JPH01315844A - ファイル名ダイナミック付与方式 - Google Patents

ファイル名ダイナミック付与方式

Info

Publication number
JPH01315844A
JPH01315844A JP63148789A JP14878988A JPH01315844A JP H01315844 A JPH01315844 A JP H01315844A JP 63148789 A JP63148789 A JP 63148789A JP 14878988 A JP14878988 A JP 14878988A JP H01315844 A JPH01315844 A JP H01315844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file name
user
date
time
function part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63148789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Shiraishi
久 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63148789A priority Critical patent/JPH01315844A/ja
Publication of JPH01315844A publication Critical patent/JPH01315844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は計算機システムにおけるファイル名の付与に関
し、特に計算機内でダイナミックにその時点での日付と
時刻を取り込みファイル名の付与を行うダイナミック付
与方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のファイル名の付与は利用者から直接計算
機システム内に指定されて付与されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファイル名の付与は、計算機システムを
運用していく過程で発生する各種データを、まとめてフ
ァイル化する時に利用者から与えられるために、作成し
うるファイル名の数やファイル名の設定に対して利用者
の制約及び工数が必要であった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファイル名ダイナミック付与方式は、計算機シ
ステム内でファイル化が必要となった時点の日付の取込
み機能部1時刻の取込み機能部。
ファイル名付与機能部、ファイル名の出力機能部を有し
ている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の動作の流れを中心に示す図
である。
第1図において、計算機システム内でファイル化のため
の要求が発生すると、現時点での日付の取込みを行い(
11)、次に現時点での時刻の取込みを行う(12)、
(11)と(12)の出力結果によりファイル名を決定
しく13)、決定したファイル名を利用者へ通知する(
14)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、計算機システム内で発生
する各種データのフナイル化において、利用者の指定無
しに二二一りなファイル名をダイナミックに付与する事
が可能となり、利用者の制約及び工数を改善する効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の処理の流れ図である。 1・・・日付取込み手段、2・・・時刻取込み手段、3
・・・ファイル名付与手段、4・・・ファイル名通知手
段、5・・・日付格納テーブル、6・・・タイマ機能部
、7・・・ファイル名出力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計算機システムにおける各種データをまとめてファイル
    化する時点のファイル名の要素に日付及び時刻を組合せ
    る事によりファイル名をダイナミックに付与する事を特
    徴とするファイル名ダイナミック付与方式。
JP63148789A 1988-06-15 1988-06-15 ファイル名ダイナミック付与方式 Pending JPH01315844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148789A JPH01315844A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ファイル名ダイナミック付与方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148789A JPH01315844A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ファイル名ダイナミック付与方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01315844A true JPH01315844A (ja) 1989-12-20

Family

ID=15460725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63148789A Pending JPH01315844A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ファイル名ダイナミック付与方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01315844A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153140A (ja) * 1992-11-11 1994-05-31 Olympus Optical Co Ltd 情報記録装置
JPH1166822A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Sanyo Electric Co Ltd ディスク記録再生装置
JPH1196063A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Hitachi Ltd 情報処理装置
US6629109B1 (en) 1999-03-05 2003-09-30 Nec Corporation System and method of enabling file revision management of application software
US7636738B2 (en) 2006-04-21 2009-12-22 Sony Corporation File management apparatus, file management method, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153140A (ja) * 1992-11-11 1994-05-31 Olympus Optical Co Ltd 情報記録装置
JPH1166822A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Sanyo Electric Co Ltd ディスク記録再生装置
JPH1196063A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Hitachi Ltd 情報処理装置
US6629109B1 (en) 1999-03-05 2003-09-30 Nec Corporation System and method of enabling file revision management of application software
US7636738B2 (en) 2006-04-21 2009-12-22 Sony Corporation File management apparatus, file management method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01315844A (ja) ファイル名ダイナミック付与方式
JPH0368042A (ja) ファイルアクセス方式
JPH1011271A (ja) バージョンダウン入力方式
JPH0350628A (ja) ソースファイルを利用したメイク・ファイル作成方式
JP2871931B2 (ja) 帳票出力制御方法
JPH04348438A (ja) 利用権管理方式
JP2669387B2 (ja) データベース駆動によるプログラム自動生成システム
JPH06251185A (ja) Ocrデータエントリシステムにおける出力ファイル生成方式
JPH0498322A (ja) コンパイラの作成方法
JP2655608B2 (ja) プログラムソース複写処理方式
JPH0212525A (ja) プログラム編集結合装置
JPH04116721A (ja) システム定義ディレクティブの解析方式
JPH11338808A (ja) ホームページ確認方法
JPH03204077A (ja) レセプト統合データファイル作成方式
JPH0290222A (ja) ポインティング・デバイス制御装置
JPH03127140A (ja) プログラム動的生成方式
JPS62125438A (ja) 仮想入出力装置
JPS62107349A (ja) フアイル変換方式
JPH0343848A (ja) 論理ページの管理方式
JPS61168009A (ja) 数値制御装置
JPS62216042A (ja) デ−タ領域のメモリ割付方式
JPH04320535A (ja) プログラム生成装置
JPH05257653A (ja) 通信パラメータファイル作成方式
JPH02148220A (ja) プログラムの選択複写方式
JPS62130424A (ja) デイスク制御方式