JPH0131003Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131003Y2
JPH0131003Y2 JP1980086176U JP8617680U JPH0131003Y2 JP H0131003 Y2 JPH0131003 Y2 JP H0131003Y2 JP 1980086176 U JP1980086176 U JP 1980086176U JP 8617680 U JP8617680 U JP 8617680U JP H0131003 Y2 JPH0131003 Y2 JP H0131003Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshing
sorting
transmission
traveling
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980086176U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS579273U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980086176U priority Critical patent/JPH0131003Y2/ja
Publication of JPS579273U publication Critical patent/JPS579273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131003Y2 publication Critical patent/JPH0131003Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来、脱穀装置の選別部に設けたセンサーが移
送される被選別物を感知すると機体の走行速度を
遅くするようにしたコンバインは既に知られてい
るが、このような調整方式によると、被選別物が
多くなると直ちに刈取脱穀能率が低下する欠点が
あつた。
本考案は脱穀装置内の被選別物量が増大したこ
とを感知センサーが感知すると、先ず脱穀装置の
性能を向上させる調整を行い。それでもなお被選
別物量の増大に対処し得ない時始じめて走行速度
を遅くする調整を行うようにして刈取脱穀能率の
低下を可及的に少なくすると共に被選別物量が多
くなつた時、排塵移送性能が向上させるようにし
たものである。
以下図面に示す実施例について説明すると、1
は走行装置2を有するコンバインの機台3上に搭
載した自脱型の脱穀装置であつて、その前方には
穀稈引起体4、刈刃5等からなる刈取装置と、刈
取穀稈を脱穀装置1に搬送供給する扱深さ調節体
6等が設けてある。
7は扱室8内に軸架した扱胴であつて、受網9
の下方から排塵口10にわたつての選別部には揺
動選別体11が前後揺動するように架設してあ
り、該揺動選別体11は受網9の下面に臨む移送
選別板12と、その終端に延設されていて一番受
樋13a上に臨む選別網14と、その下手側に連
設されていて二番受樋13b上に臨むストローラ
ツク15等で構成されており、上記ストローラツ
ク15はチヤフシーブ又は多数の平行なスポーク
等と置換することができる。
更に排塵選別室16の上部一側には吸引フアン
17が設けてあり、二番受樋13bの移送終端に
は二番物を前記移送選別板12上に還元する二番
スロワー18が設けてある。
そして、前記ストローラツク15の直下には両
端が両側壁に枢支された支軸19が設けてあり、
この支軸19の中間部に突設した感知センサー2
0,20は斜め後上方に向う後退角を有し、それ
らの先端部はストローラツク15上に突出してお
り、前記支軸19の一端部に突設したアーム21
は感知センサー20,20が所定の後傾感知姿勢
を保つようにスプリング22で前方へ引張られて
おり、他端に固定したカム23は、後述する電磁
弁31のソレノイド31aを含む回路に挿入した
感知スイツチ25に当接する。
また、排塵口10に向けて送風する圧風フアン
27のプーリー27aは無段変速する割プーリー
で構成してあり、そのV溝を拡縮させるカムは固
定メタル28と摺動メタル29とからなり、摺動
メタル29に突設した変速レバー30は電磁弁3
1を介してポンプ32に連通すると共に機枠に固
定した油圧シリンダー33により前後傾動する。
更に前記走行装置2の車軸34,34を駆動す
るミツシヨンケース35の入力プーリー36も無
段変速する割プーリーで構成してあり、そのV溝
を拡縮させるカムは固定メタル37と摺動メタル
38よりなり、摺動メタル38に突設したレバー
39は、電磁弁40を介して前記ポンプ32に接
続した油圧シリンダー41により前後傾動し、該
