JPH0131401Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131401Y2
JPH0131401Y2 JP9043684U JP9043684U JPH0131401Y2 JP H0131401 Y2 JPH0131401 Y2 JP H0131401Y2 JP 9043684 U JP9043684 U JP 9043684U JP 9043684 U JP9043684 U JP 9043684U JP H0131401 Y2 JPH0131401 Y2 JP H0131401Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring washer
washer
spring
screw
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9043684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615538U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9043684U priority Critical patent/JPS615538U/ja
Publication of JPS615538U publication Critical patent/JPS615538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131401Y2 publication Critical patent/JPH0131401Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chutes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案はねじ転造盤へ供給されるビス素材にば
ね座金等を自動的に嵌合する組合せ装置におい
て、ビス素材脚部にばね座金等を嵌合するシユー
トに関する。
(従来の技術) 従来、ばね転造盤へばね座金又は平座金を嵌合
したビス素材を供給する組合せ装置において、多
種多用の組合せ装置があるが代表的な組合せ装置
について述べると、ばね座金を立垂してばね座金
の中央孔へ水平的に横位置から供給されるビス素
材の脚部を直角挿入する組合せ装置、又は、ばね
座金を水平にしてばね座金の中央孔へ上部から垂
直に降下してビス素材脚部を直角挿入する組合せ
装置、次いで、ビス素材を頭部を下にして垂直倒
立する脚部にばね座金を上部から挿入して組合せ
る方法を採用した組合せ装置は確実な嵌合を期待
できるがビス素材又はばね座金の供給組合せにや
や時間的に手間取る欠点がある。
一方、上向きに傾斜する座金送り用ガイドレー
ル上に上向きに傾斜して供給されるばね座金のば
ね座金中央孔の上部内側面に、座金送り用ガイド
レールの上部位置で繋架され乍ら移送してくるビ
ス素材の脚部下端部が引きかかりビス素材の進行
につれて挿入が始まりばね座金は上向きに傾斜し
て配設される座金送り用ガイドレール上を辷動し
乍らビス素材脚部に深く嵌合して組合せられる。
この組合装置は、量産的であると云われているが
ばね座金又は平座金のガイドレール上の定位置に
供給位置及び姿勢の規正が不充分であるためビス
素材脚部の下端部がばね座金等の中央孔上部内側
面に接触せずに座金の円鐶部上面に接触して挿入
できないばかりか機械が停止するなどの欠点が発
生している。
(考案の目的) 上述の欠点に鑑み、組合せ装置の機台上に配設
された座金送り用ガイドレールの初端部に、ばね
座金供給装置からばね座金を組合せ装置に供給す
るばね座金シユートの下端先端部を当設し、該先
端部においてばね座金の位置及び姿勢を強制的に
規正することにより移送されてくるビス素材脚部
に完全に嵌合することができるビス、ばね座金嵌
合シユートを提供するものである。
(考案の構成概要) 本考案の構成について説明するに先立つて、本
考案のビス、ばね座金嵌合シユートを装着するビ
ス素材、座金等の組合せ装置について説明する。
第1図に示す如く、組合せ装置用機台Pの下部に
配設せる減速機(図示せず)の出力軸は機台Pの
中央貫通孔を通り機台Pの上部に突出して組合せ
装置の回転軸となり、該回転軸にビス受け円板3
が軸着されている。該ビス受け円板3は板状の円
板でその外周には等分割に複数個のビス受け溝4
が穿設されていてビス素材aが溝中に入りビス素
材頭部下面を繋架する。更に、ビス受け円板3の
上面には薄板のばね鋼板製のビス押えリング2が
覆設され同軸的に回転軸に軸着されていて、該ビ
ス押えリング2は下部に配設されているビス受け
円板3と同径であつて、外周は下部のビス受け溝
4の数と同数に溝割りされたばね片が形成されて
いて、ビス受け溝4にビス素材aが着座した時に
ビス素材頭部をばね弾力によつて押圧してビス素
材aをビス受け溝4に固定することができる。
次いで、機台P上には、ビス受け円板3のビス
