JPH01310679A - 撮像記録装置 - Google Patents

撮像記録装置

Info

Publication number
JPH01310679A
JPH01310679A JP14223088A JP14223088A JPH01310679A JP H01310679 A JPH01310679 A JP H01310679A JP 14223088 A JP14223088 A JP 14223088A JP 14223088 A JP14223088 A JP 14223088A JP H01310679 A JPH01310679 A JP H01310679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
window
image
picture
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14223088A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Tanaka
克佳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14223088A priority Critical patent/JPH01310679A/ja
Publication of JPH01310679A publication Critical patent/JPH01310679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、たとえばゴルフのスイングなどの連続した
画像の中から特定の画像を中心として記録する撮像記録
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は、実開昭62−64083号公報に示された従
来のゴルフスイングの記録装置であり、図において30
は撮像装置、31はゴルフボールが無くなったときまた
はクラブヘッドが通過したのを検出するセンサである。
32は撮像装置30から入力される画像信号をメモリに
書き込み、センサ31から信号が入力されると所定時間
経過後にメモリの書き込みを停止する制御部である。
次に動作について説明する。撮像装置30で撮像された
ゴルフスイングの画像信号は制御8部32のメモリに書
き込まれる。
また、センサ31によりゴルフボールが無くなったとき
、またはクラブヘッドが通過したのを検出し、センサ3
1からの信号が入力され、所定時間経過後に、制御部3
2のメモリの書き込みが停止される。
(発明が解決しようとする課題〕 従来の撮像記録装置は以上のように構成されているので
、連続したスイング画像の特定の画像を検出するために
特別のセンサが必要であり、システムが複雑になるとと
もに、値段が高くなるといった問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、特別のセンサを使用せずに撮像部の信号で、
ゴルフのスイングなどの連続した画像の特定の画像を、
検出することができる撮像記録装置を得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段] この発明に係る撮像記録装置は、所定の領域の画像信号
をウィンドで抜き取り、このウィンドで抜き取られた画
像信号と、ウィンドで抜き取られた前フィールドの画像
信号とを比較することにより、特定の画像を検出する特
定画像検出部を設けたものである。
〔作 用〕
この発明における特定画像検出部は、撮像部の画像信号
の所定の領域の画像信号をウィンドで抜き取った画像信
号と前フィールドのウィンドで抜き取った画像信号との
差信号を検出し、この差信号が一定レベル以上になった
ときに特定画像と判定する信号を発生する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は撮像部、2は記録部、3は特定画像検
出部である。
第2図は特定画像検出部3について示しており、第2図
の4はlフィールド遅延回路、5はウィンド(後述する
)で抜き取った画像信号と1フイールド遅延回路4を通
った画像信号との差を検出する差動アンプ、6はローパ
スフィルタ(以下、LPFという)、7はスレシッール
ド値16と比較する比較器である。
第3図において、8はTVモニタであり、9は上記ウィ
ンド、10は垂直ウィンドパルス、11は水平ウィンド
パルスである。
第4図は動作を説明するための図であり、この第4図に
おいて、12は撮像部1の各フィールドの画像、13は
各フィールドの画像信号、14はウィンド9で抜き取っ
たウィンド内の画像信号、15は前フィールドの画像信
号と現フィールドの画像信号を比較し、特定の画像を検
出したときに発生する信号である。
次に動作について説明する。第1図において、撮像部1
の出力信号は、記録部2へ人力される。
ウィンド9で抜き取られた画像信号は、特定画像検出部
3に入力される。
特定画像検出部3について第2図により詳述する。この
第2図において、撮像部lから出力されるウィンドで抜
き取った現フィールドの画像信号と1フイールド遅延回
路4により1フイールド遅延された前フィールドのウィ
ンドで抜かれた画像信号が差動アンプ5により比較され
る。
ウィンド9で抜き取られた画像信号に変化があ、りた場
合、ウィンド9で抜き取られた画像信号は差動アンプ5
により変化した画像信号分だけが、LPF6に入力され
る。
LPF6を通過した信号は比較器7において、スレショ
ールド値以上の信号が人力されたとき、比較器7が動作
し、連続したスイング画像の特定の画像の判定信号を発
生させることができる。
たとえば、ゴルフスイングを撮像し、ゴルフボールの信
号をウィンド9で抜き取った場合、ボールを打った(イ
ンパクト)直後の画像を判定することができる。
第4図は第2図の特定画像検出部3の動作を説明するた
めの説明図である。この第4図において、たとえばゴル
フスイングを撮像部1で撮像したとすると、各フィール
ドの画像12は、0番目のフィールド画像から(n+4
)番目のフィールド画像まで連続したスイング画像であ
り、各フィールドの画像12のn番目のフィールドと(
n+1)番目のフィールドの間でゴルフボールを打った
インパクトの瞬間があったことを示している。
たとえば、各フィールドの画像信号13が、ゴルフボー
ルの輝度が十分高い画像信号であるとする。ウィンド9
で抜き取られたゴルフボールの画像信号14において、
n+1番目のフィールドではゴルフボールの信号が無く
、画像信号に変化が生じている。
画像信号の変化を検出するためには、第2図で説明した
ように現フィールドの所定領域の画像信号と1フイール
ド遅延された所定領域の画像信号を差動アンプ5で比較
すればよく、たとえば現フィールドの画像信号を(n+
 1 )とし、■フィールド遅延された画像信号nとす
る。
n番目の画像信号とn+1番目の画像信号とを差動アン
プ5で比較し、比較器7によりスレシッールド値16以
上である場合に第4図の信号15が発生する。
この発生した信号15は、連続したスイング画像の特定
の画像を判定する信号となり、記録部2に入力される。
ウィンド9で抜き取った画像信号は輝度信号の他に色信
号および、エツジ信号でも同様に連続したスイング画像
の特定の画像を判定する信号を発生できる。
なお、特定画像検出部3の指定領域となるウィンド9は
、垂直ウィンドパルスト0および水平ウィンドパルス1
1より成り、指定領域の位置、大きさは自由に設定可能
である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ゴルフのスイングな
どの連続した画像の所定の画像にウィンドを設け、ウィ
ンドで抜き取った現フィールドの画像信号と前フィール
ドの画像信号とを比較することにより特定の画像が検出
できるように構成したので、特定画像検出のための特別
のセンサは不要で、特定画像検出部が安価にできる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による礒像記録装置のブロ
ック図、第2図は同上実施例における特定画像検出部の
詳細な構成を示すブロック図、第3図は同上実施例によ
るTVモニタ上にウィンドの設定をする説明図、第4図
は同上実施例の動作を説明するための説明図、第5図は
従来のゴルフスイングの記録装置を示すブロック図であ
る。 1・・・撮像部、2・・・記録部、3・・・特定画像検
出部。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。 代理人   大  岩  増  雄 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続画像を撮像する撮像部と、この撮像部の画像信号を
    ウインドで抜き取ってその抜き取った画像信号とウイン
    ドで抜き取られた前フィールドの画像信号とを比較して
    指定領域の画像の変化を検出することにより、上記連続
    画像の特定画像を検出する特定画像検出部と、上記撮像
    部で撮像された上記画像信号を記録しかつ上記特定画像
    検出部で上記特定画像を検出すると所定時間後に記録を
    停止する記録部とを備えた撮像記録装置。
JP14223088A 1988-06-09 1988-06-09 撮像記録装置 Pending JPH01310679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14223088A JPH01310679A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 撮像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14223088A JPH01310679A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 撮像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01310679A true JPH01310679A (ja) 1989-12-14