油圧シリンダー41の基部を枢着した走行変速レ
バー39aは、基部を機枠に前後傾動自在に枢支
し、上部をガイド板42のガイド溝に挿通してあ
るので、走行速度は走行変速レバー39aを手動
により前後傾動させても、油圧シリンダー41を
作動させても無段変速することができる。
而して刈取穀稈は扱胴7によつて脱穀処理さ
れ、発生した扱下物中の穀粒及び小さな藁屑は受
網9から移送選別板12上に漏下して移送され、
長藁や穂切れ等受網9から漏下しなかつたものは
送塵口26から前記穀粒等の上に排出され、それ
らは選別網14により圧風フアン27からの選別
風により風選を受けながら篩選別され、穀粒は一
番受樋13aに落入して移送螺旋により機外に搬
出される。
また選別網14上に残つた藁屑、穂切れ及び小
量の穀粒はストローラツク15上に移行して揺動
選別処理を受け、穀粒と穂切れ等の二番物は二番
受樋13b中に落入し、軽い藁屑は吸引フアン1
7により、また大きな藁屑は排塵口10から機外
に排出される。
その際、感知センサー20,20は排塵物が乗
り上げるのでスプリング22に抗して、下降回動
し、排塵物量が適正量より大であるとカム23は
感知スイツチ25を閉じるのでソレノイド31a
がONとなつて電磁弁31が作動して油路を連通
させるので、油圧シリンダー33は変速レバー3
0を高速側へ傾動させ、その結果圧風フアン27
の回転数が上り選別風が強力になるので風選性能
が向上し、選別網14上及びストローラツク15
上の藁屑量が減少する。
これによつて前記藁屑量が適正な状態となると
感知スイツチ25がOFFとなり、油圧シリンダ
ー33は内装したスプリングにより縮小し、圧風
フアン27は平常回転に復帰する。
しかし、前記のように圧風フアン27の回転数
を上げてもなおストローラツク15上に過量の藁
屑等がある場合、変速レバー30が第6図に鎖線
で示す位置まで傾動したところで、リミツトスイ
ツチ42をONとなすので、電磁弁40が作動
し、油圧シリンダー41はレバー39を低速側へ
押し倒すことゝなり、機体の走行速度が遅くなる
ので刈取穀稈の供給量が減少する。
このようにして脱穀処理穀稈量が少なくなつて
ストローラツク15上の藁屑等の排塵物量が適正
になると感知スイツチ25がOFFとなり、それ
にともなつて、一方では油圧シリンダー33が順
次縮小して変速レバー30が低速側へ傾動するの
で圧風フアン27の回転数が設定値まで低下し、
他方では油圧シリンダー41が縮小して走行レバ
ー39aがセツト位置に向けて傾動するので順次
増速されて正常な刈取脱穀状態に復帰する。
なお、前述の実施例において回転数制御装置の
一例として圧風フアンの無段変速装置を示したが
揺動選別体の駆動軸に無段変速装置を付設し、こ
れを回転数制御装置とし、揺動選別体の揺動速度
を変化させるようにしても良い。
また、圧風フアンの最高回転数は濡れた穀稈又
は倒伏穀稈等のように選別条件の悪い材料に対す
る最適選別風を得られる回転数である。
本考案は前述のように脱穀装置の選別部に被選
別物量を感知する感知センサーを設け、脱穀装置
の回転数制御装置と走行装置の変速装置とを前記
感知センサーに、その感知信号が走行装置の変速
装置よりも前記脱穀装置の回転数制御装置に優先
して伝達されるように連繋したので、被選別物量
が多くなつてその選別を良好に行ない難くなる
時、先ず脱穀装置自体の選別性能を向上させ、そ
れでもなお適正な選別を行ない難い時始めて機体
の走行速度を低下せしめることとなり、被選別物
量が過剰になつた時、直ちに走行速度を低下させ
るものより良好な選別を行ないながら高能率に刈
取脱穀を行なうことができる。
また、被選別物量が多くなつた時、感知センサ
ーは下降回動するので、被選別物が排塵選別装置
を構成するストローラツク、チヤフシーブ又はス
ポークに係止され易くなり、排塵物の移送を促進
して選別性能が低下するのを防止することがで
き、それにより前述の脱穀性能を高める制御から
走行装置を減速する制御に移行する時期を遅延さ
せて刈取脱穀能率が低下するのを抑制することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は脱穀装置の断面図、第2図は感知部の断
面図、第3図は同上斜視図、第4図は制御回路
図、第5図は油圧回路図、第6図は側面図、第7
図は前記脱穀装置を搭載したコンバインの斜視
図、第8図は走行変速部の斜視図、第9図は圧風
フアン駆動部の断面図、第10図は第9図のA矢
視図、第11図は走行変速部の平面図、第12図
はレバー部の断面図、第13図は分解斜視図であ
る。 11……揺動選別体、15……ストローラツ
ク、20……感知センサー、23……カム、25
……感知スイツチ、27……圧風フアン、30…
…変速レバー、33,41……油圧シリンダー、