受け溝4に繋架されて移送するビス素材aの脚部
を通すために開口した溝を形成した円弧状の座金
送り用ガイドレール5が座設されている。該座金
送り用ガイドレール5は第1図では左手前に図示
されているが、実際は本考案のビス、ばね座金嵌
合シユート及びばね座金シユート1に隠れて見え
ないが、ビス、ばね座金嵌合シユートの図面左側
に連結的に配設されている座金送り用ガイドレー
ル5が大切な部材であつて第2図平面図でその存
在を図示している。該座金送り用ガイドレール5
は、ビス、ばね座金嵌合シユートでビス素材aの
脚部に嵌合したばね座金bをビス素材aの脚部深
くに挿入させるため座金送りガイドレール5はビ
ス素材aの移送回転方向に従つて上向きに傾斜し
た上面を有する円弧状に形成されている。
さて、第1図の組合せ装置には図示されてない
が云うまでもなく、ビス素材aを供給するビスシ
ユートが連結されてシユート先端部がビス受け円
板3の外周に接設され先端部に配設された突起片
によりビス押えリング2のばね片を押し上げてビ
ス素材aをビス受け溝4に送り込んでいる。又、
図示させてないがビス素材aの脚部にばね座金b
を嵌合したビス素材aは座金送り用ガイドレール
5の最終部に接続する排出シユートを通過して転
造盤に供給されるように排出シユートが配設され
ている。
ここで、本考案のビス、ばね座金嵌合シユート
について説明すると、ばね座金供給装置(図示せ
ず)より前傾姿勢で斜設されたばね座金シユート
1中をばね座金bが直立して通過可能にばね座金
通過溝14が穿設されていて、該ばね座金シユー
ト1の先端部に本願の嵌合シユートが形成されて
組合せ装置の座金送り用ガイドレール5の始端部
に接続される。
本願のビス、ばね座金嵌合シユートは、後受板
7、前受板6、側板11及び座金はね上げ板ばね
10を伴つた板ばねホルダーの各部品の組合せに
より構成されている。先ず後受板7について説明
すると、ばね座金シユート1の下部先端部に螺止
されて厚板の逆扇形状に形成された部品であつ
て、第4図Bに示す如く上部にばね座金シユート
1のばね座金通過溝14と同形同寸法の側面を開
口したコの字形のばね座金通過溝14が上向きに
湾曲して穿設されている。該後受板7を逆扇形状
にしてばね座金通過溝14を上向きに湾曲形成し
たのはばね座金bの落下速度を緩衝して後述のば
ね座金受入溝17中に確実にばね座金bを受入さ
せるためである。該後受板7の終端部上面をばね
座金通過溝14に対して直角に平削してばね座金
通過溝14のコの字形の上面が削除されて水平な
平面を設け、その中央部に座金送り用ガイドレー
ル5の中央開口溝と同形同寸法の溝を削除して水
平辷り台16が形成されている。
次いで、前受板6は第4図Aに示す如く、後受
板7にコの字形のばね座金通過溝が加工されてい
る面に止めねじ8で螺止される逆扇形状の薄板
で、湾曲した上端面はくの字形に山形に形成され
ていて、湾曲する上端部の頂上部がばね座金通過
溝14のほぼ中間に位置可能に形成されていて、
その上部湾曲面の終端部は後受板7の水平辷り台
16の平面位置より幾分低くなるように水平にし
て頂点はくの字形に山形のばね座金受入溝側縁部
19が形成されていて、該ばね座金受入溝側縁部
19と後受板7の水平辷り台16との間に囲まれ
て後受板7に穿設されたばね座金通過溝14の先
端部でコの字形溝の上面を削除されて開口したば
ね座金受入溝17を形成する。
そこで、第2図、第3図及び第4図Bに示す如
く、後受板7の前端部に同幅寸法の側板11が止
めねじ15で螺止される。側板11の左上端部に
はばね座金受入溝17にかぶるように突起状のば
ね座金脱落防止用ストツパー18が形成されて、
ばね座金bがばね座金受入溝17に着座する際の
跳出しを防ぎ、又着座しているばね座金bにビス
素材aの脚部が当接する際に横振れを規正する役
目をはたす。
さらに、最終組立工程として、ビス素材aがビ
ス受け円板3に繋架されて前進してくる方向に対
して、第1図、第2図及び第3図に示す如く前向
きに傾いた斜面を向けた形状で垂直背面部を前受
板6に止めねじ13で板ばねホルダー9が螺止さ
れ、傾斜面の頂上が前進してくるビス素材aの脚
部に当接しないように配設される。なお、該板ば
ねホルダー9の上斜面上にはばね座金受入溝17
の前側面に至る長さを有する座金ばね上げ板ばね
10が止めねじ12により螺止されている。
上述の如く後受板7、前受板6、側板11及び
座金はね上げ板ばね10を配設した板ばねホルダ
ー9を組合せて、湾曲したばね座金通過溝14の
先端部に水平辷り台16の側面と前受板6のばね
座金受入溝側縁部19と側板11とに囲まれて形
成されたばね座金受入溝17はばね座金bを強制
的に位置及び姿勢を規正して受入れ、さらに座金
はね上げ板ばね10の先端でばね座金bの側面を
押さえ、なお、ばね座金bが脱落するのを防止す
るためにばね座金脱落防止用ストツパー18が突
設されて本願のビス、ばね座金嵌合シユートは構
成される。
(考案の作用) 本考案の上述の構成より生ずる作用及び効果に
