ja) | 表面処理装置のウエハ移替装置 | |
JPH01186264A (ja) | キャリアレスはんだ付け装置におけるプリント基板の反り補正装置 | |
JPS6113159Y2 (ja) |