39……レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀装置の排塵選別部にストローラツク、チヤ
    フシーブ又はスポーク等の排塵選別装置を揺動す
    るように架設し、該排塵選別装置にはその搬送面
    上へ移送方向に向け順次高くなるように突出する
    と共に被選別物量に応じて上下揺動して感知作動
    する感知センサーを付設し、脱穀装置の回転数制
    御装置と走行装置の変速装置とを前記感知センサ
    ーに、その感知信号が走行装置の変速装置よりも
    前記脱穀装置の回転数制御装置に優先して伝達さ
    れるように連繋したことを特徴とする刈取脱穀
    機。
JP1980086176U 1980-06-19 1980-06-19 Expired JPH0131003Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980086176U JPH0131003Y2 (ja) 1980-06-19 1980-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980086176U JPH0131003Y2 (ja) 1980-06-19 1980-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS579273U JPS579273U (ja) 1982-01-18
JPH0131003Y2 true JPH0131003Y2 (ja) 1989-09-22

Family

ID=29448378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980086176U Expired JPH0131003Y2 (ja) 1980-06-19 1980-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0131003Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934493A (ja) * 1972-08-03 1974-03-29
JPS5015956U (ja) * 1973-06-08 1975-02-20
JPS5466242A (en) * 1977-11-02 1979-05-28 Kubota Ltd Moving type threshing machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934493A (ja) * 1972-08-03 1974-03-29
JPS5015956U (ja) * 1973-06-08 1975-02-20
JPS5466242A (en) * 1977-11-02 1979-05-28 Kubota Ltd Moving type threshing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS579273U (ja) 1982-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131003Y2 (ja)
JP3814198B2 (ja) コンバイン
JP5204948B2 (ja) コンバイン
JP3740057B2 (ja) コンバインのチャフ角制御装置
JP4119313B2 (ja) コンバイン
JP3927587B2 (ja) コンバイン
JP3102019B2 (ja) コンバインにおける脱穀選別制御装置
JP4119312B2 (ja) コンバイン
JPH0317631Y2 (ja)
JP2002000052A (ja) 脱穀機における風量センサのチェック装置
JPH0316433Y2 (ja)
JPH0618444Y2 (ja) 選別制御装置
JP2808693B2 (ja) コンバイン
JPH0232032Y2 (ja)
JP3680447B2 (ja) コンバインにおける脱穀選別装置
JP2003304730A (ja) コンバインの揺動選別部制御方法
JP3044163B2 (ja) コンバインにおける脱穀装置の送塵弁制御装置
JP3755094B2 (ja) コンバインの脱穀装置における送塵弁開閉制御装置
JPH0567233U (ja) コンバインの揺動選別体
JPH0641435U (ja) コンバインの選別装置
JPH0347014A (ja) 脱穀装置の選別制御装置
JP2932631B2 (ja) コンバインの選別制御装置
JP2003174817A (ja) コンバイン
JPH03210123A (ja) コンバインの制御装置
JP2002191215A (ja) 作業車