ついて述べると、第1図に示すばね座金シユート
1のばね座金通過溝14を通過するばね座金bは
後受板7の湾曲したばね座金通過溝14に入つて
から速度を減速されて垂直姿勢を保つてばね座金
受入溝17に入れば側板11に前進を阻止され、
更に、側板11に穿設したばね座金脱落防止用ス
トツパー18がばね座金受入溝17の前端部上方
に配設されているためばね座金bは跳び出すこと
なくばね座金受入溝17中に収まり、なお、ばね
座金bは両側面はばね座金受入溝17の両側端部
により着座位置が決り、さらに座金はね上げ板ば
ね10の先端部がばね座金bの側面に当接するた
めばね座金bは上下左右規正されるため垂直姿勢
を一定に保つてばね座金受入溝17中に着座可能
なため、前進してくるビス素材aの脚部が常に同
位置に当接することができる。
そこで、ビス素材aはビス受け円板3のビス受
け溝4に頭部裏面で着座しかつビス押えリング2
のばね弾力で頭部を押圧されるためビス素材aは
常に一定に垂直姿勢を保つて固定され乍ら繋架さ
れて前進回転してくるのでばね座金bに対して常
に一定位置で一定の押圧力で当接することができ
る。板ばねホルダー9はビス素材aが前進してく
る方向に対して前向きに傾斜して形成されている
のでビス素材aは脚部が板ばねホルダー9に阻止
されることなく進行できる。ビス素材aがばね座
金bに当接し嵌合をはじめて水平辷り台16上で
嵌合を確実にしてから水平辷り台16に当接する
昇り勾配のついた座金送り用ガイドレール5を進
行してビス素材aの脚部深くばね座金bが位置し
て排出シユート(図示せず)に搬出されてゆく。
次いで、第5図によつてばね座金bにビス素材
aが当接して嵌合する状況を説明すると、A図で
は後受板7の湾曲したばね座金通過溝14を減速
されて通過したばね座金bはばね座金受入溝17
中に座金はね上げ板ばね10の端面で座金側面を
支えられ倒れるのを阻止されて正しく垂直姿勢を
保つて着座するところへビス受け円板3により回
動前進してくるビス素材aが接近してくる。B図
では、ビス素材aが待機中のばね座金bの上環部
側面に当接した瞬間に強制的に前方に倒される
が、その際ばね座金受入溝17を構成する前受板
6のばね座金受入溝側縁部19(第4図A参照)
の壁の深さが後受板7の構成壁深より浅いためば
ね座金bは下環部がばね座金受入溝17から脱出
を容易にし、かつ、前受板6のばね座金受入溝側
縁部19の頂点がくの字形斜面を形成しているた
めにばね座金bの下環部が円滑に転倒可能とな
り、ばね座金脱落防止用ストツパー18に押えら
れて上方に跳ね上ることなく傾斜姿勢となり、従
つて、ばね座金bは座金ばね上げ板ばね10を押
上げて下環部を座金はね上げ板ばね10に押えら
れ乍ら転倒姿勢を変更してゆくため、即ち、座金
はね上げ板ばね10によつて姿勢制御され乍ら移
動してビス素材aの脚部をばね座金bの中央孔へ
と誘動して嵌合する。従つて、ばね座金bの下環
部は座金はね上げ板ばね10に当接し乍らやがて
最後に該座金はね上げ板ばね10を蹴上げて斜め
上向きにばね座金受入溝17から跳ね上つてばね
座金bは中心孔にビス素材aの脚部に嵌り込むの
である。と、同時にビス素材aの前方へ移動する
力と座金はね上板ばね10の閉じようとする力が
協動してビス素材aの脚部に嵌合されたばね座金
bは水平辷り台16上に押し上げられてはじめに
位置を水平に安定されて座金送り用ガイドレール
5へと移動してゆく(C図)。
(考案の効果) ばね座金bの嵌合するための条件として常に一
定の位置に一定の姿勢に規正されて、ビス素材a
が一定に脚部が垂直制御されているため、両方の
嵌合条件が常に一定となるため、誤動作を生じる
ことなく確実に嵌合して組合せ個数が1分間に
500個以上にもなる効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図はビス、ばね座金組合せ装置に本考案の
ビス、ばね座金嵌合シユートを配設した状態を示
す斜視図であり、第2図はビス、ばね座金嵌合シ
ユートの組合せを示す平面図であり、第3図は第
2図の側面図であり、第4図Aはビス、ばね座金
嵌合シユートを形成する前受板6の正面図と左側
面図であり、第4図Bは後受板7の正面図と平面
図であり、第5図Aはばね座金bがばね座金受入
溝17に垂直姿勢で待機しているところに移送中
のビス素材aが接近してくる状態を示すことを説
明するための正面図であり、第5図Bはビス素材
aの脚部がばね座金bに強制的に当接し、座金を
斜めにして中心穴に脚を嵌入するため座金が座金
はね上げ板ばね10を跳ね上げてばね座金bの下
環部をおさえている状態を示す正面図であり、第
5図Cはビス素材aの脚部がばね座金bの中心穴
に入りビス素材aが前進するに伴つて座金はね上
げ板ばね10がはね上がりばね座金bは水平を保
つてばね座金水平辷り台16を移動する状態を示
す正面図である。 符号、1……ばね座金シユート、3……ビス受
け円板、4……ビス受け溝、5……座金送り用ガ
イドレール、9……板ばねホルダー、10……座
金はね上げ板ばね、11……側板、16……ばね