Family

ID=15310449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14223088A Pending JPH01310679A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 撮像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01310679A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317675A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Sugino Mach Ltd ゴルフスイングチェックシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317675A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Sugino Mach Ltd ゴルフスイングチェックシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0854667A (ja) 自動監視装置
JP3461190B2 (ja) 画像監視装置
JPH01310679A (ja) 撮像記録装置
JP3928463B2 (ja) 睡眠時体動検出装置
CN111142070A (zh) 一种基于声源的跟踪系统、跟踪方法及视频系统
JPH08257191A (ja) ゴルフスイング診断装置及び診断方法
JP2001218191A (ja) 遊技場における監視装置
JP2890924B2 (ja) 監視映像記録装置
US5880776A (en) Automatic switching circuit of recording mode
JPS6125499Y2 (ja)
JPH0722289Y2 (ja) 高速度撮影記憶装置
JP2002053275A (ja) エレベータかご監視装置
JP3305021B2 (ja) 対象物体の検出装置
JP2972693B2 (ja) タイムラップスビデオレコーダの録画時間自動認識装置
JP2005236724A (ja) 撮像装置および動き検出方法
JP3773236B2 (ja) テレビカメラを用いた監視方法および装置
JP3416572B2 (ja) 信号処理装置
JPH1132323A (ja) スチル画像による監視システム
JP3743275B2 (ja) 映像信号処理装置
KR970019621A (ko) 감시용 카메라 시스템
JPH07212700A (ja) 録画速度可変ビデオテープレコーダ
JPH0828857B2 (ja) ビデオ回路における文字ぶれ防止回路
JPH0440578A (ja) 移動物体検出方法
JPH0634324A (ja) フォーム変化追跡装置
JPH1188871A (ja) 映像信号切換装置およびその装置を使用した監視システム