座金水平辷り台、17……ばね座金受入溝、18
……ばね座金脱落防止用ストツパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転するビス受け円板3の外周上に等分割に複
    数個穿設されたビス受け溝4に垂直に繋架されて
    移送中のビス素材aの脚部にばね座金bを嵌合す
    る装置において、前記ビス受け円板3の下位置に
    円弧状に配設された座金送り用ガイドレール5の
    一端部に当接するばね座金シユート1の先端部に
    片側面には上向きに円弧状に湾曲して穿設された
    ばね座金通過溝14と先端部に前記座金送り用ガ
    イドレール5に当接して開口溝を有する水平辷り
    台16が形成された逆扇形状の後受板7を螺止
    し、前記ばね座金通過溝14を半閉する上縁部を
    有する逆扇形状の前受板6を前記後受板7に当接
    して螺止し、前記前受板6の先端部に形成された
    ばね座金受入溝側縁部19に囲まれてばね座金を
    1個づつ受入れるばね座金受入溝17が前記後受
    板7の先端部に形成されて、前記ばね座金受入溝
    17の先端部を前記後受板7の側端部にばね座金
    脱落防止用ストツパー18を立設した側板11を
    当接して螺止し、さらに、前記前受板6の前記ば
    ね座金受入溝側縁部19側に斜め勾配状の板ばね
    ホルダー9を螺設し、傾斜面上にばね座金受入溝
    の外縁部に至る長さの座金はね上げ板ばね10を
    配設せることを特徴としたビス、ばね座金嵌合シ
    ユート。
JP9043684U 1984-06-18 1984-06-18 ビス、ばね座金嵌合シユ−ト Granted JPS615538U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9043684U JPS615538U (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ビス、ばね座金嵌合シユ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9043684U JPS615538U (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ビス、ばね座金嵌合シユ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615538U JPS615538U (ja) 1986-01-14
JPH0131401Y2 true JPH0131401Y2 (ja) 1989-09-26

Family

ID=30645424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9043684U Granted JPS615538U (ja) 1984-06-18 1984-06-18 ビス、ばね座金嵌合シユ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615538U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615538U (ja) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131401Y2 (ja)
CN111822964A (zh) 一种全自动卡箍上料及装夹机构
JPS609629A (ja) マシニングセンタの自動工具交換装置
KR880001550Y1 (ko) 단추 부착장치의 단추 공급기
US4130935A (en) Quilting button part holder
KR880002429Y1 (ko) 슬라이드 파스너 슬라이더 조립기의 견인탭 공급장치
JPH0141549Y2 (ja)
JP2548161B2 (ja) ねじ締め方法
JP2516251Y2 (ja) 多角ナットの供給装置
JP2005169512A (ja) 自動ねじ締め装置
JPH07115745B2 (ja) 部品供給装置
JPS6214933B2 (ja)
JPS632261Y2 (ja)
EP0388097B1 (en) Button feeder for button applicator
JPH0412013Y2 (ja)
JPS594990Y2 (ja) フアスナ−部品供給機のかみ込み防止装置
JPS6141707Y2 (ja)
JPS6337503B2 (ja)
JPH0450981Y2 (ja)
JP3445629B2 (ja) コロ組付機構
JPH0133532Y2 (ja)
JPS5914752Y2 (ja) シヤルピ−式衝撃試験機における試験片用マガジンを使用した自動装着装置
JPS594010Y2 (ja) ボタンの保持装置
JPS61133083U (ja)
JPH0318025Y2 (ja)